その頃から護岸工事という河川敷を高くしたり、幅を広くしたりする工事をしながら川と人は仲良く共生をして来たというのがそこから読み取れる印象なのですが、文明の発達というか、技術力の向上というか、いつのまにか人間が完全に主導権を握り、全てをコントロールをするようになった様です。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
神戸と台湾で建築会社を営みながら、私塾「職人起業塾」の活動を通してモノづくりの担い手を子供の憧れの職業にすることを目指す高橋剛志の挑戦。
その頃から護岸工事という河川敷を高くしたり、幅を広くしたりする工事をしながら川と人は仲良く共生をして来たというのがそこから読み取れる印象なのですが、文明の発達というか、技術力の向上というか、いつのまにか人間が完全に主導権を握り、全てをコントロールをするようになった様です。
昨夜も遅く迄マーケティングの勉強会の後の懇親会で盛り上がり、帰りは結構遅くなりました。
曾子曰。吾日三省吾身。為人謀而不忠乎。與朋友交而不信乎。傳不習乎。
インフルエンザも6日目ということでもう大丈夫でしょう。(笑)
今日は朝から東京へ、
珍しく雪が降り残雪残る渋谷に来ています。
震災後初めてとなる関東圏での工事の物件調査と絡めて今年初めての開催となる同業者との全国のコミュニティーであるJACKの勉強会に1泊二日の出張に来ております。
このJACK なる勉強会では全国の同業者とのネットワークを築き、そのスケールメリットを持って様々な共同事業を行っております。
販促のための共同チラシ、そして共同購入
リフォーム事例の雑誌の発行
高性能のオリジナル外壁塗料の開発と販売
等など、業界内でも屈指の活発な活動を行っており、最近は業界大手と言われるお会社もメンバーに入ってこられたりもしています。
昨年の東京国際フォーラムでのオープンセミナーをきっかけに関東の新規加入メンバーが増えた事もあり一度新規会員むけにJACKが提供しているコンテンツをまとめてオリエンテーションの形で開催してみてはどうか、ということになり通常の勉強会とは違う開催になるということで参加してみた次第です。
自社独自のマーケティングを組み立てるにはまず現在の事業の最適化を図り、その後イノベーションを起こす、と言うふうに、ジェイ・エイブラハム氏は著書に著されましたが、その最適化の前にする事は、
自社が持っている有形無形の財産を見直すこと。
だと言っています。
モチロン、本来、社内にあるもの、社員が出来る事、経営陣の能力その他諸々の価値を見直す事ですがその意味でいうと、JACKような社外のネットワークが持つ価値はとてつもなく大きな価値があることに改めて気付きました。
それって一体、どんな事?と気になってしょうがないという方は3月に大阪のTDYコラボショールームで開催されるJACK大阪に遊びに来て見て下さい。
オブザーバー参加も大歓迎です!
私達、すみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、
『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。
ついでに!宜しければポチっと応援をお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓
今日のECO=早得の 新幹線は 最高だ!
その代表はなんと行ってもケネディ大統領。
就任演説の中の有名な一節は上杉鷹山公に大きく影響されていたと言います。
And so my fellow Americans,
Ask not what your country can do for you.
Ask what you can do for your country.
それゆえ、わが同胞、アメリカ国民よ。
国家があなたに何をしてくれるかを問うのではなく、
あなたが国家に対して何ができるかを自問してほしい。
まさしく自助の精神、互助の精神を演説で説かれたわけですね。
そのあたりの詳しくはコチラでご覧になられるのがいいと思います。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog130.html
破綻寸前の米沢藩を桃源郷と呼ばれるまで美しく豊かな国に復活させた上杉鷹山公の考え方にこそ
先行き不安な日本の再建のヒントが隠されていると思い、一筋の光を見た気がしました。
こんな学びを頂けるご縁に心から感謝致します。
心謝。