コトラ―さんが提唱した『水平思考』を工務店が取り入れたら、

 

急に冷え込んだ上に強風に見舞われて毎日落ち葉の掃除が大変になっています。
やっと冬らしい天気になってきて、ここにきて年末が近づいてきたことを実感として持ち始めました。

今日は一日事務所に籠る日という事でひたすらデスクワークに集中していたのですが、昼には気分転換もかねていつもの散髪屋さんまでお散歩を兼ねていってきました。

寒いながらもお昼は良い天気で、気持ちの良いお散歩となりましたわん。

さて、お題目は毎月定期購読を行っている雑誌にあった記事からヒントを頂きまして、自分達の仕事に置き換えて見たということですが、尊敬して止まなかった日本のマーケティングの大家だった故・水口健二先生がその昔よく口にしておられた視点でもあります。
『水平思考』
とても乱暴にまとめると、現代はまさに大きな転換期を迎えており、モノからコトへの移行が加速度的に進んでいる今、商品やサービスも同じものでありながら切り口や視点を移動して違う価値を見出すことがとても重要だという事に成ろうかと思います。
私たちのような工事店の場合はどうでしょうか。
今までの工務店は工事をする職人を抱えており、お施主様に依頼を受けた工事を金額を見積もって合意を頂いてから請負工事を行います。

これを水平移動してその価値を探すとなるとどうなるかと言いますと、
職人を常時抱えている工務店は今までお付き合い頂いたお施主様のお宅に積極的に職人を巡回させることによって、
最高級の技術を持ったサービスを行うメンテナンス会社。

となります。
現在では社員として大工を雇用している工務店はとても少なくなり、経営の効率化という名のもとに職人を外部に切り離してしまうモデルの会社も多く見られます。
職人を抱えている、と言うリスクを『水平移動』の発想の転換を行うだけで他に類を見ない卓越したサービスを行えるようになったりします。
これはまた、自社が持つ経営資源を最大限に生かす、というまさにマーケティングの基本中の基本でもあり、故・水口先生の教えを思い出しながら、強みを強く、弱みを強くする経営戦略をこれからも絶えず考え抜いて行きたいと思いました。
たかが雑誌、されど雑誌。
本質を学んでいることの重要さを知る機会になりました。
忘年会シーズンも佳境!
それでも何とか毎日更新できているのは皆さんの応援のおかげです!
大変、ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

 
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
神戸の西のはしっこで農耕型モデルの建築工事会社を営んでいるオヤジの日記でした。

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、少しでもご興味を持っていただけれましたらお気軽にコチラまで、↓↓↓↓↓ ご意見、ご感想などを頂ければ幸甚です。
http://www.sumireco.co.jp/formmail/contact.html
今日のECO川柳=わんこにも 自家栽培の えさをやる。 

中庸は徳の至れるものなり。

 


EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
昨日は日曜日ということで週に一度の家族団欒の日という事になっておりまして、早目に帰宅して家族でそろって食事を頂くようにしています。
しかも、お歳暮として頂いた超大好物の牡蠣がどっさりとあるという事で家路を急ぎました。

立派な殻つきの牡蠣がてんこ盛り!
否が応でもテンションは上がってしまいます。(笑)
カキの殻をむくのは当然私の役目でして、少し久しぶりという事で手に何か所か切り傷などもつけながらも調理に励みましたよ。

プランターで自家栽培しているパセリを刻んでパン粉とチーズを混ぜて焼き上げます。

あんまりにも沢山有ったので遅くまで残業していたスタッフも招いて大勢でワイワイと楽しく頂きました。
O社長、本当にいつもすみません、ありがとうございます。
おかげさまで家族だんらん+スタッフとのコミュニケーションも取れました~。
心から感謝します。
そんな幸せな週末を終えて立ち上がりの今日、月曜日は年末もそろそろ押し迫ってきたという事で怒濤の全社員三者個人面談週間に入りました。
毎年恒例の行事ではありますが、社員一人一人の要望や提案、問題点、将来のヴィジョンまで丁寧にヒアリングをして摺合せ、改善策を見出すという事までを目指しておりますので、それはそれは時間が掛かります。
11時からスタートして次々と面談を行って本日の予定の6人が終了したのは21時を過ぎていましたので、約10時間社員と向き合っていたことになります。
で、今日で済んだのがやっと3分の1という事なので合計30時間くらいは使う計算になりますね。
この年末の忙しい時に、、という声も一部でありましたが一年の総括も来年に向けた計画を立てることも必要という事で、今ではすっかり12月に定着しております。
お題目は、そんな面談の中で長年解決できなかった問題に対して新たな展開を見出し、解決策の糸口を見つけたプロセスを振り返って『ああ、これって中庸の精神やなー』って自分なりの理解が出来たこと。

人の話をよく聞き、問題点の本質をよく理解して、実現可能なバランスをとった改善策を練ることが、よもや孔子の教えに直結しているとは思いませんでしたが、結論はまさに中庸な案を採用してみることになりました。
中庸の精神と言うのはとても成熟した考え方であり、私たちのような社歴の浅い、若い会社にはなかなか合わない考えかたなのかな、と少し前に思ったことがあった事もあり、その結論の導き方に(我ながら少し)驚きました。
有名なのは『過ぎたるは及ばざるが如し』と言う格言ですが、ランチェスター理論などを学んで一点突破の戦略を練るような会社にとっては『ほどほど』を美徳とするのはとても難しいことだと思うのです。
ま、写真の加藤君が一生懸命見直している『13の徳目』の小冊子に取り組むなど、全社挙げて個人レベルの内面の成長に目を向け始めたことの成果なのかも知れません。(笑)
来年は本腰を入れて社員と一丸になって徳を積む暮らしを過ごして行きます。(笑)
 忘年会シーズンも佳境!
それでも何とか毎日更新できているのは皆さんの応援のおかげです!
大変、ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO川柳=出ない日は 一歩たりとも 出ないんだ。

天から見れば、と言う視座。

昨夜は京阪神木造住宅協議会の忘年会という事で、久しぶりに遅くまで同業の社長さん達と飲んじゃいました。「最後まで飲み切る」のが好きな人が多いのは一応、バブルの頃に青春時代を過ごしたアラフォーな面子で飲むのが原因だと思います。
例によって帰ったら丑三つ時を過ぎてました。
そんな寝不足&風邪気味の若干体調不良な日曜日は久しぶりの完全オフを頂きました。
とは言え、リズムは毎週の日曜日と基本は同じです、朝は重い身体を引きずりつつ、筋トレ&10kmのランニングウオーキング。

例によって大好きな国宝太山寺まで。

ランニングから帰って来てワンコのお散歩。
その後、シャワーで汗を流すついでに、浴室の大掃除と、忙しい午前中となりました。
昼からはずっと前から楽しみにしていた映画の自主上映会と、その監督の講演会に。(おまけで懇親会、またか!)
大阪の産業創造館へ、

さて、お題目はその上映会での学びについて、
簡単な映画の粗筋、予告編はこちら、
http://tenkaramireba.net/
とてもたくさんの示唆に富んだ映画でした、という言葉が陳腐に聞こえてしまうほど脳の奥を掻き毟られるような激しい刺激を頂きました。
少し前にFacebook上では、
「マーケティングや経営理念なんかクソくらえ、そのはるか上の視座が有る」ときたない言葉で上映会の告知をシェアさせて頂きましたが、まさにその視点、さらにタイトルに有るように「天から見る」という人知を超える視座が存在する事を事実として学びました。
映画と並んで良かったのが監督の入江富美子監督の講演でした。

ミッションを生きる喜び。と言うテーマでパワフルなご講演をされていました。
損得などではなく、あるべきかどうかという選択を生きることは立派なことを成し遂げる人だけのことではなく全ての人が人としての尊厳を自覚できる、ダメで醜い自分を受け入れ、そこにある(いる)だけで既に奇跡なのだという、閉塞感でいっぱいの日本の国を強力に前に進む力を全ての人に与えてくれるものでした。
素晴らしい学びを得る機会を下さったステージケアの真田社長には心から感謝してやみません。
ありがとうございました。
深謝。
忘年会シーズンも佳境!
何とか毎日更新できているのは皆さんの応援のおかげです!
大変、ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO川柳=冬なので 鍋でウチエコ うれしいな

モチベーションの根源。



EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

今日も朝の朝礼を待たずに飛び出して一日中走りまわりました。

朝一番は年末のお引越しを控えて完工間近の『3世代が住むsumika』にて内観のお施主様確認でした。
思いもしない登記上の手続きのトラブルで思いがけない時間が掛かるなど、今までかつて無い貴重な体験もさせて頂いた事もあり、なんとか無事年内にお引き渡しが出来る事で感慨もひとしお。

と、建築屋の私がそんなですから当事者のお施主様のお気持ちも推して知るべし、と言ったところです。
出来上がった家を見て頂くという事で、今日は全員が長い時間をかけてあーでもないこーでもないと相談や打ち合わせをし続けてきたことのいわば確認作業、答え合わせ的な機会でもあります。
以前お住まいになっていたお宅のリフォームの時からずっと担当をさせて頂いている担当大工のカトチンもうれしそうにあれこれと説明をさせて頂いておりましたよ。

中でも印象的だったというか、私がうれしかったのは、トイレや洗面所の壁仕上げをご家族でワイワイとすみれの特徴でもあるEM珪藻土を塗って頂いた所の仕上げについて盛り上がっておられたことです。
『あー面白かったね、』
とお客様からその一言を耳にする度に心からうれしい気持ちがこみ上げてくるのですが、それと同時に私達がやってきていることが間違いではないことをはっきりと確信する瞬間でもあります。
そう、私達の掲げる理念も、創業時の志も、考え抜いたマーケティングも、全ての答えは現場にあり、お客様が笑顔を見せてくださるこの瞬間にそれらが独り善がりで自己満足だけになっていない証明を頂けるのです。
お客様との絶対の信頼。
地域に密着して持続していく工務店に必要なのはこの一点だと今一度心に刻み、今日の喜びを糧に明日からも一層の精進して行きたいと思います。
な、かとちゃん。(笑)
Y様、本日は朝早くからありがとうございました。
引き続き外構工事も進めて参りますので、よろしくお願い致します。




 

忘年会シーズンも佳境!
何とか毎日更新できているのは皆さんの応援のおかげです!
大変、ご面倒だと思いますが清き1票をお願いします!
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO川柳=ご近所の 農家さんとの コラボだな
前々からしたかったことって勝手にご縁を結ばれてやってくるのか

「仁義礼智忠信孝悌」の玉を集める旅に出る。


JUGEMテーマ:日記・一般


EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

今日は昼から九州は博多まで来年着工予定の店舗改装工事の物件調査に行ってきました。
博多駅に着いたのは昼を少し廻っていましたが、ラーメン研究家としては敢えて駅弁ではなく博多に着くまで昼食を我慢、『長浜ナンバーワン』にて本場のとんこつを味わいましたよ。

雨模様の博多は意外に寒く、良く考えたら博多って日本海側に面しているんだな、と改めて気付きました、ま、facebookを見ていると全国に寒波が降りてきていたようですが、、

お仕事のほうは至って順調に進み、大きな問題点も無く、今回もまた初対面の博多の方達はとても親切にしてくれました。
いいお店に仕上がりそうな、いい工事が出来る予感です。
調査や打ち合わせが終わってcafeにて少し整理などをしていたらあたりはすっかり暗くなってました。
地下鉄に乗ってぼちぼちと博多駅まで戻ってみると、

あら、きれい!

なんでも『光の街博多』なるプロデュースをされているようでした。
年末風情がここでも満開、ああ、年末が迫ってるんだと、イルミネーションを見ては感じてしまいますね。
さて、そろそろ年末という事で準備すべきことがいろいろありますがその一つが手帳ではないでしょうか、少し前には一時ケータイとPCだけで手帳レスにしてみたこともありますが、試行錯誤の結果、私の場合、スケジュール管理はアナログも大事だということになっております。
で、今年購入したのはこちら、


少し分かり難いですが今年からの手帳はワンサイズ大きくなってA5版のダイアリーに変えてみました。
その理由はこちら、

これも分かり難いですが、、
今月から本格的に始めた13の徳目という朝礼の為のの小冊子が一緒にすることが出来ていつでも書き込めるように出来るサイズにしてみました。ということなんです。
すみれでは7S活動の一環として全社的にこの13の徳目を日々チェックする習慣に取り組んでおりまして、習慣化として取り込むには肌身離さず持ち歩くのが一番だと思った次第、まさに一石二鳥です。(笑)
ちなみに、13の徳目とは、
1、挨拶
2、笑顔
3、言葉
4、親切
5、約束
6、責任
7、前向き
8、尊重
9、努力
10、誠実
11、自律
12、健康
13、感謝
の各項目について日々の生活の中で注意を払いながら過ごそう、ということです。
仏教では8つの徳目を積めば悟りの境地に達することが出来る。と言われていますのでそうして徳を積むことを判りやすく見えるようにして行こう、という試みです。
私達、里見八犬伝の人形劇世代にとってはとっても親しみやすい取り組みです。(笑)
ちなみに、八つの徳目というのは、
仁義礼智忠信孝悌

ですね、ああ懐かしい。水晶玉に仁の字が入っているのがふわふわと飛んでいるのを思い出します。
(古すぎてわかる人がおらんか、、)
さあ!新しい手帳に変わったことですし、来年はスタッフと一緒に日々徳を積んで行きたいと思います。
 今日のECO川柳=現地でも 調達できれば 採用さ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

皆様の応援が本当に励みです。
お時間があればぽちっとお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

続・続・三匹の羊の物語。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

山と海に挟まれた神戸は平地が少ないので、と言うよりも少し行けば山か海にあたるので、と言った方が良いかも知れません。
週の立ち上がりの今日は朝から東へ西へと走り回りました。
昼食も摂れないほど走りまわっていても行く先々で出逢う景色に心を和まされます。
おなかが空いてもイライラしない秘訣でしょうか、、(笑)

朝一番の長田のテナントビルの改修工事を皮切りに、
三宮の店舗のメンテナンス、
ビルのガレージの補修工事、
水道筋のパチンコ屋さんの補修工事、
尊敬している建築家の先生のご自宅の改修工事、
工事中のマンションリノベーション工事の打ちあわせ、
テナントビルの鍵の交換工事、
北区の貸家のメンテナンス、、
とまあ、通り道とはいえたくさんのお電話を矢次早に頂き、朝の予定の倍のタスクをこなしました。
ありがたいことです。
神戸の東の端、岡本の山からのショット。

さてお題目は12月になったということで、毎年恒例の話題です。
毎年、このブログの記事を読んでたくさんの方がご協力くださっていることに感謝すると共に、
ちっぽけな事でも何とか自分たちの手でできる事をつないでいきたいという思いで今年も厚かましくお願いを申し上げます。
今年は主宰されている魚屋さんの羊が気合を入れて3月から継続して募金として貯めてきているお金がかなり溜まっているという事もあり、
神戸の施設の子供たちと、被災地で孤児となって施設に住まう子供たちの両方に年末のカニ鍋をおなかいっぱい食べてもらおう!
と言う企画になっています。
昨年は1口3万円からお願いします、とえらそうなことを言ってしまいたいそう反省もしておりますので、ほんのお気持ちで結構ですので、神戸と被災地の子供たちに募金を頂ければと思います。
したくてもなかなか出来ない直接支援、私たちが間違いなく届けさせて頂きますので今年もよろしくお願い致します。
沢山の方にご賛同頂いておりますのでいつまでも「3匹の羊」というのもおかしいですが、初心を忘れないため、とご理解頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
ちなみに、去年と一昨年のブログはこちら。
https://shokuninshinkaron.com/?search=%BB%B0%C9%A4%A4%CE%CD%D3%A4%CE%CA%AA%B8%EC%A1%A3
そして、少し長いですが3匹の羊の物語を今年もまた転載しておきます。
****ここから転載****
年がら年中、まだ日も昇らない早朝から起きて、中央卸売り市場で鮮魚のセリに参加、午前中は買い付けた魚を配達するのに市内を走り回り、
夕方からは飲食店のオーナーとして店に立つ。
一体何時寝ているのですか?
と、問うてみると、何も言わずに笑ってました。 
少しの時間を見つけては睡眠時間を繋ぎ合わしている様な生活を長い間されているといいます。
そんな働き詰めに働くMさんの、普段に出来る手軽な息抜きというと週末の中央競馬。
決してたくさんのお金を賭ける訳ではないですが、ギャンブル特有のドキドキ、ハラハラ感を味わうために毎週馬券を買うといいます。
ギャンブルなんて、負けてアタリマエ、勝ったところでどうせ悪銭、身にはつかないもの、
と、割り切った楽しみとして続けられているのですが、
(たまに)勝って手にした配当は、誰かが負けた悔しさが染み付いた、悪い念のこもったいわゆるゲンの悪いお金。
なので、ゲン直しの為に、手にした配当の1割程度をいつも「少しでも誰かのためになれば、」と、寄付金の募金箱に入れるように心がけ、三宮のお店の近くのコンビ二のレジ横にある募金箱に入れ続けていたとのコトです。
昨年のある日、その募金箱の中身が寄付金として回収され、集計された金額を書いた紙がお礼の言葉と共に張り出されていたのだそうです。
「皆様のご厚意に感謝いたします。おかげさまで募金額は1万●千●百円となっておりました」
のような文面だったのですが、Mさんはその張り紙を見て愕然としました!
「あほらしい、、なんや、これは!」
その前の週には万馬券を当てて、1万円札をその募金箱に入れたところだったし、近々の結果も良かったのでこのところ結構な金額をその募金箱に入れた覚えがあったのです。
こんな、ささやかな募金さえもそれを必要としている人のところに届かずに、賽銭泥棒のような(泥棒そのものか、、)心無い人の小遣いになってしまっているとは、、、
「一体この世の中はどうなってしまっとんや、、」
と怒りに震えたというよりも、情けなくなってきたそうです。
そして、調べてみるとこのような話は結構何処にでもある話で、海外への緊急支援物資などが被災者の手元に届かずに役人の利権となってしまうことがある、、というのも常識のようになってしまっているとか、、、
しかし、募金や寄付の団体が信じられなくなったMさんはくさることなく前向きに考えました。
「こんなことやったら、どうせ身につかん悪銭があるねんから、まとめて直接渡したらええんや、」
そして、
「直接渡すんやったら、やっぱりこれからの神戸を背負って立つ、恵まれていない子供達や、
お金もええけど、自分が得意なことですこしぽっちのお金よりももっと価値を上げて喜んでもらえるものにできへんやろか、、」
と、悩みながら、神戸市の窓口に行って、相談を重ねたといいます。
その結果、神戸市内の児童養護施設全てに年末に鍋を囲んで明るい食事をしてもらえたら、との願いをこめて、大量のカニを送ることにしました。
志を同じくする、昭和42年生まれ、未年生まれの友達2匹といっしょに。
Image12701.jpg
震災から15年が経ち、神戸の震災孤児はもうすぐ全員が社会に飛び立ちます。
しかし、その他家庭の事情で親と別れたり、事故、病気などで親をなくした子供達はまだまだたくさんいます。
そして、それらの子供達はやはり厳しく貧しい暮らしを営んでいる現実があります。
その3匹の羊達は全員、普段は自分の生活に必死になって日々を駆け抜けるような暮らしをして、寝る間も無いほど働き続けています。
人様のことをかまっていられる時間もお金も持っているわけではないのです。
たしかに、決して人様よりも裕福とは言えない身分ではありますが、ほんの少し、少しだけの気持ちをカタチにするだけで、そこから広がる喜びは無限大でした。
Image12711.jpg
お礼の手紙の中に入っていた子供達の喜んでいる写真や、手作りの貼り絵つきの感謝の手紙をみて、少しの勇気で行ったこの些細な行動を
「やってよかった。」と心底心から思ったといいます。
その手紙には子供たち自身の字で、ありがとうの言葉と共にとてもいい思い出になったとも書いてありました。
****転載ここまで****
よし、年末やし少しだけでも参加したろ、と、思われた方はコメント欄、メール、電話、なんでもけっこうですので高橋までご連絡ください。
よろしくお願い致します。


今日のECO川柳=効率を 突き詰めるのが エコになる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


皆様の応援が本当に励みです。
お時間があればぽちっとお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
おまけ、

ルミナリエには当分行くまい、と思いました。(笑)

過去からの手紙。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

麗らかな朝、と言って良いでしょう。
最高のランニング日和となった今朝は海岸までの10kmを走ってきました。
日曜日の大倉海岸は堤防の上に釣り人はいますが砂浜には人影が消えて冬の海らしくなっていましたよ。

あんまり気持ちが良いのでランニングを終えた後もワンコを連れてしばし散歩にも、

暖かいのはうれしいですが、本格的な冬の寒さはいつになったら来るのでしょう?
少し心配になったりもします、、
さてお題目です、
先日、一枚の葉書が届きました。
殴り書きのような乱暴な字で書かれたそれは何か見覚えがあるような、、、
と、良く見たら前に自分で自分に宛てて書いていたものをある人に託していたものでした。
ああ、そういえば書いた覚えがあるぞ、、
2011年に叶えたい夢10個。

汚い字で何を書いているか自分でも解読するのに時間がかかりましたが、何とか読んでみると、
1番、事業の売り上げ目標、
2番、登山の計画
3番、家族全員での成長
4番、、、
5番、、
と続いており、全て完全に出来上がりまで行けたかは微妙ですが、まあなんとか数値にしている目標は達成しているということでまずまずの成果を出せていると思います。
10個の項目の中で全くもって出来ていないのが後3つ、まだ今年が終わるまでに後一月弱あると言うことで、出来る限り行動に移してしまいたいと思います。
先日このブログにも書いた『人生を成功に導く20の法則』にもありました、
『成功した自分の姿を強烈にイメージする、』
『それを言葉にして口にする、』
『即行動、』
そして、
『目標には期限を設ける。』
と言うことでこれはその法則にぴったり当てはまる目標設定の方法と言うことになります。
丁度、もうすぐ新しい年を迎えることですし、1年後、来年の年末の自分に宛てて来年達成するべき夢を10個書き連ねて書いていては如何でしょうか。(笑)
お奨めします。
すっかり忘れていた葉書が届いて、とてもいい刺激を頂けました、
ナカジュンに感謝。(笑)
今日のECO川柳=ランニング ついでに敷地の 調査する
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


皆様の応援が本当に励みです。
お時間があればぽちっとお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
おまけ、現在工事中の物件のご紹介です。
神戸女子大に来春入学される学生さん向けのマンションリノベーション真っ最中です。
ご興味があるかたはコメント欄までご一報を。

 

至福の豆腐ステーキ。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

今日も朝からOBのお客様宅にメンテナンスと新たな見積もりのご依頼を頂いて行ってきました。
工事のことはモチロンですが、経済や景気の動向、日経平均の現状など、ヨモヤマ話で長い時間盛り上がってしまいました、(笑)
Y様、長い時間ありがとうございました。早速工事の手配を致しますので少々お待ちを、
昼からは北へ、

すっかり真っ赤に色づいた山々を見ながら丹波篠山の手前まで(長い間待って頂いていた)工場の改修工事の現場の調査に向かいました。
お仕事もモチロン念入りに致しましたのですが、またまた無農薬で育てたかぶらや大根を畑から引っこ抜いて頂いてしまいました、ホントなにしに行ってるか分かりません。(笑)

]
S社長、いつもゴチになります。(笑)
さてお題目は夕方、すみれママ☆が学生時代の友達と同窓会に出掛けたのでお嬢と二人で食事をしようと定時で会社を後にしてからのこと。
久しぶりのお嬢と二人っきりの週末の食事です。
私の第一案はパパと二人で映画を見に行ってジャンクフードを食べようぜ、というもの。
メールにて提案してみると、夕方、学ぶ塾(速聴の塾ですね、)に行くからだめ、とすぐに返信が帰ってきました。
じゃあ第2案、駅前のピザ屋さんにピザ食べに行こうぜ、とデート的なシュチュエーションで誘ってみると、
嵐にしやがれがあるのになにいっとん、で、即廃案。
じゃあ、ということでまじめにおうちで作って食べようか、と言うことになりCOOPさんに一緒に買出しに、

なんでも好きなものを買ってもらえることに気付いたのかどうかは分かりませんが、思いもかけず、
「じゃあ、私が豆腐ハンバーグ作ってあげる。」
との突然のお嬢の提案でメニューもすぐに決まり、キッチンに二人並んでキャッキャといいながら豆腐ステーキを作ることになりました。


いつに無く会話も弾み、久しぶりに至福の時を過ごすことができました。
すみれママ☆の飲み会に感謝。
うれしくて少々ワインを飲みすぎたのでこの辺にしておきます、、
え、ただのパパ日記ですって、
はい。そもそもこのブログの趣旨ってそんなもんですから、悪しからず。(笑)
今日のECO川柳=ウチ飯は 何かにつけて エコだよな
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


皆様の応援が本当に励みです。
お時間があればぽちっとお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の物件のご紹介です。
神戸女子大に来春入学される学生さん向けのマンションリノベーション真っ最中です。
ご興味があるかたはコメント欄までご一報を。

有ろじより 無ろじへ帰る 一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

すこし分かりにくいかも、ですが白鷺が団体さんでお食事中です。
ここ明石川の上流に当る伊川では近年、護岸工事と共に川底の掃除、水質の改善に取り組んでおりまして、魚や亀などの生き物が多く見られるようになりました。
そのおかげさまなのでしょう、大きな鳥もたくさん見られるようになっております。

すぐ身近な自然が美しくなるのって本当にいいものです。

少し前に仲良し同業者のゴリ社長ことN尾社長に言われました、
「普段神戸を離れてあちこちに飛び回っているんだから神戸にいるときはそりゃ忙しく走り回って当然でしょ、」
確かに、と言うことで今日も建築屋の本分の実務をがっつりと。(笑)
朝一番は大好きな現場回りです。
気分良く順調に進んでいる垂水区 安住のsumikaに


例によってぐじぐじと細かいことをネチネチと。(笑)
現場に行くたびに是正すること、改善すべき点を見つけることが出来るのもまたよし。
気に入らないこともたくさんありますが足を運ぶたびに良くなっていくと思うと悪いこともありません。
かとちん、頼むで、、

お次はそのまま海岸まで降りて海岸沿いの古い平屋をリフォームしてお店にされたお客様のところまで。

海岸の防波堤の切れ目にお店の入り口があるなんて、本当に素敵です。
最近、お客さんのお店やお宅を見て本当にうらやましいと思うことが多くなりました。
感性が似通った方とご縁を頂いているということなのかな~、と、思うことしきりです。

昼から夜にかけては京都は八幡。
店舗改装のご相談と現地調査をがっつりと行って気がつけばもう真っ暗。
毎日毎日良くこれだけ大掛かりな工事のご依頼を頂けるものだと我ながら本当に驚きです。
しかも、チラシや雑誌などの販促を全てやめてしまったにも拘らず、
ご縁を頂いたお客様に本当に生かされていると実感することしきりです。
深謝。
さて、お題目は京都か大阪か良く分からない八幡からの帰り道に出会うこのお方。

室町時代の臨済宗大徳寺派の僧であり詩人の一休宗純
頓知で将軍様をやり込めるTVアニメはあまりにも有名です。
なんでも松井山手駅の近くに一休さん縁のお寺があるとのことでして、駅前には一休さんにまつわることがイロイロと掲示してありました。
(あくまでも仕事ですが、)このように様々なご縁を頂いてあちこちに出歩くにつけ新しい出会いや発見を毎日のように頂けます。
そんな不思議とも思えるつながりの中知ることになったお題目の歌はトンチンカンチン一休さん♪のイメージとは一変して、禅宗の僧侶としてのニヒルな生き様が生み出した一休という名を名乗るようになるきっかけの歌とのことでした。
先日の「1/4の奇跡」という映画を見てから『あること』や、『あるがまま』という概念について考えることが多かった私にとっては心に響く一句でした。
ただひたすらご縁に感謝しつつ、今日はお客様と食事に行ってきます。(笑)

今日のECO川柳=八幡まで バスを乗り継ぎ 行きました。
葛葉と京田辺と松井山手との丁度真ん中、まさに陸の孤島にもなんとか行けました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


皆様の応援が本当に励みです。
お時間があればぽちっとお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
おまけ、現在工事中の希少な物件のご紹介です。
須磨の駅前で神戸女子大に来春入学される学生さん向けのマンションリノベーション真っ最中です。
ご興味があるかたはコメント欄までご一報を。
まっさらですよ~。
 

長期金利上昇、うれしくもあり、悲しくもあり。 

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土
山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


週の立ち上がり、よくあるパターンですが現場からのスタートです。
年内に基礎着工予定の新築現場に地盤調査の立ち会いに行きました。
スウェーデン式サウンディング試験による地盤の支持力を調べています。
今回の計画地は大昔は川が流れていた、と言う噂があったり、以前は田んぼだったという噂があったりという事で、少しは想定していましたが、やはり若干、弱い目の数値になった様ですので、地盤保障会社による検討の結果、地盤改良の必要があるかも知れません。
明日の検査結果を待ちたいと思います。

今日は現場担当者だったのですが、他の予定も目白押しだったこともあり、午前中一旦離れて、10年以上前からずっとお世話になっているK社長のご自宅にリフォームのご相談に伺いました。
軽くリフォームしたいから寄って、と言われて伺いましたが、話を聞けば聞くほど大げさなことに。
結局、中も外も全面改装と言うことになりました。(笑)
K社長、まずは匠の技っぽいディティールに拘ったプランニングをしてみます、お楽しみにお待ちください。
さて、お題目はたまには住宅ローンアドバイザーらしいプロな話題。(笑)
決して預金がたんまりあるからうれしいな、という事ではありません。
長期金利上昇、一時1.065% 3カ月ぶり水準  :日本経済新聞
欧州の金融不安の連鎖が影響してきたという事でしょうが、リーマンショックの時を彷彿とさせる感じのじわじわ感がとても嫌な感じです。
あの時も担当大臣は対岸の火事と言うような捉え方をしてました。
ここは他山の石として戒めをもって早目の対処の手を打つべきですが・・・、
そもそも安すぎる現在の長期金利なので金利上昇へのタイミングを計っている部分も否めない気もしますが、今の閉塞感に満ちた日本で長期金利が上がることは少しばかりまずい気がします。
アメリカに追い抜かれて世界1位の座を譲りましたが、依然莫大にあり、増え続けている国の借金もモチロン有利子負債でありますし、収支のバランスがこれ以上悪くなるのは日本の金融システムの信用不安に直結するかも知れません。
久々に、私の資金計画相談でお話している内容の中で、世界情勢と日本の金利の関係の分析と予想が1か月以内のニュースでばっちり当たったのでついうれしくて、いつになく取り上げてしまいました。
金利上昇自体はクライアントさんにとっては決して良いお話ではありませんが、私がいつも申し上げている通り、金利の上昇リスクというのは不景気な世の中と言えども確かに存在することを認識頂ける機会になれば幸いです。
家創り、考えているなら 早い目に、と言う結論でした。(笑)

 今日のECO川柳=捨てられる 寸前のちゃり 助け出す。
ちゃんと修理して事務所で使います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

皆様の応援が本当に励みです。
お時間があればぽちっとお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の物件のご紹介です。
神戸女子大に来春入学される学生さん向けのマンションリノベーション真っ最中です。
ご興味があるかたはコメント欄までご一報を。