女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
朝から強い風が吹いていました。
事務所の前の道路には川沿いの木々達からの枯葉がわんさかと飛ばされてきます。
今朝のお掃除は外周りという事で枯葉をレレレのおじさんヨロシクせっせと掃いておりましたが、アスファルトの目に入って集めにくい小さな葉っぱ(のようなもの)がそこら一面に散らばっておりまして、、
これ、
風に吹かれて遠くに飛んでいけるように翼がついた種子でその名も翼果というらしいです。
ええ、お題目は甲斐バンドの曲ではありませんでした、(古っ^^)
その発生源はというと、事務所に入る階段前のシンボルツリー、
『シマトネリコ』
シマネトリコではありません。
小ぶりの光沢のある葉がついて爽やかな印象でもあり、しかも育てやすいという事で最近とても人気がある樹木です。
すみれのお客様でもシンボルツリーとして植えられる方も多いです。
もう少し発生源に近づいてみると、、
うわー、まだまだこれから本番を迎えそうですね、、
この人気のシマトネリコ。種から育てても栽培は難しくないとのことですので、ご希望の方がおられましたらこの翼果をお分けいたします。(楽天とかでは20粒300円で売ってましたし、)
モチロン、無料です、春に植えることが出来るように掃除のついでに種をよけておきますね。
どなた様も、宜しければどうぞ。
今日のECO=木が増えて 光合成は 増えますね、
間違いない。
今年のテーマは『橋』
312個目の架け橋=新しい 出会いが強みに 変わってく
最近、新しい協力業者の方が増えています。
施工力の強化に他ならず、本当に嬉しい事です。
皆様のおかげさま!なんと1位に返り咲いておりました!
心より感謝致します。
人気ランキングに参加しています。
励みにしてますので、応援お願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓
ついでに、すみれスタッフ一同で現場の様子を大公開してます。
新築の工事日誌や、http://sumirenissi.jugem.jp/?cid=3
リフォームの工事日誌や、http://sumirenissi.jugem.jp/?cid=4
店舗改装の工事日誌など、http://sumirenissi.jugem.jp/?cid=1
良ければ覗いてください。
そうそう、21日はバスツアーですよー。好評受付中です。
翼あるもの。(シマトネリコの種子差し上げます。)
JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。