着実に、順調に、来ています。
色々な方策、対策は数え切れないほど、考えたり、聞いたり、したり、しました。
昨日、夕方の少しの時間を見つけて、ズボンを買おうと、とある服屋サンに行って、カタチがドウとか、色目がドウとか言ってたら、向こうの方に見慣れた顔(少し大きめで、目立つ、つくりが。)が、なんと、子供の頃からの幼馴染のM社長。
ファッションの街、神戸。服屋サンなぞは星の数ほど有るのに、なんて奇遇。と、口々に同じような事を・・・。
おっさん同士で、服屋サンのフィッティングルームの前でばったりは、お互いなにか気恥ずかしい感じがしまして・・・。
少しストイック系のM氏はお酒をやめられて、タバコもとうにやめられて、肉はやめかけてる? だったかな。とにかく、少しすっきりされております。
試着の結果、私に合うズボンが無く、(決して体型ではなく、イメージとかデザインと言う意味で、です。)早々に立ち去ろうとすると、M氏が追い討ちを、
お酒と甘味が過ぎてるんとちゃいますか~。と、厳しい一言を頂きました。
腕立て伏せや無しに、腹筋やったらどうですか~。とも。
はい。少し(自称)メタボリックです。
体を動かす事があまり無いのにも係わらず、食欲はいつも旺盛です。
気にしてないような顔をしていますが、少し気にしています。
もともとは甘いものを全く食べなかったのですが、このところ自ら進んで、と、までは言いませんが、勧められるがまま、甘いものを食べて居ります。
環境です。
女性が多い職場で(事務所の中では女性6名、男性2名)仕事をしていると、何故か甘いものが事務所にあるのです。常に。
今日のおやつはこれ。「モンブラン大福」なんと、栗が丸ごと入ってました。
あまりにも甘く、こんなん食べるんですか~、と、否定的に聞かれたのも頷けました。
握りこぶし大の大福に取り組んでいると、スタッフのまっちゃんが、
環境やね。とぼそり。 ズキン!
皆さん、優しいご指摘をありがとうございます。 少し考え直してみます。
今日のECO=大福を食べるのに、当然、マイスプーン(事務所スプーンのこと)
まわりのスタッフも判ってきたぞ!スプーンはまっちゃんが
用意してくれました