金の卵を産むガチョウの育て方と職人問題Q&A@TOTO東京セミナー

3月3日 晴れ

 

残念な真実の瞬間。

今朝は横浜の安ホテルというか、旅館からスタート。
朝から綱島のクライアントのお店に現場打ち合わせに行くのに昨日は敦賀から移動、新幹線の中で慌ててホテルをとったら古い旅館をリノベーションしたのでしょうが、サイトで見た印象とびっくりするくらいイメージの違う昭和な宿で、安いわけでもないし、寒いし、狭いし、古いし、親切でもないし、4階までエレベーターなしの和室。アピールしたい一部分だけを切り取ってイメージを伝えるインターネットの怖さを思い知りました。(笑)
しかし、実際の宿泊こそがその宿にとっては真実の瞬間、私はもう2度とリピートすることはないと思いますが、ネット上で公開しているいい感じの写真と印象だけではなく、サービスなり、価格なり、何か次に繋がる強みを見出してもらいたいと思います。(苦笑)せっかく、(私が宿泊してみようかと思う位、)いいものを持っているのにもったいない。。

 

 

TOTO東京セミナー。

綱島での打ち合わせを終えて昼からは東京、新宿に移動。
新宿駅前のたいそう立派なビルにあるTOTO社の大会議室で開催された研修会にて講師を務めました。
関東圏のTOTOリモデルクラブのメンバー向けに配信された今回の募集では、遠く山形、仙台、福島、長野、大阪等々遠方から多くの方にお集まり頂き、4時間にも渡る長時間のセミナーにもかかわらず、皆さん最後まで一睡もせずに(笑)熱心にお聞き下さいました。

 

ガチョウ理論。

私の話は今回もいつもと同じ、職人の育成が切り口ではありましたが、原理原則のマーケティング論を展開です。あらゆる成果は目標達成能力を高めなければ手に入らない、そして目標達成能力という影響力を高めるにはコツコツした習慣を繰り返すのが遠回りのようで実は近道であり、マーケティングという自然に儲かるシクミは目的意識をしっかりと見据えた習慣に支えられるというガチョウを育てなければ金の卵は手に入らないと、いつものガチョウ理論です。

今回ご参加された方は皆さん職人の育成を手がけられている、もしくはこれから育成する決意を持たれた方ばかりで、私の当たり前の話の積み重ねにウンウンと大きく頷きながら熱心に聞いてくださいました。

 

逆説からの脱却。

特に、事業計画の策定を売り上げ目標からスタートして最後に人材に降ろしてくる、現在ほとんどの会社が採用している方式が、実は逆説であり、本来、原理原則に則って考えるならば、人材の力量に合わせて売り上げが弾き出されるはずで、採用計画や教育計画があってこその利益設定や売り上げ目標が決まってくるはずだと言うパラダイムシフトの話には大きく反応をしていただいておりました。(笑)

逆説は所詮逆説。私たちのような労働集約型の事業所は地に足つけて人づくりから地道に積み上げて行くしかないと思います。まず結果(売上高)ありき、人が増えまいと、スキルの向上がなかろうと、とにかく売り上げ目標は昨年よりも高めに設定して、後付けでやり方を考えるなんて、馬鹿げているのをご理解頂けたかと思います。

 

 

未来への扉は第二領域にあり!

ご参加いただいた皆様には、すぐに成果が現れず、地道地味なな取り組みではありますが確実に未来を標榜できる習慣化とセットのマーケティングに早速取り組んでいただくければ幸いです。第二領域と呼ばれる、緊急性の無い、しかし重要なことに取り組むことこそ、目先ではなく、未来を作る活動となりはずです。
本日、長時間にわたりお付き合いいただきました皆様ありがとうございました。

また、ちゃっかり書籍のご紹介と、東京開催の研修募集の告知もさせていただき、持参した書籍は完売、 早速研修にもお申し込みをいただけると覚書もいただきました。

ご縁に心から感謝いたします。(笑)

 

事前アンケートでの質問にお答えします。

せっかく、事前のアンケートにお答え頂いていたにも拘らず、セミナーの中で頂いたご質問にお答えできなかったので、以下にQ&Aを記載しておきます。あくまでも私の経験則と考え方なので、正解かどうかはわかりませんが、ご参考にして頂ければ幸いです。

Q:職人の定着率は良いが、新しい世代へ同じ志でやってもらえる若手の採用と教育方法

A:社長の熱い志を伝える場を持つことからだと思います。アウトプットしなければせっかくの志も伝わりませんし、それができれば志を共にする若手が集まってくる、もしくは紹介者が現れるのでは無いでしょうか。

Q:中々、求人を出しても応募してこない。どうしたら応募してもらえるようになるのか?

A:就職先を探している職人は皆無です。一から育てるしかないと思っています。

Q:職人を含む全員営業を行っているが、本気になって営業活動をしてもらえない、どうしたら・・・?

A:なんのために営業をするのか?という目的意識を再度確認して見られては如何でしょうか。成果がでなければ、自分たちの生活も良くならない、もしくは結果を叩き出せればそれが自らに返ってくることを理解頂くべきだと思います。

Q:木工事職人不足で困っています。多能工の職人さんを希望し探そうと思っています。

A:今後ますます多能工の職人さんを探しても採用は難しくなるばかりだと思います。育てることをオススメします。こんな研修期間もありますよ。→リフォーマー専門学校

Q:自社職人がいる強みを生かす方法を知りたい

A:職人にどんどん顧客接点で活躍する場を作ってあげてください。強みが伝わるはずですし、コミュニケーション能力がアップすればさらに強みが増すと思います。

Q:自社職人を育成するには、どうしたらよいのか

A:まずは育成を担当する職人との目的意識の共有、そして役割に応じたマーケティングアクションの実践を全員で行うことが必要だと思います。

Q:大工仕事だけでなく、施工管理などを含めた社員大工を育てたいが、どのような所から採用すれば良いか判らない。

A:関東では子供へのアンケートで大工は7位に入っています。高校、専門学校、大学は問いませんが若者が魅力を感じ、親御さんも納得するような労働環境、雇用制度、キャリアプランを整え、新卒採用に取り組まれることをオススメします。

Q:若い大工の確保が難しい

A:育てましょう!

Q:求人を出してもこない。職人の高齢化になってきている。

A:一から育てましょう!

Q:若い人を採用して育てて行くために、どうすれば魅力ある仕事とできますか?

A:まずは他業種に負けない就業規則、賃金規定、保証制度、キャリアプランを整えることから、従業員さんと共有、共感してもらえる理念の策定、顧客接点への露出を増やすことで顧客の喜びを肌で感じ、やりがいと魅力を感じてもらえるようになるのではないでしょうか。

 

以上、ご参考にして頂ければ幸いですし、もう少し詳しく説明が必要ならばお気軽に高橋までメールもしくはメッセージを頂ければと存じます。(^ ^)

_____________________________________

急遽開催!【第六期】職人起業塾@広島(6月開講予定)の事前説明会を3月6日広島にて開催します!参加費無料!ご興味がある方は是非お越しください!

「実践型現場マネジメントで未来を創る」 平成29年3月6日(月) 13:30時~17時

まちづくり市民交流プラザ北棟5階研修室 広島市中区袋町6番36号 参加費:無料 定員20名

マーケティング理論を切り口とした職人、現場管理者等現場実務者向け意識改革プログラム研修『第六期 職人起業塾』の研修内容の説明会です。厚生労働大臣の認定研修事業として助成金を活用し軽微な費用負担で受講可能。社労士による社内労務管理、キャリア形成、キャリアアップ助成金利用の実務サポートを含めた実務的な説明会を開催致します。

スライド1

 

山と街をつなぐ活動を通して森林の保全活動のクラウドファウンディング立ち上げてます!ご支援宜しくお願い致します!

オール・オア・ナッシング方式のクラウドファウンディングは目標額に達しなければ全額支援者に返金し、プロジェクトが消滅します。

神戸ハーバーランド木育施設「ひょうご木づかい王国学校」を存続させたい!https://camp-fire.jp/projects/view/21237

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

大阪開催は一旦締め切りましたが、最終1名のみ受講枠に空きがあります。現場マネジメントを見直し、ボトムから現場基軸のマーケティングの構築に興味がある方には個別で相談に応じております。お気軽にお問い合わせください!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 最終1名のみ受付中!】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

卓越の戦略を作り、実践するワークショップ。@元祖職人起業塾

2月28日晴れ

暖かな良い日が続きます、このままひょっとしたら春になるのかしらなんて思うくらいポカポカと暖かな陽射しを受けながら、機嫌よく事務所でデスクワークに励みました。

 

第42回元祖職人起業塾

今日は夕方から、外部の方々を受け入れて毎月行っている第42回元祖職人起業塾の開催日。
毎月、地道にマーケティングを学ばれる意欲のある方が今日も20数名集まられて、全く緊急では無い、しかし非常に重要な自分自身の内面に向き合う時間を持たれてました。

すみれ本社で毎月開催している元祖職人起業塾は、毎年同じコンテンツを繰り返しながらも少しずつその内容をブラッシュアップしておりまして、何年にもわたって通い続けられておられる方は、全く違和感なく私のややこしい質問にサクサクと答えられておられますが、初めて来られた方にとっては若干ハードルが高いこともあろうかと思いますが、和やかな雰囲気の(笑いが絶えない?)グループコーチングなので、それなりに楽しんで頂いているようです。(笑)

 

 

信じられる人になる。

今回は、年始の勉強会で立てていただいた計画を成果に結び続けて頂くべく、「実際に何やるねん」と言う厳しい設問を繰り返しました。(笑)
19時から21時半と言う非常にややこしい時間に、毎月集まってこられるのは相当な努力が必要です。私にしてみると、その努力が着実に成果に結びつくべきで、目標達成もないような学びなど、しない方がマシたと思っています。

職人起業塾で行っているおおまかな理論構築は以下の通りです。
人生は、すべてやるかやらんかの選択次第。いいと思う事はやるべきで、あかんと思う事はやらんほうがいいわけで、そんな当たり前のことを理解できて実行できる人こそがマーケティングを学ぶべきだと思っています。

巷に溢れかえっているマーケティングと言う概念を少し整理してみると、あらゆるビジネス環境で全ての行うべきタスクをシステム化するのがマーケティングのように捉えられがちです。しかし、私たちのような中小零細企業にはそんな簡単にはいきません。
私が主催する勉強会では、その辺をもう少しシンプルにして、儲かる=人から絶対的な信頼を得られる人になる。というわかりやすい概念に集中するようにしています。

 

 

卓越の戦略。

現代のマーケティングの実務を体系化したと言われるジェイ、エイブラハムが提唱した、有名な『卓越の戦略』をご存知でしょうか。アメリカを代表する名だたる企業がこの考え方を採用し、大きな成果を手に入れたとされる有名な概念です。これは小手先のノウハウではなく、ビジネスに向き合うマインドセット、在り方の根源的な部分を正し、それを如何に実践するか、というシンプルなビジネスの要諦で、企業の規模に拘らず、卓越の戦略が実行されれば、確実にクライアントは増え続け、安定的かつ持続可能なビジネスモデルの構築ができるというもの。
参考までに以下に転載します。

 

ジェイ・エイブラハム卓越の戦略

  • あなたから何か買う人は、単なる「顧客」ではなく、あなたの保護下にある「クライアント」と考えるべきである。

  • クライアントの生活をより良いものにする、という高次の目的のためだけに、ビジネスに取り組む。

  • 惚れ込むべき対象は、自分の商品ではなく、クライアント。

  • クライアントが言葉に出来ない想い、ニーズ、課題を明確に表現し、それを満たすリーダーとなる。

  • あなたやあなたの会社、商品、サービスがなかったとすれば、クライアントにとって損になる程のレベルで商売をする。

  • あなたとクライアントの双方が、信頼、誠実、尊敬の対象となるような精神的な「きずな」を構築する。

 

在り方とやり方。

職人起業塾ではこの卓越の法則を二つに分類し、それぞれについて自分にあった方法を考えて頂くことで、自然に!卓越の法則が作り上げることができるワークショップ的なグループコーチングを行なっています。二つの分類とは、前半の3つが『在り方』後半の3つが『やり方』(伝え方)で本日の皆さんに考えて頂いた課題をそのまま転化させることで明日から即、卓越の戦略が実践できるようになっています。

本日のメインテーマは、『神輿になる』というもので、クライアントから絶対的な信頼を得て、「この人すごいねん!」と紹介されるくらいに、まるであなたが『神輿』となって担がれるようになるには、どのような在り方、どのようなやり方が必要ですか?という質問に答えて頂きました。

回答の形式を、在り方は「〜の信条」やり方は「〜の習慣」を決めて、一貫性を持った取り組みを継続的に行う行動としてお答えいただきました。やり方も小手先のノウハウではなく、在り方(常に持ち続ける信念、信条)を体現する習慣に落とし込むことによって、年月をかけて卓越したレベルに突き抜けることが出来るというのが原理原則に則ったマーケティングマインドとなります。

 

やる!という選択が未来を開く。

20数名の参加者さん全員に聞いてみると、すでに行なっているもの、これから始めるもの、今考えて明日から実際に取り組んでみるものと様々でしたが、全員、口にした行動を実践すれば確かに卓越した存在になれると思います。

ただ、種を植え、樹が育つが如く、当たり前のことをあたりまえにやり切るのは神の如くと中国の古い故事にありますが、習慣を誰もできないレベルまで継続し、ブラッシュアップするのは容易なことではありません。残念ながら結果が出る前に挫折してしまう人が殆どなのが厳しい現実です。

皆さんの今日の回答にあった、現場の清掃、ブログ、ニュースレター、大げさなくらいの明るい挨拶、毎日の勉強、手書きの手紙を毎日書く、楽しんでもらうイベントの開催、ボランティア活動、お客さんとの心を込めた握手、等々、一つ一つは些細な、なんてことない習慣かもしれませんが、心を込めてやりきることができれば、その人に接した人はやがて大きな信頼を寄せることになるのは間違いないと思います。卓越の戦略の一つが出来上がるという訳です。

結局、とどのつまり、人生やるか、やらんか。自分で決めたことをやる!、やり切る!と決意と覚悟を持って毎日に向き合って頂ければ必ず結果はついてきます。

本日ご参加頂きました皆さま、気合いと根性でやりきりましょう!(笑)

 

_____________________________________

急遽開催!【第六期】職人起業塾@広島(6月開講予定)の事前説明会を3月6日広島にて開催します!参加費無料!ご興味がある方は是非お越しください!

「実践型現場マネジメントで未来を創る」 平成29年3月6日(月) 13:30時~17時

まちづくり市民交流プラザ北棟5階研修室 広島市中区袋町6番36号 参加費:無料 定員20名

マーケティング理論を切り口とした職人、現場管理者等現場実務者向け意識改革プログラム研修『第六期 職人起業塾』の研修内容の説明会です。厚生労働大臣の認定研修事業として助成金を活用し軽微な費用負担で受講可能。社労士による社内労務管理、キャリア形成、キャリアアップ助成金利用の実務サポートを含めた実務的な説明会を開催致します。

スライド1

 

山と街をつなぐ活動を通して森林の保全活動のクラウドファウンディング立ち上げてます!ご支援宜しくお願い致します!

オール・オア・ナッシング方式のクラウドファウンディングは目標額に達しなければ全額支援者に返金し、プロジェクトが消滅します。

神戸ハーバーランド木育施設「ひょうご木づかい王国学校」を存続させたい!https://camp-fire.jp/projects/view/21237

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

大阪開催は一旦締め切りましたが、最終1名のみ受講枠に空きがあります。現場マネジメントを見直し、ボトムから現場基軸のマーケティングの構築に興味がある方には個別で相談に応じております。お気軽にお問い合わせください!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 最終1名のみ受付中!】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

 

目的達成は内的要因×外的要因@【鹿児島】職人起業塾

2月24日 晴れのち曇り

 

第四期職人起業塾スタート。

朝4時、夜明け前に飛び起きて、始発の電車で伊丹空港へ。鹿児島への弾丸日帰り出張敢行。もーえー歳やねんから、あまりタイトな行程の出張をやりすぎると身体のあちこちにガタがくると、少し前に声が出なくなって反省したところでしたが、前後の日程が詰まってしまっていては致し方ありません。。
少しのトラブルも許されない分刻みのスケジュール、(若干の失敗もありましたが、苦笑)なんとか無事に済ますことが出来ました。

今日は一般社団法人職人起業塾として法人成りしてから初めての研修講座の開講日、全国展開の足ががりとなる鹿児島での第四期の研修講座をスタートさせることが出来ました。ご参画頂きました企業の経営者の皆様、何から何まで骨をおってくださった大庭社長はじめKBN(鹿児島ビルダーずネットワーク)の皆様、本当に有難う御座いました。皆様のご厚意に応えるべく、精一杯、お預かりした従業員様の意識改革、行動への転換に尽力致します。これから半年間の長きに渡ってお付き合いいただきますが、引き続きよろしくお願い致します。

 

 

雄大な霧島連山の麓にて。

記念すべき全国展開の第一弾となる鹿児島開催は鹿児島空港からすぐ近くの霧島市の牧園町という霧島温泉郷麓にある山間の小さな集落の商工会議所の会議室をお借りして開催する運びとなりました。神戸から鹿児島に通うには飛行機が格段にアクセスが良く、交通の便が良いことからこの開催地の選定となりました。霧島市に行ったこともなかった私としては鹿児島市内から遠く離れた山深い集落に半年も通うことになるなんて、よもや予想だにしておらず、決めてはみたものの、びっくりした!のが正直な感想でしたが、ご縁の不思議さを感じると共に、ダイナミックな山に囲まれて神戸から遠く離れた九州の職人さんや現場監督さん達と共に学ぶ機会を得られたことを非常に嬉しく思っています。

 

 

ご縁の不思議。

それにしても、ご縁を頂くって本当に不思議なものです。一昨年の年末に京阪神木造住宅協議会の会員向け事業の一環でスタートした職人起業塾は多くの経営者の皆様にご賛同を頂き、あちこちの団体に声をかけてもらうようになり、壇上で数多く話をさせて頂く機会を頂きました。そこで私の講演を聴いてくださった方が、また違う会合や団体の総会に招聘してくれるようになり、その連鎖で昨年鹿児島でも職人起業塾での取り組み、実践型現場マネジメントと現場での顧客接点に焦点を当てた現場基軸のマーケティング理論を紹介したところ、是非とも鹿児島で研修を開催したいとのお申し出を頂きました。

折しも、一般社団法人に法人成りをして次の事業展開を考えていたところの私にとってはまさに渡りに船。偶然か、必然かはわかりませんが、ドンピシャのタイミングに二つ返事で引き受けさせて頂いた次第です。

 

 

内的要因×外的要因

今日の第一講の講座の中でも話しましたが、成功法則には内向きのものと外部要因と二つがあって、内向きの物はスティーブン・R・コビー博士が提唱したインサイドアウト(自分の内面を変えて、在り方を正すことで、周りの信頼を集めるようになる)の概念で、外部要因は、日本のトップリーダー達の誰もが口を揃えて語る、「たまたま、ひょんなことで、偶然、ツイテいた」という運を味方につけることだと思っています。

ただ、龍の前髪と言われるように、チャンスは一瞬で通り過ぎてしまいます。たまたまやってくるように見えるその一瞬を捕まえてチャンスをモノに出来るかどうかは普段の弛まぬ精進があってこそ。要するに、目的を明確にして問題解決や目標達成への意識を持って毎日の行動に落とし込めているかがその鍵を握っていると思っています。

本日から半年間の長きに渡って私と共に学んで頂く九州の同志にはなんとしてでもその意識を持続してこれまでの仕事に向き合う姿勢を変容させて、大きな成果を手にしてもらいたいと思っています。その為に私も精魂込めて霧島に通い続けます。

第四期職人起業塾の塾生の皆様、自分たちの人生をコントロールするのは自分の意思の力しかありません。自分の人生を経営する感覚を持って、この度の半年間にも渡るマーケティングの基礎をじっくりと学ぶ稀有なチャンスを見事掴み取って、主体的な素晴らしい人生への糧としてください。
よろしくお願い致します!

最終講の後の打ち上げで最高のいも焼酎で最高の乾杯が出来るように私も精一杯の努力を惜しまない事を誓います。共に学んで参りましょう。


_____________________________________

オール・オア・ナッシング方式のクラウドファウンディングは目標額に達しなければ全額支援者に返金し、プロジェクトが消滅します。

山と街をつなぐ活動を通して森林の保全活動のクラウドファウンディング立ち上げてます!ご支援宜しくお願い致します!

神戸ハーバーランド木育施設「ひょうご木づかい王国学校」を存続させたい!https://camp-fire.jp/projects/view/21237

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

大阪開催は一旦締め切りましたが、最終1名のみ受講枠に空きがあります。現場マネジメントを見直し、ボトムから現場基軸のマーケティングの構築に興味がある方には個別で相談に応じております。お気軽にお問い合わせください!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 最終1名のみ受付中!】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

やり方と在り方、理論と根性。

2月17日 曇り時々雨

 

【第三期】職人起業塾の最終講

今日は大阪にて、【第三期】職人起業塾の最終講の講師として梅田のTDYコラボショールームに缶詰、一日中よく喋りました。(笑)半年にも及ぶ長い研修もいよいよおしまい。定期的にお会いしていたメンバーと会えなくなるのは少し寂しくはありますが、マーケティング理論の基本的な部分は全てお教えしましたし、陽転思考、問題解決、リーダーシップ論は川西先生、学んだことを人に伝えるスキルであるコミュニケーション、接遇についても横山先生にみっちりと叩き込んで頂きました。

今日は半年間の総まとめ、これまでの学びの集大成の日ということで、これまでの振り返りと共にまとめのワークに取り組んでもらい、マーケティング理論を自分の言葉で文章にまとめ、これからの業務に、人生に対する向き合い方をコミットしてもらいました。

 

 

儲けるとは信じてもらえる者になること。

職人起業塾で学んで頂くマーケティング理論は非常にシンプルです。在り方を正し、信頼される人になり、それを伝えることで、人や金が集まる稼げる人になる。そんな人を社内に多く輩出することで、会社自体が宣伝広告や売り込みに頼らなくても売上、利益をあげることが出来る様になる。あまりにもシンプルというか、当たり前すぎて「なんや、そんなこと改めて言われんでも分かっとうわ」と思われる方も少なくありません。

しかし、頭の中で分かっていることを実際の行動に移せる人、そしてそれを何年、何十年にも渡って継続できる人は世の中に一体どれだけいるのでしょうか?

10000時間の法則(以前のブログをご参照下さい。https://shokuninshinkaron.com/?p=8432)で考えてみると、毎日60分の習慣を27年継続すれば、その分野で世界のトップクラスになれるといいますが、煩雑な毎日を暮らしながら、緊急性のない、しかし未来の為には重要なことに対して時間を割き、継続できる人はなかなかおりません。それこそ世界にほんのひとつまみの人だけです。
 

学び自体に価値なし。

研修の中で耳にタコができるくらい繰り返すのは、学びに価値なし、実践してやっと入り口、行動を継続、定着できて初めて学びが成果になる。ということ。塾生の皆さんは研修を通して(目指すべき)在り方もやり方も分かった、あとはやるだけ!という状態になりましたが、ここから先がどうなるかは本人のみぞ知る世界です。

最終講で毎回私が塾生の皆さんに最後に伝えるのは、「せっかく研修を受けてもらって、在り方もやり方も分かったところで、うまく行くとは限らない。最後に必要なのは、結局、気合と根性や」
というコト。研修で学んだことを何年にも渡って継続するには並外れたモチベーションが必要で、習慣が途切れても、やめかけても、何度でも自分でリセットしてまた一からやり直したらいいのですが、それにもかなりのエネルギーが必要です。


結局、人生を変えるには気合と根性が必要で、それらがある前提で在り方とやり方を学んでもらっていると言っても過言ではありません。半年もの長い研修を受講した意味は、明日からの実践であり、理解したことを何年にも渡って継続して実践を続けることが出来るかどうかにかかっています。散々理論を学んだ挙句に、「要するに気合と根性やっ!」と安っぽい精神論での幕引きには驚かれた方もおられた様ですが、残念ながらそれが真実なのでしょうがありません。(笑)

とにかく、本日【第三期】職人起業塾を卒熟された皆様のこれからのご活躍とそれぞれのお会社のご発展を心から祈願いたします!塾生の皆様、半年間お疲れ様でした!


_____________________________________

山と街をつなぐ活動を通して森林の保全活動のクラウドファウンディング立ち上げてます!ご支援宜しくお願い致します!

神戸ハーバーランド木育施設「ひょうご木づかい王国学校」を存続させたい!https://camp-fire.jp/projects/view/21237

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

大阪開催は一旦締め切りましたが、最終1名のみ受講枠に空きがあります。現場マネジメントを見直し、ボトムから現場基軸のマーケティングの構築に興味がある方には個別で相談に応じております。お気軽にお問い合わせください!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 申込〆切2月15日まで】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

 

 

 

現場マネジメント意識が未来を作る。@JACK東京

2月13日 晴れ

名匠家からのJACK関東ブロック研修会

今日も夜明け前に飛び出して、午前中は横浜にて名匠家なる工務店グループの方々へ第五期東京開催の職人起業塾の説明会、昼からは東京に移動して久しぶりの参加となるJACK関東ブロックの研修会に講師として呼んで頂き、職人の採用、人材育成と現場マネジメントから組み立てるマーケティングについて話させて頂きました。

今日の講師は私の他に一昔前、一世を風靡した後、衝撃の民事再生となった人材採用会社、ワイキューブの安田氏と元リクルートで誰もが知っているような有名どころのロゴデザイン、ネーミングを数多く手がける佐藤氏が登壇されて、それぞれ、ブランディング、ネーミングの観点からマーケティングについて話されました。それぞれ、非常に興味深い話で、多くの示唆に富んでおり大変勉強になりました。乱暴にまとめると、これからは大手だけではなく中小企業こそブランディングが必要であり、その構築によって縮小するマーケットの中でも勝ち残れる可能性がある。そしてネーミングはブランディング、マーケティングに欠かせないモノだということでした。なるほど納得です。

 

本当の事の積み重ね。

私の話はいつもと同じ、先に登壇されたお二人の話が随分と素晴らしかったので、はてどうしたものか、となりましたが、心易い仲間が多くいるJACKの集まりということで、(昨年の未来予想フォーラムの時とは違い、笑)定員50人の会場が満員の盛況ぶりでしたが硬くなることなくリラックスムード話すことができました。

建築の世界に特化したニッチな話であり、当たり前のことばかりの積み重ねの私の理論構築は、お聴きいただいた方にとって新たな視点や気づきを提供できたかは疑問ですが、それでも「本当のこと」に目を向けなければというリアルさは感じ取って頂けたのではないかと思っています。

以下に今日お話しした「本当のこと」の積み重ねを改めて簡単にまとめてみると、

  • 建築技能労働者、職人は現象に一途を辿っておりあと10年で最後の職人世代が引退、劇的な職人不足が始まる。
  • 若者はキャリアプランが見出せない、労働環境が整っていない建築業界を敬遠している。
  • 建築業はものづくりが生業であり、完工できなければ一切売上にはならない。
  • 情報革命の時代にあって職人不足による工事品質の低下はこれまで以上のリスクとなる。
  • 若者の入職者を増やし、職人を育成しなければ未来はない。
  • 新築の需要は減り続け、リフォームは競争が激化する、しかも消費税増税を控えて先の見通しが立たない時代に生産性の低い若者を雇用して育成するのは事業者にとって非常に厳しい。
  • 未来に可能性を見出すには自然に売上が上がる仕組み作り=マーケティングの構築が必要。
  • 自社独自ののマーケットを作るのは顧客に評価され、『生涯顧客』になってもらうこと。
  • 建築における顧客接点とは問い合わせから完工引き渡し、その後のアフターまでの全て。
  • 現場で結果を出すには、実際に現場で手を下す職人の意識を高く維持しなければならない。
  • 職人、現場監督などの実務者にマーケティング的思考、マネジメント理論を教えることで、経営者と同じ意識を持って現場で作業に向き合ってもらわなければ、時限爆弾を埋めながら工事をしているようなもの。
  • 職人の育成、現場マネジメントの見直しとマーケティングは一体。
  • 具体的な教育のステップを書籍にて販売しているし、研修も行なっています。(笑)

 

 

現場マネジメント意識が未来を作る。

全くもっていつもと同じ話ですし、最後はやっぱり売り込みになってしまいましたが、今回も多くの方にご賛同を頂き、職人起業塾、東京開催への参加の表明と研修、講演のご依頼もいただく事が出来ました。

私としては10年前からこの同じ理論を組み立てて実践してきましたし、ここ5年程は人前で話す機会も多く、上記の考え方、そして取り組むべきことを多くの人に伝え続けてきましたが、ここ最近になってご理解頂ける方が飛躍的に増えてきたのを肌感覚で感じます。時代が追いついてきた、とは言い過ぎかもしれませんが、遠い先にあると思われていた職人不足のリスクがいよいよ眼前に迫ってきたという事かも知れません。

とにかく、現場で答えを出さなければならない私たちものづくり企業は、現場のマネジメントを根底=意識を改革するところから取り組まなければならないし、それが出来れば自ずと未来の売上、利益も付いてくるはず。当たり前のことを当たり前にするだけではありますが、やりきる事ができれば道は開けると思っています。

本日、ご賛同を頂き、職人起業塾への参加を表明頂いた皆さま、気張って参りましょう!
_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

大阪開催は一旦締め切りましたが、最終1名のみ受講枠に空きがあります。現場マネジメントを見直し、ボトムから現場基軸のマーケティングの構築に興味がある方には個別で相談に応じております。お気軽にお問い合わせください!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 申込〆切2月15日まで】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

 

目的×信頼×リーダーシップ=儲ける人

1月27日 曇り

 

 

今日は大阪。

【第三期】職人起業塾第12講の講師として朝から大阪へ。半年もの長きに渡って熱心に学び続けていただいたこの講座もそろそろ終盤、本日の私の講義でマーケティングの基礎知識、マネジメントで必要な考え方のレクチャーは終了。後は塾生の皆さんが自ら策定したアクションプランの検証とブラッシュアップを残すのみとなりました。第三期までは関西圏限定の開催だったこともあり、遠くは九州や四国から始発、終電で通い続けて来られた塾生さんには本当に頭が下がる思いですが、この半年間、熱心に学び、実践して来られたのを見ていると、今後の業務に生かして現場のマネジメントを根底から改革してくれるような熱を感じます。なんとかマインドの奥深くに原理原則に則ったマーケティング思考を染み込ませて、行動を継続してもらいたいと思います。

 

 

リーダーシップ3原則

昼からは川西先生によるリーダーシップ研修。様々な切り口からリーダーシップとは何か?を問いかけ、それぞれの中にある一歩踏み出す主体性に気づき、認識し、勇気を持てる状態を保てるマインドを身につけてもらいました。

リーダーシップ論というとやはり有名なのはマネジメントの神様、P・F・ドラッカーが提唱した3原則です、私も随分とその著書を読み込み影響を受けております。

リーダーシップとカリスマ性は全く違う無縁のものである。とドラッカー博士はその著書に書かれておりますがその本質、3原則とは何かというと、以下。

■リーダーシップは資質ではなく仕事である。

■リーダーシップとは責任である。

■リーダーシップとは信頼である。
リーダーが目指すべきは規模の大小に拘らず、組織(人が2人集まれば組織です、)を導き良くする、そしてリーダーがいなくなった後もその良い状態を保ち続けるようなマネジメントを行うことであり、向き不向き、得手不得手に関係なく、それぞれが置かれた立場で、周りを良くしたいと思い、行動に移せる人は全てリーダーと言って過言ではないと思いますし、誰しもがリーダーの自覚を持って主体的に働いてこそ、組織は活性化し良くなって行くと思っています。

塾生の皆さんはリーダーの定義をもう一度見直し、自分の行なってきた仕事の責任、信頼について振り返ることで多少なりとも自分自身がリーダーシップを発揮した経験に気づき、主体性を発揮する意味と意義について再確認されたと思います。

 

 

目的×信頼×リーダーシップ=儲ける人

午前中の私の講義では「目的と手段の再考」と題して、目的についてひつこいくらいに考えてもらいました。それは目的意識こそがその人の仕事全般にかかる意図となり、意図は信頼を得る4つのファクター(誠実、意図、力量、結果)の中でも最も重要だと思うから。

そして、信頼を得られる人は、頼られる人であり、下世話な言い方をすると、稼げる人であり、儲けるという字が示すとおりその人には人もカネも集まるようになります。それもこれも全ては意識次第、心の在り様次第となります。

私が敬愛してやまないスティーブン・R・コヴィー博士が「7つの習慣」冒頭に書かれていたのは、「主体性を持って始めよう」でした。言い方を変えるとリーダーシップを発揮することからであり、それは信頼に直結し、稼げる人になるということでもあります。職人起業塾はマーケティングの研修と聞いていたのに、心の中を抉る様な自分自身の内面への質問やそれを表すワークを繰り返すことに???と首をかしげる方もおられますが、研修の終盤になって、その関連性、全体像が理解いただけた様に思います。本日の研修の最後に塾生の皆さんが一人ずつ発表された「リーダーシップ宣言」を聴きながら、その理解がいただけたと確信めいたものが胸に去来しました。皆さんきっと、いいリーダーとなってそれぞれの職場で活躍してくれると思います。

塾生の皆さん、非常に素晴らしい宣言でした!有言実行、気張ってください!

 

__________________________________

新しい年の始まりに、現場マネジメントの根本を考え直すきっかけは如何でしょう?

東京は満員御礼!定員に達し締め切りました。大阪、広島はまだ席ありますよ!

■3週連続!新春オープンセミナー開催します!

新たな現場マネジメント、マーケティングへの取り組みを考えられておられる方は是非!

1,広島開催2017年1月26日(木)13:00~17:00
職人起業塾 オープンセミナー in Hiroshima
https://www.facebook.com/events/1052519301524479/

2,大阪開催2017年1月30日 (月)13:00 ? 17:00
職人起業塾 オープンセミナー in Osaka 「現場のマネジメント意識が業界を変える!」
https://www.facebook.com/events/1052519301524479/

3,東京開催2017年2月6日(月)14:00~17:30(キャンセル待ち)
職人起業塾×SHIP 未来フォーラム 職人起業塾オープンセミナー in Tokyo
https://www.facebook.com/events/713061668862139/

_____________________________________

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】先行予約受付中!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 申込〆切1月末まで】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。続々と申し込み頂いております。ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ/

 

 

 

 

卓越の戦略のフレームワーク。

1月26日 晴れ

 

広島からスタート。

全国展開をスタートさせた職人起業塾の受講説明を兼ねたオープンセミナーの皮切りは祖父の墓があり、何かと縁の深い広島から。広島工務店協会、広島の出版社メディアジョン社の厚いご協力を頂いてセミナーを開催しました。

新築需要の先細り、リフォーム市場の激化、そして圧倒的な職人不足と建築業界の未来は決して先の見通しが明るいとは言えません。そして産業革命を凌駕するといわれる情報革命はスマートフォンの普及、SNSの一般化と共に急激にその変化は加速度を増しており、あらゆる嘘、誤魔化し、取り繕いを白日の下にさらけ出します。

住宅建築の様な長く品質を担保しなくてはならない業態にとっては非常に厳しい時代になったと言わざるを得ませんが、それでも私たちの様な地域密着で工事を行う施工会社が無くなると地震や台風、水害などの不測の事態が起こった時、地域の安全、安心は守ることはできなくなります。マーケット全体の需要の縮小、パイの奪い合いはともあれ、私たちものづくりができる企業は生き残らなければなりません。そんな熱い思いを持ちつつ持続継続できるビジネスモデルの構築を目指して、私たちはこれまでの一般的とされてきた外注の職人に頼る現場のマネジメントを根底から覆し、社員大工と共に現場を基軸にしたマーケティングの構築を目指してきました。


オープンセミナーでは、そんな私達の実体験から紡ぎ出した職人をはじめとする現場実務者にマーケティングの基礎理論、そして経営者感覚を身につけてもらうことで販促に頼らず売り上げを上げ続けてきた方法論を披露しているわけですが、4時間にも及ぶ今日のセミナーにご参加頂いた方々には、建築業の全ての評価、結果が現れる現場に対するマネジメントを今一度見直し、原理原則に沿ったビジネスモデル構築へのきっかけにして頂ければと考えています。

来週の月曜日は大阪、再来週は東京で同じ内容のオープンセミナーを開催しますので、ご興味がある方は是非お運び頂ければと思います。(詳細はブログ末尾をご参照ください、笑)

 

 

一年に一度の定点観測。

一般社団法人職人起業塾の活動は多くの方からのご支持をいただき、おかげさまで今年から全国に広がりを見せて、毎週の様に出張で飛び回っているのですが、その基本はやはり毎月本社で開催し続けている無料のグループコーチング、元祖職人起業塾です。一昨日は今年になって一発目の外部向けの勉強会を開催しました。

一年のはじめということで、毎年決まって参加頂く塾生さん達には「一年の計、十年の計、終身の計」と称して短期、中期、長期の目標を発表頂きます。何年にも渡って参加し続けておられる方は、終身の計(長期目標であり、人生の目的)が方向性は変わらずとも、ブラッシュアップされてスケールが大きくなっておられます。私にすると定点観測であり、継続して塾を開催する醍醐味であり、やり続けることの大事さを実感する瞬間でもあります。勿論、この塾の学び、私だけの影響ではないとしても、塾生さん達の成長を見るのは、非常に嬉しいものであり、その成長に刺激されて自分自身もさらに高みを目指さねければとモチベーションをかけてもらっています。

ちなみに、塾生諸氏の振り返りブログはこちら。皆さん素晴らしい!(笑)

http://calfarm-kobe.com/blog/2017/01/26/第41回職人起業塾/

第41回 職人起業塾振り返り

第41回職人起業塾 後編

第41回職人起業塾(感想編)

第41回 職人起業塾振り返り

 

 

インバウンドとUSP

今回のメインテーマは「インバウンドへの決意」と題して、少し難しい目の設問になっておりました。若手の職人さん達には少しハードルが高かった様ですが、いつになく一生懸命に解説をしたこともあり勉強会が終わった時にはすっきりした顔になっていたので、なんとかご理解いただけた様に思います。(笑)

ここでのインバウンドとは、内面の価値を発信し、認めてもらうこと。売り込むのではなく、見つけてもらい、理解ある顧客に集まってもらうことで持続的なビジネスを組み立てる方法論を指しています。そして内なる価値とは、哲学者のカントの言葉、「道徳的でありうる限りでの各人人間性は、何にも置き換えられない内的にして絶対的な価値をもつ。」にある様に誰しもが持つ良い所を指し、インバウンドとはそれを磨き、伝えること。家族に向ける愛情と同じ様に顧客に向き合えばその関係性、存在はかけがえのないものになるといった極小のセグメントから始まるUSPの発現に他なりません。

 

 

卓越の戦略のフレームワーク

塾生のみなさんには具体的に考えやすい様にジェイエイブラハムの卓越の戦略を例に出してフレームワークにして考えて頂きました。世界中の企業で凄まじい成果を上げ続けたというあまりにも有名な卓越の戦略、私たちもこの10年以上、ずっと目指してきておりますし、今もそれをブラッシュアップし続ける取り組みを行なっています。

ちなみに、ジェイの卓越の戦略はこちら。

  • あなたから何か買う人は、単なる「顧客」ではなく、あなたの保護下にある「クライアント」と考えるべきである。
  • クライアントの生活をより良いものにする、という高次の目的のためだけに、ビジネスに取り組む。
  • 惚れ込むべき対象は、自分の商品ではなく、クライアント。
  • クライアントが言葉に出来ない想い、ニーズ、課題を明確に表現し、それを満たすリーダーとなる。
  • あなたやあなたの会社、商品、サービスがなかったとすれば、クライアントにとって損になる程のレベルで商売をする。
  • あなたとクライアントの双方が、信頼、誠実、尊敬の対象となるような精神的な「きずな」を構築する。

 

 

法則性こそが再現性

10年以上前から繰り返し見直し自社に当てはめるにはどうするべきかを考え続けたこの6箇条、今回フレームワークのようにして例文として使ったのには訳があります。それはマーケティング構築に絶大な効果を与えるこの戦略を俯瞰してみると、大きく2つに分類することができ、そのセットが戦略として機能すると言うことに以前から気がついていたからです。
具体的には、はじめの3つが心のあり方を示しており、残りの3つは行動指針となっているのです。一つ一つ取り上げると当たり前のことばかりで、参考にするといってもとりとめがなくなってしまいますが、顧客から絶対の信頼を得るための心の持ちようとそれを具体的にどう行動に表すか、この2点をセットで考えることで戦略として成り立つ法則性が見えてきます。

心の在り方がマーケティングの出発点と言うのは常々言い続けておりますが、それを行動に表し伝えることができなければ、いくら在り方を正したところで一切ビジネスにはなりません。その勘所というか要諦をこの卓越の戦略は示しているということだと思うのです。

この法則性に従って自分なりの卓越の戦略を明確にすることは、そのままインバウンドの決意になるということであり、ェイが示す圧倒的な成果を再現する入り口だと思うのです。
一朝一夕で出来上がるものではないのは重々承知しておりますし、何度もブラッシュアップを繰り返さなければ使い物にならないとは思いますが、この2つの方向性を固まることで、具体的に行うべきアクションが見えてくるのではないでしょうか。私自身もこの機会にもう一度じっくりと考えてみたいと思います。

スクリーンショット 2017-01-27 2.47.54

___________________________________

新しい年の始まりに、現場マネジメントの根本を考え直すきっかけは如何でしょう?

東京は満員御礼!定員に達し締め切りました。大阪、広島はまだ席ありますよ!

■3週連続!新春オープンセミナー開催します!

新たな現場マネジメント、マーケティングへの取り組みを考えられておられる方は是非!

1,広島開催2017年1月26日(木)13:00~17:00
職人起業塾 オープンセミナー in Hiroshima
https://www.facebook.com/events/1052519301524479/

2,大阪開催2017年1月30日 (月)13:00 ? 17:00
職人起業塾 オープンセミナー in Osaka 「現場のマネジメント意識が業界を変える!」
https://www.facebook.com/events/1052519301524479/

3,東京開催2017年2月6日(月)14:00~17:30(キャンセル待ち)
職人起業塾×SHIP 未来フォーラム 職人起業塾オープンセミナー in Tokyo
https://www.facebook.com/events/713061668862139/

_____________________________________

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】先行予約受付中!

第5期生【関西地区:大阪会場 5月18日~11月16日 申込〆切1月末まで】
第6期生【中国地区:広島会場 6月 7日~12月 6日 申込〆切2月末まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~ 1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。続々と申し込み頂いております。ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ/

今年最後の職人起業塾。

12月22日 曇り後雨

12月も終盤、事務所にいると続々と取引先の担当者さんが年末のご挨拶に訪れられて、「よい新年をお迎え下さい」と言う挨拶を頻繁に口にするようになりました。年末ですね。

 

 

第40回職人起業塾。

夜からは今年最後の元祖職人起業塾をすみれ本社にて開催しました。さすがにこの時期になると、皆さん忙しいのかいつもより少し参加者も少なめでしたが、それでも忙しいのをおして勉強熱心な方々が20名ほど集まられ、今年の振り返りと、来年への意気込みを熱心に考え、それぞれ発表されました。

いつも同じパターンで繰り返しているグループコーチングの勉強会、今日は少しだけ趣旨を変えて、ビデオタイム!と称して、皆さんでにお勧めの動画を見ていただきました。

これはぜひ見ていただきたい!と思いチョイスしたのは大好きなTEDxに登壇された田坂広志氏の字幕だけの斬新すぎるプレゼンテーション。世界に誇る日本に古くからあるあり方、価値観、商売観を寓話になぞらえて紹介されており、日本人としての大事な再認識させられるものです。
こちら↓

 

理論構築は問いを立てるところから。

職人起業塾で学び続けていただいているのは、具体的なノウハウ、やり方ではなく、あり方を見直すことから始める影響の輪の拡大であり、顧客からの信頼を勝ちとることによって持続継続できるビジネスモデルを作り上げる理論構築です。

理想や目標を掲げた時点で、常に発生するのは現実のギャップであり、そのギャップを埋めるべく、解決しなければならない問題です。

今回、事前課題として皆さんに考えていただいたのは、問いを立てることの重要性の説明から、「問題は何処にある」と題して理想と現実のギャップとは何か?根本的な問題は何か?それを解消するアプローチは何か?の3点をお聞きしました。

1年の最後に、根本的かつ本質的な問いを自分自身に投げかけることによって、取り組むべき目標が問題解決の方向性をに見出して頂こうと言うもの。

 

 

影響の輪の範囲を確認する。

メインのテーマは、今年1年を振り返って今年一年でどのような影響の輪を広げたか、来年はどの部分について影響力を強めるかを考えていただきました。これも思考(理想)は現実化する、但しそれは自分の影響力の範囲内に限るという原則に立ち戻り、自分が持つ影響の輪の大きさを確認して、根本的な問題解決のアプローチである表面的な問題を1つずつ潰すのではなく、その問題が起こる根本に向き合い、二度と同じ問題が発生する事のない様に、根元から問題の原因を叩き潰すアプローチについて考え、発表をいただきました。
非常にコーチングらしい質問で、私も高めのテンションでファシリテーターを務めましたし、塾生の皆さんも改めてリーダーシップやコミニケーション、リソースの補完、ビジネスモデルの欠陥、仕事に対する姿勢、自分の哲学など、ぼんやりとわかっている。でもなかなか改めて向き合うことのない問題に対して目を向けることで来年取り組むことへの方向性が少しでも明らかになったならば幸いです。

 

スタートライン。

ちょうど一年くらい前に、この勉強会から派生した厚生労働省認定の半年間の研修事業がスタートし、今年はすみれ本社で毎月開催している無料勉強会の他にも、有償の15回研修講座を三期、全国の同業の工務店、団体、リフォーム会社で開催された協力業者会での講演、先日は東京での新建ハウジング社主催のフォーラムに登壇させて頂くなど、よく人前で話した一年でした。

17年前の大工3人が集まっての創業時に掲げた「職人の社会的地位の向上」という身の程知らずにも程があるミッションは、ここに来て漸くスタートラインに辿り着いた様に思っています。

職人の地位向上は職人自身の意識改革から、安定、安心出来る暮らし、働き方にシフトするにはそこに掛かるコストを自ら稼ぎ出す事が必要で、じゃあ、具体的にどうやって?という問いに対する答えこそがすみれがこの十数年に渡って取り組んできた原理原則に基づいたマーケティングの構築です。

今日もご参加頂いた方からこの一年間での自分自身の変化とそれに伴ってもたらされた成果について感謝の言葉を頂きました。

新たな職人時代の幕開けを予感出来る(手前味噌ですが)私に取っても非常に良い勉強会となりました。 

ご縁をいただきました皆様、来年もよろしくお願いいたします。

来年も、いっちょう気張ります!(笑)

 

3つの餞の言葉。@【第二期】職人起業塾最終講

12月8日晴れ

 

第二期職人起業塾最終講。

今日は姫路。

厚生労働省大臣認定研修事業となって第二期目の職人起業塾の最終講、 半年にもわたる長い研修が本日最終日を迎えました。
この職人起業塾は、セミナーではなくグループコーチングが基本となっており、講師を私が勤めているのですが、私の話す時間と受講生さん達が代わる代わる発表する時間は同じ位の割合となっています。最終稿では、これまで半年の振り返りと、その間に学んだことをアクションプランとして実践に移し、実際その結果がどうだったかと言う検証が中心で、今まで散々悩んできたことに再度向き合い、アウトプットを行なってもらう時間となっています。

15267881_1138739566242612_3827918312612439893_n

 

どーせムリ、じゃない。

講座の初めに、一般の動画を皆さんに見ていただくようにしています。それはTedxsapporoでの植松努さんによるプレゼンテーションです。「どうせムリ」と言うのをやめて、「だったらこうして見れば」と前向きな提案をすることによって周りの人の可能性を生かし世の中を良くすることができるんじゃないかと言うシンプルで奥が深い植松さんの有名なアイデアです。

職人起業塾の初めに組み込まれている、記憶術で知られるアクティブブレインセミナーで皆さんに学んでいただくのは、「方法を知り、やればできる!」と言う可能思考であり、そこから派生して人生を良くするための大原則を脳の奥底の長期記憶に刻み込んでいただきます。

「人生を成功に導く20の法則」と名づけられたその大原則の2番目は、「マイナス言葉を使わない」であり、植松氏の提案と基本は全く同じです。塾生のみなさんには違う切り口でもう一度同じ大原則を再認識していただきました。

以前にもこのブログで紹介しておりますが、こちら。

学びに価値無し。

この研修に参加頂いた塾生さん達には、

原理原則に則ったマーケティングの基礎知識を習得し、

可能思考を脳にインストールし、

コミュンケーションスキルを学び、

問題解決へのルートを整理し、

リダーシップ論を身につけ、

そして、信頼されるべき自分自身の内面に向き合って『なんのために』という人生の大命題でもあり、仕事をして行く上で忘れてはならない原点に立ち戻って普段考える事のない思考を巡らして頂きます。

私が研修の中で繰返し言い続けるのは「学びや、知識の習得になんの価値もなく、行動に移さなければ時間の無駄であり、結果を出して始めて価値がある。」であり、その為のアクションプランを立案してもらい、検証を繰返します。モチロン、半年間の研修の間に劇的な成果を出す事はありませんが、それでも確実に行動に移し、成果への種を撒いてもらいます。

15350476_1138739509575951_7627312733465900598_n

 

3つの餞の言葉。

最終講で最後に私が強く訴えるのは3つ。これだけは絶対に忘れないでもらいたい、としつこい位に塾生さん達にお願いしています。

①やり方ではなく在り方。

信頼をベースに顧客やステークホルダーに対して一人ずつ確実に繋がりを深めて行く事によって確実に未来は開けて行く、それは小手先のノウハウややり方ではなく、誠実さやなんの為に、と言う意図を明確に持った『在り方』であり、ここさえしっかりと守る事が出来れば、やり方は無尽蔵に生み出す事が出来る様になります。いわゆるマーケティングマインドを持って下さい。

 

②第二領域への取り組み

人生は生きる時間の集大成であり、毎日の時間の使い方が人生の全てです。忙しい毎日を送りながらも、本当に重要な事、緊急性がなく、今日やってもやらなくても明日は変わらない様なコトに取り組んでこそ、未来へのアプローチになる。目先の事だけに囚われること無く、長期的な視点で第二領域と言われる緊急性のない重要な事に時間を使う習慣を持って下さい。

 

③やるか、やらんか。

半年の長きに渡って、様々な理論を学んでもらった挙げ句、最後に精神論というか、気合いと根性論で締めくくるのもどうかと思いますが、結局、人生はやるかやらんかの選択だけ。
やる!と心を決めて、執着心を持って習慣に取り組む事しか人生をコントロールする方法はありません。建築業界はこれから厳しさを増すと思われますが、気合いと根性を持って様々な問題解決に取り組んで下さい。

15390682_1138731336243435_766416680772247731_n

 

ご縁こそ宝。

兎にも角にも、私が提唱する現場マネジメントを学び、理解してくれた建築実務者の方が明日から現場へと旅立って行かれます。打ち上げの場で、塾生さんの口からも飛び出しておりましたが、「今日は終わりではなく、はじまりです。」これからの皆さんの華々しいご活躍を心から願っておりますし、この度のご縁を私も一生の宝として、卒業生の皆さんと繋がり続けたいと思います。

第二期塾生の皆様、気合いと根性で会社のそして自分自身の未来を力強く切り開いて下さい。

いつも、心から応援しています!

_______________________________________

■全国展開職人起業塾募集始めます。

職人起業塾募集要項

職人起業塾募集要項

■5つ星評価続出で絶賛発売中!『書籍 職人起業塾』のご案内

不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為のインバウンドマーケティングの実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4862504183/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1457847587&sr=8-1&keywords=職人起業塾

 

■fbでも健康的な?ラーメン情報など(笑)、リアルタイムな情報を発信しています。

良ければ繋がって下さい!ただ、承認するとヤバそうな怪しげな友達申請も多いので、必ずコメント付きで申請をお願いします。(笑)
リクエストを頂ければ、非公開ページの『fb版職人起業塾』へのご招待も致します!

■【職人起業塾通信無料メルマガ登録フォーム】

低頻度ではありますが、すみれ本社にて開催の毎月の無料勉強会のコンテンツを無料メルマガにて配信しています。→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

心が変われば人生が、変わる。

11月10日 晴れ

今日は姫路へ。

第二期 職人起業塾【第13講】の講師役として朝から夕方まで喋りっぱなしの一日でした。
姫路で開講した第二期の講座も今回を入れて残すは3回のみとなり、これまで半年近く学んで来て頂いた事の復習、そして学んだマーケティング理論に沿ってそれぞれの塾生さんが策定し実践に取り組んでもらっているアクションプランの検証。そしてより成果に結びつく様に、もしくは無理し過ぎて途切れてしまわない様に軌道修正する時間をとりました。

 

 

塾生さんのスピーチに思わず涙、、

講座の冒頭はいつも前回の復習から入るのですが、今回は先月の小田全宏氏にお越し頂いてのアクティブ・ブレインセミナー・アドバンスコースの復習から。私も5年程前に同じセミナーを受講しており、最後のワークで行なった『人生を成功に導く20の法則』を長期記憶として脳ににインストールしておりますので、塾生の皆さんと同じ様にその20項目について語る事が出来ます。

ちなみに、20の法則とはこちら→人生を成功に導く20の法則。

①陽転思考で生きる
②マイナスの言葉を使わない
③自分の強運を信じる。
④高い倫理観を持つ。
⑤整理整頓清潔の習慣を持つ。
⑥学び続ける姿勢を持つ。
⑦人を喜ばせることに焦点を合わせる。
⑧過去ではなく今を生きる。
⑨笑顔を忘れない。
⑩人の話を真摯に聞く
⑪成功のイメージを強烈にかつ具体的に持つ。
⑫自分の望み、願いを言葉にして口にする。
⑬即行動。
⑭先人の成功に学ぶ。
⑮感謝の心を常に持つ。
⑯成功するまで継続する固い意志を持つ。
⑰他人のせいにしない
⑱素直な心を持ち続ける
⑲ご縁を大切にする。
⑳目標設定に期限を持つ。

全員で復習をした後、各班の代表者に自分の言葉でスピーチして頂きました。しかも、話す相手を想定して、社長や会長、父親や新入社員に学んで来た事を伝えるという体で、という注文付きで。
このところ、年齢を重ねて来たからなのか、ワタクシ、非常に涙もろくなっておりまして、その塾生さん達のスピーチを聴いていて、自分が会長や父親になった気分で感情移入してしまい、素晴らしいスピーチについ涙ぐんでしまいました。(苦笑)

 

 

 

言霊使い

という言い方をしますが、自分の口から発した言葉は一人歩きし、その言霊の力に引っ張られる様に自分の行動が言葉通りになるコト、それを出来る人を指します。
代表でスピーチしてもらった4人はモチロンの事、参加者全員に、誰でもいいからせっかく頭の中にインストールしたその20の法則を伝えてみて下さい。とお願いしました。

人に伝える事で口にした言葉は自分の考えとなり、そして行動になっていきます。出来る事なら、繰り返し色んな人に「人生を成功に導く法則を知っとんねんけど、教えたろか」という軽いノリで構わないので、出来るだけ多くの人に伝える機会を持って頂ければと思います。

必ず、言霊が作用し、自分の考え方、思考、判断が先人達が残した正しい姿勢、人生をより良くする在り方へ自然に導いてくれると思うのです。

 

 

いつの間にか身につけた?衝撃的な実力。

オブザーバーでご参加頂いていた上林社長も仰っておりましたが、「こんな素晴らしいスピーチが出来る社員さんがいる会社ってありえへん」と、私も思いますし、塾生の皆さんそれぞれ会社に戻られて、上司や同僚に伝える事が出来れば、前に出て話された方が言っていた様に、「口にした言葉をやろうと思うし、やれると思った」となり、実践する事が出来ればまさに会社の宝、いや、日本の宝になると思うのです。少しオーバーかも知れませんが、、それぐらい衝撃的な事が皆さん出来る様になった自覚を持って頂ければと思います。(笑)

 

 

マーケティング・マインドのインストール。

昼からは職人起業塾のマーケティング理論、9つのステップの復習。これも繰り返し反復する事でずいぶんと脳にインストールして頂けたと思っています。
マーケティングの基礎の基礎、そんなに複雑でもなければ特異でもない理論のひとつ一つを聞いてみると、たわいもない事ばかりです。しかし、この9つのステップの思考が脳に沁み込み、自分の血肉とする事が出来ればあらゆる場面でマーケティングマインドを持って正しい判断が出来る様になり、未来を構築出来る様になります。何故なら原理原則に沿ったアタリマエのコトばかりだから。

ちなみに、9つのステップとは、こちら→『職人起業塾』ってなんですのん?

①想いは叶うというコトを信じて行動を起こす。
②本当に重要な事に時間を割く習慣を持つ。
③目的を明確にして、方向性を定める。
④自分ならではの強みを明確にする。
⑤人とのご縁が未来を変える事を意識する。
⑥頂いたご縁を太い絆へと育てる行動をとる。
⑦自分の弱みを曝け出す勇気と誠実さを持つ。
⑧『三方よし』という日本的価値観で在り方を正す。
⑨それらをなんの為に行なうのか?と繰り返し考える慎重さを持つ。

 

 

心を変えると、

結局のところ、この研修事業で塾生さん達に習得して頂きたいのは、やり方ではなく、考え方であり、在り方です。やり方は外部環境が変わるとすぐに陳腐化し使えなくなりますし、今の超高速に全てが移り変る時代にそんなコトを覚えてもすぐに全く通用しなくなります。

そんな事よりも、在り方、考え方、言わばやり方を生み出す本体の実力、その状態を整える思考とチカラを培う事が出来れば、やり方なんかいくらでも生み出す事が出来るのです。いうなれば、金の卵がやり方ならば、その金の卵を生むガチョウが在り方。

第二期も残り少ない講座を残すのみとなりましたが、なんとか塾生の皆様には、マーケティング・マインドという在り方を身につけて卒業してもらいたいと心から願っていますし、私も精一杯の努力をしたいと思います。

マインドを変える=心が変わると、人生そのものが変わります。
せっかくの機会、是非モノにして下さい!

心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

運命が変われば、人生が変わる

_______________________________________

■5つ星評価続出で絶賛発売中!『書籍 職人起業塾』のご案内

不肖、ワタクシ高橋が初めて上梓した志を実現する為のインバウンドマーケティングの実務書、『書籍 職人起業塾』は品薄につきAmazonではプレミアがついて定価1650円がなんと!3960円で取引されています。Amazonも有名書店も売り切れ続出ですが、現在は少し在庫がある様です。今なら定価でご購入頂けますよ!

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4862504183/ref=sr_1_1_twi_tan_1_olp?ie=UTF8&qid=1457847587&sr=8-1&keywords=職人起業塾