順風満帆な船出を心から祝福致します。(少し、遅れましたが、、、)

JUGEMテーマ:日記・一般
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
今日の経過は、、なんと!2位に転落しておりました、、(泣、、)
ボタンをクリックしての応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image18351.jpg

一週間は日曜日から始まる事になっているはずですが、私の手帳は月曜日からスタート。
日曜日は週末にくっついていて、その週を振り返るのも、やっぱり日曜日の夕方が多いです。
今週は、忙しかったです、正直。
ブログの更新もやっとな感じで、大阪、名古屋、姫路を飛び回りながらも現場もチェック、お客様先への調査や打ち合わせに文字通り走り回りました。
で、いつもはその日にあった出来事をこの日記に綴っているのですが、夜に更新が出来ないやろな、
というシュチュエーションが重なって、早い更新や、新聞ネタなどを活用してしまいました、、、
言い訳はここまで、(苦笑、)
実は今週はとてもおめでたい事がありまして、、、、やっと披露です。(汗、、)
とりのすけ 岸辺店 OPEN!!


このお店のオーナーは、弱冠2●才の若者で、先月までは弊社の飲食事業部で店長をしてくれていた、言わば弊社の元従業員。
が、いきなりお客様。
Image17941.jpg
ぽんちゃい、独立開業おめでとう!
君はまだ若いし、経験も浅いですが、今まで培ってきた元気な明るい、そしてやさしいお店つくりを丁寧に心がければ、間違いなく成功します。
私達も
いろんな面で、これからもサポートしていきますので、何でも相談してくださいね。
でも、これからは、同じ経営者の立場に立って、肩を並べる事になります、協力して頑張っていきましょう!!
と、言うことで、オープン日の月曜日にお店に行ってみたら、満席(驚!)
聞くところによると、翌日も、満席!
軽く、今まで勤めていた、お店での売り上げは抜き去りそうな勢いです、、(泣、)
お手柔らかに、(笑)
Image17921.jpg
不況と言われる今が私達のチャンス!
頑張っていきまッしょい!
今日のECO=久々に からっけつまで 給油せず
車に乗ることが少なくなって意識しなくなっておりましたが、車は軽い方が燃費は良くなる筈!とギリギリまで我慢して、帰社の前にSSに行きました、
そこに気をつかうんやったら、ゴルフバック降ろせよっちゅう話か、、(汗、、)
それと、しつこいですが、、
月末は ECO祭りなの 皆来てね♪
詳しくはこちら↓
http://www.sumireco.co.jp/toto0903.html
古着、子供服、贈答品などを持って来てください。
収益は全てクスノキ基金に寄付します。
楽しく参加して、ECOへの取り組みを体験できる市民イベントです!
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

完工間近!

Image1831.jpg
夕方は三宮に、
意味深な言い方ですが、お仕事です。(笑)
Image1830.jpg
完工間近の最終確認をお施主さまに立ち会って頂きまして、
Image18291.jpg
あれこれ確認を致しました。
Image18331.jpg
なにぶん中途半端でまだ仕上がっておりませんが、、
Image18341.jpg
いいでしょう、と言って頂きましたよ♪

春爛漫、なにかいいことありそうな、、ありました(笑)

JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
今日の経過は、、なんと!2位に転落しておりました、、(泣、、)
ボタンをクリックしての応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
いやあ、春です。
ぽかぽか日差しに、どこに行っても春を告げる花が華やかに迎えてくれます、(田舎暮らしかっ、笑、)
Image18271.jpg
たおやかな?華やかな?華美な?どんな形容詞が合うのでしょうか?
春を告げるコブシの花の一瞬の存在感には本当に圧倒されます。
神戸の街路樹って、こんなにコブシの木が多かったんや、ってことにも、改めて驚いたりもして、(北国の春が有名なのに、、)
そんなこんなで、、、何かいい事ありそうな春らしいお天気です。
で、先ほど有りました、良いこと、(笑)
新築をお考えで、かれこれ1年くらい前からお付き合いを頂いているお客様のA様からお電話を頂きまして、
外構工事なども含めて全て、お任せします、お願いします。
と、云って頂きました。(涙、)
1年前に初めて来社頂いたときは、いろんな問題があり、でも、3年くらいのうちには自分達が思い描く家を手に入れたい、とおっしゃっていたのですが、、、本当に沢山の問題があり、、(笑)
お客様と一緒に1つずつを確実に問題をクリアにしていった実感がしております。
一生に一回と言われる大きな買い物をするのに焦る必要は無く、無理をする事も、賭けて見る事も有ってはならないと思います。
あくまでも、家を取得すると言う事は生活の基盤の1つのカタチであり、それ以上でもそれ以下でもありません。
国の政策や、金融の情勢、または住宅販売会社のキャンペーンにチャンスを見つけてお買い得なものを、買う、と言う選択肢もあえて否定はしませんが、
住宅って環境です。
っていうのを、特に子育て世代の方にはしっかりと理解して頂きたいし、やはり思いを込めて、一生懸命考えて、そして新居に引っ越した後の、“その後の生活”に焦点を当ててイメージを固めてから、
“一生に一回”

のそれを実行して頂きたいと思います。
それを誠心誠意、渾身の力でお手伝いしているのが私達のスタンスです。
そんなこんなで、いよいよ具体的に契約の書面つくりから動き始めます。Aさま!
これからが私共との、本当の長い長いお付き合いの始まりです。
“その後”の生活を楽しみにしつつ、家つくりを精一杯楽しみましょう!

今日のECO=端材もね 上手く使えば 芳香剤   字余り、
仲良しのSさんにもらった桧の芳香剤、(入浴剤にもなる)すごくいい香りは嗅ぎ慣れた桧の香り。
Image18281.jpg
間伐材などの桧の木っ端をサイコロ状に切っただけのものが売ってあるらしく、とある機会に頂きました。
ずっと机の前にあるのですが、桧の香りって本当に落ち着くのです。
これはいいやってことで、月末の近所のパチンコ屋サンの社会貢献部主催のボランティアイベントに芳香剤手づくりコーナーとして、ブースを出して、ちびっ子を指導する事になりました。(笑)
それと、しつこいですが、、
月末は ECO祭りなの 皆来てね♪
詳しくはこちら↓
http://www.sumireco.co.jp/toto0903.html
古着、子供服、贈答品などを持って来てください。
収益は全てクスノキ基金に寄付します。
楽しく参加して、ECOへの取り組みを体験できる市民イベントです!
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

伊川谷に(こんどこそ)春がきたっ!

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
今日の経過は、、なんと!2位に転落しておりました、、(泣、、)
ボタンをクリックしての応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image18261.jpg
満開じゃん♪
Image18251.jpg
昼頃まで風は冷たかったですが、昼下がり、陽が差し始めると、さすが春分の日だけあって、ポカポカのいい日和。
Image1823.jpg
心なしか道も込み合っていて、さすが春の3連休の初日!
確かに、麗らかな日差しに誘われて、どこか遊びに行きたくなります。
が、しかし、↑の写真もお客様先に行った道の途中で見かけた風景でありまして、、、
今日もやっぱり、朝からぎっしりシゴトシゴト、、(汗、、)
大体、今日はずっと前から楽しみにしていたセミナーが大阪であり、先に受講料も振り込んでいたのにも関わらず、、、断念。(涙、)
中小零細企業の経営者が受注を固めて、売り上げを安定させる以外にすることはあるのかっ、
と、自分に言い聞かせながら、お待たせしているお客様への対応に注力しました。
セミナーはまたある、引き合いを下さったお客様とのご縁は今回が唯一の機会かも知れません。
(どちらにしても、)一期一会、ですからお客様を優先するのはアタリマエの判断と言えば、そうなのですが、いつもいつも、忙しくなるのを読みきれない私の判断は一体どうなのか?
という疑問はどうしても残ります。(恥、)
ま、予想以上の忙しさ、ということで、そのあたりは流しておいてくださいませ、F井さん、折角誘って頂いたのに、すみません、、次の機会は是非参加したいので、また誘ってくださいませ、、。
ご新規のお客様だけでなく、お引渡しが迫っている現場も沢山ありまして、こちらもバタバタ、、、
200903201134001.jpg
2009032011330001.jpg

ラストスパートですっ!

今日のECO=3連休 何処にも遊びに 行けません
お嬢よ、ごめんよ、、(涙、、)
っていうかこんなECOなんかあかんやろ~!
ってことで、やり直し。
月末は ECO祭りなの 皆来てね♪
詳しくはこちら↓
http://www.sumireco.co.jp/toto0903.html
古着、子供服、贈答品などを持って来てください。
収益は全てクスノキ基金に寄付します。
楽しく参加して、ECOへの取り組みを体験できる市民イベントです!
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

久しぶりの名古屋泊、やっと、名古屋コーチン堪能しました。

JUGEMテーマ:日記・一般
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
今日の経過は、、なんと!2位に転落しておりました、、(泣、、)
ボタンをクリックしての応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ


昨夜は一トラック運転手となって(名古屋にて)荷物を降ろしたあと、前に施工したお店に追加注文を頂いていた机を配達。
再度、現場に舞い戻って打ち合わせや、納まりの指示などをし終えたら、あたりはもう真っ暗、
さすがに、無事に神戸まで自信が無くって、予定外でしたが名古屋泊の決断をしました。


ふらふらになって夜中に帰ってくるよりも、しっかりと寝て、しゃきっと早起きして帰ってくる方が翌日の業務を鑑みて、良いであろう、との判断です。
まあ、出張に出たままもう2週間になるスタッフのカトくんとヨーヘーに労をねぎらいながら共に食事がしたかったのも正直あったりで、、、(名古屋コーチンの何たるかを知りたかったのも有る、笑、)
Image18181.jpg
え~と、マスタードと、山葵と、柚子胡椒と、それとコーチンのウインナー。
あれっ、ベースの料理って同じじゃね?
名駅の近くで見つけた居酒屋で、今まで有りそうで無かった、コーチン尽くしで一杯。
さっさと寝て、といってた割には遅くなってしまいました、、、(苦笑)
でも、ちゃんと夜明け前に出発しましたよ。
Image18191.jpg

今日のECO=高速は 80㎞/hが 良いらしい
って看板に書いてありましたけど、市内の高速道路って60㎞/hのところがあるよね、、
でも、60㎞/hで走るのはやっぱ、迷惑みたいでした、、(苦笑)
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

なかなかのドライブ日和ではありましたが、

JUGEMテーマ:住宅
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いを繰り広げております。
皆様のお陰様で、今のところ、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
結局、出発したのはお昼前、積み残していた厨房機器が到着したのに合わせた格好になりました。
伊川ではとうとう辛夷の冬芽が割れて、華やかな白い花が春風に揺れて、見送ってくれました。
Image18131.jpg
新名神高速道路を通って、(初体験!)伊賀の山間を通り抜け・・・・・、
Image18161.jpg
いい天気でドライブ日和だったので、機嫌よく1人でトラックを運転してきました、
と、言いたい所ですが、、、
昨夜の深酒と、寝不足がたたり、、、苦行の様相を呈しておりました、(泣、、)
が、お昼休憩で少しゆっくりとして、復活!
大都会 名古屋に到着~。
Image18171.jpg
昨日の寝不足のもと、TOTO姫路ショールームでの会議の様子です。

Image18061.jpg
ここまでは、まじめに仕事と勉強だったのですが、、(笑、)
この後の本命のイベント打ち上げ会に参加して一気にヒートアップ!
(案の定)帰った頃には日が変わっておりましたとさ。(笑)
姫路の皆様、K副支社長はじめT社の皆様、岡山の若旦那、楽しい時間をありがとうございました!
またお会いする日を楽しみにしております!!
今日のECO=しみついた ECOドライブで 名古屋まで
眠いのもあってか、気付くと時速60km/hで走ってました。
時間掛かってしょうがない、っていうかなかなか着かなかった~。
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

昨日に引き続き、、全国紙の1面の記事に取り上げられました、(またしても業界紙、、)

JUGEMテーマ:住宅
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いを繰り広げております。
皆様のお陰様で、今のところ、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
ハイテンションで走ってますよ~、
昨日はとうとう最終電車で帰ってきてから残務整理、、、。
今朝は久しぶりに寝たと思ったら起きた、って、声に出してしまいました。(苦笑、、)
昨日はお客様が取り上げられた新聞記事ですが、今日は弊社、
Image18041.jpg

も、参加している全国の志を同じくする同業者さんと一緒に仕入れて、一緒に告知をするという、斬新な試みの記事です。
こんな書き方はブランド誤認を引き起こすかしら、(笑、)
このチラシを使って先週の週末から、共同仕入れの材料を使ったキャンペーンを行っております。
競わない、比べない、真の競争相手はお客様のニーズ!
を体現した試みに、賛同される企業が増えていってるって事ですね~。
今日のECO=エアコンを つける位なら 窓開ける
窓をあけたら燃費が悪くなるという話がありましたが、カーエアコン稼動よりはよいと思うのですが、どうでしょうか?
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

今日の仕事はここまでっ!って、新聞配達の時間じゃん、、(涙、、)

JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!

皆様のお陰様で、今のところ、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日も(既に昨日になっている、、)走り回りました。
最後に行ったのは只今改装中の三宮の名門スナック
Image17981.jpg
情熱のカウンターです。
Image18031.jpg
ガラスで作るフードです。
Image18011.jpg
手洗い器はカウンターがついて渋い感じになりますが、未だ出来ておりませんです。
今週で内装、家具工事は全て完了する予定となっております。
若干、業務連絡っぽいブログですみません、、(汗、、)

 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

(業界紙ですが、)全国紙に大きく取り上げられました!

  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いを繰り広げております。
皆様のお陰様で、今のところ、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日までのイベントの余韻というか、バッタバタに忙しい2日間で分泌されたアドレナリンを吸収できない状態のまま、月曜日の朝を迎えております。
そして、今日の予定もギッシギシ。
午前中から三宮で眼科とコンタクトレンズ屋さんの店舗の現場説明会&調査。
昼からは芦屋にて裏千家の茶道の教室の水屋の修理の確認。
そして工事完了から5年経った兵庫の太鼓道場の内装のメンテナンス。
それから現在工事中の神港鍍金工業所にて設備工事の詳細打ち合わせ、
日が暮れましたが、大阪吹田市までオープン前の店舗のレセプション、
夜中になりますが、工事中の三宮の飲み屋さんの現場確認。
アドレナリンが噴き出します。(笑)
今日になっても、ダイレクトメールやチラシを見てくださった方から、新しく工事や、調査のご依頼を頂いておりまして、、、本当にありがたい事です。
今週はずっとこのテンションを保って行きたいと思います!
では、お題目に、、
取材記事といっても、実は直接私共の事が新聞に載った訳ではなくて、工事をさせて頂いているお客様が取材されて、大きく取り上げられただけです。(汗、、)
こんな記事↓
Image17891.jpg


まあ、工事をしているのは私共なので、あながち誇大な言い回しではないとおもいますが、、(汗、、)
元気な会社とお付き合いさせて頂けることによって、私達も元気になれるってこってすね。
この記事の工事の日誌です。
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

そういえば、昨日の情熱大陸で、ご近所で、少しお付き合いのある声楽家の松本薫平さんが取り上げられていたらしい、、、
身の回りに頑張っている方が沢山いるのは、本当に刺激されます。
私もがんばるっ!
今日のECO=環境の マネジメントの 仕組みだね
やっぱISOの認証を持っているのが大きいよね~。
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9