大工経営者が人事制度改革WSを行う理由。

令和2年2月18日晴れのち曇り

100人モーニングセミナー開催なるか?

昨日の夜あたりから、強い寒気が来たから降りてきたとかで、先週末とは打って変わって気温が下がり、冷たい風が吹く冬らしい寒い1日になりました。火曜日と言うことで、今朝も朝活の日。夜明け前から神戸ポートピアホテルで開催される神戸市倫理法人会のモーニングセミナーに出席しました。来週はいろんな意味で全国で有名な明石市の泉市長をお迎えして、100人モーニングセミナーを開催することになっているのですが、新型コロナウィルスの流行で、あちこちのイベントが次々に中止を発表されるのか、無事に開催できるか少し心配になってきました。

無難な選択の功罪。

東京マラソンも一般参加を中止して、限定開催の決定がされましたし、楽しみにしていたエックスデザイン学校の浅野先生によるUX概論のセミナーも中止、BNIのナショナルカンファレンスに続き、ローカルのアワードイベントも中止が決定、TO TOリモデルクラブのメンバーと企画してきた春のフェアも不特定多数の人が集まるイベントはリスクが高いと早々に中止が決定しました。ウィルスの感染拡大を防ぐには、早めの対策が必要なのはよくわかりますし、不特定多数、しかも大多数の人が集まるイベントに対しては、開催中止もやむを得ないと思いますが、ローカルの決まったメンバーだけが集うイベントまで中止するのは少し過剰反応な気がします。迷ったら無難な方を選択するのが今の風潮になってきているのではないかと、危惧しています。

人事制度改革ワークショップ

そんなすっかりパンデミックの様相を呈している中、昨日はウィルスに負けじと、予定通りに一般社団法人職人起業塾のワークショップイベントを開催しました。10名限定の少人数でもあり、よく知った方ばかりが集まってのワークショップなので、中止を検討するまでもありませんでしたが、それでも懇親会は円卓を囲んだ中華料理はやめて、神戸名物の餃子屋さんと、最近リニューアルしたところのオシャレ焼き鳥に変更しておきました。こんな時期ですからと、一応料理を取り分ける箸ぐらいは別のものを用意してもらい、とりわけましたが、真の学びは懇親会にありといつも通りの盛り上がりでとても良い時間を過ごすことができました。我ながら悪くない判断だったと思います。

半年を一日に短縮するWS

関西を中心に九州と合わせると計5回目を数えるこの人事制度のワークショップは職人や施工管理などの現場実務者に明るい未来を見てもらえるようにキャリアプランを策定して提示してもらえる様にしようと言う試みです。長年、試行錯誤を繰り返しながら実際に弊社で運営してきた社員職人に特化した等級制度、賃金制度、評価制度を生データーごと公開して、参加者の実際の社員さんの役割と賃金に当てはめて、齟齬を修正することによって半年くらいかかる制度策定を1日で終わらせるというかなり実践的なワークショップとなっています。一生懸命にやればやるほど従業員の待遇が良くなって、会社の利益を圧迫する試みなので不人気イベントになるかと思いきや、職人起業塾の研修に参加いただいている企業を中心にお誘いしたこともあり、毎回満員御礼で追加開催を重ねるようになっています。

卵が先かとか、言ってたらだめ。

いつもワークショップの冒頭でお伝えしているのは、職人たちが未来を標榜できるように年齢や能力、役割に応じて所得を押し上げていくにはその原資となる会社の利益が必要です。業績が良くなり、利益が上がりだしたら社員への還元も手厚くしようと思うのが人情ではありますが、そんな考え方ではいつまでたっても人事制度の改革など前に進む事はありません。経営者はまず最初に未来へのビジョンを示し、それが実現できるように自分自身も従業員も成長していけるように戦略や戦術を練るべきで、卵が先か鶏が先かなどと言う議論は無意味です。

自分の給与は自分で稼げの原則。

私の持論は、「職人の社会的地位の向上は職人自身が高い付加価値を生み出せるようになり、自ら作り出すもの」だと考えていて、専門職としての技術や知識の習得はさることながら、それ以外の能力を身に付けて役割を増やしていかなければ一般的な職人の所得から抜け出すことが絶対にできないと思っています。一般的な職人の日当は20,000円程度で、車やガソリン保険道具などの経費を差し引くと実質は15,000位になってしまいます。単なる職人の実質年収は5,000,000円位がアッパーでそれ以上の所得を得るには、決められたことを決められた通りにする作業員から抜け出して現場全体を取り仕切るリーダーとなり、売り上げ利益に直接寄与する力を兼ね備えることが必要です。これには意識を変え、学ぶ習慣をもち、資格取得や今までやってこなかった業務に立ち向かうモチベーションが必要となりますが、その為には役割や働き方に応じて収入も増える制度を整えていく必要があります。

職人をやめる理由。

そもそも、私がこのワークショップを開催しようと考えたのは、研修を終えた塾生たちに卒塾後のフォローをしているとポロポロと離職した旨の連絡が入るからです。理由は様々ですし、それなりの事情はあるのでしょうが、職人というこれから引く手数多のいい仕事になるにも関わらず、辞めて転職してしまうのは、一概に今の仕事に魅力を感じなくなったというのではなく、少なからず将来への不安があるからだと思います。代表的な例を以下に列記しますが、せっかくやる気になった若者がこんな感じで転職するのは残念でなりません。なんとかしなければと思った次第です。

夢を追いたいとアニメーターになった若手大工
泣きながら退職し大手ビルダーの下請けを始めた親子二代に渡って勤めてきたエース大工
結婚を機に彼女に将来を詰められ転職した現場監督
安定した収入があるからとトラック運転手になった若手大工

第三のレンガ職人を育てる。

一般社団法人職人起業塾では技術以外の営業支援や施工管理、現場マネジメントのスキルの向上を目指して、信頼を元に売り上げを上げる方法論である古典的マーケティング論を伝え、コミニケーションの基本を叩き込み、人間力やマネジメント力を強化する人間教育のカリキュラムまでを包括した研修を行っており、その中でも最も重視しているのはそれぞれの会社の理念の共有とその実践です。学んだことを現場で行動に落とし込み、成果に結びつくまで繰り返し検証を行い、習慣として定着するまでを半年間かけて行っています。そんな講義を受けて新たな役割、今までと違った働き方を行うようになった職人は現場で圧倒的な評価を顧客から得るようになり、必ず事業所の利益拡大に寄与します。わかりやすい例として3人のレンガ職人の寓話がありますので以下にご紹介します。要するに3人目のレンガ職人を量産する養成所を目指しています。

中世のヨーロッパで旅人が3人のレンガ職人に出会います。旅人がそれぞれに『何をしているんですか?』って聞くと、1人目は『親方の命令でレンガを積んでいるんだよ』と面倒くさそうに答え、2人目は『レンガを積んで壁をつくっているんだ。大変だが賃金がいいからやっているんだ』と答えました。3人目は『完成まで100年以上かかる教会の大聖堂をつくってるんだ。完成すれば多くの信者の拠り所となるだろう。こんな仕事に就けて本当に光栄だよ』と答えました。

人事制度、人材育成、マーケティングの三位一体論。

兎にも角にも、厳しい経営環境の中、建築会社が持続的に経営を行うには、顧客からの評価が絶対に必要で、評価は現場でしか得ることは出来ません。その現場で働く実務者が事業所の理念を深く理解し、自分自身の未来をそれを重ね合わせることで、自己研鑽に励み、スキルを高め、決められた通りの作業をするだけの作業員から抜け出して、施工管理や営業、設計などの役割を担うことで大きな価値を生み出す様になれば、自ずと事業所にも利益が残る様になり、職人自身も豊かな暮らしが送れる様になります。要するに、役割と所得を明らかにする人事制度の整備と教育制度と人材育成、そしてマーケティング、ブランディングは三位一体であり、優先順位をつけて順番に取り組むのではなく、並行して進めなければ、あと十年でほぼ大工が絶滅すると言われている圧倒的な職人不足に陥る建築業界が生き残ることは出来ません。そんな私達の提言と解決策を示すワークショップに理解を示してくださる経営者が増えてきたのは嬉しい限りです。神戸ではもう一度だけ、3.17に開催の予定ですので、ご興味がある方は私(高橋)までお早めにお問い合わせください。


 一般社団法人職人起業塾 @関西塾生募集中! 2020年5月開講予定 【6ヶ月研修】
卓越の戦略 現場改革実践コース 現在先行予約受付中!

助成金活用等、お気軽にお問い合わせください! https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/

2020度関西職人起業塾先行募集


卓越の戦略 オブザーバー参加受付中! 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】

@博多会場https://www.facebook.com/events/238006957200129/
@東京会場https://www.facebook.com/events/1605666316254443/


【満員御礼につき募集締め切りました!】
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:2月17日(月)14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2480892465462062/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R