富士山登山2日目

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
残念、、また2位に転落、、(涙、)
応援ついでに確認してみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image8151.jpg
9合目。
あとすこしで頂上。
Image8201.jpg
ご来光。
Image8211.jpg
影富士
Image8221.jpg
お鉢。
Image8231.jpg
河口湖。
Image8241.jpg
山頂をあとに、そろそろ下山します。
Image8261.jpg
さらば!富士山、また来年!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


昨日と今日のECO=
山登り ゴミを拾い ながらいく
地場産の 間伐材の 杖買った
今年のテーマは『橋』

214個目の架け橋=素晴らしい 仲間を得れる 会ばかり
215個目の架け橋=新しい 仕事のヒントも 頂いた
S田社長、Y内事務局長はじめ、A貝社長、K本専務、皆様本当にありがとうございました。
皆様のお陰で一生の宝となる貴重な経験が出来ました。
今後とも、よろしくおねがいいたします。
人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
おまけ、日本最高峰の私、(笑)
Image8171.jpg
当分これでセルフイメージ作ります。(笑)