人は1日に9000回選択する。

平成30年11月7日快晴

善行積めば、天が見ている。

今日は春と秋に開催しているすみれ(職人起業塾合同)ゴルフコンペの第9回目の開催日。とは言え、水曜日は朝活の日と言うことでやっぱり今朝も夜明け前から起き出して三宮コンベンションセンターで開催されるBNIの朝のビジネスミーティングに張り切って出かけました。朝会が終わると同時にそそくさと会場を後にして、慌ただしくいつものコンペ会場であるオリンピックゴルフ倶楽部に向かいました。組み合わせを発表した先週の時点で天気予報では今日は雨の予報になっておりましたが、参加下さった皆様の日頃の行いがきっとよっぽど良いのでしょう、蓋を開けてみると絶好のゴルフ日和となり、今回も大勢の人たちと爽やかに、楽しく、和やかなグリーンコミニケーションの時間を持つことが出来ました。そろそろ年末が近づいてくるこの忙しい時期にもかかわらず、クライアントや協力業者さん、工務店仲間にBNIメンバー、職人起業塾の塾生さん等々、20名を越す方々にご参加頂き本当に嬉しい限りです。ご参加いただきました皆様、本日はありがとうございました。心より感謝申し上げます。

24時間戦えますか?

昨夜は締め切りの迫ったタスクを片付けていて気づけば2時を回っていました。さっさと寝れば良さそうなものですが、一応、毎晩の習慣なので、一応、本を読み出したら、ついストーリーに引き込まれてしまい、朝会の前日にしてはベッドに入ったのが少し遅かったこともあり、4時間が必須の睡眠時間が3時間を切ってしまいました。そんな中、朝起き、筋トレ、犬の散歩を済ましての、朝活からゴルフラウンド、コンペの表彰式を終えて事務所に帰りPCに向かって昨日の事務仕事の続きを始めましたらさすがに少し疲れ気味で、夜には夜間工事の着工があったので様子を見に行こうかと思いましたが、このままでは24時間営業になると気づき、さすがに現場の事は工事担当の佐藤君とタクミに任すこととさせてもらいました。若い頃、リゲインという清涼飲料水のコマーシャルで「24時間戦えますか?と」いうキャッチコピーが流行った世代の私ですが、50歳を過ぎていつまでもそんなことやっとれません。(笑)

1日9000回もの選択

さて、お題目は今朝の朝活で来週にメインプレゼンテーターを務められる香園さんが今日の朝会の締めに口にされた言葉です。なるほどなぁと、妙に納得してしまいました。角野さんのモットーは、「こだわらないことにこだわる。」で、人は1日9000回もの選択を繰り返しながら生きている中で、変にこだわりがあるとその選択の過程でしょっちゅう迷いが生じ、本当に大事の選択をしなければならない時に正しい判断ができなくなるから、普段はできるだけあるがままを受け入れて、ここぞと言う時に選択の力を発揮できるように蓄えておく」と意識しているとのことです。実際、今日のゴルフラウンドをしていても、手にするゴルフクラブの番手をどうするか、右を狙うか左を狙うか、強さは?と無意識とも言える程度の意識で何度も選択を繰り返します。朝起きて、身体が目覚めてないのに筋トレをやるか?まだ真っ暗なのに犬の散歩に行くべきか?朝会を終えて間髪入れずに退室するか、仕事のやりとりをしている方たちには進捗の声掛けをするべきか?数えだしたらきりがないくらい、確かに私たちは瞬間ごとに選択を迫られながら生きています。

人生とは選択である。

私が講演で話す機会がある際に、今の時代を顕著に表している例としていつも紹介する事例があります。情報革命が進んだ現代では、今までとレベルが違う情報の拡散があり、一つ選択を間違うだけで天国と地獄、栄光と破滅の両極端に分かれる時代だと言う話で、数年前に世間を騒がした食品への異物混入の事件の顛末です。当時、マクドナルドとペヤングはどちらもネット上で異物混入が盛んに投稿され、経営者はその対応を迫られました。マクドナルドのCEOはこれから万全を期すと言うだけのお茶を濁した会見を行い、ペヤングはそれとは対照的に市場に出回っている商品と在庫を一切合切全て焼却処分にしてゼロからのスタートを切ると、半年間の発売中止を決めました。両極端の対応を同じ位の時期にされたのですが、その結果、マクドナルドは深刻な赤字に陥り、株式譲渡の噂さえ出ました。それとは対照的にペヤングは発売中止を終えて、商品を再発売すると大いに話題になり、インスタント焼きそば業界でトップシェアを誇る位になる大きな反響を呼んだのは記憶されていることも多いと思います。選択を間違うと淘汰され、正しい選択が大きく評価される時代になっているのです。人生とは(選択した)行動の積み重ねの記憶であり、選択が人生を作ります。

9,000回の選択を支える1回の選択。

社内勉強会や、職人起業塾で繰り返し私が言い続けているのは、人間は犬や猫とは違い刺激と反応の間に選択の自由を持っているということです。その選択の判断基準が信念や信条、自分の心の中にある良心、誰かから引き継いだ想い等を集約した「志」に根付いていれば、絶対におかしな選択はしないはずだということで、いかに常日頃から「志」を強く持ち続けることができるかが人生を形作る何よりも重要なことではないかと提言しています。何か物事が起こったとき、判断をして選択する際に、楽だとか、めんどくさいとか、目先儲かるとか、先のことには目をつぶるとか、「今だけ、金だけ、自分だけ」と言われる人の信頼を貶める価値観を排する様にするのもまた選択。結局は心を鍛える習慣を持って日々鍛錬を積み重ねることしか、1日に9000回やってくる選択を誤らないようにする手立ては無いように感じています。心を、魂を鍛えると言う選択こそ残りの9000回の選択を支える根本なのかもしれません。香園さん、今朝は非常に良い話をお聞かせくださり、ありがとうございました。選択、意識します。^ ^

_____以下は告知です!_____

◆残2回となりました!仙台、東京の職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

残り少なくなってきましたので、ご興味のある方は是非ご参加ください!

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?