ラーメン解禁。神戸ラーメン紀行。

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
ありがとうございます!!
今週は、久しぶりに1位に返り咲いておりました!!
まさに皆様のお陰!福井のK社長ありがとうございます!
まさに手に汗握るおばちゃんとおっさんのデットヒート。
予断を許しません!!
なので、一日一回!ボタンをクリックしての応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今日は穀雨ということで、夕方から天気が崩れるという予報でした。
農作物や山の木々に恵をもたらす雨は降るのでしょうか?
私達のような建築業の者にとっては、今が旬のエクステリア、外構の工事の日程が狂うのであまり嬉しくは無いのですが、、、
そこは自然の摂理、逆らってもしようがありません。
その穀雨のつぎは立夏。
あっという間に夏になります。
そろそろ薄着になり、またぞろお腹のでっぱり具合が気になりだす季節ではありますが、少し前にダイエットに取り組みかけて、始める前に飽きてしまった私は、敢えて!?この時期に高カロリーの摂取を解禁。
食べることと同時に体を動かす週間をつける!との決意のもとです。
Image20111.jpg
と、いうわけで神戸、ラーメン紀行をお送り致しましょう。(笑)
まずは神戸西地区No.1ラーメン、
味華です。
私的には文句なしのNo.1です。
続いては、藤平。
Image20201.jpg
豚骨ラーメンで一世を風靡しましたが、最近はもっこすに負けている様子です。
美味しいと思うのですがですが、、、
で、私の最近のお勧めは源屋。
Image20211.jpg
な~んや、豚骨ばっかじゃん。
という声が聞こえてきそうですが、ハイ。好きなのです。
だから意を決して解禁に踏み切ったような次第で、、、。
でも、オッサン一人の昼食はやっぱラーメンでしょう!?
今日のECO=春雨が 降り始めても 傘はなし
はい、ビニール傘をくださるのを断りました。
折り畳み傘を持ってくるのをやめたので、という事です。(笑)

本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
佳境に入ってます!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14