毎日が記念日!

平成30年11月14日 晴れのち曇り

朝起きと習慣

水曜日は朝活の日。今朝も朝早くから起き出して、というか、すっかり夜が長くなり4時半に目を覚ますとまだ外は真っ暗で、朝というよりも夜の続きの様に感じます。いつもの様に歯磨きをしながら腹筋運動を100回、腕立て伏せを50回のショート筋トレをした後はアイドル犬チャックと朝のお散歩。出かける用意をして始発のバスに合わせてバス停まで歩いてやっと少しだけ空が白んできました。今日は全国的にも気温が下がっているとのことでしたが、神戸もやっぱり肌寒く、朝活の会場に行ってみるとコートを着込んで来ておられるメンバーさんもチラホラ散見するくらい、冬の足音が少しずつ近づいてくる様です。

One to one MTG

朝活終了後はメンバーさんと会場のある神戸コンベンションセンター2階に最近オープンしたコアーキングスペースで1to1ミーティングを行なってリファーラルマーケティングの根本である、メンバー間の信頼構築のためのお互いの人となりをじっくりと知りあう時間を持ちました。これがなかなか良いもので、普段の朝のビジネスミーティングだけでは分からない、メンバーさんの面白い経歴や、趣味、家族構成、そして仕事への情熱やこだわりを知る機会になります。ちなみに、最近はすみれの社内でも新メンバー加入のタイミングでスタッフ間で1to1ミーティングを行ってます。今日はお声がけ下さった藤岡さんに最近の懸案だった工事車両の入れ替えに非常に素晴らしい提案を頂けるなど、実りの多い時間となりました。皆様、朝の貴重な時間を頂きましてありがとうございました。

答えは現場にあり!

昼からは近くの須磨で現場を担当している大工の大ちゃんを呼んで、若手に任せる予定の着工前の現場の確認に三国志と鉄人28号の街、新長田へと移動、来週から始まる怒涛の出張週間に備えて若手大工レンのサポートをしてもらえる様に細かな段取りを打ち合わせ。これで安心して東京から九州へと渡り歩く出張に出かけられます。やっぱり、現場に出かけて行かなければあかん、というか、現場には全ての答えがあると実感しながら、神戸に舞い戻り、先日、福知山で講演をさせて貰ったクリナップ社の情報交換会に今日は参加者として顔を出しました。

毎日が記念日

さて、お題目は朝のビジネスミーティングで来週のメインプレゼンターを務められる藤田さんが口にされた締めの言葉です。「毎日が記念日」というと、インターネットで今日は何の日?と検索した時に出てくるまとめサイトの様ですが、三宮の駅前にある「ながりの炉」、ハンター坂にある「ながり寿司」、北区の「焼肉JIN⭐︎JIN」という飲食店に従事されている藤田さんの話はもちろんそんなことではなく、家で食事するのではなく、外食に来られるお客様は何かしら特別な日なわけで、飲食店で働いていると料理やサービスの提供は毎日のことであり、単なる日常のいつもの作業になってしまいがちですが、お客様の立場に立って、毎日が特別な日だと思って接客に努める様にしている。とのこと。非常に素晴らしい意識を持って働かれているのだと思いました。

一生に一度の一大イベント。

しかし、これは、飲食店に限った話ではなく、私たち建築事業に携わっている者も心に深く刻み込んで置かなければならないと、私も以前からずっと思っており、すみれのスタッフに対して「オレ達は毎日の作業をふつーにこなすだけかも知らんけど、家づくりはお客様にとっては一生に一度の一大事業や!」と言い続けています。とは言え、正直に告白すると、その昔、大手ハウスメーカーの孫請け(下請けの下請け)大工をしていた若かりし頃は、建売と言われる分譲住宅が多かった事もあり、全くそんな意識を持たずに1日でも早く工事を終えて、日当が高くなる事ばかりを考えている「叩き大工」と言われても反論出来ない様な時期もありました。完成後、その住宅を購入したお客様が一生に一度の買い物と何十年もかけて支払う多額の資金を掛けて入居されるのを見て何となく後ろめたい気持ちになる事が少なからずありました。

大工は元請けであるべき論。

その時のなんとも言えない嫌な気持ちの記憶が、起業してから私が分譲住宅を建てない理由のひとつであるのは間違いありません。家づくりという人の人生に深く関わり、大きな影響と責任を負う仕事は、そのモノづくりに携わる者がお客様と直接のコミュニケーションを取り、その目的を共有して責任を引き受けて工事を進めなければならないと思っていて、そこがおざなりになれば、お客様が人生を掛けて取り組む一大事業も毎日の仕事が単に決まりきった作業の積み重ねになってしまいかねません。特に一般住宅における大工は現場にいる時間も長く、構造や仕上げの重要な部分の役割を担っており、手間を省けば儲かると言う下請けの構造的な問題を解消し、とにかく一人親方でも社員でも良いので元請けの立場にならなければならない。というのは私自身の経験則と反省から生み出された持論で、住まい手と大工が直接コンタクトを取って「自分ごと」としてモノづくりを捉え、「毎日が記念日」の気概を持って働いて貰いたいと心から願っています。みんな頼むよー。

_____以下は告知です!_____

◆今年最後のオープンセミナー@仙台開催します。(残り10席になりました!)

職人起業塾@オープンセミナー@仙台「建築業における真実の瞬間」

日時:2018年12月6日木曜日 14:00〜17:00
会場:PARM-CITY131貸会議室 Room 5C
住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区 一番町3−1−16
受講料:3000円(受付にて職人進化論。を見たと言って頂ければ無料)
定員20名、先着順。
申し込みFacebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/736186536724033/
問い合わせ先:一般社団法人職人起業塾 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通5-2-19–503(MYU) Tel: (078)381-5884 メール:お申し込み/ オフィシャルページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

原理原則系マーケティング理論を切り口に建築現場で働く実務者向けに全国5箇所で開催している現場マネジメント改革の研修の概論のセミナーと受講説明会。決して職人を独立起業させるための研修ではなく、現場実務者に経営者感覚を身につけてもらうボトムアップ式のカリキュラムです。職人、施工管理、リフォーム営業等の実務者が主体的に考える現場マネジメント改革を通して圧倒的な現場品質向上、コミュニケーション不全の解消、顧客満足を達成し、成果に結びつける仕組みを作る事で外部環境に左右されない工務店、リフォーム会社の持続的なビジネスモデルへのシフトを目指してもらえます。理論を現場で実践する事に特化したセミナー、研修講座です。

申し込みFacebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/736186536724033/

◆残2回となりました!仙台、東京の職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

残り少なくなってきましたので、ご興味のある方は是非ご参加ください!

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?