ムーアの法則に協調する方法論。

平成31年2月14日 晴れ

n(nー1)/2の法則

水曜日。すみれ事務所は定休日、私はいつもの朝活の日。今朝も朝起きして始発のバスに飛び乗ってBNI朝のビジネスミーティングに参加、朝からいい勉強をさせて貰いました。先週に引き続きエディケーションコーナーを担当された香園さんの話は非常に良くて、人とのご縁を紡ぎ、信頼関係に結ばれた仲間を増やしていく事で如何にビジネスチャンスが広がるか、というネットワーク&リファーラルビジネスの大きな可能性を数式に表してロジカルに示唆されました。ネットワークの仲間でリファーラルを出し合い(紹介しあい)ビジネスチャンスを広げるリファーラルマーケティングの人との繋がりの数はn(nー1)/2で表されるとの事でメンバーが増えれば乗数計算で加速度的にご縁を頂けるチャンスが伸びるとの事でした。メンバーが36人の時は630通りの接点が4名増えて40名になると780と爆発的な増加が見られます。使わない手は無いですね。(^ ^)

ムーアの法則の時代の生き残り方。

朝活の後はそのまま新幹線に飛び乗って一路東京へ。全国で展開している2019年度の職人起業塾の入塾者募集を兼ねたオープンセミナーの会場、水道橋にあるship社のセミナー室へとに向かいました。新幹線の車中で集中してパソコンを叩き続けたのは締め切りが迫っているニュースレターの原稿の執筆で、2本のノルマのうちの1本を仕上げることが出来ました。その内容は私が最近、非常に関心を寄せている時代の変化とその変化の中での生き残り方で、今日のセミナーの内容にも関係することもあり、補足の意味を込めて以下に転載しておきます。

すみれ便り2019.3 〜加速度を増す世界と生涯学習〜

加速度をます世界。

今年の冬は随分暖かく、2月でも春を思わせる日差しの日が多くありました。しかしやっぱり冬は冬、今年の寒の戻りはいつもより厳しい様に感じました。晩冬は寒暖の差が激しい日が続きましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。近年、冬の寒さ、夏の暑さは年を追うごとにその厳しさを増していると感じられますが、CO2の排出量が爆発的に増えたのがその原因の一つだと言われており、気候変動は加速度を増していると数々のデーターで示される様になっています。普段、何気無く毎日を過ごしていてもその変化のスピードを感じることはありませんが、少し足を止めて様々な現象を俯瞰して見ると海面上昇や砂漠化等々、世界中で起こっている恐ろしい現実に気づいたりして、私たちも日々の暮らしの中で環境に対して気を配ること、出来ることがあるのではと考えずにはおられません。そして、加速度的な変化を遂げているのは気候変動だけではなく、今の世の中の変化はあらゆるところにその兆候が見られて、複利曲線と呼ばれる右肩上がりどころではなく爆発的な伸びで増大、拡大していると言われます。

夢の21世紀。

最も分かりやすいのは世界の人口です。1800年には10億人だった人口は2011年には70億人、2025年には80億人を超すとも言われます。次にエネルギーの消費量、人口増加と同じ曲線を描いて増え続けています。また、近年の技術革新によりコンピューターの性能、演算能力、データ保存量、通信速度も加速度的な進化を遂げ、今では車は自動運転で人が運転しなくても良くなりましたし、世界のどこにいてもスマートフォンがあればすぐ側にいるのと同じ様にLINEなどのコミュニケーションツールでやりとりが出来る様になりました。あらゆる料理のレシピも百科事典に書いてあることも、高速道路の混み具合も全てインターネットの検索でできる様になりましたし、中東では無人のラジコンヘリコプターが爆撃テロを行ったと先日報道されていました。ロボットが受付のフロント業務を行なっているホテルも増えました。私たちが子供の頃、夢見ていた鉄腕アトムの世界の21世紀は急速に実現に向かっている様です。

適者生存説。

この様な時代の変化を羅列して眺めて見ると、まるで急流の河川を降る様なもの凄いスピードで変化し続ける今の時代にあって、私たちはどの様にすれば時代に取り残されることなく、安心して暮らしていけるのかと不安に思ってしまいます。ダーウィンの進化論から紐解かれたとされる「強いものでも賢いものでもなく、変化に対応できるものだけが生き残れる」という「適者生存」の原則に照らして考えれば、私たちも複利曲線を描いて加速度的な変化や進化を遂げなければ生き残れないのか?などと暗澹たる気持ちになってしまします。しかし、人間は環境の生き物と言われるくらい、特に日本人は(良くも悪くも)環境に馴染みやすく適応し続けてきた実績があり、その流れは実は私の中にもあるでは無いか?と微かな希望を持ってみたりもしています。

習慣化による成長。

私は体力くらいしか取り柄のない、大工上がりの工務店経営者ですが、経営の知識はおろか、一般的な教養も持たない状態で起業して何とか20年以上も事業を続けてこれた理由の一つに「自分で決めた事を習慣として続ける」という特技?があったからだと思っています。10年以上も毎日ブログを更新し続けておりますし、毎週1回のランニングや毎朝の筋トレもかれこれ8年くらいは続いています。茶の湯や書道のお稽古も同じくらいになりますし、毎日の読書習慣は20年以上になると思います。30歳過ぎで起業してからの20年を振り返った時、手前味噌ですが、その当時の何の知識も取り柄も無い自分自身と比すると(現在、やっと人並みになった?)自分でも加速度的に成長したと思うのです。

生涯学習の必要性。

微力計算式なるものがあります。毎日、地道に努力を重ねることがどの様に人の成長に繋がるかを数式で表したもので、もしも、毎日少しの勉強をしたり、本を読んだりして昨日の自分よりも1000分の1だけ成長できたとして昨日の自分を1とすると、1×1.001=1.001の自分に変化してるのを繰り返し計算するものです。ほんの少しだけ成長した自分がまた少し成長して、を繰り返すのは前述の複利曲線と同じ軌跡を描く様になり、1だった自分は1年後には1.4倍の能力を持った自分に、2年後には2倍に、3年後には3倍に、4年後には4.3倍に10年後には38倍の能力を持つ自分に成長できているという計算になります。まさに、「地道な努力は裏切らない」という原則を裏付ける計算式で、その裏返しで学ぶ事を一日おきにしてしまうと、1×1.001/1.001となり、何十年繰り返しても1のままだという残酷な結果も見せつけられます。要するに、時代の急激な変化に対応するには毎日コツコツと積み重ねる努力を持って対抗するしかなく、しかし、毎日は些細な取り組みでも学び続ける事で変化に対応できるという事なのかも知れません。本格的に生涯学習が必要な時代になったという事、学び続ける習慣を持ち続けたいと思います。

以上、最近のオープンセミナーではこんな内容もお伝えしています、参考になれば幸いです!
次は大阪にて開催しますので、関西の方は是非遊びに来て下さい。(^ ^)

________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルa建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

『魔法のラーメン発明物語』

平成31年2月12日 晴れ

三寒四温にはまだ早い?

昨日の丹波は驚く寒さでしたが、今日の神戸は朝から快晴。放射冷却で気温は低めではありましたが、それでもポカポカとした日差しが差し込む良い天気の1日となりました。すみれのアイドル犬チャックも嬉しそうに日向ぼっこをしておりました。今日は珍しく外出することもなく電話でコーチングのセッションを受けるのとマーケティングチームのミーティング以外は夕方までみっちりと事務所でデスクワーク。若干の余裕が心にあったのか、いつになくメールチェックのついでに気になるニュースを覗いたりしておりました。

万平さんへのネガティブキャンペーン

そんな中、目に飛び込んできたのは好評を博しているNHKの朝ドラ「まんぷく」の主人公、万平さんのモデルでありチキンラーメンを発明し、ラーメン界に金字塔を打ち立てた安藤百福氏に対するネガティブ記事です。その内容はと言うと、「油熱乾燥法」と呼ばれる特許製法(麺を油で揚げで油に戻す製法)を発明したとされるチキンラーメンがそもそも台湾では安藤氏が発明する10年以上前から一般的に食べられていたと言うもので、発明を疑問視する記事で、筆者は台湾にチキンラーメンと同じ製法のラーメンのルーツを辿って調査を行なってきたと言うものでした。

私自身が10年近くもラーメンブログを書き続けているほどラーメンフリークと言うこともあり、現在放映されている朝ドラ「まんぷく」はとても興味を持って楽しく見させてもらっています。今朝の放映では、とうとうチキンラーメンが完成したと言う、理事長を務める信用金庫が破綻して一文無しになった万平さんが復活の狼煙を上げる感動的な、というかクライマックスのシーンに差し掛かっており、このタイミングで水を差すような記事が公開されているのに驚きました。こんな記事→NHK『まんぷく』チキンラーメンは本当に「発明」なの

『魔法のラーメン発明物語』

そのニュース記事(というかブログですが、)の中でも反論の対象として取り上げられているのが安藤百福さん日経新聞のコラム「私の履歴書」に書き綴った唯一の自叙伝魔法のラーメン発明物語」なる書籍を少し前に私も読了しており、GHQに拘束されるなど戦後の混乱期の時代の荒波に翻弄されながら、闘い、諦める事なく栄養食品やチキンラーメンの開発を続け、日本どころか世界中に簡単に調理が出来て長期保存が効く即席麺を普及させた偉大な功績背景に「食足世平」という理念と言うより信念を掲げておられたのに甚く感動したところでした。

誰が何を言おうと安藤百福は凄い!

大阪の池田市にある安藤百福発明記念博物館カップヌードルミュージアムに訪れてみると戦後の食べるものがない時代に世の中に最も必要で人間にとってかけがえのない「食」を何とかするのだと一人研究を続けた掘っ建て小屋が再現されていたり、チキンラーメンから更なるイノベーションを果たして日清食品が大きく飛躍する原動力となったカップヌードルが考案された経緯を知ることができます。上述の安藤百福のチキンラーメンの発明を疑問視する記事の内容がよしんば間違いで無いとしても、それを更に改良を重ね、世界中の飢餓する人たちにもたらされた功績は変わる事はありません。

ラーメンの源流に触れられるラーメン紀行本

安藤百福氏の唯一の自叙伝「魔法のラーメン発明物語」の巻末には、付録?として中国大陸からシルクロードへかけて同氏が何年にも渡り繰り返し訪れて、ラーメンの源流を探し求められた軌跡をラーメン紀行として記事と写真が掲載されてあり、賛否含めて「まんぷく」が盛り上がりをみせているこの機会にラーメンフリークの方は是非一度、「魔法のラーメン発明物語」を手に取って見られることを強くお勧めします。なんといっても、世界ラーメン協会の初代会長の著書ですから!。^ ^

________________________________________

人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

株式会社シップ

〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
www.shipinc.co.jp
お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

「ほんまガイナ?」実証実験@丹波古民家から再生プロジェクト。

平成31年2月11日雪

トンネルを抜けるとそこは雪国だった。

3連休の最終日。寒の戻りと言うのでしょうか、先週までの暖かさとは打って変わって今朝は神戸でも珍しく雪が舞っておりました。今日は丹波で古民家再生プロジェクトのDIYイベントがあり、兵庫県産材の杉のフローリング張りを行い、内装仕上げに塗るだけで断熱効果が得られると言う噂の断熱塗料、ガイナの効果を確かめる実証実験室を完成させる予定で、朝から張り切って自宅を飛び出しました。一応、ひょっとしたら雪が積もるかもと思いスタッドレスタイヤを履いたパジェロミニで走り出しましたが、高速道路を北へ走ってみるといくつかのトンネルを抜けるとそこは一面の銀世界。「丹波なめんなよ」との声が山から聞こえてくるようでした。舞鶴道に入ってからは除雪車が出動する位だったので、さすがに心配しましたが、昼前には雪も止んで大した事にはならず、イベントも無事終えることができてほっと一安心です。

建設業に旗日なし。じゃない。

今回のDIYイベントは元々、研ぎ出し風呂の成形とキッチンの土間コンクリートの打設の予定でしたが、最近、祭日はコンクリートプラントがすべて休みになっており、生コンが取れないのを私は知らず、「建築業界に旗日なし」と言う昔ながらの感覚で日程の設定をしておりましたが、結局生コンが段取りできずに左官関連のイベントは延期としておりました。意外と建設業界は働き方改革が進んでいる様です。(苦笑)

Facebookでの告知にはカリスマ左官の植田親方が来てくれると書いてしまい、一目カリスマの仕事が見たいと希望する人が何人も申し込んでおられました。予定が変更になったことを連絡するのと共に、朝からの吹雪で開催自体を中止しようかと言う話も出ましたが、雪対策ができている丹波界隈の人たちの参加もあり、できる範囲でやろうと決めて吹雪の中を走っておりました。

カリスマ左官の男気。

「このまま雪が降り続いたら帰れるのかしら?」と若干の不安を抱えながら吹雪の中を走っていると、植田親方から電話がかかってきて、「生コン取れてがなくても持ってる材料で今から行ったるわ」とありがたい申し出をいただいて、浴槽周りは予定通りの作業を進めて貰えることができました。DIYイベントの参加者の方は、今日はカリスマ左官が来ないのを落胆されておられましたが、親方の登場にずいぶんと喜んで、DIY作業そっちのけで親方に質問攻め。(笑)

親方が来ないと聞きつつも参加された方に「どうしようかと思ったけど、来てよかったです。」と言ってもらい、私としても何とか面目躍如。こんな吹雪の中駆けつけてくれた親方の男気にはいつも助けられてばかりです。植田親方いつもほんまにすいません、ありがとうございました。

実証実験部屋の杉フロアーDIY

そんな今日のDIYイベントのメインは杉のフローリング張りでした。こちらもこちらで「このポイントだけ気をつければ無垢のフローリングが簡単に美しく張れるよ」と言うレクチャーをしながら和気あいあいとDIYに励んでいただき、「なるほど、これだけわかっていれば次から自分でフローリングが貼れる!」とたいそう喜んでいただきました。離れの2階の1部屋が仕上がり、次からは泊まろうと思えば泊まれるようになりました。そして、この部屋は壁天井の内装仕上げをJAXAの宇宙ロケットの先端部分にも使われており、昨年その性能が認められ日本エコ大賞を受賞した話題の断熱塗料ガイナを塗っており、特殊なセラミックから放出される遠赤外線で室温が低くても体が温まると言う性能の実証実験を行う部屋になっています。

焼き鳥理論の断熱塗料。

部屋が仕上がったあと。実際にガイナ施工をしていない隣の部屋と比べてみると「明らかに暖かさを感じる」とDIYメンバーの全員が口を揃えて言っており、今日はメンバー以外にも神戸から、鉄筋コンクリート住宅のフルリノベーションを計画中のお客様に体感に来ていただきましたが、「やっぱり噂は本当だ、確かに暖かい。」と、内外装仕上げへのガイナの採用を決めていただきました。その暖かさを感じる原因は「焼き鳥理論」で、電気やガスで調理した焼き鳥と、炭火焼の焼き鳥では全然おいしさが違うその理由が遠赤外線にあり、表面ではなく焼き鳥の中からほっこりと焼けるからおいしさが増すと言われています。ガイナの塗膜は非常に薄いのですが、一瞬で熱を同化する性質を持つ特殊なセラミックが使われており、遠赤外線の放出が非常に多く、内装仕上げに使うと人間の体内の温度が上昇し、寒く感じなくなると言う理屈です。

はんまがいな?

建築技術を学ぶ私たち建築士とすれば、断熱性能とは断熱材の熱貫流率×厚みで表されるものであり、1ミリにも満たない薄い塗膜が断熱性能を担保するなどと言う事はあり得ません、にわかには信じがたいのが正直なところです。また、ガイナが効果的なもう一つの理由として塗膜の表面が一瞬にして熱と同化するため、外日(外壁)で断熱できていなくても、冷気(熱気)の輻射熱を発しないとも言われます。確かに外直塗布したコップに氷水を入れても冷たくないし、絶対に結露しないことを考えるとそれもあながちおかしくないと思ったりもしますが、最終的に私たちが口にするのは「ほんまガイナ?」です。(笑)

しかし、実際にロケットで使われているし、日本エコ大賞の受賞をしたと言うのは伊達では無いはずで、我々が学んできた常識と違う物理理論で断熱効果を得られるのかもと考え、今回、無断熱の古民家に実証実験を行える部屋を作ってみた次第です。ちなみに、郷ひろみさんや神田うのさんのご自宅でも内装仕上げでこのガイナは採用されており、絶賛されていると言う噂です。「ほんまガイナ?」と思われる方は是非一度、丹波古民家から再生プロジェクトのイベントに参加して体験してみてください。次回のDIYイベントは3月2、3日の両日です!(^ ^)

________________________________________

人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

株式会社シップ

〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
www.shipinc.co.jp
お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

職人社員化プロジェクト。

平成31年2月9日曇り

無駄な事は何もないバケツの法則。

昨日の真冬でも熱いファイヤー村田社長との熊本の夜の余韻を若干引きずりつつ、朝いちばんの新幹線で帰神、本当は復興が進む熊本城を見に行ったりとゆっくりしたかったのですが、昼からの予定がぎっしりと詰まっており、遊んでる暇はないと後ろ髪を引かれながらも熊本を後にしました。昼からはすみれのトラックを見かけたからとお問い合わせをいただいたマンションリノベーションの現場にプランナーじゅんちゃんに同行して現場の確認、ご要望をお伺いしながら職人目線でのご提案をしました。その後はタカラスタンダードのショールームで、CS (化学物質過敏症)対策リフォームの打ち合わせとがっつり建築実務に勤しみました。現場調査の帰り際にお客様と話しているとハーバーランドで行っていたひょうご木づかい王国学校での子供向け木工ワークショップに遊びに来てくれたことがあったらしく、どうやらその時に社名を覚えてくれていたようです。ボランティア活動に共感して覚えていてもらえるなんて本当に嬉しいことで、無駄なことなど何もないと改めて感じました。利益を追わないところに共感が生まれる、地域工務店は地域貢献活動をやらんといかんですね。

職人社員化プロジェクト。

話は変わって、出張から戻って久しぶりにデスクに座ると熊本の友人であるグッドハートの平田社長から文書が届いていました。その名も「職人社員化プロジェクト」の社内資料で、自社で取り組んでいる社員職人によるCS (顧客満足)とES (社員満足)の両立を図る取り組みの詳細を送ってくださいました。非常に実践的でかつ志が高い持続継続性のある内容となっており、とても参考になると共にこのような取り組みが全国に広がったらなければならないと痛感した次第です。すみれでも15年前から大工の正規雇用に取り組んでおり、現場での顧客接点を強化することで一切の宣伝広告を止めても売り上げを作れる仕組みを構築してきました。平田社長の取り組みは少し違う観点から同じ目的を目指しておられており大いに共感した次第です。以下にその内容を抜粋してご紹介したいと思います。

職人の社員がプロジェクトについて

(現在の問題点)

職人の所得が低い。熊本では年収300万円に満たない職人がかなりいる、そのため自分の家を持てないアパートや団地に住んでおり、子供が大学に行きたいといってもいかせてあげれないこともあり、職人は子供に自信を持って「お前も俺の後を継いで職人になれ」と言えない。塗装工や大工を目指す場合、熊本では日給7000円からスタート。20日働いて140,000円。社会保険なし、これではそもそも職員を目指そうとは思わない。

(原因)

職人の正社員化が進んでいない。多くの元請会社が、下請会社に工事を依頼する。下請け孫請けとピンハネされて、現場で使える予算がどんどん減っていく。現場予算がお客様が支払った費用の半分以下になることも珍しくなく、これでは職人にたくさん給料を払えず悪い循環が起こっている。

(職人の正社員化が進まない原因)

  1. 会社側の問題:職人を正社員化すると仕事があってもなくても固定経費がかかるため、元請け会社が敬遠する。

  2. 職人側の問題:請負の時、職人はよく働く。実際の収入が増えるように頑張る。しかし、1日いくらの常用になるとのんびり作業する。ましてやってもやらなくても給料が同じ正社員になると、朝はのんびり準備して、たくさん休憩をとって、早く帰ろうとする。きつい仕事をしたがらず、たくさん休みを欲しがる。仕事を依頼するとめんどくさそうな態度をとる。給料が上がらないと不平不満を言う。支給される道具や部材を大切に扱わない。

  • (社内発注制度の必要性)
  • 上記2つのうち、2の問題が意外と大きい。正社員の職人を抱えた会社の共通の問題だと思う。これを改善するのが社内発注制度である。

    (職人の正社員化がもたらすメリット)

    職人を正社員化するとサービスの質が向上する。私はある一定以上のサービスをお客様に提供するためには職員の正社員化以外にはないと考えている。弊社では、毎週月曜日の7時半から職人たちと会議を行う。社内教育用DVDを15分程度見て、感想を言い合い、その後ひとりひとり発表の時間をとる。「先週1週間で、お客様にどのように喜んでいただいたか?」をそれぞれ発表する。リーダーは売り上げ目標に対する進捗を発表する。職人たちは自ら考え、お客様に喜んでいただくために努力する。毎週の発表がノルマなので常に何かネタはないかと必死に探し、お客様に「何か困ってる事はありませんか?」と聞くようになる。困っていることを頼まれると彼らは「グッドハートチャンス」と呼び、喜んで奉仕する。

    (社内発注制度)

    文字通り社内で仕事を発注する。発注は伝票にて行い実際にお金のやり取りは無い。毎月売り上げの集計を行う。売り上げの管理は各リーダーが行い営業から伝票が出ていない場合はリーダーが営業に催促する。経費の管理は自分方が行い、数値はリーダーを通して全ての職人に公開する。それによって経費に敏感になり、改善の意見が出るようになる。

    (売り上げ)ー(経費)がチームの利益となり半期毎に集計ボーナスに反映させる。成果が賞与に反映されるようになり社内で仕事が発生することに対して感謝の気持ちが生まれる。手直しやメンテナンスなどこれまで半ば嫌々やっていた仕事も喜んで動くようになり、社内での「ありがとう」が増える

    平田社長のミッション。

    以上がグッドハート社の平田社長が送ってくださった資料の抜粋です。平田社長曰く、「この仕組みがあればどれだけ正社員の職人が増えてもリーダーに任せれば頑張ってくれるので、100名の正社員職人の育成を目標に掲げています」とのこと。これから職人の正社員化に取り組みたい、あるいは現在の正社員の職人の動きが悪い、モチベーションが低いといった問題はこの社内発注制度でかなり改善すると言われます。平田社長のお父上は大工で、経済的に苦労する姿を見て育ったが故、非正規雇用で不安定な生活を送る職人さんが正社員になることにより生活が安定し、そのお子さんたちが今よりももっと幸せになることをミッションだと気づかれたとのことでした。この度、まとめられた職人正社員化の費用を無料で公開し、できるだけ多くの人に知ってもらいたいと望まれています。私はその思いを汲んで今回ブログで紹介させていただきました。

    全ての社員は起業家精神を持て。

    ドラッカー博士はその著書の中で「最終的に、全員が経営者としての責任と覚悟を持った組織を作らなければならない。」と書かれています。急激な環境の変化にさらされている今、あらゆるもののスピードが加速しており、学び、成長しないものは時代に取り残される事は必至です。平田社長が強く推される社内発注制度は実はすみれでも以前から取り組んでおり、今期は設計担当者と大工が2人1組で目標を設定し、顧客満足と利益の両立を目指してもらっています。いわば、社内に小さな工務店がたくさんあると言うイメージで、そこで培われるのは貪欲に学び、改善し、実践する起業家精神です。職人の社会的地位の向上は職人自身が働き方を変える、自助の精神を持って取り組むことが必要で、それを仕組み化された平田社長の取り組みは賞賛に値すべきだと思うし、私も諸手を挙げて賛同します。平田社長に見習って、私も社員大工育成、実務におけるオペレーションを公開しますので、ご興味がある方はお気軽にいつでもご連絡ください。平田社長、高い志と熱い気持ちに心震えました、このたびは本当にありがとうございました。

    ________________________________________

    人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________

    心に刻み付けた手刻み工務店の不易流行。

    平成31年2月8日曇り

    質の高いリファーラルに感謝。

    昨日の長崎の研修の後はすっかり恒例となった講座の内容を個人的に深掘りし、本質的な問題を明らかにして根本的問題解決にアプローチをする「懇親会」と言う名の食事をしながらのミーティングが5時間と、やっぱり夜中遅くまでとなり、結局、火曜日からずっと続いている夜更かし×朝起きによる睡眠不足の解消はあまり出来ませんでした。それでも少しゆっくりめの朝のスタートから、ホテルでしっかりと朝食をとり、長崎の若手工務店経営者を束ねで勉強会を行われている志の高い経営者さんに職人起業塾で行っている研修の内容の説明にあがりました。その若き経営者さんはお会いした途端、「やっとお会いできました。」と言って頂く程の歓待ぶりで、 当然、私の話に2時間みっちりと熱心に耳を傾けてくださり、「是非とも有志を募って半年間の研修会を行いましょう」と前のめりに言って下さいました。紹介してくれた鹿児島の大庭社長には(いつもですが)本当に感謝するばかりです。

    奇跡の見学会。

    昼からは熊本に移動、JBNの代議員つながりで仲良くさせていただいており、熊本の震災の際は陣中見舞いに駆けつけた手刻み工務店で全国的に有名な工務店経営者、「ファイヤー村田」こと村田英樹社長率いる村田工務店さんに職人起業塾@博多の卒塾生である西田くんに駅まで迎えに来てもらい、一緒にお邪魔しました。今回の熊本訪問のメインは先日完成した所の村田社長のご自邸を拝見させて頂く事で、差し鴨居、コミセン打ち等バリバリの和風建築で、温熱も耐震も耐久性も性能をバッチリ担保されている高級住宅をひと目見させていただく事でした。前日まで横浜でリクシルのデザインコンテストの授賞式に出席されていた村田社長が今日は奇跡的に熊本に帰ってきており、おまけに時間も空いていると言うことでお付き合い頂けることになりまして、その表彰された古民家のフルリノベーションのお宅もご案内いただけると言う幸運に恵まれました。村田社長、お忙しい中お時間をいただき本当にありがとうございました。大工の技能を存分に発揮した建築の素晴らしさを体感させていただくことができて、非常に勉強になりました、心から感謝します。
    こんな物件(魂の込もった村田社長のブログです。)→https://www.k-murata.co.jp/blog/syacho_blog/lixil%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%882018%e3%80%80%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%9C%80%E5%84%AA%E7%A7%80%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E3%83%BB%E3%83%BB-2

    ブログこそが自己概念を上げて思考を現実化する。

    村田社長の車で物件をご案内いただく道すがら、西田くんが「ブログなかなかかけてないんですよね、」と漏らしたのをきっかけに「何のためにブログを書くのか、その成果はどのようなものがあるのか、なぜブログを書くことが必要なのか」を有名ブロガーの村田社長が延々と説かれたり、これからの工務店のあり方や今後厳しさを増すであろう建築市場の中で地域工務店がどのように生き残っていくかの戦略についてなど様々な話をして、有意義な情報交換の場を得ることもできました。西田くんには随分と身につまされて勉強になったのではないでしょうか。(笑)
    夕方からの食事会でも熊本名物の馬刺しをつまみに、経営談義に花が咲き、経営者としての悩み、苦しみなどの普段はなかなか聞くことができないようなディープな話も聞くことができました。村田社長とは同じ風呂が経営者でもあり、共感する部分がとても多く、お節介ながら(また)「業者会で私が1回村田工務店の取り組みの重要性と希少性を話させて下さい!」と名乗りを上げてしまいました。(笑)

     

    不易流行の実践。

    現在、日本の木造住宅産業におけるプレカットの割合は99%と言われており、大工が墨付け手刻みを行うのは1%に満たないと言われています。もちろん私達すみれも99%に含まれるのですが、大工上がりの私としては少し寂しい気持ちを抱いているのは否めません。そんな中、手刻み在来工法を工務店のUSP(独自の強み)として大いに人気を博している村田工務店の取り組みは非常に貴重であり、危ぶまれている伝統技術の継承に一条の光を当てるものです。また、ただ昔からのやり方を踏襲しているだけでなく、構造計算を行い、ZEH(ゼロエネルギーハウス)に対応出来る温熱性能を担保して最新の情報を収集とその実践をされているのは本当に素晴らしく、受注の90%がWebからの問い合わせという最先端の工務店経営の手腕と併せ、不易流行を地で行っておられます。大工は社員ではなく手間請け制のままですが、将来的には年老いた大工が若手大工の指導を行える仕組みを構築すると宣言されておられましたが、これもまた不易流行であり、私達とはまた違うアプローチではありますが、目指す先は同じ地域工務店の持続と発展であり、情熱溢れるファイヤー村田社長とはこれからも何かにつけて協力していきましょう!と熱い握手を交わしました。村田社長、貴重なお時間を頂きまして本当にありがとうございました!心から感謝致します。

     

    ________________________________________

    人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________

    かもがしらさんを知ってるか?

    平成32年2月7日晴れ

    14時間研修。

    今日は長崎。第12期職人起業塾@長崎の研修講師としていつもの通り、夜明け前に起きだして始発の電車に飛び乗り、朝いちばんの飛行機で長崎空港へと飛びました。諫早での職人起業塾も早くも第7講、中盤を迎えております。今日は、マーケティング基礎研修の中でも最も重要な部分と言っても過言でない、リスクリバーサルと日本式マーケティング理論のレクチャーとアクションプラン策定のコーチングと言うことで大いに気合を入れておりました。おかげで、ちと熱がこもり過ぎて、(またまた)終了時間の18時を大幅にオーバーして19時まで研修を延長してしまうと言う、研修講師としてはあまり出来がいいとは言えないタイムマネジメント下手を露呈してしまいました。その上、アクションプランの考案に時間がかかってイマイチ煮詰まらなかった数名とは懇親会で延々と講座の延長の話をし続ける事になり、長い人は朝の10時から夜中の12時までと言う超絶長い研修となりました。ま、最後の方は私ではなくミスター中内だけが喋ってましたが。(苦笑)

    苦い思い出を持つ仲間との再会。

    話は変わって、先日8年ぶり位に昔大阪の心斎橋で飲食店の出店をしていた頃に同じフードコート内に出店していた仲間だったなりうち社長とお会いして食事をしようと言うことになりました。私の飲食業としての大阪進出は当初の計画に全く寄り付きもしない散々な結果となり、1年経つか立たないか位で閉店し尻尾を巻いて神戸に帰ってきたと言う苦い思い出です。台湾夜市をイメージしたフードコートの集合店舗で隣接して出店していたなりうちさんのお店もフードコート全体の低迷で一緒に閉店し、当然大きな損失を出しながらもその一方でコスト削減のコンサルタント会社を友人と立ち上げてそちらの方は現在も順調に続いておられると言うか、随分と安定した業績を収めることができているとの事でした。それも10年ほど前に私も共に学んでいた「理念と経営」の勉強会の学びを活かせたからと言われていたのは私もとても嬉しくなりました。

     時代は動画。

    そのなりうち氏と久しぶりにお会いして食事をしながらお互いの近況報告や最新のトピックの情報交換を行いました。企業のコスト削減のコンサルタントとして大手企業相手に多くの実績を挙げられているだけあって同氏の持っている情報は新鮮で私が知らないことも多く、非常に勉強させて頂きました。その中で、SNSを活用した告知、集客の話になり、面白い話を聞かせてもらいました。私たちが取り組むインバウンドマーケティングは情報発信が肝であり、それはトレンドに非常に流されやすく、時流をつかむことが非常に重要になっています。ブログ、メルマガ、ツイッター、facebook、Instagramとそのツールは様々ですが、wifi環境の整備が整った事に伴って、今のトレンドは間違いなく動画コンテンツでありユーチューバーなるプロも出現しましたが、それ以外でも動画配信で大きな収益を手にした会社も少なくないようです。

     かもがしらさんを知ってます?

    なりうちさんが紹介してくれたのは、「かもがしら」と言う自称「世界を変える」超人気講演家でその人の講演会やセミナーは全てyoutubeにアップされており、会場に足を運ばなくても全て見ることが出来るとの事で、圧倒的な量の動画を配信されているとのこと、丁度私が職人起業塾の研修内容の動画を公開しようとしていたタイミングだったこともあり、非常に興味をそそられました。「今この人にはまっていて」となりうち氏が言われるその動画を少し見てみると確かに熱くエネルギッシュに語り続けるかもがしらさんが映し出されておりました。「へー初めて知りました!」と言っていたのですが、その後頭さんが倫理法人会のことを喋ってるのを見てあっ!と気がついたのは、最近、倫理法人会にYouTubeで動画を見て興味を持ってきましたと言う若者が多く来られる事です。今までは誰か倫理法人会の本部の人が動画配信をしているのかしら、とあまり気にも留めていなかったのですが、あまりにもしょっちゅうそんな方が来られるので時代は変わったのだなぁなどと漠然と聞いておりましたが、それがこの方だったのです。以下にそのプロフィールを転載します。

    鴨頭 嘉人さんのオフィシャル・ホームページから拝借。

    YK4A8073

    鴨頭 嘉人

    株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
    株式会社鴨頭シーパラダイス 代表取締役社長
    株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパン 代表取締役社長
    特定非営利活動法人ハッピーマイレージ 代表理事

    話し方の学校 学長/スピーチ研究家/スピーチコンサルタント
    私は自分の仕事が大好き大賞 理事長
    人間力大学 東京校 校長
    練馬区倫理法人会 相談役
    茶の湯 東京武士道会 リーダー

    専門分野

    • コミュニケーションスキル向上/人間関係スキル向上
    • プレゼンテーションスキル向上/セールススキルアップ(クロージング・セールスマインド)/営業職研修/講師養成研修
    • リーダーシップ理論/目標達成と部下育成を両立させるマネジメント/部下のモチベーションを高める上司のマネジメント術
    • 組織マネジメント/組織効率を高めるチームビルディング/戦略的目標設定とその達成技法/目標達成のための時間とお金の使い方/管理職研修/新入社員研修/承認組織の浸透
    • 店長力アップ研修/従業員定着率アップ研修/アルバイト採用/採用リクルーター研修
    • 販売戦略/商品企画/価格戦略/単価アップ/マーケティングデザイン構築/YouTube戦略/個人ブランディング
    • 生産性向上のための速読/読書法/出版戦略/クラウドファンディング戦略
    • 幸せな家族とお金の両方を手に入れる秘訣/トータルライフデザイン/ライフワークバランス/セルフイメージ改善

    プロフィール

    高校時代は愛媛県立今治西高等学校野球部キャプテン。春の選抜大会出場。

    19歳で日本マクドナルド株式会社にアルバイトとして入社。4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も最優秀コンサルタント。米国プレジデントアワード。 米国サークルオブエクセレンスと国内のみならずワールドワイドの表彰も 全て受賞する功績を残す。

     マクドナルドでの主な業績

    • 1996年:
      店長昇進(山形県新店オープンで、1ヶ月間でアルバイトを8名から30名へ増員)
    • 1998年:
      お客様満足度全国1位、従業員満足度全国1位、セールス伸び率全国1位を獲得
    • 1999年:
      全国初のグループ運営店長就任(店長が4店舗を経営するテスト)
    • 2000年:
      藤田田社長プレゼン(ドライブスルー新システム導入により年間セールス伸び率+19%獲得)
    • 2001年:
      優秀店長獲得
    • 2004年:
      オペレーションコンサルタント就任(当時最年少)
    • 2005年:
      全国コンサルタント会議事例プレゼン(セールス獲得&従業員モーチベーションアップ)
    • 2006年:
      優秀オペレーションコンサルタント獲得(エリアマーケット伸び率全国1位)
    • 2007年:
      本社レストランサポート部マネージャーとして就任(全国店舗管理部)
      米国プレジデントアワード(全世界のマクドナルドの優秀社員表彰)獲得しシカゴへ研修
    • 2008年:
      全社プロジェクトPerfectStaffingProject推進(アルバイトを年間8万人採用)
      米国サークルオブエクセレンスアワード(全世界の優秀部門賞)獲得
    • 2009年:
      人事部ピープルディベロップメント部統括マネージャー就任(全国社員・アルバイト採用統括)
      Voice of McDonald’s2010(14,678名参加)推進(世界戦出場1名、国内デビュー1名)

     


    独立後

    2010年に独立起業し株式会社ハッピーマイレージカンパニー設立(現:株式会社東京カモガシラランド)。

    2012年9月3日よりYouTubeにて炎の講演家 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)を開始。

    20134月、伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」を設立。現在5,000名以上に『目的が達成できる伝達力』を教えている。

    2015年、CD・DVDを販売するインターネットショップ『東京カモガシラマート』を設立。

    2016年5月、出版社『かも出版』を設立。

    2016年7月、ビジネスと人生の真の成功者となる【マインド】【ノウハウ】【ドゥハウ】を身につける「ビジネス実践塾」を設立。鴨頭自身が独立して7年間で辿り着いた『ビジネスのイメージング〜組み立て方〜結果サマリーまで』の全ての “デザイン” を伝えている。

    2017年6月、店長がリーダーとしてのスキルを学ぶ研修プログラム「店長力アップ研修」を開校。

    2017年12月、株式会社鴨頭シーパラダイス、株式会社カモガシラ・スタジオ・ジャパンを設立。

    2018年11月、プロ講演家、セミナー講師として自ら成果の出た「自分の売り方」を体系化し、講師業に特化した【ブランディング】【セールス】【マーケティング】を学ぶ「プロ講師の学校」を設立。

    現在は人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える炎の講演家として活躍する傍、株式会社3社の経営とNPO法人1社の経営、出版社とクラウドファンディング社も運営。著者としてもリーダー・経営者向け書籍を中心に9冊(海外2冊)の書籍を出版する作家としても活躍。さらには「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTubeの映像は1日27000時間以上再生され、総再生回数は2900万回を超す、日本一のYouTube講演家として世界を変えている。

     

    世界を良くするのは朝起きと挨拶から。

    元マクドナルドの店長だったという、かもがしら氏はアルバイトの教育や部下の育成、店舗の売り上げ向上で大きな成果を出していたらしいのですが、自分が実践の中で培った知見を世の中を良くする事に使いたいと一念発起してマクドナルドを退社して講演活動に専念されたとの事ですが、世の中、特に若者へのメッセージをコツコツと動画配信する事でその名を知られる様になり、今や若いビジネスパーソンに圧倒的な人気を得ているそうです。そして、人生を良きものに変容させるには日々の学びと実践が重要であると、動画の中で倫理法人会への入会を強く勧めておられています。私も今日の職人起業塾の研修でも数名に倫理法人会に一度見学に行くことを強く勧めましたが、人気YouTuberの影響力は本当に凄いものです。何かと勉強になる事が多くあるので一度ご覧になられてはいかがでしょうか?(笑)

    ________________________________________

    人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________

    カリスマ左官職人が生み出す計り知れない価値。@丹波古民家再生プロジェクト

    平成31年2月6日晴れ

    水曜日も朝活の日。

    今日も張り切って夜明け前に起き出して朝のビジネスミーティングに参加、終わると同時に会場を飛び出して、事務所に戻り作業服に着替えて材料を車に積み込んで丹波市の古民家再生プロジェクトの現場へと車を走らせました。カリスマ左官職人の植田親方に忙しい中、無理を言って研ぎ出しの浴槽と洗面台の下地をしてもらうのに、前段階の準備の段取りが悪く、残った作業を行う為に慌てて向かった次第です。昼過ぎまで洗面台の形状の修正や土間に打ったアンカーに鉄筋を括るなどの作業を行い、なんとか親方と左官女子もえちゃんにお渡しして急ぎ神戸に戻り、夕方からはJBN京阪神木造住宅協議会の理事会に出席と、なんとも忙しい1日となりました。

    52歳の初体験

    実は私、恥ずかしながら30年近くも建築業界にいるにも関わらず、左官によるコンクリートを成形して作る研ぎ出しの浴槽や洗面台を作ったことがありません。この度、古民家再生プロジェクトの会議の中で、植田親方が「せっかく古民家を再生するやったら水回りを趣のあるものにしたらどうか?」と提案してくださり、「技術指導もやったるで」と申し出てくださったのがきっかけで、研ぎ出しの風呂と洗面を作る事になりました。しかもそれをできるだけDIYで行うと言うことで、なかなか見る機会のない昔ながらの工法での水回りの施工を体験できる貴重な場となりました。今回は鉄筋アンカーに金網を固定してモルタルで型枠を作り、次回コンクリートを流し込みます。コンクリートが固まった後、下塗り、上塗り、研ぎ出しと左官仕上げの工程を重ねて、3月には完全フルオーダーの世界に1つしかない浴槽ができあがると言う段取りです。ご興味がある方はぜひともDIYイベントにご参加下さい。

    情緒ある建築。

    鉄筋に金網を括りつけながら植田親方が口にされていたのは、「昔の仕事のやり方には情緒があるやろ」と言う言葉で、確かに世界に1つしかないお風呂を作る作業は、作業自体が今どきの組み立て式のシステムバス等とは全く違い、非常に情緒的であり、そのプロセスを踏んで出来上がるオリジナリティーあふれる浴槽はきっと出来上がった後、湯船につかる人たちに何とも言えない情緒を感じてもらえるものになると思いました。早くて、簡単で、メンテナンスがしやすくて、しかもコストを抑えられるようにと効率を追求し続けて進化した昨今の住宅設備機器にはない雰囲気や存在感を醸し出す研ぎ出しの浴槽はゲストハウスとして再生する古民家に大きな価値を与えてくれると思います。

    憧れの職人。

    今回、植田親方にアイディアを発案いただいて(今まで私が行ったことのない)研ぎ出しで水回りを作ると言う素晴らしいプランになりましたが、それもこれも、忙しい中わざわざ丹波まで足を運んで我々の無理なお願いに応えて下さった植田親方がいてくれたからこそ実現出来たことで、左官業界でカリスマと呼ばれ、全国の左官職人に対して技術講習を行われている位の技術と知識と経験を持つ植田親方がおられなかったら、間違いなく何の風情もないシステムバスを放り込んで工事を終えていたと思います。私は長らく現場から離れ、すっかり現場勘を忘れてしまったなんちゃって職人ですが、歳を重ねてもずっと第一線の現場ででバリバリと活躍されている職人の凄さと存在感を改めて感じることしきりです。正直、私なんかはその姿に憧れてしまいますし、そんなすごい職人が増えることこそひょっとしたら若者の建築業界離れを食い止めるのには1番有効なのかもしれません。

    カリスマに会える!イベント!

    そんな日本のトップといっても過言でないカリスマ左官職人の植田親方の仕事が見れる、もしかしたら直接、教えてもらえるかもしれない貴重な体験ができる「丹波から古民家再生プロジェクト」1期工事のDIYイベントは3月末まで続きます。次回は2月11日(月)建国記念日です。最高にかっこいい職人とその仕事ぶりを見てみたいと言う方はぜひイベントにご参加下さい。申し込みはこちらまで→https://www.facebook.com/events/324628611501689/?ti=ia

    ちなみに、DIYイベントに参加して汗を流していただくと、古民家再生工事完成後のゲストハウスに宿泊できるチケットがもらえます。丹波、非常に面白い所です、大勢のご参加をお待ちしております。(^ ^)

    ________________________________________

    人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________

    何をやるかよりもどうやるか。@地場工務店の鑑

    平成31年2月5日晴れ

    真夜中の連絡網。

    昨夜遅くに朝活メンバーの山本弁護士からLINEの連絡が入り、「明日の倫理法人会のモーニングセミナーは高橋さんは絶対に参加するべきですよ!」と緊急連絡が入りました。(笑) どうやら、モーニングセミナーの前日に催された経営者の集いで登壇された講師の方のお話が非常に素晴らしかったようで、愛知県の工務店、アンシン建設工業の原田会長に是非ともお会いして話を聞くべきだと強くお勧めいただきました。

    カリスマ工務店経営者の来神

    そもそも火曜日は朝活の日と言うことで、神戸市倫理法人会のモーニングセミナーに参加する予定でしたが、熱い山本先生からのメッセージを見て俄然モチベーションを上げて、いつもよりもさらに早起きして参加した次第です。そのアンシン建設工業さんは業界でも有名な超優良工務店で、地域で圧倒的なシェア(25%)を占め、地域に密着することで売り上げを作ることで有名で建設業界誌各紙の取材を受けたり、従業員満足に軸足を置く経営でベンチマーキングに多くの会社が訪れたりされており、私も購読している「理念と経営」の雑誌にも何度も取り上げられておられます。

    圧倒的な地域からの信頼。

    当然、私は以前から存じ上げておりましたが、まさか神戸市倫理法人会のモーニングセミナーでお話を伺えるようになるとは夢にも思わず、朝活の素晴らしさを改めて噛みしめた次第です。アンシン建設工業さんがその名を世間に知らしめたのは、お客様を連れてのバスツアーを毎年繰り返してその人数が毎回膨れ上がり400人もの大人数での開催を続けておられる事です。今日の原田会長の講話ではその始めの入り口は何かしら地域の方が困ったと連絡があった時にすぐに駆けつけるメンテナンス対応専門のスタッフがおり、行く先々でお客様に感謝されることだとおっしゃっていました。

    ES (従業員満足)なくしてCS (顧客満足)なし。

    もう一つは社員満足(ES)を追求した事業所の体制で、女性にとって働きやすい職場と言うコンセプトを掲げ、子ども連れで事務所に働きに来られる女性社員がおられたり、社員さんの赤ちゃんをみんなで育てるような社風を作られているとの事でした。それらの取り組みの全ては倫理法人会のバイブルである「万人幸福のしおり」の17か条に書いてある通りを実践しているだけであり、挨拶にしろ、朝礼にしろ、倫理法人会での学びを社内に取り入れ社員さん達と共有することで結果として社員満足と顧客満足を圧倒的なレベルで得られて、安定的に儲かる事業モデルになったとのことでした。

    何をやるかではなくどうやるか。

    原田会長の話を聞いて私が感じたのは質を上げると言うよりも純度を濃いくしていくと言ったほうが適切な位、何をやるかよりもどのようにやるかが重要で、山本先生曰く、「高橋さんと同じようなことをされている」と言ってもらえましたがそのレベルは全く桁違いで私たちはもっと真摯にスタッフや協力業者さん、そしてお客様との関係を深い絆で結べるようにあり方を正して純度を上げていく努力をしなければならないと痛感した次第です。工務店の成功法則は倫理法人会にあり。今日も朝から素晴らしい学びをいただくことができました。原田会長、すばらしい御講話を聞かせていただいた上に書籍までいただき本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

    ________________________________________

    人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________

    遅刻してくれて、ありがとう

    平成31年2月4日 晴れのち一時雨

    東風解凍(はるかぜ こおりを とく)

    今日は暦の上では一応、春を告げる立春、朝から暖かな日差しが差してポカポカと小春日和の良い天気になりました。少し春の訪れを感じる事ができましたが、昼からは厚い雲が空を覆い、冬の空に逆戻り。夕方になっても外気温は8度もあり、そこそこ暖かいはずでしたが、小雨がパラついたこともあり、結局、冬らしい1日になりました。暖かな春が待ち遠しいものです。

    すってんころりん!

    昨日の日曜日、いつものように午前中はランニングに出かけ、1週間分の代謝を上げるトレーニングに励みました。しかし、準備運動をしっかりしないまま走り出したからか、単に調子が悪かったのか、あろうことか道の段差につまずいてすってんころりんと転倒してしまいました。えー大人が道端で転ぶと言うのはなんとも恥ずかしい限りで、これも年齢を重ねたからなのかもしれないと思い、危機感を募らせてました。店頭の際にしこたま肩を打って腫れ上がっており、当分右手が上がらない不便な生活になってしまいました。この7 〜8年、ずっと同じ運動量を続けてきましたが、このあたりでもう一度トレーニングのメニューを考え直す時期に来ているようです。

    習慣の陳腐化。

    習慣が人生を変えるとよく言いますし、私も習慣の信奉者ですが、習慣はただ単に続けているだけではすぐに陳腐化してしまい、ブラッシュアップを続けなければ徐々に効果が失われ、意味がなくなってしまいます。現状維持は緩やかな破滅への道。と言われる所以ですが、それは健康のための運動でも言えることで、毎日腹筋100回、腕立て伏せ50回、週に1度の10キロから15キロのランニングで体型維持ができていたのが、50歳を過ぎてから徐々に運動量に慣れ親しんでしまい、効果が薄れているのを実感しています。

    遅刻してくれてありがとう

    最近読んでいる本で、社会の劇的な変化についていくには、必死になって情報収集と学習を行い続けなければならないと強弁されているものがありました。「遅刻してくれてありがとう」と言うピュリツアー賞を3度受賞したトーマス・フリードマンの著書で、鹿児島の大庭社長が強くお勧めしてくれたのを、興味深く読んでいます。最近は3冊位の本を平行読みする習慣がついており、1冊の本を読了するのにずいぶん時間がかかっておりますが、上巻を読み終えた時点で随分と刺激と気付きがありました。副題の〜常識が通じない時代の生き方〜と言うタイトルが重みを持って感じられる一冊です。

    商品の説明

    内容紹介

    ■ピュリツァー賞を3度受賞した世界的ジャーナリストが放つ、全米大ベストセラー!

    ■「何かとてつもないこと」が起きている――社会のめまぐるしい変化を前に、多くの人がそう実感している。
    だが、飛躍的な変化が不連続に高速で起きると、理解が追いつかず、現実に打ちのめされた気分にもなる。
    何より私たちは、スマホ登場以来、ツイートしたり写真を撮ったりに忙しく、「考える」時間すら失っている。
    そう、いまこそ「思考のための一時停止」が必要だ。

    ■「平均的で普通な」人生を送ることが難しくなった「今」という時代を、どう解釈したらいいのか?
    変化によるダメージを最小限に抑え、革新的技術に対応するにはどうしたらいいのか?

    ■常識が崩壊する社会を生き延びるヒントを教えてくれる全米大ベストセラー。
    ウォール・ストリート・ジャーナル紙が選んだ「いま読むべき」本。

    内容(「BOOK」データベースより)

    「何かとてつもないこと」が起きている―社会のめまぐるしい変化を前に、多くの人がそう実感している。だが、飛躍的な変化が不連続に高速で起きると、理解が追いつかず、現実に打ちのめされた気分にもなる。何より私たちは、スマホ登場以来、ツイートしたり写真を撮ったりに忙しく、「考える」時間すら失っている。そう、いまこそ「思考のための一時停止」が必要だ。「平均的で普通な」人生を送ることが難しくなった「今」という時代を、どう解釈したらいいのか?変化によるダメージを最小限に抑え、革新的技術に対応するにはどうしたらいいのか?常識が崩壊する社会を生き延びるヒントを教えてくれる全米大ベストセラー。ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー第1位、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が選ぶ「いま読むべき本」。

    著者について

    トーマス・フリードマン
    ニューヨーク・タイムズ紙外交問題コラムニスト
    1953年ミネソタ州生まれ。ブランダイス大学卒業後、オックスフォード大学で修士号取得(現代中東研究)。UPI通信に入社し、1979年から81年までベイルート特派員。その後ニューヨーク・タイムズ社に移り、ベイルート、エルサレム両支局長を歴任。その間、ピュリツァー賞を2度受賞。89年に帰国し、ホワイトハウス担当首席記者を経て、95年からニューヨーク・タイムズ紙の外交問題コラムニスト。2002年、テロ問題に関する執筆活動により、3度目のピュリツァー賞を得る。著書に、全米図書賞を受賞した『ベイルートからエルサレムへ』、世界的ベストセラー『レクサスとオリーブの木』、『フラット化する世界』、『グリーン革命』などがある。

    複利曲線で加速する世界。

    プロローグでニューヨークの駐車場係の男性と知り合い、彼がブログで母国エチオピアの民主化への活動を行い世界30カ国の人と繋がり、超有名ドキュメンタリー作家である著者と対等に、同じレベルでの活動をしている事例から始まり、テクノロジー、グローバリゼーション、気候変動の3つの大きな変化が複雑に関係しあい加速しながら世の中を大きく変えていっている現状を「ムーアの法則」と同じ複利曲線でこれでもか、と執拗に説明されており、「何もかが変わりつつあり、誰もがプラスもしくはマイナスの影響を受けている」根拠を延々と示されています。

    複雑化の解消が世界を変える。

    世界が加速した結果、これまでのビジネスモデルは次々と革新され、「世界最大のタクシー会社ウーバーは、車を所有していない。世界で最も人気があるメディア・オーナーのfacebookはコンテンツを制作していない。有力小売業のアリババは在庫を持たない。世界最大の宿泊プロバイダーのAirbnbは不動産を所有していない」と書かれている通り、あらゆる業種、業態が抱えていた複雑な問題はテクノロジーの進化とモバイルデバイスの普及から生まれたプラットフォーム化によっていとも簡単に解決され、それは建築の世界でも例外ではなく昨今話題になり始めたBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)と言う概念は、ソフトウエアが建築家、デザイナーと共に作業する時代になり、デザイナーが図面を書くとシステムが自動で建物の特性、エネルギー効率、人の流れ等あらゆるシュミレーションを瞬時に行い、考えられるすべての選択肢とコストを一瞬にして提案してくれるようになるといいます。これは何ヶ月、いや何年もの時間が短縮されることになり、働き方改革どころの騒ぎではありません。

    生涯学習と起業家精神

    この加速する世界では当然あらゆる価値観が変化して当然で、農業経済では土地が資産、工業経済では物的資産、サービス経済では方法、デザイン、ソフトウエア等の無形の資産が重要視されてきたが、現在の知識・人間経済では人的資本(才能、スキル、ノウハウ、共感、創造力)が資産になるというパイロン・オーガストが提唱した価値観の移動は今まで通りでは全く通用しない世界へ変わったことを表しており、その中で生き残るにはセルフモチベーションを高め、「何をどのように、どこまでやるか」と言う方法論と質の向上を同時に考える必要があり、何もかもがインターネットで調べられる時代は知識ではなく学習を続けることが重要で、学び続け成長し続ける気概(=起業家精神)を持って生涯学習を行うこと、そして企業は生涯学習を行える場を整える事こそ肝要だと上巻の最後に締め括られています。混迷を深めるこれからの時代を生き抜く基礎知識となる一冊です。超絶、オススメします!

    ___________________________________________

    人間力を鍛える生涯学習の場を提供しています!

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ___________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________

     

    建築デザイン×DIYで地域と伝統を考える。

    平成31年2月2日 快晴

    DIY日和!

    今日は丹波にて古民家から再生プロジェクトのDIYイベント。私はDIYインストラクターとして、また一人の職人として朝から砕石を積み込んだダンプに乗り込んで丹波市春日町の古民家へと向かいました。2月といえば1年で最も寒い季節であり、DIYに適した時期かと言うとそんなことはありませんが、今日の丹波は雨降りの前と、晴天が重なり春のような麗らかな過ごしやすいDIY日和となりました。3月の末までに丹波市から援助された水廻りリニューアルの工事を完成させなければならず、急ピッチで現場を進める予定で今日は盛りだくさんの工程を予定しておりましたが、ご参加いただいた皆様のおかげで予定通りにミッションをやり遂げることができました。ご参加頂きました皆様、ご協力ありがとうございました!

     古民家再生進んでます!

    そんな今日の工事の内容はと言うと、古民家ゲストハウスの管理人室になる予定の離れの床下断熱工事にシャワー室を組み立てる準備の土間コンクリート工事、断熱塗料ガイナの効果を体感する居室の内装塗装工事、洗面室の床、天井の造作工事に研ぎ出し洗面台の下地、同じく研ぎ出し浴槽の成形前の墨出しとアンカー打設と盛りだくさん。それらを地域の人たちや、古民家から再生プロジェクトに賛同してくださった方々と共に進めており、DIY イベントを行う度に着実にボロボロだった古民家が綺麗に、そして過ごしやすく変わっていく様は工事をしていてもとても楽しく、嬉しい気持ちになります。

     職人による手仕上げの風呂。

    そんな地域と一体になって進めているこの古民家再生プロジェクトでは様々な新しいチャレンジを行なっております。その中でも特筆すべきは、建築のプロと地域の人が一緒になって使い方やデザイン、工法を考え、話し合い、吟味を重ねて選択を繰り返していることで、ただ古い建物を綺麗に過ごしやすくすればいいと言うわけではなく、古い建物の良さや伝統、地域の特性を生かしたものづくりをしようとしていることです。その代表的な取り組みが、研ぎ出しに洗面台と浴槽で、既製品の使いやすさを追求した商品を敢えて使わずに、昭和時代の水周りを彷彿とさせる職人による手仕事でのモノづくりにこだわりました。せっかく、ゲストが田舎暮らしを体験しに来られるのだから、都会では味わえない体験を作ろうと言う試みです。

    カリスマ左官による研ぎ出し仕上げ。

    洗面台は合板で下地を作り、左官職人がモルタルと仕上げ材を塗り込んで磨き上げるボールとカウンターが一体になった2ボールカウンターとなっており、浴槽は成形からモルタルで形を作り、下塗り、研ぎ出し仕上げと岩風呂のような質感の大きな湯船を作ります。どちらも今回の古民家再生プロジェクトに賛同下さった淡路島のカリスマ左官、植田親方から頂いた提案をそっくり使わせて頂いて、もう殆ど見る事のない左官の研ぎ出しの技術を見せて貰える事になりました。この植田親方は「左官を考える会」の主催者として全国で左官職人向けの講習会を開催されて伝統技術の継承に尽力されている凄い方で、実際の現場でその仕事を見せて頂けるだけで実は大変光栄な事です。本日、下準備のアンカー打ちを行なって、次はいよいよ成形工程、楽しみでしかたありません。(^ ^)

    薪ボイラーという選択。

    そして、そんなこだわりの浴室を作るのだから、と丹波コアメンバーと発案したのは熱源を薪ボイラーにする事です。都会では便利な給湯器を取り付けてボタン一つで勝手に浴槽に湯が張れるのを、敢えて丹波の山でたくさんとれる山林整備の際に出される雑木の薪を燃して風呂の湯を沸かすのは、面倒で不便ではありますが。自然環境ちお財布に優しいだけではなく、田舎ならではの自然と共生する価値観を体感できる素晴らしい体験になるのではないかと思います。ケミカルの匂いが全くしない大きな陶器のような肌触りのお風呂に浸かりながら湯加減を調整して貰うのが今からとても楽しみです。

    地域に合ったデザイン。

    建築にまつわる技術、商品は日進月歩で刷新、開発されており、デザインも便利さもどんどん新しくなっています。またそのスピードは年々加速し続けています。しかし、建築とは土地に根を張った地域と切り離す事が出来ないもので、最新の画一的な製品が日本全国どこでも当てあまり、常に良いとは限らないと思っていて、その地方、土地の気候風土や地域文化とマッチするデザインや商品の選択が有ると思っています。そんな観点から見ると、時代遅れにも程がある!と思われそうな薪ボイラーも暮らしをデザインする意味で非常に地域性とマッチすると思いますし、その発案をされた地元の方の肌感覚を大事にしたいと思います。

    ワクワクを作りませんか?

    とはいえ、私自身、薪を焚べながら湯加減を訊いて浴室の湯を沸かすなんて事は経験がなく、冬の寒い中本当にそれが出来るのか?と訊かれれば、正直、大丈夫!と答える事は出来ません。でも、今から丹波に泊まって薪で沸かしたお風呂に入るのをワクワク楽しみでしょうがありません。是非、多くの方にそんなワクワクを体験しに丹波に来てもらいたいと思いますし、そんな場を作っているDIYイベントに参加して楽しい空間を作り上げるところからご一緒頂ければこんなに嬉しい事はありません。ちなみに次回のDIYイベントは2月11日(月)の建国記念日です!少しでもご興味がある方はお気軽にご連絡ください!お待ちしています!(笑)

    ___________________________________________

    以下はそんな時代の変化への対応をお伝えしている直近のセミナー、公開講座のご案内です。

    ◆2/13東京にてオープンセミナー開催します!

    職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】

    2019年2月13日水曜日 14:00〜17:00

    株式会社シップ

    〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階
    www.shipinc.co.jp
    お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/

    ___________________________________________

    ◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

    13期オブザーバー参加申込書チラシ

    ___________________________________________

    ◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

    https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

    お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
    オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
    ____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
    こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
    _______________________________________