サルでもわかる哲学の書。〜史上最強の哲学入門〜

平成30年12月15日曇り時々雨

初冠雪

師走もとうとう折り返し、いよいよ今年も2週間、残りわずかになってきました。今日は朝から作業服を着込んで現在進行中の古民家再生プロジェクトのDIYイベントにアドバイザー兼、職人として向かいました。舞鶴道を北へと車を走らせながら目にした丹波の山々は頂上付近がうっすらと雪化粧されており、雪に閉ざされる前にリノベーションを進めなければと焦る気持ちとともに先日の仙台で耳にした雪国での建築事業の難しさを改めて思い返しました。山形の塾生のみなさんはもうすでに雪かきを頑張っておられるでしょうか。。

DIYと餅つきと猪鍋汁

今日の丹波古民家再生プロジェクトのワークショップは、ポカポカと暖かな陽射しの下、前回まで手付かずだった管理人部屋となる離れの片付けとトイレの解体、後は水回りの設備をどのようにするかと言う詳細打ち合わせを行いました。きれいに片付いた離れの部屋はとてもさっぱりとした漆喰仕上げの8畳間に3畳の小部屋が付いており、予定ではゲストハウスの管理人が住むことになっているのですが、俄然自分が住みたくなる良い部屋で、来年からの週末田舎暮らしが一気にリアリティを持ち始めました。しかも、ランチは搗き立ての丹波の餅米のお餅と猪鍋汁、砂糖を入れなくても甘いきな粉に、もうすっかり丹波の虜になりそうです。(笑)

マーケティングと哲学の関係

話は変わって、毎月すみれ本社で開催している無料のマーケティング勉強会、元祖職人起業塾では、毎年恒例の1年の終わりに、今年1年間マーケティングに取り組んだ結果の検証を行います。「マーケティングとは、一切の売り込みをしなくても売り上げができる仕組み」だとドラッカー博士は言われました。それは即ち影響力を広げる活動だと私たちは定義しており、そのためには地道な努力を積み重ねることがマーケティング構築の1番の近道であり、唯一無二の方法論だと言い続けています。そして、私個人の感想ではありますが、私が影響力を受ける人はすべからず仕事や人生に対する哲学のようなものを持っていると感じています。逆から考えると哲学を持つ取り組みを行えばおのずと影響力は増すと言うことになり、マーケティングの仕組みが組み立てられる地力を身につけることが出来ると思うのです。

哲学がとっつきにくすぎる件。

昨日のブログにも書きましたが、私は40歳の頃にメンターに50歳になるまでには哲学を持てと言われ、どうやったら哲学を持てるようになるかと長年悩み、考えました。現代日本を代表する哲学者と言われる、田坂広志氏が主宰する田坂塾に入塾したり、書籍も古今洋邦問わず様々な思想家の著書を読んだりもしました。それでもイマイチよくわからなかったのが、50歳を過ぎてこれまでやってきたことを振り返ってみると自分の中に仕事を良い循環に導く原則論が固まっており、結局それが哲学なのだと思ったのでした。しかし、私はたまたま機会に恵まれましたが、世の中の人が皆、自分の哲学を持とうと考えているのかと言うと甚だ疑問で、ほとんどの人は「自分の哲学とは?」などと、自問自答を繰り返すことなどなく、哲学などあまり意識をすることなく日々を過ごされているのではないかと思うのです。

グラップラー刃牙調の哲学解説の本

50歳を過ぎた今になって、哲学を持つ事は非常に重要だと思うようになりましたが、そもそも「哲学」と言う言葉自体があまりにもとっつきにくく、普段の日常生活とかけ離れた存在のように思ってしまいがちです。私が勉強会で若い経営者さんや職人さん達に「50になるまでには哲学を持て!」と言ったところで、10年前の私のように皆さんあまりピンと来てない顔されてるのが実際です。私自身がそうだったように、「そんなに哲学に対する興味はわかないのだろうな」と思っていたところ、先日一般社団法人職人起業塾の事務局を委託してお願いしている川島先生が「哲学の本が面白かった」と言ってるのを聞いてお借りして読んでみたところ、小難しいものだと思いがちな哲学を面白おかしく、人気漫画のグラップラー刃牙調の軽いタッチで紹介してくれる良書で、これなら誰もが哲学について興味を持ってもらえるのではないかと思い以下にご紹介します。

史上最強の哲学入門 (河出文庫)

最高の真理を求めた男たちの熱き闘い。ソクラテス・デカルト・ニーチェ…哲学者32人が論を闘わせる、「史上最強」の哲学入門書!

内容(「BOOK」データベースより)

真理に殉じた最強の論客ソクラテス、近代哲学の偉大なる父デカルト、神を殺した狂気の超人ニーチェ…強者の論を踏み台に、さらなる強者が出現する。そう、哲学の歴史はまさに闘い!!偉大なる哲学者たちが繰り広げてきた、頭脳と頭脳の闘いの歴史を、驚異的な噛み砕き方でわかりやすく紹介。最強の哲学入門書、降臨!!

著者について

東北大学大学院卒業。哲学や科学など、敷居の高いジャンルの知識を楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる。著書に『哲学的な何か、あと科学とか』『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』など。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

飲茶
東北大学大学院卒業。哲学や科学など敷居の高いジャンルの知識を、楽しくわかりやすく解説したブログを立ち上げ人気となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

哲学とは本質を探し求めること。

この飲茶という変わった名前の哲学者の著書で、「哲学とはなんぞや」と言うアウトラインを大雑把に掴み取ってみると、「本質(真理)とは何だ?」と言う探求であり、古から哲学者たちは人間の本質、社会や組織の本質、人として生きていく上で最も重要視すべき価値観や世界観を探し求めてきたことがわかります。そう考えると、仕事をしていく上で職業人としての哲学とは、仕事の本質、働くことの本質、人としての最も重要視する生価値観と言うことになり、これは経営者でなくても、従業員でも職人でもプロフェッショナルとして仕事をする上で絶対に考えねばならないことで、それを考えながら仕事をすることができれば必ず自分なりの人生哲学は見出されるのではないかと思った次第です。マーケティングとは影響の輪を広げることであり、影響力は哲学を持っているか否かに大きく左右されます。「私は自分の哲学を持って仕事に向き合っています。」と胸を張って言える人のところには、きっと多くの仕事が舞い込むでしょうし、「それは確かにそうかもだけどいまいちよくわからんな」と思われる方は是非この本を手に取って見られることをお勧めします。ま、50歳までには哲学を固めましょう。

_______________________________________

◆最終回となりました!12月26日東京水道橋での職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

年末押し迫ってきておりますが、ご興味のある方は是非ご参加ください!
https://www.facebook.com/events/357609664814699/

 

◆大阪でも職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

直近では12月21日(金) 9時30分~18時 NLCセントラルビル3階大会議室です。
お気軽にお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/282975708886246/

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?

1 宮城県仙台市青葉区 一番町3−1−16
受講料:3000円(受付にて職人進化論。を見たと言って頂ければ無料)
定員20名、先着順。
申し込みFacebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/736186536724033/
問い合わせ先:一般社団法人職人起業塾 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通5-2-19–503(MYU) Tel: (078)381-5884 メール:お申し込み/ オフィシャルページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

原理原則系マーケティング理論を切り口に建築現場で働く実務者向けに全国5箇所で開催している現場マネジメント改革の研修の概論のセミナーと受講説明会。決して職人を独立起業させるための研修ではなく、現場実務者に経営者感覚を身につけてもらうボトムアップ式のカリキュラムです。職人、施工管理、リフォーム営業等の実務者が主体的に考える現場マネジメント改革を通して圧倒的な現場品質向上、コミュニケーション不全の解消、顧客満足を達成し、成果に結びつける仕組みを作る事で外部環境に左右されない工務店、リフォーム会社の持続的なビジネスモデルへのシフトを目指してもらえます。理論を現場で実践する事に特化したセミナー、研修講座です。

申し込みFacebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/736186536724033/