今一度、全ての大人に問う、日本の論点22個。

令和3年1月16日 曇りのち晴れ

オーダーメードの世界の住人。

今日は午前中、珍しく朝活、BN愛に参加しているスタッフと共に大阪のチャプターに所属されている造作家具や、インテリア雑貨の販売、インテリアデザインなど幅広く活動されているメンバーさんと3人で1to1to1のミーティングを行いました。キッチンや建具等の既製品の使用をやめて、顧客の暮らしにぴったりと寄り添ったオリジナル家具、建具の制作を行う私たち紡ぎ建築者とは、非常に近しい価値観を持った方で関連する業態ということもあり大いに盛り上がりました。人脈という言葉にすると陳腐ですが、やる気に満ちた若手経営者の方とご縁を持てるBNIは素晴らしいコミュニティです。今日もいい刺激を頂きました。宮地さん遠方より遥々お運び頂きありがとうございました。(^^)

非効率の高効果。

昼からは昨年から熱心に取り組みをスタートさせた空き家対策プロジェクトのメンバーでこれもBNIで一緒に活動している、背も低いが腰も低い抜群の親しみやすさを持っている不動産営業の鶴ちゃんと一緒に淡路島へ。解体の見積りの紹介を頂いた再建築不可の土地をただ解体するだけではなく、なんとか再活用し、地域活性化に寄与出来ないかと模索している案件の相談と年明け早々買い付けに失敗した別のプロジェクトの土地の照会に行きました。今どき、打ち合わせはオンラインで済むし、資料はEメールで送る事ができます。Googleマップのストリートビューでは事務所に居ながらにして大まかな土地のロケーションや周辺環境の確認も出来るので、わざわざ足をお運ぶのは非効率極まりないと思われがちな風潮がありますが、実際に現地に足を運ぶことでインターネット上に無い情報を知ることが出来ます。結果、非効率ではありますが、大きな効果性がある淡路島行になりました。ご縁と誘ってくれた鶴ちゃんに感謝します。(^ ^)

改めて、大人にもオススメする本。

午前中にセッションした大工スタッフ佐藤君から、昨日、何かオススメの本は無いですか?との質問を受けました。それに対して私は、最近のオススメ本は大体ブログで紹介してるで、と(安易に人に聞くのではなく情報収集は自分でするものだとの意味を込めて)自分で少し意地悪に答えておきましたが、昼から一緒だった鶴ちゃんは私のオススメ本を紹介するブログを読んで、出口治明さんの「自分の頭で考える日本の論点」を読もうと思ったけど、在庫がなくて買えなかった、と奇しくも同じ様な話になりました。二人とも積極的に本を読んで知識や感性を身に付けたいと思っておられるのは非常に素晴らしいことだと感じましたが、天文学的な数で出版されている書籍の中から今自分が読むべき本を探すのは非常に難しく、何を手に取ったらいいか分からなくなることの延長線上で、段々と読書から遠ざかってしまいがちなのもよく理解できます。今日の二人には仕事柄の絡みがあるので、改めて成人の日に若者に読んでもらいたいと薦めた「自分の頭で考える日本の論点」をおっさんにも強くオススメします。

22の論点に対して語れるか?

現代の知の巨人と言われる出口治明さんが社会人として興味を持って論ずるべき22のテーマについて解説とご自身の考え方を述べられているこの本を読むと、大人として知っておかなければならない最低限の社会の問題点が見えてきます。その上で、出口氏に感化されるだけではなく、違和感を覚える部分については反論できる様に、自分なりに情報収集したり、関連の書籍を深く学んでみたりすることが非常に重要だと思うのです。一時はジャパンアズナンバーワンとまで言われた日本がどんどん衰退し続けて世界の成長から、競争から取り残されて閉塞感に包まれている今の日本には、若者もですが今の政権を選択している大人が本のタイトルにもなっている「自分の頭で考えることが何よりも重要です。ちなみに、出口氏が挙げられた論点を目次から転載させていただくと以下の22個です。

◇日本の新型コロナウイルス対応は適切だったか
◇新型コロナ禍でグローバリズムは衰退するのか
◇日本人は働き方を変えるべきか
◇気候危機(地球温暖化)は本当に進んでいるのか
◇憲法9条は改正すべきか
◇安楽死を認めるべきか
◇日本社会のLGBTQへの対応は十分か
◇ネット言論は規制すべきか
◇少子化は問題か
◇日本は移民・難民をもっと受けれるべきか
◇日本はこのままアメリカの「核の傘」の下にいていいのか
◇人間の仕事はAIに奪われるのか
◇生活保護とベーシックインカム、貧困対策はどちらがいいのか
◇がんは早期発見・治療すべきか、放置がいいのか
◇経済成長は必要なのか
◇自由貿易はよくないのか
◇投資はしたほうがいいか、貯蓄でいいか
◇日本の大学教育は世界で通用しないのか
◇公的年金保険は破綻するのか
◇財政赤字は解消すべきか
◇民主主義は優れた制度か
◇海外留学はしたほうがいいのか
付録・自分の頭で考えるための10のヒント

真の正解も真の善も無い。

この本の出口さんの解説をあまり一生懸命に読んでしまうと、なるほど、そうなのか!とすっかり出口理論に感化されてしまいそうになります。しかし、価値観は人それぞれであり、決して知の巨人が口にすることが正しいとは限りません。「善なるものはわれこれを善とし、不善なるものもわれまたこれを善とせん 」と言う老子の言葉がありますが、たとえ現代の知の巨人の言葉でも、自分の信条や信念、もしくは確固たるロジックで反論出来なくても直感的に違和感が感じることに対しては、納得するまで受け入れる必要はありません。是非とも、この本を読んで反対意見を聞かせて貰いたいと思います。ちなみに、私は物体として有限な地球、そしてそこに生きとしあらゆる生き物と共生出来る自立循環型社会こそ、人類が目指すべき理想だと考えており、際限なき経済成長を是とする出口氏とは根本的な考え方が違います。当然、日本の抱える論点についても共感出来ない部分が少なからずありますので念のため。あくまでも四方良しの世界を実現する理想を見つめ続けたいと思います。(^^)


今後の継塾イベントの詳細はこちらから↓↓↓↓

facebookのイベントページからのお申し込みはこちら↓↓↓↓

https://www.facebook.com/events/826879404760482/


職人を子供達の憧れの職業に復権する、安易な起業を推すのではなく、経営者感覚を身につけて稼げる職人を輩出する一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトはこちら、↓↓↓↓

HOME