NPO法人新木造住宅技術研究協議会 研修会

JUGEMテーマ:日記・一般

北海道に来ています。

20年ぶりでしょうか?
 

以前(というかかなり昔、)はパウダースノウを追いかけて春スキーを楽しみに来たような記憶がありますが、今回はガッツリとお勉強です。

新千歳空港から電車に揺られて室蘭へ。
NPO法人 新木造住宅技術研究協議会(略して新住協)の研修会と総会に出席するのが目的です。
日本の住宅を高気密高断熱の普及によって性能を引き上げることを目的とするこの会は元々北海道の厳しい寒さでも快適に過ごせる住宅を目指して、同時に消費エネルギーを削減することを目的に研究をスタートされました。
今回は忙しい最中ではありましたが、日本の高気密高断熱工法の草分けと言われている室蘭工業大学の鎌田教授が退官をされるということで大学では最後となる講演を聴きに来ました。
今日はそれに先立って北海道で活躍されている新住協のメンバーのお会社のモデルハウスや施工現場の見学会が行なわれ、極寒の地で実際に行なわれているマニアックな建築の納まりやシステムをたっぷりと半日かけて見せて頂きました。
断熱に対して高性能な住宅のみが持つことの出来る自由な空間構成を再認識したり、
住宅の性能はそこでの住まい方=ライフスタイルに直結するという新たな気付きを頂いたりもしました。
私たちの様に関西に住まうのに北海道レベルの断熱性能が必要か?という議論は残っているとは思いますが、住宅の設計、施工をするものとして日本でトップレベルの理論をしっかり理解しておくことは非常に重要なことだと改めて感じた次第です。
昼から夕方までみっちりと見学に廻った後は全国から集まったメンバーさん達との前夜祭。
(非常にマニアックで)為になる知見を持たれている先輩経営者さん達にいろいろな話を聞かせて頂く貴重な機会になりました。
明日は朝からみっちりと座学です。
私たちとご縁を頂くお施主様に最善のご提案を出来る様にしっかりと学んで帰ろうと思います。
知識と技術。
お土産を沢山頂いて帰りますのでご期待下さい。
おまけ、
伊達のひやしハンサム。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

全ての人に快適な住環境を提供したい! 

私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、


を、神戸一円で安心、納得、誠心誠意の自社施工でご提供しています。

ホームページはこちらをクリック↓
    
    http://www.sumireco.co.jp


よかったら、ついでにランキングに応援お願いします。

 ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

これからの家づくりで押さえておきたい4つのポイント。

住宅

今日は新築施工中現場でのセミナーイベントを開催しておりました。
ご参加、ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
午前中から、夕方にかけてバランスよくご来場頂いたということで、皆さんとそれぞれまんべんなくお話できてとても良かったです。
ご参加、ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
ご参加頂きました皆様はずいぶん熱心に私の拙い話を聞いて下さいました。
メインは電磁波の影響と対策についてのセミナーだったのですが、実は、電磁波の問題は現在の住宅が抱える問題のごく一部です。
その他にも重要なことは沢山あり、私的にはお伝えしておきたいこともてんこ盛り。(笑)
また機会を作って順次詳しくお伝えしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
機能のセミナーイベントのはじめに、その全体像を簡単にまとめた資料がありますので、ご紹介しておきたいと思います。
****ここから****
現在の住宅産業は大きな転換期を迎えています。
戦後~高度成長期~これまでの量を重視した住宅から質を重視した住宅へ転換しなければと言われて久しいですが、それがやっと普及の段階になってきたのだと思います。
そして、家という生活の基盤は社会が抱える問題と無関係ではあり得ません。
現在迎えている大きな環境の変化に対応出来る家がアタリマエになってきているのです。
大きくは4つ。
一つ目は環境問題。
地球全体の大きな話の様に聞こえますが、私たちが暮らす地域社会を守ることも環境問題の一つであり、地域に住まうひとり一人の意識で大きく変わって行くと思うのです。
住宅と住まい方は一対ではないでしょうか。
2つ目はエネルギー問題。
アベノミクス効果による円安はエネルギーの輸入コストを跳ね上げています。
また、安全性が証明されない原発は再稼働の目処が立たず、日本のエネルギー事情は随分不安定な状態がこれからも続くと思われます。
これからの家ではエネルギー消費を極力抑えた高気密高断熱の省エネ住宅で、太陽光を利用した自家発電等でエネルギー的に自立出来る生活を目指すべきだと思います。
売電価格もまだ高い設定を維持しており、期間も10年、20年と保障されますし、高性能の太陽光システムがずいぶん安価に設置出来る今がチャンスなのは間違いありません。
3つ目は日本が抱える構造的な問題。
安倍政権はさかんに成長戦略を推し進めていますが、海外にマーケットを求めて成長出来るのはごく限られた一部です。
全体的には人口が減少し、需要も供給も減りながらも自立循環型の社会へ移行して、ちょうどいい規模を目指すべきだと思っています。
しかし、広げるだけ広げた成長戦略は大きな財政負担を将来に残し、インフレ、デフォルトの懸念は大きくなって行くと思われます。
長期的な安心を得るには先ずは住宅にかかるコストを安定させることが重要ではないでしょうか。
最後は、住宅における健康の問題。
電磁波だけが問題ではありませんが、明らかにこの30年の社会環境の変化で人の身体に変化が起こっていることを認識して、しっかりと目を向けて頂きたいと思います。
知ると知らないでは大違い、少しの工夫で大きな改善が出来ることもあるのです。
そして、その4つの問題に対して私たちなりに考えて対策をご提案しています。
詳しいことはそれぞれのコンテンツごとにセミナー等でお伝えしておりますが、ご興味がおありの方には個別での説明もさせて頂いてます。
家を建てる目的は、建てたあと何十年も暮らし続ける安心で楽しい暮らしのはずです。
またとないかも知れない大きな買い物ですので、しっかりとした情報収集をして納得出来る家づくりをして頂ければと思います。
****ここまで****

ホームページはこちらをクリック↓
    
    http://www.sumireco.co.jp

**************************

全ての人に快適な住環境を提供したい! 私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、

第一回 住まいの電磁波対策セミナー。

 JUGEMテーマ:日記・一般

最高の天気のGWの日曜日となりました。
午前中はいつものランニング、こんな天気の日はやっぱり海へ、
黄砂も花粉も少し収まったようで明石海峡の向かいの淡路島がくっきりと見えました。
麗らかな陽気の下、楽しそうに釣りを楽しむ人も沢山おられ、一年で一番良い季節になったなー、となんだか嬉しい気分になりながら海岸を走ってきました。
昼からはセミナーを開催。
GWの真っ只中の貴重な時間を割いて、勉強熱心な方々にお集り頂いてみっちり2時間お話をさせて頂きました。
気にはなるけど、よくわからない、という印象の電磁波問題ですが、論理立てて順番に話を聞いて頂くと意外と難しいことは無く、
「あ、そんなことだったんですか。」
と、すぐにご理解を頂きました。
そして、大げさな工事や対策をしなくても住まい方できちんと対策が出来ること、アタリマエに行なっておくべきアースの接続が如何に大事なことかをお伝えすると、
「早速今日からやってみます!」
と行動に移して頂けるとのこと。
1時間半の座学の後は実際に測定器を使ってのワーク、
アースを取っていないホットカーペットから発生する1280V/mの電場で日常生活に潜む無対策の危険性を見て頂いたり、
アースを取った後の殆ど電磁波が伝播していないフローリングを見て頂いたり、
特にパソコンのアースを取るのと取らないのとの違いには驚愕をされておりました。
見えない不安が見える様になるだけでこんなに簡単に対策出来て、スッキリと毎日を暮らせる様になる、ということに、
「見える化や!」
と、思わず叫ばれた参加者の方も、(笑)
住宅は環境です。
私たちは建築会社の使命として、地域の方の健康に寄与する住まいのご提案をするのは当然ではありますが、もっと重要なのは『住まい方』のご提案だということを再確認する場となりました。
お忙しい中ご参加頂いた皆様には感謝致します。
電磁波対策のセミナーは今後継続して行なっていきますし、5月にも開催する予定がありますので、少しでも気になる方は是非ご参加頂ければと思います。
きいてみると、なーんや、というような簡単な理屈ですのでお気軽にお声がけを頂ければと思います。

内も外も。

 JUGEMテーマ:日記・一般

朝から曇りがちの鬱陶しい一日でした。
夜にはパラパラと雨も降って来て天気予報がズバリ的中、降り出すのは明日から、と(期待を込めて)勝手に思い込んでいた私は読みの甘さを悔いる事になりました。
今日は全国の同業者が集まって行なっている定期的な勉強会、JACKの関西ブロックが神戸で開催され、関西一円はおろか、遠くは九州や福井から沢山のメンバーが集まって盛大に?盛り上がりました。
独立系の建築、リフォーム会社が集まって100社を越えるこの団体では、メーカーからの共同仕入れでコストダウンに取り組んだり、メーカーと直接オリジナルの新商品の開発をして高性能の塗料を販売したりと、一社では出来ない事を次々と打ち出して私たちのような小さな会社が大手の会社に引けを取らないようなサービスが出来る様なシクミを作っています。
勉強会では主に顧客へのサービス向上の為の取り組みや、認知を広げる為の活動について話し合う事が多いのですが、今回は少し趣向を変えて外部から講師をお招きして、セミナーを開催しました。
テーマは労務管理について。
会社の規模の大小に関わらず、事業を行うにあたって常につきまとうのが人の問題。
私たちに取っては永遠のテーマと言っても過言ではないと思います。
今回は理解している様で細部までしっかりと把握しているか?と問われたら少し返答に詰まってしまいがちな労働法について具体的な事案を参考に聞かせて頂いて、理解を深める時間を持ちました。
出来ていてアタリマエのコンプライアンスの遵守ですが、実際の就業規則や賃金規定の運用は果たして全てを法律に照らして適法だと胸を張って言えるか?と全員の経営者、経営幹部が自社を振り返るとても良い機会になった様でした。
講師を務めて頂いたK西社労士が結びの言葉として口にされたのは、
「法律を守る事はもちろん重要です。
しかし、私たちが目指すべきは法律に縛られる事が無くても皆が生き生きと楽しく働ける環境作りではないでしょうか。」
経営者は従業員に感謝をして、働きがいのある職場作りに勤め、従業員はそれを意気に感じて会社の利益に貢献できる様に一生懸命に働く。
そんなWIN-WINの関係を目指すべきだ、というような言葉で締められておりました。
法律は守る為にあるのではなく、その先に価値を生み出す様にあるべきですね。
全くその通りだと思いますし、私ももっと精進する様に致します。
K西労務士、本日は貴重な学びをありがとうございました。
今後数名のメンバーがご相談に上がるかも知れませんので、その時は宜しくお願い致します。
深謝。
**************************

全ての人に快適な住環境を提供したい! 私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、



3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

 ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

無料セミナー開催します。
私はパソコンのアース対策をして長年苦しんでいた背中と肩のつっかえ棒が取れました!
お時間のある方はお気軽にご参加下さいね!
電磁波セミナー

ご予約は、0120-528-430
          コージはスミレまで!

ドイツでは大手と呼ばれる住宅メーカーは淘汰された。

 JUGEMテーマ:日記・一般

昨夜の天気予報では今日は1ヶ月前の気候に戻る、と言っていたと思います。
おまけに雨模様とのことでしたが、蓋をあけてみるとこの青空!
絶好の現場日和になったということで、今日も朝から現場に向かいました。
鉄筋の加工と立ち上がり部のコンクリートのかぶりを確認して順調に組み上がりだしたのを見て(キヨちゃん的に)あとはよろしく、と次の現場へ、
太陽光発電の着工前の細かな打ち合わせを済ましてから向かった先は、昨日のブログでご紹介したすみれの事務所の裏にある『まつもとコーヒー』さん。
なんと私がこのブログに書いてお奨めしたのを見て、大量の自家焙煎、『さくらブレンド』のご注文を頂きました。
私の(勝手な)呼びかけに快く応じて下さったのは、fbの中でいつも温かく応援してくれる、神戸牛の専門店として有名な吉祥吉のA会長です。
A会長、この度は本当にありがとうございました。
まつもとコーヒーのマスターも「えっ、あの神戸牛で有名な!」と驚きながらもとても喜んでくれました。
いつもご無沙汰をしてばかりとなっておりますが、後輩としていつも温かく見守って頂いているのを感じて感謝しております。
今後とも宜しくお願い致します。
本当はゆっくりとA-1クラスの絶品神戸牛を味わって行きたいところではありましたが、昼からの予定もパンパンに詰まっているということで、ステーキの美味しそうな匂いをに後ろ髪をひかけれながらも南京町を後にしました。
(出来るだけ早く!)またの機会にお邪魔したいと思います。
お次は大阪の都心と下町がぐちゃぐちゃに入り交じったコアーな街、天神橋へ、
新住協という、住宅の性能(断熱・気密性能)を向上させて住み心地の良い安心・安全な住宅を作ることを通してオイルピークを過ぎて待ったなし言われる環境への負荷を軽減する暮らしを提言するNPO法人の研修会に参加しました。
遠く、岐阜県恵那市からお越し頂いたこの業界のトップランナーである建築工業株式会社 金子一弘社長の講演を聴かせて頂きました。
非常に理路整然とした良いお話で、アタリマエのことをアタリマエに進めて行くと段々と本質に近づいてくる、もうすぐ本物の時代がやってくるという示唆を示されていました。
同時に、私たちも建築会社として本物にならないと淘汰される、という認識を新たにした次第です。
以下に備忘録がてら金子社長のお話を簡単にまとめておきたいと思います。
・石油の産出量は既にピークを迎え、化石エネルギーを使った暮らしは刻一刻と破綻に向かってい。
・世界中の国々は中東からのリスクの高いオイルの輸入を減らしているのに対して日本だけが輸入増を繰り返している。
・今のまま化石エネルギーに頼ったままの社会は持続出来ないことは明らかな以上、何らかの大きな改革が必要となる。
・技術革新を起こし自動車が圧倒的に燃費を良くした様に次は住宅がエネルギー消費を抑える順番を迎えている。
・建築工事におけるエネルギーの消費量は圧倒的に木造が少なく、ドイツではビルの木造化が本格的に進み出している。
・日本でも環境省のロードマップには2050年には既存の住宅を含め全ての住宅でゼロエネルギー化を実現する、と明記し、これからの住宅の方向性をはっきりと示している。
・エネルギーを賄える住宅を作ろうとすると、地域の環境によって必要なスペックが変わる、全国統一の規格では対応することは難しく地域密着の地場産業としての住宅産業がその担い手になるべきである。
・対エネルギー性能を細かく明記する様になったドイツでは大手住宅メーカーの様な会社は淘汰されて無くなってしまった、その代わり、工務店はより高い技術を身につけて先進的な取り組みを続けている。
といったことでした。
たしかに、住宅産業の本質は規格されたパターンの住宅販売に主眼を置くのではなく、住宅を造ってどのような暮らしを提供出来るかだと思います。
非常に勇気づけられるとても良いご講演でした。
小池社長、ありがとうございました。
**************************

全ての人に快適な住環境を提供したい! 私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、



3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

 ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

3つのイノベーション。

 JUGEMテーマ:日記・一般

天気予報では雨。

朝のお散歩は何とか堪えていた雨も朝礼を終えて仕事を始める頃にはキッチリと降り出しました。
雨模様ではありますが、気温は18度位まで上昇して暖かな一日になるでしょう、
と天気予報のお兄さん?は言っておりましたが、雨が降りだすと気温は上がること無く、午前中はなんだか肌寒い一日となりました。
それでも夕方前に出掛ける時にはすっかり雨も上がり、すこしは春らしい陽射しものぞいて来ました。
夕方からは大阪へ、月に一度、3年以上毎月通っている異業種の経営者さん達との勉強会でした。
理念と経営をテーマに自分の意見を述べてみたり、設問に対してディスカッションをするというコアーな勉強会なのですが、毎回とてもいい学びを頂いております。
日本中の卓越した業績を挙げられている会社の事例を学び、その取り組みに対して御社はどのような事をしていますか?という厳しい質問を浴びせかけられます。
参加し始めた時は答えに詰まって話せない事も多くありましたが、何年も続けて行くうちにその言葉に詰まった時の反省を少しずつ自社での取り組みに生かすようにする事で、今ではずいぶん皆さんの前で話せる様になって来ました。
お題目はそんな勉強会での学びです。
旅行会社のHISの会長である澤田氏が長年にわたる業績不振により赤字を積み上げていたハウステンボスを再建して、「東京ディズニーランドを追い抜こう!」というスローガンを合い言葉に来場者数を増やし続けている今の状態になるまでの取り組みの事例を題材に、労働生産性を高めるイノベーションについてあなたは何をしているか?という設問に対して考えを巡らせました。
私がすぐに思いついたのは、労働生産性を高まる為には業務の内容を小さく区切ってそれぞれのセクションでしっかりと利益を生む出せる様に検証と対策を講じる事、ではないか、ということでしたが、それはずいぶん浅はかな考え方だということに気付かされました。
破綻を繰り返して疲弊し切っていたハウステンボスで澤田社長(当時)が行なわれたのは3つのイノベーションを社内に起こす事だったとの事で、
それは、
1.マインドイノベーション  
社内の意識改革 スタッフの主体性を高め、ワクワク感を持ってもらうことでが生産性を上げる。
2.プロダクトイノベーション 
商品価値 コアコンピタンスを見直し、スタッフの働き方を見直す事で企業の価値を上げる、全体的な人間力の強化。
3.プロセスイノベーション 
1.調査 2.企画 3.仕入れ 4.販売 5.資金の回収 6.アフターサービス、と、全てのプロセスについて検証と対策を講じる。
とのことでした。
いくら検証を繰り返したところでスタッフの仕事に対する情熱やモチベーションを上げる事が出来なければそれはただの絵に描いた餅にしかならない訳で、その3つを絶え間なく繰り返さなければ生産性の向上は望めない、というものでした。
この文章を読んで自分の経営者としての未熟さと、取り組むべき事の本質をもう一度再確認させて頂いた次第です。
企業は人なり。
そこで働く人の心に焦点を合わさずして生産性の向上などあるはずが無いことなど自明の理のはずです。
「悩む前に動け。なにかあったら開き直れ。後悔するよりチャレンジしろ」
という澤田社長の言葉と共に、心に刻み込んでおきたいと思います。
このような学びの場にご縁を頂いた事に心から感謝しつつ、、
経営者の会の皆様、いつも素晴らしい学びをありがとうございます。
心謝。
**************************

全ての人に快適な住環境を提供したい! 私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、



3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

 ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

断熱リフォームをおススメする本当の理由。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日と明日は半期に一度、恒例のイベントを開催しています。
春のTDYフェアという名の大手住宅機器メーカー、TOTO、Daiken、YKKap三社の協賛を得て、TOTO西神ショールームにて地域の同業者さんと合同で行なう大々的なイベントです。
今回はいつもと趣向を変えて、『上質な暮らし』を過ごすためのモノやコトを提案するという斬新なテーマの下に様々な企画を立ち上げております。
美味しいオードブルを頂きながらのワインセミナーや本場から直輸入されたペルシャ絨毯や高級カーテンの展示即売会、癒しのひと時を送って頂けるハンドマッサージのサービスなど住宅設備機器のショールームでは考えられないような新しい試みを行なっております。
ご来場頂いた皆様にはそれなりに楽しんで頂けたのではないかと思います。
お休みの時間を割いてお越し頂きました皆様には厚く御礼申し上げます、
本日はお越し頂きまして有り難うございました。
地域の同業者さんと力を合わせてスケールメリットを出せる様にと合同で開催するこのイベント、各社持ち回りの役目が割り振られていたりします。
ちなみに、今回の私の持ち場はというと、セミナーの講師。
しかも、最近の出張続きで企画会議に参加出来ないのが続いたら知らない間に決まってました。(笑)
慣れない役柄ということで、拙いながらも一生懸命お話をさせて頂きました。
今回お話をさせて頂いてるのは、『省エネリフォームとゼロエネルギー住宅について』というお題です。
内容を大まかにご紹介すると、
現在の日本が抱えるエネルギー問題をデーターを元にもう一度正面から見つめ直してみるところから始まり、国が目指している方向性と具体的な施策の紹介をして、これからの住宅が担う役割、もしくは向うべき姿のご提案をしています。
オイルピークを迎えたとされて世界的にも問題となっているエネルギー問題の根本的な解決はやはり一人一人の意識を変えることから始めないと進まないのでは?という問いかけと共に。
そして、それらの問題は個人が住まう住宅の性能を高めることで大きく進む可能性があるという事も一緒に紹介をしているのですが、実は私が本当に言いたいことは違うとところにあります。
昨年の暮れに義父の友人が急逝されました。
正月に家族で実家を訪れた際に正月早々大変やった、とずいぶん慌ただしかったと、突然のことに驚きを隠せないでいる義父と話をしていて思ったことがありました。
友人が突然亡くなった原因を聞いてみると、夜遅くにお風呂に入ろうとして倒れられてそのまま逝ってしまったとの事で、よく耳にする話ではありますが、身近な方が本来安全なはずの自宅で事故に遭われたということに改めてショックを受けました。
私たちも高齢の方が安心して暮らせる様に、という目的でバリアフリーの工事をよく依頼されます。
介護保険を使ったり、県や市の助成金を受けることも出来るという様になってずいぶん一般的に普及してきたと思います。
今まで公的な機関が認めてすすめて来たバリアフリー工事というのは家の中の段差の解消であったり、手摺の取付であったり通路やドアの幅を広げたりすることしか認められません。
しかし、家の中の敷居に躓いて転んでも命の危険に晒されることは無いと思うのです。
今回の義父の友人がお亡くなりになったケースは、実は非常に多いのですが、家の中の温熱環境のバリアフリーというものについての取り組みは全くというほどなされていないの現状です。
エネルギー問題、環境への負荷、ランニングコストの軽減等々、省エネリフォームを行なって得られるメリットは沢山あるのですが、私が思う一番のメリットはヘタをすれば死に至らしめるような危険がある家の中の温度差を無くすことが出来ることだと思っています。
そんなことを具体的な計画の作り方、診断の方法、施工方法の紹介などを織り交ぜて分かりやすくご説明出来ればと思いながらお話をさせて頂きました。
明日も11時からセミナー開催をしておりますので、ご興味のある方は是非遊びに寄って頂ければと思います。
時間のご都合がつかない方はご連絡頂けましたら個人的に詳しくご説明も致しますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。
人前で話すのに慣れていない、拙いセミナー講師ではありますが、こんなことをさせて頂くことで少しでも多くの方に心地よく過ごせる家にして頂ける参考になれば幸いです。

**************************

全ての人に快適な住環境を提供したい! 私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、



3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

 ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

情報こそ最大の財産。

JUGEMテーマ:日記・一般 

今日は朝早くから名古屋へ、
午前中はクライアントのお店のメンテナンスと改装工事のご相談に向いました。
お店を作ってからかれこれ6年になるということで、細かなところにあれこれと不具合が出て来ており、早めのメンテナンスが長持ちの秘訣、ということでオーナーさんとあちらこちらと見て回りました。
ついでという事はありませんが、長い間酷使されて動きが悪くなったトイレドアの建付も直しておきました。
まだまだ建具の吊り込み職人としての腕は確かです。(笑)
残りの工事につきましては早急に見積もりと手配をして進めるように致しますので、少々お待ち下さいね。
昼からは名古屋の中心、栄へ
いつ見てもインディー・ジョーンズの失われたアークの一場面を彷彿とさせられる広小路通。
一度、あの丸い建物に入ってみたいものです。(笑)
全国の同業の仲間との研究会の年に一度の全国大会ということで、北は宮城から南は鹿児島まで、多くの経営者が集まって来られておりました。
なかなか顔を合わす事も出来ない方とも久しぶりに合う事も出来て楽しい時間を過ごしましたが、やっぱりメインは情報収集。
今回も刺激的ないい情報を沢山聞かせて頂けました。
特に、知っているけど出来ていなかった、わかっているけどお客様に伝えていなかったことをもう一度詳しく聞く事により、深く理解する事が出来た事があり、それは大変大きな収穫となりました。
ノウハウとは実践を繰り返す事で積み上げる経験値を集めて、抽出するものなのだと改めて実感、全国の各地でいろんなお会社が取り組んで何年も掛かって作り上げたノウハウ、実践するためのディティールを伝えてもらえる機会を持てる事に感謝する事しきりです。
すみれの新しいサービスとして顧客に対してこれからお伝えしていきたいと思います。
情報収集こそ一番重要な仕事なんだと思った次第です。
ご一緒頂いた皆さん、ありがとうございました、明日から早速実践に取り組みます!
**************************

全ての人に快適な住環境を提供したい! 私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念に掲げ、



3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

 ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡~本当のことだから~」自主上映会開催します。

JUGEMテーマ:日記・一般 

今日は一年を通して最高の行楽日和では無いでしょうか?
神戸では清々しい空に薄墨で書いたような雲が広がり、爽やかな風が吹いていました。
早起きして出掛けたくなる季節、とでも言うことで、我が家のお嬢も(珍しく)夜明けと同時に飛び出して行きました。
京セラドームで行われているAKB48の握手会だそうです、、
私も私で早くから家を飛び出して、一路神戸の中心へと向かいました。
クライアント先に店舗と住宅の改装工事の現場調査です。(笑)
ま、要するにお仕事なんですが、外に出掛ける事だけでなんだか嬉しくなるような、そんな天気だったってことですね。(笑)
スタッフまっつあんと一緒に調査ヒアリングを済ませた帰りの道すがら、今年も出てました、『コスモス開花中』の垂れ幕。
神戸地下鉄沿線の総合運動公園駅そばのコスモスの丘は今年も見頃を迎えているようです。
こんな日に本でも持ってお昼寝がてら散歩に行くと最高なんですけどね、、
さて、お題目は昨年から絶対に行います!と(いろんな人に)約束していた自主上映会の告知です。
今回はTOTOリモデルクラブの活動の一環である『リモデル大学』のコンテンツの一つとして開催する事になっておりますので、TOTOリモデルクラブのメンバーさん限定となっており、オープンな上映会ではありませんが、会場に余裕もありますので、興味がある方はご連絡頂ければ潜り込んで頂けると思います。(笑)
コメント欄に書き込み、もしくは高橋までご連絡ください。

この「1/4の奇跡」という映画は昨年、非常に尊敬していて懇意にして頂いている経営者の方から絶対に観て欲しい、と誘われたご縁で知りました。

(尊敬している方に)強く誘われたから、というだけの理由で内容も知らないまま、見に行ったのも小さなホールでの自主上映会で、かるーい気持ちで参加した私はその映画を観て本当に驚きました。

こんなにも胸に突き刺さる映画があるなんて!

上映会の後、監督のふーちゃんこと入江富美子監督と一緒に食事に行く機会に恵まれ、お話を聴いてさらに感動。

その後、一緒に行っていた先輩経営者の方が社内研修の一環として上映会を開催されたのにも参加して、終了後、映画の中でナレーションを務められていて、配給会社ハートオブミラクルの社長でもあるやっちゃんこと岩崎靖子さんの話を聞いてさらにその感動は深く心に突き刺さりました。
そして、絶対に神戸でも自主上映会を行います、と心に決めたのでした。

その動機というのは、自分の身の回りの皆に、『​ひとり一人が大切な存在である。』ということをもう一度改めて認識して欲しいという想いです。


(私も含めて、)建築業界で働く者は社会の真ん中から少し外れた道を歩んできた人が多いです。

ここで言う社会の真ん中とは学歴社会の中で認められ、安定した企業や公務員といった、将来に不安を持たずに生活を出来るような人生を歩む人の事を言っているのですが、私のように]] >

効果、効能を求めない生き方。

JUGEMテーマ:日記・一般
天気予報通り、荒れ気味の朝になりました。
雨もですが、風が強くて傘をさすのに気を緩めると裏返ってバラバラになってしまいそうな酷さでした。
そんな中少し早起きして新幹線に乗り込み、一路東京へ、
ちょうど関東で工事中の現場の完工チェックもありますが、メインは、私たちすみれがいよいよ本格的な取り組みを始めたオールアース住宅(電磁波対策をした住宅)のパートナー会社と、全国の電磁波測定士が一同に会する機会である、『全国電磁波測定士協会&オールアースパートナー会』の総会に参加する事です。

理事長の中川社長は冒頭の挨拶で、福島支援の為に敢えてmade in fukushimaの電磁波をカットされるカーペットの製造、販売に取り組んでいること、継続した支援を続けて行くには産業として成り立たさなければならない事など、を熱い口調で語っておられました。

その新発売のカーペットはコチラ、

詳しい内容についてはコチラ、
http://www.binchoutan.com/denziha/carpet.html
その後も豪華な講師陣のお話や、全国の電磁波測定士方達のの活躍の事例の発表などとても充実した総会となりました。
中でも、衝撃を受けたのは、株式会社ナチュラルハーモニー 河名 秀郎氏のお話。

自然農法で作った野菜の販売、卸、そして直営のレストランでその野菜を料理して提供されており、関東圏で多店舗のレストラン、ショップを運営されているその世界のトップランナーです。

自然の力を信じ、自然の中に生かされていることを直視して、経済至上主義の人間の価値観を根底から捨て去って、自然目線での生き方。

医療さえも否定して、ご自身は40年間、そしてそのご家族、従業員さんも無医療で何不自由なく暮らしている、という衝撃的な冒頭の話から、安心安全な食物を選ぶ事でそうなる訳ではなく、そんな生き方を選ぶのです。という強い言葉には圧倒されてしまいました。

無農薬で育てた大根をビンに詰めて二週間おいておくと腐らずに発酵するが、一般的に流通している大根は同じ状態で保存すると腐敗してドロドロになる。

自然農法のコメは甘酒になるが、有機農法のコメは腐敗する。

と、少ししっかり考えると分かりそうな、しかし突き詰めて考えた事が無かった事実を目の前に突きつけて、農薬や肥料というものの本質を抉りとって見せて下さいました。

自然のバランスを崩しているのは人間の欲望であり、自然通り、自然の摂理に従って生きて行けば自ずと幸せはやってくる。

効果、効能を求めない生き方を、目指さないか。

と、最後に締めくくられた言葉がそれから頭を離れません。

今までぼんやりと目指して来たその答えをいきなり見せられたような感覚です。

その後の懇親会でも少しお話しを聞かせて頂ける事も出来て、目から鱗を何枚か落としました、今夜も本当に素晴らしい出会いを頂けた事を心から感謝するばかりです。

いつも、口癖のように言っている自然の摂理に沿った生き方を目指したい、その道筋が漸くはっきりと見えて来た気がします。
今日もご縁に心から感謝します。
土田社長、確かにブレイクスルーのきっかけを頂けた気がします、ありがとうございました。(笑)
 **************************

私たちすみれ建築工房は

『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。

3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。


最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。

     ↓ ↓ ↓ ↓ 

        にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ