OH!なんと!Googleで一番になっているじゃないですか!(驚)

JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

冬らしい空といえば、そうですが、、この天気じゃ晴れやかな気分にはなりませんね、
行楽に行く気分でもなくなるというコトでしょうか?
朝からお客様の来店が相次ぎまして、ほとんど事務所にいたわりにはなんかバタバタした1日でした。
Image12901.jpg
 
昨日、一昨日とほとんど事務所にはいませんでした、朝から夜中までほぼ出ずっぱり。
昨日は朝から小旅行のようなお稽古に琵琶湖のほとりまで行っておりましたし、(今年の目標への足がかりです、)
Image12751.jpg
一昨日はいよいよ来月に迫った「第4回チャリティーECO祭」の企画をまとめる会議で遅くまで議論をたたかわせました。
Image9961.jpg
今年は震災後15年の節目ということもあり、震災関連のパネル展示などもして、震災孤児の施設である神戸レインボーハウスさんに少しでも寄付金を送れたら、との想いでイベントを行うことになりました。
リモデルクラブメンバーの皆様、がんばってイベントを盛り上げて行きましょう!
さて、お題目はとてもシンプルな、そのままの話題なのですが、、、
コチラ、
Image12911.jpg
な、な、なんと!
リフォーム 神戸という言葉で検索したら、弊社のホームページが一番上にあるじゃあないですか!
2,010,000件のヒットの中の1位です。
恥ずかしながら、身内でコツコツ作ってきたホームページで、WEB関連の専門家から見るとシロートですな、見たいな事を言われてもしょうがないようなページではありますが、、、
こんなに高い評価を受けている理由は良く分かりませんが、とにかくうれしいものでして、、
ひょっとしたらこうやって日々努力を重ねている情報発信の量が評価に繋がってるのでは?
と、思ったりしてしまいます。(多分違うけど、、)
と、と、とにかく!
クマちゃん、ありがとね、、
それとキーワードの設定をしてくれているTもとさん、ありがとうございます。このところご無沙汰してますが、、そのうちまた、ゆっくりとお礼がてらミナミに誘いますね。(笑)
とりあえず、クマちゃん、今のうちに祝杯を上げに行こうぜ!
399個目のECO川柳=まだいても 消灯しますと 言われます
お先に失礼します♪
と、久しぶりに早く帰れてご機嫌なアキチャマに、、、ありがとね、

新しい取り組み、グリーンリモデル診断です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



皆様の応援が本当に励みです。
ご面倒でしょうが、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
45個目のbridge=見える化と 習慣主体の 計画書
やっと、明日のミーティングで今期の事業計画書をスタッフに配ります。
取り組み自体(既にスタートをきってますが、、)がとてもシンプルになりました!
ちなみに、現場とのコミニケーションはこちら、
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7
もう1つの私(と大ちゃん)の交換日記的ブログ(期間限定)
大ちゃんの鹿児島紀行
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=19

ノリちゃんに捧ぐ、物件調査行ってきましたよ!

JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
ご面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

この記事はノリちゃんに捧ぐもので、他の方が見ても(多分)面白くもなんともないものです。
見て下さった方、すみません。(汗、)
んじゃ、ノリちゃんいくよ~、(笑)
新規物件の402号室はこんな感じです、
左に見えているエレベーター正面の部屋です。
まだ入居中なので、中は見れませんでした。
Image12781.jpg
窓は南向きになるのですが、
Image12821.jpg
廊下からベランダに乗り移れたりもするし、ちょっと無用心かも、、
Image12791.jpg
窓からの景色はこんな感じで隣のマンションがドンと見えます。
Image12811.jpg
ちなみに、306はこんな感じだよ、覚えているかな~?
Image12841.jpg
玄関はいったところに大きな収納があって、
Image12831.jpg
床はパイン柄のクッションフロアーに張りかえられていて、明るいよ。
窓からはこんな景色。
Image12851.jpg
ベランダに出ると、川沿いの景色が開けますよ。
Image12861.jpg
南側。
Image12871.jpg
そんなこんなで、私は306号室がお奨めです。(笑)
考えて、早めの返事を下さいね、ではっ!

新しい取り組み、グリーンリモデル診断です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



せっかくなので、クリックだけでもお願いします!
  
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ