EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
朝一番でご契約にお越し頂いたお客様の席に同席した後は夕方までがっつりと新しいタイプの店舗工事の実地設計とディティール図の作成に集中しました。
いざとなったら自分でできる。
というのが私の最大のウリではあるのですが、、、
最近少しばかり工務の実務に傾倒しすぎてないか?と、思ってしまいます。
このままほっとかれたら作業場で刻みや加工までやってしまいそうな勢いです。
誰か止めて-ーー。(笑)
と言いつつ、、誰もいないか、、
さて、お題目は昨日の夕方、お客様のPさんにお誘い頂いたお祝いの席でのモノ。
御懇意にして頂いてるPさんからかかってきた夕方の電話は、何でも、お嬢と同じ歳のご子息がゴルフのジュニアカップで準優勝されたらしく、本当にうれしいので一緒に祝ってくれませんか?とのことで夕食にお誘い頂きました。
よくよく聞けば、奇しくも今日はPさん本人も京都大学の修士課程でもう一度マーケティング論について学び直すその入学式?でもあるらしいのです。
そりゃおめでたい、おめでとうございます。
と、春らしい気分を味わうひと時になりました。
以前にはつらい事があった時などにも誘われたこともありましたが、そんなことも含めてお客さんの身にいろいろな出来事が起こる度にその時間を共有させて頂くことは本当に建築屋冥利に尽きます。
おいしい料理とおいしいシャンパンと一緒にそんな幸せをかみしめるひと時を過ごすことが出来ました。
こんな日のために取っておいた渾身の持ち込みの一本です。(笑)
Pさま、ごちそうさまでした。
これからも末永くお付き合いくださいますよう宜しくお願い致します。
被災地のことをすっかり忘れてと言う訳ではありませんが、前に進むことといつもと同じ消費を心がけることが日本の底を支えることだと思っています。
今日のECO=裏紙を フルに使って 図面書く
頭の中の整理には下絵も大事ですね、すべては2度作られる!
さてさてランキング、、あっという間に3位に転落しております、、涙
気合と根性で毎日更新続けてますので、よければ下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
月: 2011年4月
敬神生活考。
JUGEMテーマ:住宅
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

そこ、ここで春の息吹を感じます。

その割には昨日と打って変わって寒い一日となりましたが、三寒四温と昔の人がいうとおり少しずつ暖かくなっていくのでしょう。
今日は朝から地鎮祭に出席させて頂きまして、お施主様と共にこれから行う工事の無事とこの土地に建つ家に末永く幸せな暮らしが続くように神様のご加護をお願いしました。
お題目は宮司さんから頂いた小さな封筒に印字されていた文言から、

敬神生活の綱領
一、神の恵みと祖先の恩とに感謝し明るき清きまことを以て生業にはげむこと
一、世のため人のために奉仕し神のみこともちとして世をつくり固め成すこと
一、大御心をいだきてむつび和らぎ国の隆昌と世界の共存共栄とを祈ること

何気なく受け取った封筒に書いてあった言葉でしたが、なるほど、と思える示唆に富んだ日々の暮らしに対する教えでありました。
幸せな暮らしとは決して内向きの理論、考え方ではなく社会とのかかわりを積極的に持つことからおのずと生まれてくるという事のようです。
神を敬い、そして神が宿るような仕事を行う日々を意識したいと思いました。
Y様、末永いお付き合いお付き合いをよろしくお願い致します。

昼からはシークレット現場見学会の続きです。
今日も一組だけ新築をご検討中のお客様をご案内させて頂きました。

気持ちのいい杉の床材に一緒に来られた子だもたちのテンションも上がりっぱなし、(笑)
いろんな面でご参考にして頂けたと思います。
その横手では、、

外構の仕上げを行ってくださっているケンちゃんとお掃除をしてくれているヒロくん、
名残惜しい感は否めませんが(笑)いよいよ工事もおしまいですね。
お引き渡し式を済ましたら東京に戻りたいと思います。
今日のECO=出来るだけ 軽四に乗り 出かけてく
さてさてランキング、、あっという間に3位に転落しております、、涙
気合と根性で毎日更新続けてますので、よければ下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

シークレット現場見学会開催中。
JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

暖かい日が続く神戸です。
伊川沿いのソメイヨシノはつぼみもまだまだ固いままですが満開近く咲いている桜の木もちらほら、、
あーーー、花見してーーーー。
昨日も朝からずっと大阪だったという事で今日が本当に久しぶりに神戸で朝を迎えました。
が、本日と明日は紫陽花公園の近くの新築現場で完成見学会を開催させて頂くということでやっぱり朝から出ずっぱり。
私は一体いつまで事務所にいないのでしょうか、(笑)
ま、電話でスタッフに聞いても「何の問題も無いです。」とのことですので、別にいなくてもいいという事の様ですが、、、

こちらの現場は長期優良住宅促進の木のいえ整備事業として国の補助を受けて工事を進めた案件です。
工事の公開も国交省の助成を受けるにあたって義務づけられているのですが、残念ながら今回の現場見学会は現時点で設計申し込みを頂いているお客様と前回の構造見学会にお越し頂いた方のみに限定させて頂いてご案内をしております。

すみれでは年間での新築現場の着工棟数を6棟のみと限定させて頂いているのですが、今年は3月の段階でその枠がほぼ埋まってしまい、現在その案件の申請、設計業務で事務所内はフル回転になっております。
本当にありがたいことですが、小さな所帯で設計から申請業務までを行っているため、今の現状ではなかなか新しいお客様にお声掛けを頂いても素早い対応が出来ないのが実情です。
私たちのような小さな建築会社が存続して行くには、クオリティーを守ることが絶対条件である以上、施工能力以上の集客、受注は慎むべきだと常々肝に銘じながら営業活動を行っておるということなのですが、、
とってもいいおうちに出来上がっているのでたくさんの方にご覧いただけないのが残念でなりません。
新聞折り込みなどの告知は致しませんがもしご興味があればお問い合わせくださいませ、
個別にご案内を致しますので、、
出来れば私が神戸にいる間にお願いします。(笑)
今日のECO=雑巾を 漱いだ水を 再利用
それにしてもよく掃除した。
さてさてランキング、、あっという間に3位に転落しております、、涙、、
気合と根性で毎日更新続けてますので、よければ下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

暖かい日が続く神戸です。
伊川沿いのソメイヨシノはつぼみもまだまだ固いままですが満開近く咲いている桜の木もちらほら、、
あーーー、花見してーーーー。
昨日も朝からずっと大阪だったという事で今日が本当に久しぶりに神戸で朝を迎えました。
が、本日と明日は紫陽花公園の近くの新築現場で完成見学会を開催させて頂くということでやっぱり朝から出ずっぱり。
私は一体いつまで事務所にいないのでしょうか、(笑)
ま、電話でスタッフに聞いても「何の問題も無いです。」とのことですので、別にいなくてもいいという事の様ですが、、、

こちらの現場は長期優良住宅促進の木のいえ整備事業として国の補助を受けて工事を進めた案件です。
工事の公開も国交省の助成を受けるにあたって義務づけられているのですが、残念ながら今回の現場見学会は現時点で設計申し込みを頂いているお客様と前回の構造見学会にお越し頂いた方のみに限定させて頂いてご案内をしております。

すみれでは年間での新築現場の着工棟数を6棟のみと限定させて頂いているのですが、今年は3月の段階でその枠がほぼ埋まってしまい、現在その案件の申請、設計業務で事務所内はフル回転になっております。
本当にありがたいことですが、小さな所帯で設計から申請業務までを行っているため、今の現状ではなかなか新しいお客様にお声掛けを頂いても素早い対応が出来ないのが実情です。
私たちのような小さな建築会社が存続して行くには、クオリティーを守ることが絶対条件である以上、施工能力以上の集客、受注は慎むべきだと常々肝に銘じながら営業活動を行っておるということなのですが、、
とってもいいおうちに出来上がっているのでたくさんの方にご覧いただけないのが残念でなりません。
新聞折り込みなどの告知は致しませんがもしご興味があればお問い合わせくださいませ、
個別にご案内を致しますので、、
出来れば私が神戸にいる間にお願いします。(笑)
今日のECO=雑巾を 漱いだ水を 再利用
それにしてもよく掃除した。
さてさてランキング、、あっという間に3位に転落しております、、涙、、
気合と根性で毎日更新続けてますので、よければ下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

天王寺、天王山。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です
朝から大阪です。
昨日迄は神戸発の飲食チェーン、とりのすけの店舗工事で関東にいましたが、帰って来て直ぐのお仕事はTokyo発のスイーツのチェーン店の関西二号店です。
梅田、ミナミに負けず劣らずの盛り上がりを見せると言われて久しい第3の大阪、天王寺は思っているよりかなりのホットスポットの様でして、神戸にいては分からない熱さを感じる場所になってましたよ。
M社長、ガッチリ行きましょう!
できる限りのお手伝いをさせて頂きますので、末広がりのお付き合いをよろしくお願い致します。(笑)
今日のECO=おっさんが 二人で電車も 悪くない
さてさてランキング、、あっという間に3位に転落しております、、涙、、
気合と根性で毎日更新続けてますので、よければ下のバナーをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓