芦屋川、夙川、生田川、湊川、伊川、桜のピークの順番はヒートアイランドから、

JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
おばちゃん強し!なかなか1位に返り咲けません、、(泣、)
めんどくせ~、とか言わずに、、ボタンをクリックしての応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
午前中は長田、昼から芦屋、三宮へと、今日はたくさんまわる予定だったので、珍しく車で出かけました。
弊社事務所は神戸の西の果て、そこを出発して、東隣の芦屋へ往復という事は神戸を流れる川を全て渡っていくということに成ります。
そうです、神戸の主要な川の傍は大体桜の名所となっておりまして、、
芦屋川
Image19791.jpg
え~と、夙川かな?
Image19801.jpg
生田川
Image19831.jpg
もういっちょ、
Image19821.jpg
そして、夕方帰ってきた、わが伊川。
Image19851.jpg
伊川の桜は今日明日がピーク、夙川、芦屋川は今週のはじめ位がピークな感じ、生田川はだいぶん緑の葉をつけておりました。
アスファルトに囲まれている桜が咲くのも散るのも早い様な気が致しました。
諦めかけたお花見も、仕事の合間に車の中からとはいえ、堪能できた~。
でも、、あまりに風情に欠けるので、夜に、少しだけ桜を見に行こうと思います、、、。
今日のECO=
春風や 桜や 若葉を 愛でたくて
           地道走らば 抜ける青空
天皇、皇后の会見のニュースを見て、短歌にチャレンジ!
芦屋までを(高速道路に乗らずに、)ゆっくりと走ってきました。
しっかりとECO運転です。
えっ、決して暇なわけではないですよ~。
15分間の心の余裕を頂きましたです、ハイ。         
  
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらも(ほぼ、)毎日更新中!見てくださ~い。
社長室の内装仕上げに賛否両論、非難ごうごう!?(笑)
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14
コバサン、コーヒーご馳走さまでした、至福のコーヒーネタは明日に取って置きます。(笑)