梅雨明けの青空と火を噴く夏の鍋。

JUGEMテーマ:日記・一般
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。

皆様の応援が本当に励みです。
それにしても、最近はすっかり2位に定着してしまっております、、、(涙、、)
てなわけで、一日一回!ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 
相変わらず、厚い雲に覆われた神戸の空。
Image0561.jpg
今朝はラジオ体操に行くお嬢と共に起きましたが、体操には行かず、いきなり仕事モード。
昨夜できなかった残務整理をチョコチョコっと行って、すぐに出発。
Image0591.jpg
すっかり梅雨が明けて、ギラギラの夏の日差しの関東は、横浜へ。
Image0621.jpg 
悪そうな顔をした、(実際はどうか知りませんが、とにかく見た目のこと、)市長が辞任したことでもこのところ話題に上っておりましたが、財政の建て直しも目処がついたと言ってましたよね~、
確かに、不景気何処吹く風という雰囲気はあるのですよね~、活気があるというか、
ま、めったに無いような大きなイベントを開催中ということで、この大都市は、町中が結構お祭りモードに入ったままの様にも思われます。そんなエネルギーを感じます。
私も、La Machine、乗ってみたいな~。
横浜にはこのところしょっちゅう来るのに、中華街にも1回も行けてないし、(涙、)
1日だけでもいいから、ゆっくり、観光とイベントめぐりをして見たいっ!
などとは思いつつ、、今日も弾丸日帰り出張です~。(涙、、)
ま、このところ、夜、夕方の予定が詰まりまくってまたもや全然事務所に居りませんで、、、
当然、仕事も溜まりまくっておりまして、、
月末の平日にあそびた~いなどと、言っておる場合でもないのですけれど、、、
兎に角、今日はサクサクと現場の調査と打ち合わせを行ってさっさと神戸に帰ることにします。
昨夜も遅くまで近所の社長さん達と地域の活性化と、それぞれの会社の活性化についての意見交換の場として、会食でした。
T社長のリクエストは鍋、ということで、弊社お客様でもあるサラヌ゛ィさんにお願いしてホーコー鍋を準備して頂きました。
Image0551.jpg
まさに「火鍋」。
さすが!こだわりのU社長、なかなか火を噴くホーコー鍋を食べさせてくれるお店はありません、
っていうか、初めて見たっ!
お味の方も、モチノロン、サイコーでした。
ご興味のある方は是非、サラヌ”ィさんに行ってみて下さい。(夏の鍋は要予約とおもう、たぶん、)
U社長、ご馳走様でした。おすすめの紹興酒もたいへんおいしかったです。

今日のECO=飛行機を やめて乗るのは 新幹線
ECO出張!と、長澤まさみちゃんが言うから!
では無くて、空港まで車で行くのか、駅まで自転車で行くのか?の違いです。
わずかな違いではありますが、この積み重ねが大事では?と思ってます。

本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

庄内発!キネシオロジーは島田紳助を動かすか!?の続き。


ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。

皆様の応援が本当に励みです。
それにしても、最近はすっかり2位に定着してしまっております、、、(涙、、)
てなわけで、一日一回!ポチっと応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ 
少し出かけるといってから、一体何時間出たまんまや、、、、という感じになってしまいましたが、
昨夜遅く更新した記事が消えておりました。
ちゃんと更新してから寝たはずなのに、、不思議です。
というより、紹興酒を飲みすぎていたのでしょうか。。。(汗、)
ちなみに、消えた幻の記事はこんな内容でした。。
~~~~~~~ここから~~~~~~~~~~
大阪の庄内の焼き鳥屋で、会食をしながらそれぞれの会社や仕事に対する情熱や思い入れ、はたまた新しいアイデアなどを面白おかしく離しておりました。
そんな楽しい雰囲気の中、飲んでいたメンバーの中の紅一点、Hさんが言い出しました。
キネシオロジーってダンスを上手に出来る様に治療出来るんですよ!
たとえば、島田紳助プロデュースの新撰組っていうグループのジュノンのモデル出身のダンスが下手な子、あの男の子にキネシオロジーの理論を用いてセッションを行えば、キムタクを超えさせることも出来るんですよ~。
とのこと。
全員がキネシオロジーなるものに理解度が薄いもので、それまでピンときていませんでしたが、
こんなに分かり易い実例を出されたら、さすがに理解も出来そうだ、ということに、、
それじゃあ、やってもらいましょうか、紳助に手紙を書いて、訴えてみよう!ということに、、
Nさんは、じゃあ、プロデューサー知り合いだから電話してみるね、といいながら、早速その場でもしもし、、とやってるし、、、(笑)
この西洋医学のような東洋医学のような、セラピーのような整体のような、新しい健康の為のカテゴリーを紳助が紹介して全国に広まるのはきっと時間の問題でしょう。(←やっぱあんまりわかってない!)
詳しくはこちら↓
http://kinesi.jp/
楽しみ~。
Image0521.jpg
楽しくてしょうない、の図。
~~~~~~~~~~と、こんな内容でした。~~~~~~~~~~~
来月の月末には進展してたらいいなー、ね、Hさん♪
 


本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ