北野町は観光の名所ですが、、、

080227_1802~01.jpg
神戸に住んでいて行く事などまず無く、歩いたのは18年ぶり。(たぶん、です。)
モチロン、観光に行った訳はなく、仕事です。
北野町のてっぺんに昔から可愛がって頂いている、お客様が居られて、ご相談に呼ばれました。
坂のてっぺん。いつもは車で伺うのですが、そこは、私のささやかな取り組み、
チャリンコ&ライド。寒かったけど、まあ、ね。
080227_1805~01.jpg
久しぶりに歩くと、なつかし~
080227_1807~01.jpg
知らない建物があったり、神戸ガラス館ですって。(きっと新しくは無いです。)
080227_1810~01.jpg
メインの北野坂は何故かライトアップしていますし、雰囲気はなかなかのもの、神戸に来られる機会があれば、是非、お立ち寄り下さい、麓のゾウビルには、アダルトな飲み屋さんもありますしね!
今日のECO=
上記の通り。チャリンコ&ライド。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在2位に。。。!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!なかなか、、)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

ユニバーサルデザインって、パブリックなもの。を再確認。

JUGEMテーマ:日記・一般

大阪、本町まで、TOTOさんのショールームフェアの展示を見に行きませんか?とお誘いを受けたのは昨日。
乗っけて行きますよ!とのお言葉もあり、まあ、次は弊社も参画することですし、勉強の為に行きましょう!とお返事をしました。
それから、次から次へと、大阪方面の用事が出てくること、まさに引き寄せの法則。。。
TOTOのK氏の車でのんびりと乗せて行ってもらおうと思っていたのに、、諦めて自分で運転、現地集合にしました。
フェアーのお題目はマンションリモデル。なかなかしっかりとパネル展示があったりと、分かり易い説明が、充実しておりました、西神ショールームで開催するのが楽しみです。
それはさておき、めったに行かないテクニカルセンターによって見たら、新商品、新規の展示品がずらり、
レクサスの店舗にあるような洗面や、


子供用に特化した衛生器具のバリエーション

パブリック用の器具をこんなにたくさん、きれいに展示して場所は関西では唯一、ではないでしょうか、しかも、ここは業者しか入れなくて、一般には公開していないとのこと。(モッタイナイ。)
デザインが進化して、使いやすく、便利になること、個人レベルのパーソナルな使い方を突き詰めていく事が、逆にパブリックなデザインになっていく、ユニバーサルデザインの本質を垣間見た気がしました。
今日のECO=
大阪に車を運転していった理由のひとつはいろいろと御世話になっている、㈱SHIPの高橋氏を連れ帰ってくる事、スタッフに為になる話をしてもらった。(モチロン、▲CO2に掛かる話も、です。)

シップさんが縁で懇意にさせて頂いている感動引越し屋サン、神戸で初めて見かけた、奇遇!というか、引き寄せか!(笑)
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在ギリギリ1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!なかなか、、)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

緑提灯応援隊って、知ってました?

JUGEMテーマ:日記・一般

私は、初めて知りました。
今日は朝からお客様先へと打ち合わせ、もう一件の現場調査を済ませ、昼下がりに帰社、
いい天気で、車に乗っている限りは、ポカポカ陽気。(昼前は雪もちらついていましたが、)
いい調子で、いつものラジオ、kiss FMを聞きながら、お気に入りの田んぼの間の農道のような畦道のような道を走っていると、緑提灯知ってます?と、DJのユミさんの問いかけ、
知らない。聞いたこともない。
なのですが、緑のという言葉に敏感に反応してしまいました。
中国産の餃子を発端に、ではなく、一昨年くらいから問題になり出した国産の食料品メーカーの偽装から始まって、出て来る出て来る、食の安全に対する疑念。
とうとう、入院してしまうほどの被害者が出て、本当に、ヤバイ。。。と、一般の消費者にも意識の高まりが報じられる昨今ですが、外食産業で、地産地消(地場で採れた作物、食品を地場で消費する。)の運動が静かに盛り上がっているらしいです。
もとは、北海道から始まった運動らしいですが、餃子問題で日本の食料自給率がもの凄く低い事が、最近になってピックアップされている今、地産・・・ではなく国産国消と、食品輸入に頼りきっている体制を立て直す運動になりつつあるようです。
要は、カロリーあるいは重量ベースでの日本産食材の提供量 が
50%を超えれば星ひとつ ~90%を超えれば星いつつ と、国産の食材の使用量を星の数で表記して、緑の提灯を灯す、こんな運動です。
神戸では、長田、明石に一件づつ参加しているお店があるようです。
ご興味がある方は、こちらを見てみてください↓↓↓↓

緑提灯公式ホームページよりお借りしました。
今日のECO=
確かにそうや!と納得。弊社の飲食事業部も緑提灯運動に参加する事に決めました。
考えれば、もっと地場の野菜も使えるはず。安心して頂けるように、産地を分かるように表記しようと思います。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在なんとか、1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!なかなか、、)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

二月は逃げる、のラストウイーク、全国で天気が荒れましたが、神戸でも。

JUGEMテーマ:日記・一般

2月もラストウイークです。
春はすぐそこ、といいながら、厳しい寒さは続きます、
今朝は神戸市内でも、あちこちで雪が積もり、スタッフの中には、積雪による交通の乱れで、遅れていた者もいたり、と、本格的。
この時期は、よく荒れるんですよね、3月を目前にして。
むか~し、私がまだスキーやスノーボードなどの遊びにに一生懸命だった頃、一人で車で白馬に向っていく途中、天候が荒れて、突然のドカ雪。
中央道が通行止め、名古屋から地道で、雪の中山道を走っていった経験があります。
峠で、前の大型トラックが、雪で滑って、ジリリと下がってきて、本当にやばかったです、そのまま休憩もろくに取らずに、到着までに24時間掛かった悪夢のような思い出を持っています。(笑)
今日は、神戸市内のあちこちで、バスが止まったり、そういえば関東や、北海道でもドカ雪の報道がありました、
しか~し、ここ、伊川谷は雪知らず。たぶん、海からの谷風が瀬戸内海の温暖な空気を運んでくれているのでしょう!(普段は谷風が寒いと言っている気もしますが。。。)
たまたまか?
今日のECO=
近所の洋食屋サンA様の改装のプランの為の、中長期計画を立てるヒヤリングシートを作成した。
とりあえずの改装工事を行うのではなく、長い目での計画を持って、確かな方向性を持った、改装プランを提案する。お客様にも、その考えを受け入れて頂いての再度のヒヤリング、再度のプレゼン。再度の見積り。
時間は掛かってしまうが、絶対に後悔しない改装工事にしたい!
それが、お客様の為にも、弊社の存続のためにも、環境の為にもなる。
FLAT宣言、進んで行ってます。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在なんとか、1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在14位!なかなか、、)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

意匠を考える仕事って、文字からオリジナリティーに拘っていたのですね。

JUGEMテーマ:日記・一般

朝一番、8時出発で兵庫県と大阪府の国境まで前から御世話になっているS商店様の新工場の敷地確認と、概要のヒヤリングに担当のユウジ君と行って来ました。
旧家屋は既に解体されてあり、きれいな更地になっていました。
土地の資料などをお預かりさせて頂いたのですが、その中に先だって取り壊した旧家の図面があり、なんと!!昭和13年、戦前の青焼きの図面です。すごい!しっかりと残されてたのですね~、と、感心。
その青焼きはというと、モチロン手書きです。文字にもオリジナリティーがあって、カッコイイ!大変味がある図面でした。
しかも、数字はアラビア数字ですが表記は尺貫法、「道路幅員 3間3分」です。

今ではCADで図面を書くのがすっかり普及して、手書きの図面はトンと見なくなりました、(知り合いの設計士さんで、何人かは手書きに拘られている方がおられますが・・・)
コレも建築業界内の急激な変化の一つですよね、私も8年くらい前まではまだドラフターで書いていまして、3年前の引越しの時に使わなくなったソレを捨てちゃうのに、さみしー思いが、胸を去来した覚えがあります。
図面を見れば、誰が書いたか分かったものですが、今では、データーを渡して書き込んでもらったり、書き直してみたり、“図面”というものの価値が下がってしまったような、寂しい感じが否めません。
弊社のスタッフが書く図面も、少しでもオリジナルな感じが出るような工夫をしてみたいと思います。例えば、直筆サインとか、イラストを入れるとか・・・、
みんなと相談してみます!乞うご期待!
今日のECO=
タバコをやめた私と半日以上車に二人きりだったユウジ君はさすがにタバコを吸いにくかったみたいで、私が言った訳ではないけど、車内禁煙状態。
午前中、ユウジ君はタバコを吸えなかった。(自主的に、)
そうそう、昨日のECO箸のラーメン屋さんは梅田食堂街のしんきょう本店です。
ケータイからのUPだったので、途中でくじけてました、、、
中華そば、イケマス。

日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在なんとか、1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在12位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

銀行不信というわけでは無いですが、住宅ローンのシュミレーションの復習です。

080222_1557~01.jpg
多様化が進む住宅ローンの間違いない選択を、お客様にしていだけるように、様々なケースを、瞬時に比べられるソフトの勉強に、住宅生産団体連合会が主催する講習会に行ってきました。
改めてローン金利の恐ろしさを痛感。
基本的な考え方やお勧めローン商品などをご紹介する、弊社オリジナルのレポート等でお客様の住宅ローン選択のお手伝いもしているのですが、A4の紙にびっしりのレポートを読んでも、なかなかピンとこないでしょうし、やはり、来店時にその場でシュミレーションをあれこれして、違いを実感して頂くのが一番。
080222_1600~01.jpg
例えば、借り入れは同じでも、元利均一返済と元本均一返済とでは総支払い額がすごく変わります。借り入れ限度額も変わりますが。
080222_1623~01.jpg
例えば、繰り越し返済を返済スタートの5年後に100万円したら、金利だけで120万円以上下がったりします。
銀行さんが勧めたくない、提案をお客様の立場に立って行いますので、銀行さん任せはやめて、是非、私にも声をかけてみて下さい。
今日のECO=
エコ箸利用。
やっぱりラーメン。
080222_1212~01.jpg
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在堂々の1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在12位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

結露が建物に与える影響って。

JUGEMテーマ:日記・一般

午前中は古くからのお客様に呼ばれてメンテナンスの確認に行って来ました。
なんでも、浴室から水が漏れているみたいで心配なの、とのこと、昔からのよしみで、わざわざ私めをご指名頂いたので、早速行って参りました。
到着してみると、確かに外壁と、基礎に濡れている水染みが・・・、
基礎、外壁と水の後を辿って見ると、浴室の窓サッシの端にたどり着き、若干苔になりつつある感じ・・・、
中も、外もきれいにメンテナンスをされているので、漏水するようなところは余り無いような・・・、水漏れは考えにくいのですけど、と、初めから言っていたのですが、
そのとおり、サッシの溝に溜まった水が、少しずつ、ずっと流れて水染みを作っていたのでした。
サッシの溝に溜まる水と言えば、当然、雨もそうですが、今回の場合は殆んどが、結露です。
結露が発生する条件を復習すると、
①湿度   ②気温差   ③素材の熱伝導率   
と、大変単純な原因で結露は発生します。お家の中で最もこの条件を満たしやすいのが、浴室。ダントツ!の1位!(昨日の続きみたいで、すみません)
そのあたりを、お客様に伺ってみると、
浴室の窓を開けるのは朝になってから、第一に駐車場に面してある浴室の窓を夜に開けっぱなしにしておくのは物騒やしね。(このあたりは、神戸でも寒い地域だから、)
とのこと、
なるほど、入浴後の湿気をそのままにして、(ガラリはついているのですが、換気扇は付いていない、)毎日朝まで結露し放題は少しまずい。。。
サッシに結露が起こり、下枠のレールから外に流れる分には問題ないですが、それだけ激しく結露を起こしているということは、壁の中でもサッシに当たる空気層で結露が起こっている可能性が出てきますし、入浴が終って、就寝されるまでの間だけでも窓を開けてたらずいぶんましになるはずですから、と、お風呂から出るときの習慣をレクチャー、やってみるわ、と、お客様。 
お願いします。
築20年を超える建物なので、しょうがない部分もありますが、使い方一つでずいぶん変わります、これからは、使い方を工夫して、その工夫を受け容れられるような住宅のプランニングが必要となって来る、いや、なっていると感じた午前中でした。
開けっ放しの浴室の冷気が浴室の入口ドアーで結露してたんじゃ、話になりませんしね、
文章に書くと長いが、実際のお話は10分くらいで終了。
思ったより早く返って来れたので、地元に帰って来てサラヌ”イのカレーランチ。

うん、ナンプラが利いておいしい!タイカレーがおすすめです。
今日のECO=
夕方から神戸でプレゼンテーション&三宮で会議。
ぽかぽかといい天気な事ですし、行くよ~!今日もパークアンドライド!
ちゃりんこで行って帰りは寒くないかな~、
少し、不安。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在堂々の1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

まさにマリナーズの法則、ちと古いか?

JUGEMテーマ:日記・一般

イチローがマリナーズに移籍したシーズンでしたっけ?
むちゃくちゃマリナーズが強いシーズンがありましたよね、
モチロン地区優勝を果たしたのですが、もの凄く勝率が高く、なんと7割越えのダントツ!でした。
イチローも当然大活躍、え~と、投手も日本人の誰だったかも、活躍していましたっけ?
その時に思ったのは、シーズンが始まる前に選手の大型補強をしてたのかな?
という、素直な疑問でした、イチローが一人入ったぐらいで、勝率が7割とか、ありえないですよね、たしか、イチローのほかは、前シーズンとメンバーはあまり変わっていなかった気がします、曖昧な記憶で申し訳ないですが、印象はそんな感じでした。
その翌年の勝率は5割くらいでした。イチローも佐々木大魔神もいたのに、です。
要は、何が言いたいかというと、HD-DVDとブルーレイ・ディスクとの差なんてそんなに無かったと思うのです。
最終的に市場に認められて、勝ち残った商品の方が優れていたということになるのかも知れません。しかし、少しの差で、競り勝ち続けると、ある瞬間を境に圧倒的なシェアを握る事が出来るのが、世界の消費者を巻き込むような大きなビジネスの世界においての出来事にしては、あまりに急激になりすぎていないか?という事です。
東芝撤退のニュースは、恐ろしささえ感じました。
100か0か、勝つか負けるか。資本主義市場経済の中ではアタリマエのことかも知れませんが、あまりの弱肉強食は野生の社会への回帰になってしまう、成熟とは逆の方向のような気がします。しかも、正しいものが必ず勝つとは限らないようで・・・、
競り勝てる企業になら無いと、生き残れないですが、生き残る為に生き残るのではなく、正しい仕事を提供し続ける為に、競争にも勝つ。と、すみれは、姿勢を正す事で、勝てる企業を目指します。
決して、私の家にあるのが、みんなHD-DVDだから言っているのではありません。。。
(一応、念のため。)

今日のECO=
最近のECOはリョウコと共にあり、今日は川原にタバコの吸殻を拾いに行ってきた。
あまりにたくさん落ちているので、途中で投げやりになってしまった。ヒドイ。。。
もう少し時間があるときに本気でゴミ拾いをしないといけないと気付いてしまった。。。。
タバコのみのマナーの悪さにヘキヘキしながら帰って来たら、隣のF社長が丁度、ガムを噛みながら出かけるところ、思惑通り、タバコをやめていた。 イエイ!
頑張れ!Fパパ!
裏のまつもとコーヒーのマスターも本気でタバコをやめた上に、あまったニコレットを返品してこられた。(もう少し持っていたほうがええんちゃいますか~?)
F社長にプレゼントしたので完売だったのですが、返品分が8粒あります。試しにニコレット禁煙をしてみようかな、と思われる方は、ご一報下さい。
1粒100円の高級ヤ二ガム、お送りいたします。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在堂々の1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

安全第三って。本気ですか?

JUGEMテーマ:日記・一般あの丹波の山奥のご飯屋サン!
と、目をキラキラさせて話してくれました。夏も凄く良かったですよ~、と、本題に入る前のアイスブレークは鍋談義でした。地鶏のすき焼きもサイコーらしい。
一生懸命blogを更新してて、良かったと思える瞬間です。皆さんほんとにありがとうございます。(泣)

夕方からは、ある会合に、鉄鉱石の値上げの話題で持ちきりでした。
メインはというと、神戸で3本の指に入るくらい老舗の塗装会社のO社長の講演。
面白くて、為になるお話をたくさん聞かせて頂いたのですが、印象に残ったのは、
安全第一は何時からか知ってますか?との問いかけ。
私が、この業界に入ってきたときは既に第一でしたけど。。。?
なんと明治の初めの頃(少し記憶が曖昧)らしく、それまでは、なんと!
安全第三、
品質第二、
生産が堂々の第一位だったとのこと、衝撃的な歴史です!コレをスローガンとしておおっぴらにポスターなんかにして張り出してたというんですから、たいしたものです。
生産業、建設業などの工業が発展していくに連れて事故が多発し始めて、労働災害が激増。あまりにもまずいので、考え直そうと、考えた結果が、
安全第一、品質第二、生産第三。
まるで反対になったのですが、結果的には生産性も高まったとのこと。アタリマエ。
アタリマエの本質に向って成熟していく社会の歴史はまだとても短い。
今が転換期の真っ最中だということを再認識。(これはあくまで私の私見です。)
今日のECO=
会合の帰り、道もすいていて、月がきれいだったので高速道路に乗るのをやめて、地道で返ってきた、もちろんECOドライブ。

明後日が満月らしい。
今日のRYOCO=
散髪に連れて行ってもらって、愛らしさUP!カワイー!でも、もう少しやせよ。

日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在堂々の1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、もう少し住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在14位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ

温暖化どころか、滅亡へのカウントダウンやないですか。

昨日の吹雪は嘘のように、いい天気の月曜日の朝でした。
今朝は朝一番から敷地調査のご依頼を受けていて、灘区の方まで行く予定で、朝日が差して、山間からのぞく光り輝く海を見ながら車を走らせました。
なにか、いいことがありそうな、月曜日の朝にふさわしい天気でした。
昼過ぎに帰社、朝はあわてて出掛けたので、Eメールのチェックが途中だった、とPCを開いてみると、来てるきてる、大事なものから、迷惑なものまで、たくさん。
迷惑メールの取り締まりが強化されるとの報道がありましたが、まだそんなに効果が実感できないですよね、迷惑メールの送信者で逮捕者も出てはいましたが・・・。まだまだ。
それはさておき、私はメルマガ好き、というか、無料で見れる情報好きというか、自分から依頼して送ってもらっているメルマガが毎日6件くらい、頼んではいないけど、迷惑とは思わないものが6件~10件、全て丁寧にチェックしていたら3時間は掛かります。
ということで、ザット流し読みが多いのですが、タマに、気になるものも、あります。
今日はコレ↓↓↓
http://www.glwwp.com/main/forest.html
アメリカのTVドラマの“24”が一昨年くらいに大ブレイクした時、私も一生懸命見た口で、区切りごとに24時までのカウントダウンがドキドキ感をあおり、見ている者を夢中にさせましたが、リアル世界で、地球滅亡への(大げさでもないと思います。)カウントダウンがずっと行われています。
じっと見ていたら、だんだんと、ドキドキしてきますよ~。
今日のECO=
昨日の続き、隣の事務所のF社長にニコレットをプレゼント。
きっと、タバコやめる筈。

JUGEMテーマ:日記・一般

日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在堂々の1位!!
皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、もう少し大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在14位!!着々と上っております!)
一生懸命更新していきますので、これからも宜しくお願い致します。
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログへ