行くも地獄、戻るも地獄。

令和2年4月2日 快晴

勿体無いハレの日

雨が続いていた神戸では漸く晴天が戻ってきて、伊川の河川敷は満開の桜と抜ける様な青空が素晴らしいコントラストを映し出していました。本来ならウキウキした気分で花見の計画でも考えるところですが、連日の新型コロナウイルスによるパンデミック報道でやっぱり心は不安定で落ち着かない感じが否めず、なんだか勿体無い春の晴れの日となりました。ネガティヴな報道の連続攻撃を受け続けると私の様なノー天気な感受性の弱い人間でもダメージを受ける事を考えれば、世間の人々が一斉にマスクをして外出を控えられるのも無理のない事かも知れません。

非常事態宣言発令!?

私の身の回りでは、そろそろ首都閉鎖が実行されるとまことしやかな噂が囁かれており、多方面からいろんな情報を聞くたびに、緊急事態宣言の発令と、首都圏封鎖がすっかり既定路線の決定事項のように思えてきました。ちょっとしたサブリミナル効果といったところでしょうか、専門家諮問機関のメンバーである日本医師会のドクターが即刻、厳しい措置を講じるべきだと記者会見を行われたこともあり、今日明日にでも緊急事態宣言の発令がされてもおかしくない雰囲気ではありますが、安倍首相はなかなか決断を下されません。そのことに対して批判も高まっておりますが、そんなに簡単に踏み切れるものでは無いだろうと思います。

行くも地獄、戻るも地獄

非常事態宣言を発令し、不要不急の外出を禁止するとともに、あらゆる事業所や団体の活動が(罰則規定がないにしても)制限されてしまうのは、経済的な観点から見るととんでもなく大変なことで、町の飲食店などからすると死刑を宣告されるようなものといっても過言ではないと思います。まだ爆発的な感染拡大が起こっていない今の時点で、経済活動を制限すると、後々大きな批判にさらされる事は間違いありません。かといって、PCR検査を受けている人が圧倒的に少ない日本の場合、すでに保菌者が巷にたくさんいることも想像に難くなく、爆発的な感染拡大が起こってから非常事態宣言を出したところで、医療崩壊を避ける事はできません。これも決断は遅すぎると集中放火の非難を浴びることも間違いありません。どちらを選択したとしても良い結果は待っておらず、まさに、行くも地獄、戻るも地獄の厳しい選択を安倍首相は迫られているのだと思います。

今までとは違うステージ。

日本でも毎日感染者が加速度的に増え続け、今までとは違うステージに入ったのは誰もが感じているところ、安倍首相は国の未来を左右する、しかも、どちらに転んでも賞賛されることが困難な大きな決断を迫られておられており、その心中を察したら本当に大変だろうと同情してしまいます。しかし、この手の選択は安倍首相だけに限られた事ではなく、事業所や団体の経営者や代表者は少なくとも、活動自粛を選べば経営計画の実行の遅れ、売上減だけではなく、顧客へ迷惑をかけたりと、重たい責任がのしかかってきますし、それを避けて普段通りの生活を続けた場合は、挙句、感染を広げることになるリスクを孕んでいるわけで、深く悩まずにはいられなくなってきました。もちろん、私も例外ではありません。

タイムラインを振り返る。

このブログで今回のコロナ騒動に対して初めてパンデミックという言葉を使ったのは2月14日でした。その時の記事ではクルーズ船での集団感染が報道され、水際対策で躍起になってにも関わらず、国内でポツポツと感染者が認められ始めた時で、私は全く他人事だと思っていました。それからウイルスはじわじわと全国に広がりはじめましたが、先月に福岡出張の際は、ホテルと新幹線がガラガラで助かっちゃう、程度の気楽な感じで、月末近くの東京への出張は流石に緊張感を持ってオンライン主体で数名のみで研修講座を行う弾丸日帰りとしました。神戸では相変わらず、私が主宰している勉強会やワークショップは全て開催しました。しかし、いつ非常事態宣言が出されてもおかしくない状態になり、どうしたものかと正直悩んでいます。来週にもまた少人数ですが、人事制度改革のワークショップの予定があり、ZOOMを使ってのオンライン併用開催にしていますが、内容が細かい説明が必要なだけに、テレビ電話で伝えきれるか?不安もあります。

 

結論は中途半端な決断。

事務所でも、設計スタッフがあまりにコロナの話題で盛り上がっているので、「明日から全員出勤禁止でリモートワークにしよう!」と冗談半分、本気半分で言ってみましたが、スタッフも本当は私がその決断をするのを待っているのかも知れないと思いました。そもそも、外に出歩く機会が多いだけに既に保菌しているかも知れないリスクは私が一番高いわけで、迷惑をかけるわけにもいかないと思ったりもします。そんなこんなですが、結局、今日の私の決断はやっぱり冷静に、神戸ではまだ30名程度しか感染者がいない現状を鑑みて事業所も、ワークショップもリモートをどちらかというと推奨して、対面で会うのは消毒、マスク、手洗いなど十分注意を払いながら、粛々と為すべきことを勧めていく。という事にしました。あとは、法的な強制力は無いと言われてますが、非常事態宣言が発令されてから考える事にします。それにしても、悩ましい。。


株式会社四方継(つむぎ建築舎、つない堂)のHPリニューアルしました!

株式会社四方継 – 建築、暮らしだけじゃない、その先に –

つむぎ建築舎

つない堂

株式会社四方継

株式会社四方継


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら
#神戸市求人 #工務店 #設計士 #インテリアコーディネーター #人材募集

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

新入社員オリエンテーションで伝えたい3つのこと。

令和2年4月1日曇り時々雨

波乱含みの新年度スタート。

4月の御朔日、パンデミック騒動が日々激しさを加速する一方で、新型コロナウィルスとともに、重たいネガティブな気分が市中の蔓延しておりますが、今朝は新年度を迎え、朝活も新しい期に入り、無理にでも気分を一新しようと思いました。全国的に、規模縮小して、とは言いつつも、フレッシュな新社会人を迎え入れる入社式が各地で行われており、弊社にも大工として2人の新しい仲間が加入してくれました。私も3人での御朔日参りからのささやかな入社式と、まるまる1日かけたがっつりの新入社員オリエンテーションを行いました。

丸一日のオリエンテーション。

毎年のように4月1日に新入社員のオリエンテーションを行っているのですが、普段なかなかスタッフとじっくりと時間をとって話すことも少ないので、スタート位はしっかりと話し込もうと思っており、だんだんとエスカレートして今日はとうとう朝8時半から夕方6時の丸一日、新入社員2人に時間を使い切り、自分の中で史上最長のオリエンテーションになりました。我ながら気合が入っているものだ、と思いますし、経営者がまるまる1日オリエンテーションする会社がどれぐらいあるのか疑問に感じたりもしますが、自分の中では非常に有意義な時間だったと思っています。

事業の目的。

今日の気合の入りまくった、熱い気持ちを残しておけるように、以下に新入社員に伝えたことを自分自身の備忘録としても書き残しておきたいと思います。新たに仲間になってもらうにあたり、最も理解してもらわなければならないのは、我々が何のために事業を行っているかと言う「目的」です。経営理念との言い方もしますが、我々が行う業務は単に金儲けをして、自分たちの懐が潤うために行っているのではなく、実現したい世界、叶えたい目的に対して行っていることを絶対に忘れないでくれと伝えています。株式会社四方継ではひと、街、暮らし、文化をつなぎ四方よしの社会を実現する。を目指しているんだとしつこいぐらいに繰り返しました。

ビジネスモデルの理解。

2つ目は、理念を実現するための手段として、どのような仕組みで経営を成り立たせているのかと言うビジネスモデルとその仕組みです。この10年間、一切の宣伝広告を排除して、お客様や知り合いからのご紹介とリピートで売り上げを作っている私たちの営業スタイルは、とにかく今目の前のお客様に満足してもらい、圧倒的な評価を得て、この先もずっと付き合っていきたいと思ってもらわねばなりません。事業を継続していくあらゆるコストはお客様の負担によるものであり、お客様と同じ立場に立って物事を考えなければ自分たちも身を滅ぼす、そんな考え方、あり方を持って仕事に向き合ってくれるように伝えました。

学びと習慣が未来を拓く。

3番目に伝えたのは人事制度の詳細です。就業規則や賃金規定を全て読み上げ、等級制度やキャリアプランを把握してもらいました。私たちはずいぶん以前から同一労働同一賃金と、在籍年数による会社への貢献の二本柱で給与体系を定めており、自らの給料は自らのスキルアップでしか増やすことができない、学び続けること、様々な役割を自分から買って出て、単なる作業員ではない付加価値を生み出せる人間に成長してくれてこそ、会社も収益が作られ、スタッフにも還元ができるとの、当たり前すぎることを丁寧に説いています。そして、技術面、人間力のどちらの成長も習慣とセットであり、早速今日から日々絶え間なく取り組む事をいくつか課せました。

システムと、運用する「人」

最後は社内システムの運用の説明と実践です。これまでの数年間をかけて、顧客管理、現場管理、勤怠管理、スケジュール管理、情報共有、社内メンバー間のコミニケーション、専門知識の習得等を全てクラウドで一元化する仕組みを整えており、支給したiPhoneを使いこなすことで、あらゆる問題を解決し、スタッフの成長を促せる仕組みを整えています。その運用が明日から完全に運用できるように実践の練習を行いました。また、システムを運用するのは人であり、メンバー間のコミニケーションが何よりも重要だと、既存メンバーと一対一で話し込むワントゥーワンミーティングを推奨し、早速出勤していたメンバーと総当たりのミーティングを始めて貰いました。そんなこんなで、私も新入社員の2人もヘトヘトになるような長時間に渡る新入社員オリエンテーションでしたが、1日腰を据えて観念を固めてもらったことで、二人は明日から現場で生き生きと活躍してくれると思います。企業は人なり、新しい力が我々が目指す理想の世界の実現にひと役買ってくれることを心から願ってやみません。直樹と和希、大いに期待しています、目的意識を忘れることなく頑張ってください。


株式会社四方継(つむぎ建築舎、つない堂)のHPリニューアルしました!

株式会社四方継 – 建築、暮らしだけじゃない、その先に –

つむぎ建築舎

つない堂

株式会社四方継
株式会社四方継

【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら
#神戸市求人 #工務店 #設計士 #インテリアコーディネーター #人材募集

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

ガンが治る家。

令和2年3月30日 曇り時々雨

着工前現地確認から。

月曜日は現場から。4月から着工予定の国産木材をふんだんに使った中学校の木造校舎の着工前の現地打ち合わせに担当大工の大ちゃんと事務方担当のガンキチと一緒に基礎、給排水設置、防災関連の業者さんにも集まってもらって、現地にてスムースに工事が進められる様に設計意図の共有とリスクの洗い出しを行いました。見積もり積算の時点では明確になっていなかった事も、実際に建てるのが決まると一切、曖昧な部分が残らない様にしなくてはなりません。計画の確認と引き継ぎをきっちりして、後は担当の大ちゃんにプロフェッショナルなチームをまとめ上げてもらいたいと思います。

6年ぶりの訪問。

話は変わって、、昨日、6年前に新築で仕事を退職されてから、第二の人生を満喫するための趣味の家を建てさせてもらったお客様宅に外構工事の相談を受けて伺いました。奇しくも、ちょうど6年前の昨日が竣工引き渡しの当日だった事で、6年前の当時を振り返りお客様とずいぶんと盛り上がりました。家の不具合等も含めて、現在の暮らし振りを伺うと、趣味のジオラマ作りはますます本格的に腕に磨きをかけておられる上に、蔵書もどっさりと増えて見るからに読書三昧、そして、日本の100名城を全て見て回ると精力的にお城巡りに出かけられているとのことで、私から見ると理想の暮らし、憧れの人生を送っておられるご様子でした。

ガンが良くなった!

私としては、本もお城も嫌いな方ではないので、今日の訪問は、足を運ぶべきお城の紹介や読むべき本などのアドバイスなどもたくさんいただくことができてすっかりご満悦でした。本題の家の方はどうかと訊くと、全くなんの問題も無く、快適に過ごせているとの言葉を頂き大いに喜びました。そして、それだけでは無く、6年前の工事を行っていた当時、そのお客様はガンを患っておられて、治療に通われておられたのが、この家が完成してから、どんどん良くなって、ガンマーカーが低いままで至って健康な状態が続いていると、予想外に嬉しいお話も聞かせてもう事が出来ました。悠々自適に好きなことをして暮らされている、ストレスレスで楽しい暮らしがきっと病を良い方向に向かわせたのは間違いないと思いますが、(例え気のせいでも)私たちがオススメした「冬に全室暖かい環境、杉のフローリングや珪藻土の効果も大きいように思う。」と言っていただけたのは本当に嬉しく、建築屋冥利を堪能させてもらえました。

理解ある顧客と、想いを共にするスタッフ。

私たちは長年、建築の仕事を生業にしながらも、自分たちの仕事である建築工事には価値も意味も無く、建物が出来上がってからのお客様の暮らしにこそ、価値がある。全ての焦点は「その後の暮らし」に合わせなければならないと言い続け、会社のスローガンに掲げてきました。しかし、それは私たちがガッツリ関わらせてもらう間には、結果が見えないものであり、今回のように何年も経ってから初めて、私たちの仕事が想いに沿ったものであるか、価値があるものだったかの検証ができます。正直、心配でしょうがないのですが、実際に今回のように満面の笑顔で向かい入れて下さり、社名変更のお祝いまで用意してくださるお客様の姿を見て、本当に建築の仕事をしていて良かったと思えるし、自分たちの生み出す価値に自信を持つ事が出来ます。それもこれも、建築計画の時点から深い理解を示してくださるお客様との長いお付き合いがあってこそ、お客様に心からご縁に感謝すると共にご縁を紡いでくれているスタッフにもお礼を言いたいと思いました。暗いニュースが多いこの頃ですが、久しぶりに胸が軽いなるいい出来事でした。


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

 

伝えたいのは学ぶ事の大切さ。

令和2年2月27日晴れ

地方格差?!

小池都知事が安倍首相に法整備の申し入れを行ったとのニュースが流れ、首都圏封鎖の緊張感が一気に高まった東京から帰神。今日は事務所で明日から始まるサッシ、エクステリアの職人さん向けの研修資料のまとめや、4月に着工が迫った木造中学校の着工前ミーティングなど、内向きの仕事に勤しみ、新型コロナウィルスの不安も少し忘れて平和な時間を過ごしました。夕方からは同業の経営者さん達と情報交換の会食、三宮は思いのほか賑わっておりました。兵庫県もクラスター感染が起こってはおりますが、東京に比べると関西、神戸は随分と危機感が薄いように思います。

 

協力業者さんとの研修。

明日から4ヶ月にわたって行う研修は、つむぎ建築舎から工事を依頼する先でもあり、協力業者会のメンバーに入ってもらっているサッシの施工会社さんで、普段は工務店の経営者としてお付き合いをさせてもらっていますが、私のもう一つの事業である、職人の社会的地位向上を目指す一般社団法人職人起業塾の活動に深い理解を示してくださり、今回社員研修をご依頼いただきました。今回の研修を受けて、職人さん達が意識を変え、工事の精度を高め、現場でのコミニケーションを向上させてくれると、私たちの事業にもリアルに直接良い影響が現れるわけで、良い仕事をしてもらい、それに見合ったフィーを払えるようになれば最高だと、自ずとと力が入ってしまいます。

学ぶ事の大切さ。

今回、研修資料を作るにあたり、緊張しているであろう職人さん向けにイントロダクションで何を伝えるべきかを改めて考え直しました。その結果、思いついたのは学ぶ事の大切さです。職人や施工管理といった現場実務者は技術的な教育を受ける機会がありますが、それ以外の訓練を受ける事はまずありません。私の研修では、古典的なマーケティング理論をベースに、技術の話はほとんどすることなく、もっと根本的な人としての在り方を考え直してもらうことで、あらゆる人たちとの信頼関係を強めることを目的にしています。そして、建築現場での信頼関係の構築を通して次々と仕事お受注できるような仕組みを作り上げ、会社に利益をもたらし、自らも所得を上げて、やりがいと同時に実益も手に入れてもらえることを目指しています。

学問ノススメ。

学ぶことの重要さを伝えるときにいつも引用するのは日本で最も多く読まれた書籍と言われる福沢諭吉先生の「学問ノススメ」です。天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず。の一説は日本人なら誰もが知っている位有名な言葉ですが、実は学問のすすめには非常に厳しいことが書いてあります。それは、学ぶ者は富民となり、学ばざる者は貧民となる。と、誰もが学ぶ事を絶対的に必要だと言い切り、家を守り、家族を養うなどの人として大切な営みを蟻でも行う動物や虫ケラ程度の取るに足らない事で、そんな事を目標に掲げていてはダメだと叱咤しています。万物の霊長である人間ならもっと高い志を持てと。

日本の繁栄の根本。

福沢諭吉先生曰く、現在、私達が何不自由なく、豊かな暮らしを享受出来ているのは先人の血の滲む様な努力と創意工夫のお陰であり、今を生きる我々は次の世代のために更に良い世の中にしてから引き継ぐべきである。と言われます。その為にも学問をせい!と明治時代の日本国民に檄を飛ばし、それに日本人は応えて、真摯に学び、西欧列強が押し寄せて植民地になりかけていた日本を国際社会で認められる大国にまで押し上げました。結局、第二次世界大戦で敗戦し、アメリカの統治下に入ってしまいましたがそこからももう一度這い上がり、ジャパンアズナンバーワンと言われるまでの経済成長を遂げました。今の日本の繁栄は大きな時代の転換期に福沢諭吉先生が学ぶ事の大切さを伝えられたからこそあるのだと思っています。

時代の荒波を乗り越えるのは原理原則。

平成から令和に代わったのと時を合わせたかの様に、世の中は今までと全く違う世界へと急激な変化が起こっています。昨今のコロナ騒動、その先の世界的な経済の落ち込み、その影響の大きさは全く予測不可能で、私達はまさに歴史的な激動の時代を生きています。そんな時だからこそ、今一度、普遍の真理、原理原則を学び直し、時代の波に翻弄されない強い軸を持つべきだと思っています。自社のスタッフだけではなく、一緒に工事現場でものづくりを行う協力業者さんや職人さんと共に学び、同じ思想を持って仕事に向き合う事が出来れば今よりももっと大きな価値を生み出せると思っています。明日が楽しみでなりません。


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

不要不急を控え、重要不急は控えない。

令和2年3月26日 快晴

首都封鎖。

今日は東京へ。第15期職人起業塾の研修講師として、予定通り始発の新幹線に飛び乗って、厳戒態勢にある、と言っても過言でない首都に向かいました。世間様も新型コロナ感染拡大を防ぐ自粛ムードにも、そろそろ飽きてきて、イタリアをはじめとする欧米の惨状が日々刻々と伝えられる中、日本は爆発的な感染を防ぐのに成功したと感じたのか、先の三連休は多くの人が花見だライブだと街中に出かけられたようで、賑わいを取り戻した街の様子がニュースで流れていました。そんな春らしい緩んだムードを一気に吹き飛ばす昨日の小池都知事の会見は、オーバーシュートの可能性、そして首都圏封鎖のロックダウンの危機がすぐそこまで迫っていることを示唆しており、寝ぼけまなこに冷水をぶっかけられたような衝撃がありました。

リアル<オンライン

昨日の小池氏の会見を見て、流石に私も首都圏はヤバイな、と思いましたが、オンライン併用で会場に来ずに事業所からZOOM参加でいいと告知していたにしても、いきなり前日に講師である私が研修に行くのをやめるわけにも行かず、予定通りに東京に向かいました。しかし、案の定、感染リスクを鑑みてオンライン参加に転換する塾生が続出、水道橋のシップ社のセミナールームに足を運ばれたのは空間工房匠屋社の1社4名のみとなりました。正直、少し寂しい感じも否めませんでしたが、オンライン併用で気軽にオブザーバー参加できる環境が整うことになり、新幹線での道すがらSNSで呼びかけてみると、数名の方から参加したい旨の連絡が入り、(インターネット上では)意外に賑やかな研修となりました。

重要不急の第二象限に未来がある

奇しくも、今日の講座では、前回の研修の復習の中で、スモールビジネスの鉄則の一つに時間の使い方があり、緊急性と重要性の二つの軸で日々の時間の使い方を考えたとき、意識すべきは緊急性の低い、しかし重要な事に意識を割くべきである、いわゆる第二象限に未来があるのだと話しました。そう考えれば、最近のトレンドワード?である「不用不急」とはどの領域に当てはまるかというと、緊急性の低い、しかも重要性の低い事柄になります。重要ではなく、急ぎでもないこと、そもそも良い大人が普段からそんな生産性のない、くだらない時間を過ごしているかと言えばそんな訳はなく、私としては、職人起業塾に参画頂いている事業所の「未来を創る現場実務者」を預かっての研修は、非常に重要で、塾生達に決まった期間内に予定していたスキルアップを果たして貰うのが私の役目とすれば、時は金なり、自ずと緊急性も高くなります。厳戒態勢の東京に行く理由としては申し分ありません。

緊急性は環境に影響される。

昨夜に引き続き今日も小池都知事が「不要不急の上京、近隣圏からの首都圏への往来を控えるように」と声明を出されて、にわかに首都圏封鎖、ロックダウンへの危惧が高まっていますが、東京にいると神戸にいる時とは違う緊張感が確かにあります。前述したように、いい大人が第4象限と言われる「重要ではなく、急ぎでもないこと、」に普段から多くの時間を費やしている訳はないのですが、重要性は周りの環境によって左右され、変化するものです。例えば、お客様から、「軽微な不具合があるから、いつでも良いから見にきてー」と声をかけられたとします。いつでも良いのでついでがある時にと思い、先延ばしにしていると、あっという間に月日は流れ、次に連絡がある時には「いつまでほったらかしやねん!」と怒りの電話が入ります。こうなると、何をおいてでも最優先で飛んでいかなければならない訳で、取るに足らない軽微な不具合が、一気に最も緊急な事になります。(第3象限:緊急性の高い重要性の低い事柄)

比較対象がロックダウン

昨日に引き続き、今日も40人超の新型コロナの感染者が明らかになった首都圏では、このまま推移すると、イタリア並みのパンデミックに陥る可能もあるらしく、不要不急の判断基準の比較対象が、東京ロックダウン、医療崩壊、緊急事態宣言へのリスクになりつつあります。一般的に仕事に行くのは重要ですが、国家の根幹を揺るがす国難と比べれば、あらゆる活動が流石に不要扱いされるのも否めません。私たちに出来ることは、そんな事にならないように祈るばかりですが、感染症は発症までに潜伏期間があるだけに、今更、祈ったところで、既に大方の結末は決まっていると言われます。ちなみに、私の知り合いの某IT企業は4月に入ってから完全リモートワーク化を既に決めていると言われましたし、既にインターネットインフラの大手企業には、東京ロックダウンを見越して、通信量の激増にどの程度対応出来るかと問い合わせがあったそうです。YouTubeが世界中で通信量の激増に動画配信の画質を落としたとの報道があっただけに否が応でも信憑性が高くなります。。ユーチューブ、動画の画質を「標準」に引き下げ ネット負荷低減で

それどころじゃ無い思考が未来を叩き潰す。

しかしながら、あれこれ心配したところでしょうがない。私たちが行うべきは、自分たちで出来る範囲の感染拡大防止と、出口の見えない未曾有の大恐慌に備えての資金調達、そして外向きの仕事が滞るのを見越して如何に内向の仕事に取り掛かる準備を行うかに尽きると思います。ここで今一度考えるべきは不要不急の事柄は控えつつ、普段、忙しさにかまけてなかなか手をつける事が出来ていない「重要不急」な事に時間を費やすべきだと思います。第二象限には未来があると言いますが、降り止まない雨はなく、夜明けの来ない夜はない、アフターコロナに備えて今こそ内部ガバナンス、知識や技術を磨き、地力を身に付ける時だと思います。巷に氾濫する「不要不急」の言葉に翻弄されて、それどころじゃないと、目先の事ばかりに囚われ過ぎると結局、未来を叩き潰す事になりかねません。粛々と緊急性の高い、重要な事柄に向き合いたいものです。


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

ZOOMミーティングを繰り返して気づいたこと。

令和2年3月25日快晴

オンライン朝活!

水曜日は朝活の日。新型コロナウィルスの影響で対面での全体ミーティングを取りやめているBNIドリームチャプターでは今朝も(これで3回目となる)ズームを使ったオンラインミーティングを行いました。30名近いメンバーとオンラインで繋がって全員とコミニケーションを取る、今まで経験した事がなかったこの形式も3回目となれば、流石に少しは慣れていきました。しかし、スムーズでスマートなミーティングができたかと言うと、まだまだ反省点は数多くあります。しかしながら、メインプレゼンテーションを務められた新長田の居酒屋「直太朗」の大井君が事前に黒毛和牛を捌くところを、ナレーション解説付きで実況できるように撮っていた動画の画面共有をしてくれて、普段見れない肉に強い居酒屋の一面を垣間見させてもらうなど、オンラインミーティングならではの良さも少し出て来たように思います。大井くん、素晴らしいプレゼンテーションありがとうございました。(笑)

笑顔の絶大な効果性。

メンバーのスキルアップを図るエディケーションコーナーで角岡さんが言われておりましたが、普段、会場で大勢が一同に会している時よりも、テレビ会議の方が全員が画面に向き合って話したり、聞いたりしており、メンバーの方々と真正面から向き合う時間が長くなったように感じます。角岡さんが「笑顔には1円の投資もいらないが、リターンは1,000,000ドル以上になる可能性がある」とのカーネギーの言葉を引用されておられましたが、その一言を聞いてハッとしました。実は私このところオンラインミーティングを頻繁に繰り返すようになって気づいたことがありまして、それは、自分の顔が思いのほかうさん臭く、難しい人に見えると言う最悪な気づきです。(汗)

おっさん、ヤバイな。。

50歳を過ぎて、髪の毛も白くなり、そろそろ初老に差し掛かろうかというザ・オッさんの私は、元来、鏡で自分の姿を見ること自体が皆無で、鏡で自分の顔を見るのは唯一、朝、歯ブラシを口に加える一瞬のみ。それもせいぜいチラ見する程度で、見ているというほどでもありません。ヒゲもあまり(基本的に行きつけの散髪屋さんで剃ってもらう)剃りませんし、髪の毛を整えるのは寝癖がついている時だけ、普段、自分がどんな顔をしているかなんか一切何の興味もありませんでした。しかし、新型コロナの影響もあり、最近とみにZOOMを使ったオンラインmtgを頻繁に行う様になり、否が応でもPCの片隅に自分の顔が写り込んでいるのを見て、これがなんとも強面というか、取っ付きにくいというか、不機嫌そうというか、とにかく爽やかさのかけらも無い風体なのです。。これってマズくないか、と流石に思うようになりました。。

無意識の笑顔。

今朝のオンラインミーティングでは、昨日たまたま散髪に行ったこともあり、いつも伸びてしまっておりがちな不精髭もさっぱり剃って、頭髪も短く整えていたのですが、だからといって爽やかな雰囲気を醸し出しているわけもなく、ふとした時に映っている自分はやっぱり近寄りがたい感じのおっさんでした。だからどうこうしようと言うことではなくて、ただ自分が持っている自分の印象と、人が受ける自分の印象は随分違うのだと言う事だけは念頭において人に相対たいと思いました。できることなら、笑顔を絶やさないような、にこやかなじいさんになりたいと思いますが、無意識の顔が悪い?のは何をどうしたらいいやらさっぱり見当もつかないのもまた事実です。(笑)ZOOMを毎日のように利用するオンラインミーティングが花盛りな今だからこそチャンスだと捉えて少しだけ笑顔を意識したいと思います。練習していれば、そのうち無意識でにこやかな表情になるかもしれませんし、、

半年間の謝辞。

そんな様々な気づき学びを頂けたBNIドリームチャプターのプレジデント職も今月末で半年間の任期を終えて炎のエディケーター、角岡さんにバトンを譲ります。BNI活動にそんなに熱心でもなかった私が、不安を抱えながら、今までの態度についての謝罪からスタートした今期をなんとか無事に終える事が出来そうです。最後は新型コロナの影響でかなり混乱もしましたし、重い責任を全う出来たかどうかは分かりません。また、期首に掲げた目標を達成出来た訳でもありませんが、それでも半年前よりは確実にビジョンに掲げている「圧倒的他社貢献」を実践するチームへと歩みを進められたと思います。それもこれもリーダーシップチームの皆さん、役員の皆さん、そしてドリームチャプターのメンバー皆様のご協力のおかげです。心より感謝申し上げるとともに、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました!(^ ^)

ドリームチャプターHP:https://dream-bni.net/news/20191227/752/


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

民法改正は建設業の大きなチャンス?!

令和2年3月24日晴れ

やっぱりか、、

世界中の誰もが多分そうなんだろうなぁ、と思っていたオリンピックの延期がとうとうIOCの委員長からも安倍首相の口からもこぼれ出て、ついに1年未満の延期が決定しました。新型コロナウィルスの影響が、当初想像していたものとは全く違う、世界中を巻き込み、日本経済をどん底に叩き込む、とてつもないすごいことになったと改めて実感させられています。テレビをつけてもインターネットを覗いても不安を煽る暗い先行きのニュースばかりが目に飛び込んできて、憂鬱な気分は増すばかり。なんとなくモチベーションも下がりがちです。。

年度末の急な契約。

そんな中、昨年からずっと打ち合わせを続けてきた木造の学校の契約を急遽明日締結することになり、その準備に今日は1日追われました。外国人オーナーとの契約なので、契約内容のチェックも念には念を入れなければならないのですが、それと合わせて4月1日から施行される民法改正による法解釈の変更に合わせて契約書を新しく刷新する必要がありました。実はずいぶん以前からスタッフが準備を進めてくれておりましたが、私のチェックが遅かった事もありこの期に及んで未だ完成していませんでした。あわててまとめあげたのですが思いのほか時間がかかり苦労しましたが、何とかなったのも支持する前に準備をしてくれていたスタッフがいてくれるだからこそ、ありがたいことだとしみじみ感じました。

契約不履行問題。

今回の民法改正の建築業界における大きな目玉は、すっかり一般的になったEメールでの書面のやり取りの扱いをどのようにするかと、新築工事では10年間義務づけられていた瑕疵担保責任が契約不適合と言う解釈に変わったことです。これまで建築請負業者が守るべき法律は、建築基準法であり、建築業界の独特の常識が色濃く法律の中に反映されていたものでしたが、民法改正により一般の人がわかりやすい法律が我々建築業界にも適用されるようになったと言えるかもしれません。これを厄介なことだと後ろ向きに捉えるのではなく、より一般の方に建築業界の内情を理解いただける機会だとポジティブに捉えたいと思います。

主観が入る余地がある?!

この度の民法改正の解説マニュアルの中に、「当該建築物の目的を達することができない契約不履行」と言う言葉が繰り返し出てきていました。今までの契約書に書かれた(専門家しかその内容を把握していない体の)瑕疵担保責任と言う限られた範囲の保障に比べると随分と解釈の幅が広がるように感じます。私たち建築業者が最も困るお客様の言い分に「私らは素人やからそんなんわからへん」と言う伝家の宝刀があります。口頭だけではなく図面や文章でいくら示していても、「素人やからわからへん」と言われてしまうとなすすべがなくなります。民法改正で契約不履行が建物の目的を達しないと定義をされたら、施主の主観も少なからず認められそうな文言になっており、工事内容の説明をよほどしっかりとしておかないと全てが不履行になってしまいかねません。

そもそも契約は自分を守るためのものか?

グローバル経済の波に飲み込まれ、世界がひとつにカップリングしてしまった今の世の中、日本も欧米並みの契約社会になっていきつつあるのだと思いながら、契約書の修正をしておりましたが、ふと思ったのは、自分の保身を考えるばかりの契約書では、かえって疑心暗鬼を招き、良くない結果を引き起こすのでは?という事。どちらかと言うと真摯に責任を負うことを明確に契約書の文面に盛り込んだ方が、最終的にはお客様と紛争に発展するような事は減るのではないかと言うことです。参考にしていたとある団体からもらったマニアルには契約不履行に対応する保証の年数をできるだけ短く書くべしとレクチャーされてありましたが、私はそれを敢えて無視して10年に据え置くように指示しました。それは、これまで起業してからの20年間の経験で、自分たちの施工に問題があるときは、保証期間など関係なく誠意を持って補修工事ををさせてもらってきたからであり、そんな姿勢があってこそ私たちのような弱小の職人集団の工務店が20年間の長きにわたって事業を続けて来れたのだと思っています。

道が塞がれた時ほど、新しい道をつける機会である。

考えてもみれば、建築のプロである私たちと、全くのど素人であるお客様が契約を結ぶのに、五分五分の対等の契約書では、お施主様の方が不利に感じられる事は間違いなく、これまでもはっきりとはしないけど、そこはかとなく不安や不信を感じたまま契約されることも少なからずあったと思うのです。ここはプロフェッショナルである私たちが、プライドをかけてリスクを引き受けてお客様に安心して契約してもらい、それから始まる末長いお付き合いが出来るように信頼関係の入り口とすべきだと思うのです。今日のところは急こさえで新民法対応の契約書をまとめてみましたが、もう少し私どもがリスクを負うことを明確に伝わるようなないように今後刷新していきたいと思います。道が塞がれた時ほど、新しい道をつける機会である。めんどくさいことに向き合っていけば、大体良い事が起こるものです。(笑)


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

 

 

 

50年目の真実。三島由紀夫VS東大全共闘

令和2年3月23日 晴

春爛漫かよ。

暑さ寒さも彼岸まで。と言われるように春分の日を絡めた3連休が終わり、今朝は一気に春が本格化したように感じます。朝の散歩に出ると伊川の千本桜も蕾がほころび始めていました。暖かくなると人の気持ちも緩みがち、昨日までの3連休は大阪府知事、兵庫県知事の両方が大阪〜兵庫間の往来をを控える様に促していましたが、一部の自粛に飽きた人達がもうボチボチ新型コロナの感染リスクは収まったとばかり、ライブハウスで派手に盛り上がる様が朝のニュース番組で流れていました。怯えすぎての過度な自粛も困ったものですが、感染リスクから目を背けてそんなの関係ねー、とばかりの無責任な行動は話になりません。日本人はもっと極端から極端ではなく、中道を歩む中庸の精神を学ぶべきだと思う今日この頃です。

自粛的3連休の過ごし方。

私のこの3連休の過ごし方と言うと、別段、大阪府知事の要請を真面目に守ったわけではありませんが、偶然?神戸市内から西宮や尼崎までを行動範囲として、普段通りの仕事に勤しんでおりました。そんな中で、時間を見つけては1人でランニングして汗を流したり、友人と二人で街中に食事に出て地元の店を応援したり、ガラガラの映画館に映画を見に行ったり、夜中まで小説を読み耽ってみたりと、おとなしくも活動的な三日間でした。感染リスクを避けながらもできる限りの経済活動を行い、外出自粛が推奨されて自分1人の時間ができやすい時こそ、内面に目を向けて体や頭を鍛える時間を持つべきだと思い実践してみました。

生まれた頃の時代。

そんな淡々とした3連休を過ごしいた中で、少し刺激的だったのは、いつもと少し変わった趣向の映画を見に行ったことでした。「50年目の真実」とサブタイトルがつけられた三島由紀夫と東大全共闘とのバトルをドキュメンタリー映画として編纂し直した映画が公開されており、ファンとまでは言いませんが、三島由紀夫の作品も生き方も死に様も昔から大いに興味を持っている私(ファンやないか、笑)としてはポスターに書かれていた「圧倒的熱量を体感」したいと思ったのです。映画アプリの口コミも散々の悪評でしたし、実際、観てみると中だるみして眠気を誘う部分もありましたが、「政治の季節」と言われた日本中が揺れ動いた50年前の空気感は味わえましたし、まだ戦後の余韻が色濃く残っていたその時代が私がこの世に生を受けた当時のことであるのを再認識した次第です。

極右と極左は同源。

当時、時代の最先端の思考を誇っていた東大全共闘の面々が繰り広げる理論は、国境も人種も本来存在しない、本来の人間の持っていたはずの原点に回帰すべきだ、それが国家権力に支配されない解放区を作ることで、その為には手段を選ばない。と暴力も否定しない姿勢であったのに対し、そもそも暴力を肯定してきた三島由紀夫は強烈なナショナリズムで外国と日本を区別し、概念としての「天皇」の御旗の下、日本人としてあるべき姿を突き詰めるべきだと訴えておりました。右と左と一見真逆の対立軸のように思われる両者ですが、全共闘運動に火をつけて一気に大きく燃え上らせたのは日米安保条約締結への反対運動であり、それは結局、ナショナリズムに立脚していると考えると、口にする概念は違えども、全共闘のリーダー達と、三島由紀夫の危惧して正したいと思っている方向は同じなのだと感じ、子供の頃、学生運動に熱心だった近所のお兄ちゃんが極右と極左は同じ思想なんだと言っていたことを思い出しました。

言葉の持つ力。

冷戦の終結、共産主義国家の崩壊、あらゆる国の資本主義経済への転換で世界では(特に日本では)とうの昔にイデオロギーを誰も語らなくなりました。資本主義が圧倒的な勝利を収めたように見えますが、現代の世界情勢を俯瞰してみるとそれも盤石ではありません。経済成長一辺倒だった昭和〜平成時代から、令和に変わってSDGsに代表される持続可能な社会の構築という新しい価値観の軸が生まれつつあると感じていますし、目先の豊かさを追い求めるだけでは無い未来を標榜する価値観が潰えた共産主義に変わって欧米発の(強欲と言われる)グローバル資本主義の対立軸になると私は思っています。この映画の冒頭で三島由紀夫が1000人を超える東大全共闘の若者達に向けて語った「言葉の持つ力を検証してみたい」その一言が映画を観終わった後からも強く脳裏にこびりつきました。大きな時代の転換期こそ、リーダーは理想を語るべき。今の時代にこそ強いメッセージと時代にあった言葉の伝え方が必要なのだと感じた次第です。戦後の匂いを感じて育った50歳以上の方に強くお勧めします。


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

100日後に死ぬワニと死生観。

では2年3月21日晴れ

桜の季節。

3連休の中日、今年は東京で史上最速の桜の開花宣言がありましたが、地元伊川の河川敷に植えられた千本桜も例年よりも少し早めに桜の蕾が膨らんできて、そろそろピンク色に彩られそうな雰囲気になってきました。世間では相変わらず新型コロナウィルスの話題で持ち切りですが、春のうららかな天気とともに少し緊張感が溶けてきているように思います。私個人としては、世界を不安と恐怖に叩き込んでいるパンデミックのニュースもここに来て少し食傷気味で、毎日感染者の増加数を報道する朝のTVの情報番組には飽き飽きして、見るのをやめてしまいました。リスクへの備えは万全にすべきですが、もう少し物事は俯瞰して見なければならないと思います。

100日後に死ぬワニ。

そんな中、SNS上で、Twitterで連載されていた100日後に死んでしまうワニの4コマ漫画が最終回を迎え、大きな反響を巻き起こしているとのニュースを目にしました。100日間毎日、何気ないワニの日常を綴り続けたその漫画の最終回で、花見をしようと集まった仲間のもとにワニが現れなかった。と言うラストシーンでエンディングを迎え多くのリツイートやコメントが寄せられてちょっとした社会現象になっているとの事でした。その記事を見て、私はそのワニが100日後には死ぬことをわかっていた上で何気ない日常を過ごしていたのかとすっかり勘違いをしておりまして、日々刻々と死が近づいてくるワニはどのような心持ちで毎日を暮らしていたのか?平常心を保てたのか?もし、自分が100日後に死ぬと分かったらどんな行動を行うだろうか?などと考えてしまいました。

死を意識した日常ではない。

あとから、そのワニの4コマ漫画のまとめを覗いて見て、私が大きな勘違いをしていた事がわかりました。作者も、読者もワニが100日後に死んでしまう事を分かっているのですが、当の本人(ワニ)は100日後に自分が死んでしまうとは露ほども思わず、一年待ちの人気の布団を注文したり、想いを寄せる女性に告白したり、友達との花見の約束を楽しみにしていたりと本当に何気ない日常を過ごす姿が描かれていたのです。最後の日を迎える直前まで、自分の運命を知らずに楽しそうに暮している姿が余計に悲しさを増しているように感じました。

死ぬとわかってそれをやる?

そのまとめの動画を見て気づかされたのは、このワニの物語は100日か1000日か、もしくは10000日かの程度の差はあれども自分自身にもそっくりそのまま当てはまると言う事実です。当たり前の日常が突然消えて無くなるのは、今までも何度も経験していますし、今までたまたま命を長らえてきただけで、その偶然の積み重ねが終わるのはひょっとしたら明日かも、10日なのかも知れません。漫画のワニの様に悲壮感も特別感もなく、毎日を過ごすのもそれはそれで幸せなのかも知れませんが、この物語の中でも、もし、ワニが100日後に死ぬと知っていたら、違う選択、行動をしたのではないか?という疑問が頭から離れません。

余命宣告を受けてからの日々。

ワニが亡くなる物語を見た私は、自分も〇〇日後に死ぬ事が決まっており、毎日、日を追うごとにその日に近づいているのを改めて再認識しました。これから、本当に今まで通りの選択で良いのかを考え直さねばならないと思うと共に、思い出したのは私自身が40歳で死ぬと医師に余命宣告を受けた当時の若かりし頃の感情です。それは私が19歳の時ですから、大まか7200日後に死ぬと決まっていた事になり、確かに当時はその来るべき日に向かって20年間を生きていました。しかし、実際にその期間、ずっと死を意識して生きていたかと言うとそんな事はなく、ワニと同じ様に何気ない日常を過ごしていましたが、しかし、良くも悪くも生き急いだ人生を送っており、太く短く生きるのだと、随分と刹那的に生きていたのもまた事実です。

死生観。

死生観と言われる、死を意識して悔いなく毎日を過ごす生き方は、武士道の高い精神性とともに礼讃されることも少なくありませんが、実際は脆く儚い生に向き合い方でもあります。自分自身の経験則から鑑みたら、人はそんなに強いものではなく、残り少ない人生に眼を向けると、無力感と無常感にさいなまれ、未来への希望を見るのをやめて刹那の快楽に身を委ねようとしてしまいます。スティーブ・ジョブズが毎朝鏡に写る自分を見て「今日死んでも悔いはないか?」と自分に問いかけ続けていたとのエピソードは有名ですし、いつ死んでも悔いが残らぬように毎日を精一杯生きることができればそれはとんでもなく素晴らしいことではありますが、誰しもが強い心で残った生に真摯に向き合って生き抜けるわけは無く、人生の儚さに心を揺さぶられ、乱されると思います。

志を以って万事の源とす。

ただ、人生の終わりを迎えるにあたり、つまらない、何の価値もなかったと後悔するばかりの人生でいいわけも無く、出来ることなら、たった一度の人生を少しでも価値があったと自分自身で認めたいものです。安穏で怠惰、享楽に溺れるだけの人生も、もしかしたらそれはそれでいいのかも知れない。と思わないこともないですが、人類は古代からそれを是とせずに、次の世代に少しでも素晴らしい世界を残して継ぎたいと、考え、学び、哲学を生み出し、文明を作ってきたのだと考えれば、弱い自分に打ち勝つために学び続ける必要があるのではないか、なんて思った次第です。今一度、人生をカウントダウンするつもりで毎日を過ごすべく、吉田松陰先生が「志を持って万事の源とす」と言われたようにモチベーションを焚きつける人生の意味を考える時間を持とうと思います。


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

 

 

Hot seat@アロマティーク 参加者の声 #継塾 No,79

令和2年2月19日 晴

リスク管理と平常心。

今月に入ってから新型コロナウィルスは毎日のように信じられない、耳を疑う様なニュースを次々と生み出しては拡散し、またそれを加速して非日常の毎日を体験させてくれました。今日は大阪都知事が兵庫〜大阪間の往来を自粛するように声明を出すなど日本もまだパンデミックな状況が続きそうです。私たちは26年前の阪神淡路大震災の際に、当たり前の日常はある日突然なくなってしまう事を体験しましたし、昨年から令和はVUCA化がメガトレンドで、不安定、不確実、曖昧、複雑で予測不可能な時代になると覚悟してはおりましたが、まさかこんな世界中を巻き込んだ非常事態になるとは夢にも思っていませんでした。とは言え、実際のコロナウィルスによる実害は新型インフルエンザと大して変わりは無いのも事実。怯え過ぎず、平常心を保って毎日を過ごす事に心を配りたいと思います。

障壁が新たな道を作る。

さて、世間ではあらゆるイベントや会合が中止になっておりますが、私が主宰する勉強会は基本的に全て予定通り粛々と行なっております。昨日も夕方から株式会社四方継本社で毎月開催している古典的なマーケティング理論を学ぶ勉強会、元祖職人起業塾改め継塾を開催しました。今回は一応、新型コロナの感染拡大に留意してオンラインのテレビ電話ZOOMを使って体調がすぐれない人、感染リスクを避けたい人は会場に足を運ばなくても参加できるように配慮してみました。すると、期せずして東北や九州の遠方の塾生も参加してくれるという嬉しい誤算?も発生し、これまで神戸で行なって来たグループコーチングが全国から参加してもらえる可能性を見つけることになりました。ピンチはチャンスと言いますが、障壁がある時ほど新たなことにチャレンジする機会であり、それは思わぬ価値創造につながることがあるのを身を以て体感した次第です。来月(4月28日)からも引き続きZOOMでの参加を募りますので、ご興味がある方は是非覗いてみてください。(笑)

ホットシート!

昨日の継塾は3ヶ月に一度のホットシートなるメンバーの中の1社を取り上げて、参加者全員でその会社のビジネスモデルの刷新を考える会でした。登壇したサンプル企業のプレゼンテーションを全員で聴いて問題点や課題の解決、未だ活用されていない強みやリソースをどのように生かすか等々、ビジネスモデルキャンバスというフレームワークを使いながら考える時間は、これまで学び続けてきている古典的マーケティング理論をフルに思い出し、実際のビジネスに転用する機会であり、登壇された方はもちろん、提案を考えるメンバーにとっても非常に深い学びがあります。メンバーとの情報共有のSNS場で今回のホットシートを終えての振り返りを見ると、私が勉強会で提供している意義がとても良く抽出して書いてくださっており、無料の勉強会を7年以上も継続してきて本当に良かった思える、非常に嬉しい気持ちになりました。その書き込みを以下に一部ご紹介したいと思います。

参加者の生の声。

工務店経営者U社長(淡路市)

甲斐さんの発表を聞いて甲斐さんのセラピストとしての熱い思いや、人に対する想い、寄り添いかた、ここだと思ったら、時間やお金ではなく相手と向き合って、とことんやる姿勢ホントに素敵だなと感じました。今回の課題は自分とも重なる所がたくさんあり、皆さんのフィードバックも自分事のように入ってきたので身が引き締まるおもいでした。

懇親会で塾長が『道徳なき経済は悪行で経済なき道徳は寝言である』(二宮尊徳)の言葉を話されましたが、胸がいたくなる言葉で、まさにその通りです。やってることには自信をもってるけど、まだまだやなと、自己肯定感の低い自分が前向きにならなあかんなと気づかされた言葉でもあります。

道徳なき仕事で稼いでいる同業他社はたくさんいて、そこに頼んだお客様が、被害を受けた!なんてことはよく聞く話です、例えばそれが、良く知っている方だったとしたら、強い憤りを感じると共に自分やったらもっとしてあげられたのにと考えるはずです。でも、なぜ自分は力になれなかったのかなぜ自分に声が掛からなかったのかそもそも、自分に発信力や影響力がその人に届いていないから、じゃないの?それが出来てれば、声ぐらいは掛けてくれたかもしれないし、その人が被害を受けることもなかったのでは、と考えることで、もっと影響力の輪や発信力を拡げて行く必要があることに気づけました。

その影響力の輪を拡げ、家造りで困る人が一人でも少なくなって、幸福に暮らせる家を一軒でも多く増やしていきたいと思いますし、そのためには、一人では限界があり、同じような志を持った職人を育て、その想いを繋いでいく必要が出てきます。いろいろ課題は山積みですが前を向いて、楽しく、経済も道徳もある工務店を目指して頑張ろうと強く思いました。

電磁波対策コンサルタントA社長のブログ

今年初のホットシート https://bit.ly/2WlVCQO

ホットシートのご本人からのコメント

ホットシートに座らせて頂くことで、一旦自分を俯瞰できたこと、そして、俯瞰していたつもりでも足りてなかった部分を皆さんのフィードバックで気付けたことは、本当に転機でしかありません。

翌日、皆さんに送ったお礼メッセージで、またそれぞれのフィードバックを頂き、本当にステキな場だなぁと感動しています。

高橋さんとのご縁に感謝すると共に、必ず実りあるものにします‼️
いつもありがとうございます
感謝?

ご本人の振り返りブログ

転機 https://ameblo.jp/ashiya-aromatique/entry-12583256982.html

オンライン参加OK!原則の習慣化と実践を促す無料勉強会。

元祖職人起業塾改め継塾では、基本的にビジネスにおいて非常に重要な古典的マーケティング論と言われる原理原則に則った概念について、毎年、ほぼ同じ内容を切り口を変えながら考える時間を塾生の皆さんに持って頂いています。VUCA化(不安定、不確実、曖昧、複雑)で急激な変化を遂げる世の中の最新の情報を収集し、その流れを汲み取りながら、2000年の長きに渡って学び続けられてきた論語に端を発する士魂商才や三方良しなどの日本的商売感をベースにして自分、もしくは自分のビジネスの内面について深く省みる時間を共有しています。やるべきなのにできていない、分かっているけど実践につながっていない、やっているつもりなのに成果につながっていない等々、課題を明確にし、先ずはインサイドアウトの考え方を持って、少しずつ、しかし確実に自分自身の変容、変革するところから周りへの影響力を広げ、掲げた理想や志を現実のものとできる、思考を現実化する取り組みを習慣に落とし込んで実践する勉強会です。今後はオンラインも併用の開催としますので、今まで以上に参加される方を広く募集して参ります。ご興味がある方は無料の非公開グループにご招待いたしますので、お気軽にお声がけ下さい!(笑)


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R