EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
今日は月に一度のお稽古の日、湖西線に揺られて和邇まで来ています。
一応、オフという事で手短かに、(最近長すぎるやろと言うご意見もちらほらなので、)
10年かけて身につけようと思いたちお稽古に通い始めてもうすぐ一年になります。
社員にも強制的に押し付けた習慣化への取り組みの私の目標がこの月に一度の時間を作りお稽古に通うことでした。
月に一度とはまた低い目標だな、と言う声もあるかとも思いますがたった一日、己の内面と向きあう時間をこの10年間持てずにいたと言う事でもあります。
日常と離れることで頭の中をリセットして一ヶ月の自分の歩みを俯瞰するコトの重要さを最近は分かる様になって来ました。
万里一条鉄
しっかりと足元を確かめながら一条の鉄を鍛え上げていきたいと思います。
今日のECO=お茶会は 一緒に乗るかと 誘われた
今年のテーマは『橋』
314個目の架け橋=新しい 世界でご縁が 広がって
日本古来の伝統文化は刺激的です。
皆様のおかげさま!なんと1位に返り咲いておりました!
心より感謝致します。
励みにしてますので、応援お願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓
そうそう完成現場見学会やってます、ご興味がある方はご連絡下さい。
予約制でご案内しております~。
こちらの現場日誌もどうぞ、http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8