マインドマップとガンツシートを使ったリーダー向けWS #一般社団法人職人起業塾 #マネジメント革命

令和2年8月13日晴れ

涼風吹く朝

今日も全国各地で猛暑日となると朝のニュースで言っておりましたが、太陽の下に出るだけでじりじりと肌が焼けるような強い日差しが照りつけました。お天気お姉さんの予報によれば、最低気温も30度近いとの事でしたが、朝夕の気温はもう少し涼しく感じて、涼しい風が吹き渡るのは海から近い神戸の良さだと思ったり。同じ気温でも湿度によって体感は全く違うと言いますが、風のあるなしはもっと顕著に涼しさを与えてくれます。今年の夏はいつもより海からの風が吹く神戸の良さを感じています。

朝活の季節。

私は年がら年中、BNIや倫理法人会などの朝活に参加し続けていますが、夏の間は特に朝会がある日以外も早起きをして朝の涼しい時間に仕事をするようにしています。涼しい時間にテラスにPCとアイスコーヒーを持ち出して仕事をするのは非常に仕事がはかどって良いもので、スタッフ向けのコーチングなど、オンラインを使った1to1ミーティングなども(相手に無理矢理付き合ってもらって)頻繁に行っています。早起きとオンラインを掛け合わせることで、非常に有効な時間の使い方ができるようになりました。これもコロナのおかげと言えばおかげさま。世の中はすべからず表裏一体と言いますが、コロナの蔓延も悪いことばかりじゃないものです。

早朝1to1ミーティング。

今朝も、松江在住のIさんと早朝からオンラインミーティングを行いました。Iさんとは以前に私のセミナーにご参加いただいたり、Facebookで繋がって私の発信を見ていただいたりしていたのですが、腰を据えてお話しするのははじめてのことで、お互いが提供しているビジネスについて説明をしあいました。私は、Iさんのビジネスの内容を外枠では理解しており、詳細を伺ったことで提供されているソフトに興味を持ちましたが、私が一般社団法人職人起業塾で提供している内容や質についてはあまりご理解いただいていないようでした、しっかりと説明する機会ができてよかったです。

世間の常識と乖離した建築業界。

大体、建築業界の中で古典的マーケティング理論を切り口に職人育成のサポートや、人事制度の構築、自立循環型ビジネスモデルの構築をサポートしているといっても非常にわかりにくく、業界でははっきり言って異端なのだと思います。マーケティングとは自社独自の顧客を集積したマーケットを作ることであり、そこには圧倒的な信頼関係の構築が必要で、顧客からの評価を受ける唯一無二の場である現場でそれを実現できるために職人や現場監督などの現場実務者を教育し、経営者感覚を植え込んで、圧倒的な現場顧客満足をもとに顧客のライフタイムバリューを全て引き受け、未来の売り上げを作り上げる。理屈は簡単ですし、一般的なビジネスでは常識の範囲のスキームですが、実際取り組まれる会社はほとんどないのが、建築業界の実情です。

リーダー向けWS

誰にでもできることを誰にもできないレベルまでやり切るには、習慣の力を使うしかなく、それはコーチングなどのリマインド機能を持ったサポートで容易に導入できるのを私は自らの経験で体感しています。その経験をもとに、(自社のスタッフを含め)職人を始めとした現場実務者研修を行ってきました。最近は、新型コロナの影響で、新規の塾生を募集するオープンセミナーが行えなくなったのをきっかけに、これまで塾を卒業した塾生で会社の幹部、経営者層に加わる人たち、またその経営者向けに人事制度からマーケティング、ブランディングまでのトータルなワークショップを開催しています。

マインドマップとガンツシート。

現在絶賛募集中の、新しくリリースした「マネジメント革命研修」ではマインドマップを使って理念構築とその実務への転化から人事制度、マーケティング、ブランディング、未来へのビジョンを包括して俯瞰し、ガンツシートと言われる時間軸と一体になったタスクリストを併用することで経営者やリーダーが行うべき取り組みを確実にそして1歩ずつ進める仕組みを導入し、ワークショップ形式で自社に最も合う方法論を策定、実行してもらうワークショップになっています。マインドマップが流行ったのはずいぶん昔ですが、その進化系を使いこなせるようになると難解で複雑だと感じることも、ずいぶんと整理しやすくなります。

鳥の目と虫の目。

私はこれまで、売り上げ、利益を作るためのマーケティングやそれを生み出す人をどのように育成するかに焦点を合わせて研修事業を行ってきましたが、やっぱり組織はリーダーによって大きく左右されます。そしてリーダーは虫の目と鳥の命を併せ持ち、全体を把握しながら、目の前の緊急性の高いタスクの実行に力を注がなければなりません。中長期的な展望を持ちながら、毎年の売り上げを作り、利益を生み出す仕組みを構築する取り組みは、何度も繰り返しブラッシュアップし続ける必要があります。それらを事業所の将来を担うリーダーに実践的なワークショップで理解してもらい、経営者と共に取り組んでもらえる状態を作るのがこの研修の目的です。

革命同志求む!

今回新たに取り組むWSで目指す先は結局のところ、永続出来る企業のしくみ、自立循環型ビジネスモデルを作り上げることです。偉そうなこと言ってますが、私とてまだまだ完成形のビジネスモデルを作れている訳ではなくて道半ば、今回のワークショップには弊社からも志願兵が参加しますし、私も一緒に学び、実践する機会でもあります。経営全体を包括したマインドマップを完成させて、マネジメントに革命を起こし、外部環境の変化に左右されない自立循環型ビジネスモデルの構築を共に目指す同志、大募集しています。共に学びませんか!


【絶賛募集中!】信頼され選ばれるリーダーのための職人起業塾 マネジメント革命研修
〜経営の未来をつくるイノベーション〜

コロナ禍の下、大きく世界が変わってしまった今、生き残るには、マス・マーケットに広く浅くアプローチするセールススキルではなく、狭く、深く質の高い顧客との関係を築くマーケティング思考です。理論と想いを仕組みに転換し、社内に落とし込んで運用できる様にリーダー向けに少人数での研修を開催する事にしました。経営者、経営幹部、リーダー候補の方に一緒にご参加頂き、マーケティング思考のマネジメントを社内に根付かせて頂きたいと思います。
詳細はこちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/koza-2/management/

人事制度改革のボトルネック。

令和2年6月26日曇り時々晴れ

WS再開。

昨日は、コロナ騒動で順延していた一般社団法人職人起業塾主宰の人事制度改革のワークショップ#運用編を2ヶ月ぶりに開催しました。人を集めてのイベント事は若干まだ憚れる気がして、あまり熱心なお声掛けはしませんでしたが、それでも募集早々から10名の定員いっぱいの申し込みをいただき、満員御礼となりました。いつもより少し広めの部屋で、あまり密にならないように気をつけながら、恐る恐るスタートしましたが、始まってしまえばいつもと同じ、熱を込めて、職人に未来への希望を持たせながら育成していくキャリアプラン、人事制度のあり方と、ワークショップの全体像としてアフターコロナにおけるマーケティングの位置づけなどを熱く語り続けました。

人事制度はインナーブランディング。

このワークショップは、工務店やリフォーム会社のマーケティング構築のサポートの一環として行っており、職人の地位向上に直結させながら、ブランディングを行う前段階のインナーブランディングの体制を整えるのも目的の一つです。地域に根ざす建築会社のブランディングとは、超簡単に例えると、「地域の誰からもここの会社に工事をお願いしたい。」と思われる様になる事です。今日のワークショップの冒頭に、3人の煉瓦職人の話を引用して、100人に問えば100人ともが、大聖堂を作ることで街の人の幸せに貢献するんだ、と目的意識を明確に持った3人目の職人に仕事を頼みたいと答えるならば、ブランディングの入り口は現場実務者と目的意識を共有し、事業所が掲げる理念にコミットしてもらう事からでは無いか?その為に人事制度を整えるのだと、マーケティング、ブランディングと人事制度の深い関係をご説明しました。

分かっているけどしない、できない。

「ただ言われた事をやっている」とか「金のためにレンガを積んでいる」と言った低い意識の職人に誰も仕事を頼みたいと思わないのは全員が分かっているにもかかわらず、ほとんどの経営者は「御社の現場で働いている職人は3人目の職人と同じ様に高い目的意識を持って、経営理念に沿った仕事をしていますか?」と訊かれると言葉に詰まります。誰もが本当は技術よりも考え方、在り方、心の方が大事なのを分かっているのに、不思議な事に職人に技術以外の教育をしようとしないのが建築業界の常識になっており、それをなんとかせねばと私たち一般社団法人職人起業塾が、現場で圧倒的な信頼を得るところから未来の売り上げを作るマーケティング理論を職人に教えているのですが、理解される経営者は全体から見ると皆無と言っても過言では無い位、非常に少ないのが現実です。

未来を見なくなった職人。

確かに、今まで図面に書かれている通りに作業すればそれでいい、と教え込まれた職人をはじめとする現場実務者に対して、何の為にその仕事を行うのかを考え、金儲け、飯を食うため等の自己中心的な目的で働く人に対して仕事の注文は来なくなる事実を理解させ、3人目のレンガ職人の様な高い目的意識を持ってもらう意識改革を行うのは非常に難しいのが現実です。その意識改革の入り口として行うべきはまず、職人が安心して働ける環境を整える事であり、雨が続いたり、怪我や病気をしたり、年末年始の休日が多い月は給与が減ったりする様な不安定で足元しか見れない状態を変えるところからだと思っています。今日のワークショップに参加された経営者は全員が職人の正規雇用化に踏み込まれた素晴らしい方ばかりで、次の大きなハードルを越えるべく、前回のワークショップでキャリアパスを示す人事制度を導入されました。今回は運用編という事で再度お集まり頂き、職人の意識改革を通して役割を増やし、所得と事業所の利益を増す効果性の高い働き方へ変革してもらう機会を持ってもらった次第です。

ボトルネックは経営者。

今回のワークショップのメインのコンテンツは、従業員の目標設定とその進捗管理、結果に対する評価制度で人事制度改革の本当に肝になる部分でした。そして、何より重要なのは、今までと全く違う制度の導入と同時に社内組織の意識改革を行うことで、これが一筋縄では行きません。経営者の皆様に「改革がうまくいかないボトルネックはなんでしょうか?」と質問したところ、皆さん頭を捻られておられましたが、はるばる神奈川から来神された佐藤社長が出された答えは「私です」と潔く答えられました。私自身も常々反省することしきりですが、組織を改革する、メンバーの意識を変える取り組みをした方が良いし、するべきなのになかなか進まないのはやはり私自身に原因がある事がほとんどで、そこに正面から目を向けず、社員や外部環境のせいにしていると絶対に改革は進みません。

ボトルネックに正面から向き合う。

株式会社四方継では、経営者が自分自身のボトルネックに気がつく為にも、社内風土調査なるものを実施しています。スタッフに無記名で経営について、社内の雰囲気について忌憚無い意見を求めるこの調査は、10年近く前の始めた当初はナイフで抉られた傷に塩を擦り付けられたかの様な厳しい答えが返ってきて、随分と落ち込んだものですが、社員からの厳しいダメ出しに答えて、何とか良い会社だと思ってもらえる様に改善の努力を続けてきました。今でもまだ満足いく結果が返って来る訳ではありませんが、それでも随分とマシになりました。ちなみに質問の具体的な内容とは、

  • 上司(経営者)の方針や軸はぶれていない
  • (経営者)は方針に対して率先垂範しており部下の手本となっている
  • 理念やビジョンに共感している
  • 理念やビジョンが明確に示されている
  • 理念やビジョン、方針と具体的な施策が一致している

等々、社内の雰囲気や風土だけではなく、社員に低い評価をつけられると、経営者として完全に打ちのめされる様な質問が並んでおり、これが、人事制度改革、組織改革を推進するにあたって避けては通れない道だと考えています。なので、Googleフォームで作ったこの質問を参加者の皆さんにシェアして、社内で必ず無記名で実施する様にお願いしました。(笑)

人事制度改革#運用編ワークショップ再開します。

そんな本気で社内の改革に取り組まれる経営者さんが集まって、職人育成とローカルブランディング、そして自社独自のマーケットを構築して未来を標榜するマーケティングを包括して進める組織改革の根本となる人事制度ワークショップ、コロナの影響で開催自粛しておりましたが、それもここまで。#2運用編を今回を皮切りに毎月1度ペースで再スタートを切ります。来月は1月30日の開催です。基本的には1回目のワークショップに参加された方限定ですが、事前に2時間程度の打ち合わせを行えば参加いただくことも可能です。ご興味ある方はご連絡いただければと思います。
詳細、お申し込みはこちら→https://www.facebook.com/events/2792733910985295/


アフターコロナの今こそ内部からの強化を図るWS再開します。

【現場人材戦力化の人事システムの運用編のWS】
これからの圧倒的な職人不足時代に備える職人・施工管理者の採用、育成に必要な組織体制構築についてのワークショップの第2弾運用編です。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
https://www.facebook.com/events/2792733910985295/

古典的マーケティング理論を学ぶ場、一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。
原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。
全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。
その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】
無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

 

 

新サービスリリース! #一般社団法人職人起業塾

令和2年6月25日曇りのち雨

目覚めの悪い朝

昨日までの青空ははどこへやら、今日は一転、梅雨らしいどんよりとした空模様の1日になりました。朝起きてすぐに目に入ったTVの情報番組では東京でまたコロナウイルスの感染爆発のリスクが高まっていると、コメンテーターが目の色を変えて不安を口にしているのが耳に入りなんだか目覚めの悪い朝になりました。風邪やインフルエンザがそうであるように感染症はこの世から無くなる訳は無いし、欧米に比して圧倒的に死亡率が低い事が判明した日本ではあまりセンシティブになり過ぎない方がいいと思うのですが、メディアの論理は逆なのかも知れません。

アフターコロナ

私個人的には政府が全国的に自粛要請を取り下げた段階で、すっかり頭の中を切り替えてアフターコロナの世界に向き合って行こうと前向きにあれこれ想いを巡らせています。おかげさまで事業のメインである建築は、現在のところさほど大きな影響を被る事なく推移しておりますが、近年、私が多くの時間を割いてきた一般社団法人職人起業塾の研修事業は壊滅的な打撃を受けています。既に数社からお申し込みを貰っていた職人起業塾6カ月コースの研修は無期延期のままですし、新たに建築実務者の教育、現場改革に参画される事業所を募るオープンセミナーは全て取りやめたままになっています。いつまた第二波による感染爆発が起こるか分からない状況での研修事業の再開は参加者へに迷惑を考えると以前と同じスキームに戻すのは難しいと判断しました。

立ち止まっていても何も変わらない。

コロナが収まったら元に戻すと言う選択肢もあるように思いますが、アフターコロナはウィズコロナでもあると言われる通り、ウィルスに対する特効薬が普及するまでは世の中全体がセンシティブになってしまっているコロナの感染症リスクが軽減される事は無く、岩影にじっと隠れて嵐が行きすぎるのを待つ状況では無いのは明らかです。待つのではなく、積極的に頭を切り替えて新しい時代に合った事業モデルを考えるしか無いと思っています。そもそも、建築会社を営んで、設計施工をなりわいとしている私が研修事業を行う理由は利潤の追求ではありません。自分だけがよかったら良いと言う考え方ではなく、世の中の職人が全員やりがいと希望を持って働ける業界に建築の世界、職人の世界を変えたいとの想いから慣れない上に得意でもなかった講師業や研修事業を始めました。

大海に小石の現実。

社内での勉強会だった職人起業塾を一般公開して、研修事業としてスタートさせてからそろそろ4年が経ちます。現在16級の講座を開催しており、卒塾生は150名を超えました。年間20本以上の講演を全国で行い、今期は個別の事業所向けの研修もスタートさせました。私としてはけっこうな時間とエネルギーを費やして職人の働き方を変えて、現場を顧客との絆を結ぶ場所に変え、稼げる職人へと変えて地位を向上させるべく取り組みを続けてきましたが、業界が変わったかと問われると、大海に小石を投げ込んだ程度の波紋しか起こせていないのが現実です。

量から質への転換。

自分の無能ぶり、無力ぶりを突きつけられるようで非常に残念ではありますが、コロナの影響のおかげで改めて自分が行ってきた事業を振り返り、現実に正面から向き合えたような気がします。そんな反省を踏まえて、当面、関西技術協力センター宋以外での講座の開催は控えるようにして、これまで輩出してきた卒塾生たちに対するアフターフォローにもっと注力することに、大きく方向転換することを決めました。これまでは、少しでも多くの職人に、現場にこそ、大きな価値を生み出すチャンスがある。と言うことを伝え、広めていきたいと思っていましたが、これからは量ではなく質にこだわって、今まで伝えてきた塾生に向けて、一定の成果を手にして、取り組みを定着するところまで深くサポートをしたいと思っています。

新サービススタート。

今後随時、職人起業塾にご参加くいただいてきた事業所に連絡をしていきますので、卒業生の皆様は覚悟して楽しみにしておいてもらえたらと思います。(笑) 同時に、より深くサポートするためにこれまでオファーをいただいてもお断りしていたコンサルティングや、顧問契約の受付を開始することにします。事業所内のメンバーの1人として、リアルに業務に関わることで、お手伝いできることがきっとあると思うのです。このような地味で、地道な活動を通して私と共に業界を変えていきたいと、志を同じくする同士を募り、つないでいきたいと思います。

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/koza-2/https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/koza-2/advisor/

こんな時だからこそ、人事制度ワークショップの帳票無料公開&無料オンラインワークショップ開催します。

令和2年4月6日快晴

異常事態宣言前夜

今日も神戸は悲しい位に爽やかで気持ちの良い天気の1日になりました。伊川の河川敷では満開の桜を楽しむ人たちがあちらこちらでお弁当を広げて、こじんまりとした花見を楽しむいつもの風景が見受けられました。その平和な姿にそこはかとない違和感を感じたのは、先月末から4月の2週目には発出されるとまことしやかに噂されていた緊急事態宣言がとうとう明日宣言されることが決まった影響です。市中に漂う緊張感と裏腹の平和な景色がなんとなくおかしくさえありました。

兵庫県も大都市圏の仲間入り。

明日発出される予定の緊急事態宣言は、東京大阪だけでなく、隣接した千葉や埼玉、そして兵庫県もそのエリアに含まれることになったようで、今日は行く先々でその話題でもちきり。出口の見えない不安にあらゆる業種要諦の人の口をつくのは悲観的な憶測しか無く、さすがの私も少し気が滅入りました。しかし、萎縮して足を竦ませていては何も始まらない。今行える事を考え、全国民が感染リスクに備えて外出を控える今こそできる事を考えるべきだと思い、先日から自分に出来る事は何かないかと自問自答を繰り返していました。

非常事態の今できること。

このブログで、以前から私が提唱してきたのは、こんな時こそ内向きの状態管理に注力すべきだという事で、私自身もスタッフとの面談を進めるのと同時進行でマネージャー層に対するリーダーシップの意識調査を兼ねた人事考課のアンケートを作成したり、社内風土調査を実施して改善点の抽出を行ったり、スタッフに業務改善の意見を求めたりしています。スタッフに気持ち良く、やりがいを持って働いてもらう事で、社全体の成長を促し、顧客満足を高める事に繋がるというロジックはブランディング戦略の初めの一歩となるインナーブランディングであり、対外的な活動が自粛を余儀なくされる今こそ、熱心に取り組む好機では無いかと思うのです。

チカラボ
チカラボ:https://chikalab.net/articles/495

人事制度制度の帳票を無料公開します。

閉塞感でいっぱいの今の時代に何か私に出来る事は無いか?と考えて思いついたのは、今期の一般社団法人職人起業塾の中心的な取り組みである、現場実務者向けの人事制度改革を推し進めてもらうワークショップの内容を公開してはどうか?という事です。明日の非常事態宣言を受けて当面ワークショップの開催は見送りますし、その時間を利用してオンラインで全国の事業者に向けて無料のネットワークショップを行おうと考えました。新建ハウジングの情報サイト「チカラボ」に昨日、「私たちが長年かけて作り上げてきた人事制度の帳票を無料公開します。」という旨の記事を投稿したら本日、早速申し込みがありました。

無料オンラインワークショップを開催します。

本日、エクセルの帳票はすぐにお送りしましたが、数ページに渡って数字と文字で埋め尽くされた帳票は説明が無くては直ぐに理解出来ないと考えて電話連絡をしました。残念ながらタイミングが合わず、上手く繋がりませんでしたが、これは日時を決めてオンラインで、これまで受講を希望されながら日程が合わなかったり、定員オーバーで待って頂いていた方も含めて参加してもらえると思いつき、東京でワークショップを企画していた日を振り替えてオンラインワークショップを開催する事にしました。もちろん無料でおこないます。

ピンチをチャンスに転換する。

今まで誰も経験したことがない非常事態宣言下の日本で、今できる事に注力し、コロナ騒動が収束した後に向けてしっかりと地力を蓄えて、ピンチをチャンスに転回したいと思われる方は、ぜひとも下記登録フォームからお問い合わせをいただければと思います。辛く厳しいのはお互い様、こんな時だからこそ少しでも私にできる事で建築業界の方々のお手伝いをしたいと考えています。市場の消費マインドが下がりきった後、商売を成り立たせるのは会社一丸となった人間力しかないと思います。これをきっかけに、普段はなかなか進まないインナーブランディングへの取り組みを進めて参りませんか?

お申し込みはこちら→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

日本一マドリモ店の加速と飛躍。

令和2年3月28日曇りのち雨

日本一の窓リフォーム店での研修。

今日は昼から神戸で、つむぎ建築舎の取引先のサッシ屋さんでもあり、マドリモなるサッシメーカーのYKKが展開する窓リフォーム専門店のボランタリーチェーンで日本一の実績を誇る松岡商会さんの社員研修の開講日でした。昨年、九州のパナソニックリフォームクラブ向けに開催した内容とほぼカリキュラムは同じで、一般社団法人職人起業塾で行っている6か月15回の研修講座をぎゅっと凝縮して、私が講師を務めている現場マネジメント改革のみに特化した内容の4ヶ月4回のショートバージョン研修で、職人さん主体の施工会社の単独開催と言うことで、張り切って会場のスペースα三宮へと向かいました。

アイスブレイクは自己開示。

いつものことではありますが、今回も建築技術以外の座学の研修を受ける機会がほとんどない職人さん達は随分と緊張感が漂っておりました。アイスブレイクに、いかに私がどうしようもない少年〜青年時代を送ってきて、先生面して人にものを教えるような人間では無い事をいつもにも増して丁寧に伝えました(笑)。 古典的マーケティング理論を切り口にした現場マネジメント改革研修と言う、職人にはとっつきにくそうなタイトルではありましたが、私のダメさ加減を披露すると共に、講師業でもコンサルタントでも無く、リアルに職人会社を20年経営している職人上がりの経営者だという自己開示で随分と場が和みました。(苦笑)

意識が変われば人生が変わる。

5時間もの講座を終えた後、最後に受講者全員に今日の感想と私へのフィードバックを求めたところ、「これまで全く自分とは関係がないと思っていたマーケティングが2時間のものになり、受講する前と話比べ物にならない位意識が変わった」との振り返りを口にしてくれた職人さんもおり、全員が新たなチャレンジに一方踏み出す決意を表明してくれました。私にとっては目指していた一旦、目指していたゴールに着地出来たように感じましたし、全員が習慣に取り組む30日チャレンジに一歩踏み出したことで、弊社の大工たちと現場で一緒に働いてもらう機会も多くなりそうですし、現場でリアルな変化を見せてもらう機会も作りたいと思います、これから4ヶ月間、実践と検証を繰り返す研修がとても楽しみになりました。

マーケティング実践は職人のもの。

実は、職人をはじめとする建築現場で働く実務者がマーケティング理論を理解しておくべきだと言う私の持論を、馬鹿で無理なことを言っている、と取り合われない工務店経営者は少なくありません。しかし、今日のように時間をかけて、職人さん達にそのロジックを説明すると、皆が理解して、マーケティング理論は経営者ではなく、職人が知っておくべきで、実践するのは自分達なのだと納得されます。その理由は、マーケティングと言う言葉が一人歩きして定義が曖昧、かつ広範に広がってしまったからだと思っています。シンプルに、売上げを作り続ける自社独自の市場(マーケット)を作ることをマーケティングだと定義を絞り込めば、圧倒的な顧客体験を積み重ね、高い評価を得るしかなく、それは顧客接点で理論を実践するしかありません。建築業の評価は現場での成果物しかないと考えれば実践者は常に現場にいる人です。

当たり前を実践する事こそ難しい。

今日の研修の最中に、衝撃だ。と言われたのは私が説明する古典的マーケティング理論があまりにも当たり前すぎる事ばかりだった事です。何一つ、奇を衒った事を口にする事なく、当たり前過ぎることを淡々と説明し、当たり前の選択、当たり前の行動を促すばかりで、その結果、当たり前に信頼を勝ち取り、当たり前に未来の売り上げを標榜できる自社独自の市場を構築しようと言う私の理論はシンプルに簡単すぎて、少し拍子抜けされたようですが、当然、自分達にも簡単に取り組めるし、近視眼的な短気な成果ではなく、中長期の視点を持つことで、明るい未来をイメージしてもらえたようでした。誰にでもできることを誰にも出来ないレベルで実践する事こそが職人的マーケティング論だと理解してもらえて、自分達にも未来を切り拓くことができる!とセルフイメージを少しは書き換えてもらえたように思います。今回の研修講座でも一人ずつに向き合う事で、職人の職人による職人の為の社会的地位向上を叶えるミッション、進めて行きます。


人事制度改革のワークショップやってます!

ちなみに、次回の人事制度改革によって現場人材を営業戦略がするワークショップは満員御礼にて締め切っておりますが、ある程度の人数が集まれば再度開催します。ご興味がある方は私(高橋)までご連絡ください。

【再再々開催決定!しましたが定員に達したため締め切りました】現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2443547285957763/?notif_t=event_calendar_create&notif_id=1583819544015256&__mref=mb


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

 

 

オンライン(併用)講座やってみた。

令和元年2月28日快晴

危惧が次々現実に。

新型コロナウィルスの感染拡大リスクの増大に伴って、会合やイベントの中止が続出、政府からの方針で学校も全国的に休校措置に踏み切られるなど、中国だけではなく、日本も完全にパンデミックの様相を呈してきました。昨日のブログにも書きましたが、感染拡大のリスク回避と同時に、経済停滞リスクを低減しなければならない難しい判断がありとあらゆる団体の運営者や、経営者に迫られるようになってきました。冷静かつ慎重、それでいて単に風潮に流されない本質的な判断をするには情報量が不足している感が否めませんが、出来る限りの範囲で最善を尽くすしかないのかと思います。

はじめてのオンライン併用講座やってみた。

そんな中、今日は東京にて一般社団法人職人起業塾の研修講座を開催しました。正直、開催の延期を考えたりもしましたが、政府が打ち出した方針である不特定多数が集まる大規模集会やイベントと言う範疇に入らないこともあり、自覚症状があるとか、基礎疾患や高齢者との同居などリスクを感じられる方については会場に来るのを控えていただく措置をとり、予定通りの開催に踏み切りました。それでも研修に参画されている企業間でも判断が分かれ、東京に行くこと自体を控えると決定された受講生向けにはズームによるオンライン参加の準備をして、何とか予定通りのカリキュラムを進めることができました。

やってみないとわからない。

はじめての体験となった研修会場と各事業所をオンラインで結んだ同時開催の講座は途中でバグが出てPCカメラが映らないなどのトラブルもありましたが、概ねイメージ通りの開催となり、中止や延期の判断をするよりも格段に良かったと思っています。私が担当している建築実務者向け古典的マーケティング論の講座は単なるセミナーではなく、グループコーチング形式をとっており、塾生には私からの質問に答えてもらったり、各自が前に立って課題についての発表をしてもらうなど、双方向の対話やグループディスカッションを中心にしています。そのため、これまでオンラインによる開催は難しいと思っていましたが、ズームを使うとスライドの画面共有や、顔を見ながらのグループセッションも思いのほかスムーズに行えることがわかりました。今回の経験を踏まえて、オンラインmtgをアフターフォロー研修等の運営に活用できる道も探ってみたいと思います。

ピンチはチャンスを作る絶好の機会。

昔からよくピンチはチャンスと言いますが、ピンチはピンチで、チャンスはチャンスです。相反する2つを一緒くたにしてしまうのは少し違うと思っておりますが、問題や課題が生まれたときにこそ、新たな知恵を絞ったり、それまでやってなかったことにチャレンジしたりする機会が生まれるのは間違いありません。今回の新型コロナウィルスの感染拡大は今後波及する経済的な悪影響を考えると国難といっても大きく違わないほど深く大きな問題ではありますが、こんな時こそしょうがないと諦めて思考停止に陥るのではなく、問題発生前に立てた事業計画通りに進めるための知恵を絞り、新たな道を探り、ピンチをチャンスに変える絶好の機会にしたいものです。特に、アメリカや中国にずいぶん遅れをとっているITテクノロジーを駆使した取り組みがこの機会に広く周知浸透するようになれば、落ち込んだ経済も立て直すきっかけになるのではないかと考えています。今こそ、悲観的に考えて楽観的に行動する時だと思うのです。


 一般社団法人職人起業塾 @関西塾生募集中! 2020年5月開講予定 【6ヶ月研修】
卓越の戦略 現場改革実践コース 現在先行予約受付中!

助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/

2020度関西職人起業塾先行募集

2020度関西職人起業塾先行募集


卓越の戦略 オブザーバー参加受付中! 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】

@博多会場https://www.facebook.com/events/238006957200129/
@東京会場https://www.facebook.com/events/1605666316254443/


【再再々開催決定!】
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:3月7日(土)14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/671636106913029/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

セルフハラスメントとの決別。@第16期職人起業塾 福岡

令和2年2月21日晴れ

今日は九州福岡。

博多の役員にあるパナソニックエコソリューションズの会議室をお借りして開催している第16期職人起業塾の第3講、アクティブブレインセミナーBASICの2日目に立ち会って、塾生たちにハッパをかけるのと、三年前に施工、開店した西新のクライアントの店でのメンテナンスの打ち合わせ、そして明日に控えた、卒塾生で私が次世代を担う人材と大きな期待を抱いている大工の梅ちゃんの結婚式に招かれて一言お祝いを申し上げにやってまいりました。人生の大きな転機となるイベントに立ち会わせてもらえるのは嬉しいことです。たまたまですが博多での用事が重なった事もあり、三日間ほど博多に滞在します。

人材育成の3つの柱。

現在、東京と福岡で開催しており、6月からは関西で新たに第17期がスタートする職人起業塾の6カ月コースの研修は私がメインの講師を務めておりますが、実は半分は外部講師の先生にレクチャーをお願いしております。この研修の目的は、職人や施工管理などの建築実務者に古典的なマーケティング理論を伝えて、現場で売り上げ利益を上げられる、付加価値を生み出すマーケティング理論に基づいた仕組みを末端の実務者から作り上げてもらうことです。半年間と言う長きに渡るのは理論を実践に落とし込み、検証を繰り返して習慣として定着させるまでを目指しているが為の期間であり、そのために必要な考え方であったり、コミニケーションスキル、問題解決できる人間力と人材育成の3つの柱をがっちり網羅して外部の一流の講師陣と共に同時に鍛えています。

パラダイムシフト。

学んだ理論を実査愛の現場で実践するにあたり、非常に重要になるのはコミニケーションスキルで、この部分については元JALアカデミーの講師を務められていた横山桂子先生にみっちり三日間にわたっての訓練をしていただいています。そして、その前段階に必要なのは、「やればできる」と前向きに物事を捉え今までやってなかったことに積極的に取り組む姿勢で、一般的に可能思考と呼ばれるパラダイム転換です。そもそも、建築現場に携わっている人たちはコミニケーションやマーケティングに自分は向いていないと長年思い込んでいる人がほとんどで、そこを覆しておかないと研修を受け続けても一切、何の成果も上がりません。

無限の可能性に気づく瞬間。

「やればできる」「やってみよう」と思うには自分にはできると思える実感を持てる成功体験が必要です。アクティブブレインセミナーのベーシックでは絶対に自分ではできないと思っているようなことが、正しいやり方を学び、反復練習を繰り返すことで全員がいとも簡単にできるようになる体験を通して、研修で私から出される厳しいオーダー(自社内におけるマーケティングスキームの構築)に対しても自分にはできるんだ、やってみようと前向きに取り組んでもらえるようになります。それは、今まで自分が知らなかった自分が持っている無限の可能性に気づくことであり、今まで生きてきた人生とは全く違う境地に足を踏みいれる劇的なきっかけになります。今日もそんな瞬間に立ち会った次第です。

建築業に絶対に必要で最重要なスキル。

今日の研修の終わりに、塾生のみなさんに「自分が持つ大きな才能に気づき、本来経営者の仕事のように思われていたマーケティングの構築を自分がになれると思いましたか?」との私からの質問に、全員が自信満々のキラキラした瞳で大きくうなずいておられたのはとても印象的でした。ちなみに、日本全国で多くの人が受講されているアクティブブレインセミナーですが、職人起業塾では建築業界向けに若干のアレンジをしてもらっています。建築と言う形がないものから実際にものづくりを行う仕事において、イメージの発想とそれを詳細まで突き詰める力は非常に重要かつ必要な能力であり、ものづくりに携わる人には欠かす事は出来ません。今日も日々の業務に即活用してもらえるようにお願いしましたし、今回もその部分がバッチリ伝わっていたようなので、明日からの塾生さん達の活躍が本当に楽しみです。

セルフハラスメントの排除。

研修の最後に沢村先生がいつも「いじめをなくそう」との言葉を語られます。人に対するいじめはよくないことであるのは当然ですが、人は知らず知らずのうちに自分自身をいじめてしまったりすることが少なからずあり、「お前には無理だ、」「できないようなことを初めから口にするな」「才能がないんだから努力するだけ無駄だ」などと自分が持つ力を軽視して行動する以前に思考の中で自分を虐げてしまったりします。アクティブブレインセミナーで体感した自分の中に眠っているまだ気づいていない才能が山ほどあるのをよく認識して、自分ならできるといじめるのではなく褒めて励ます人生を送ってほしい。と今回も口にされておられました。私もそうであったように、今回の職人起業塾も人生を大きく変えるきっかけを提供できたのではないかと思います。第16期生の皆さん、明日から未来をイメージする力、存分に使い倒してください!(笑)


 一般社団法人職人起業塾 @関西塾生募集中! 2020年5月開講予定 【6ヶ月研修】
卓越の戦略 現場改革実践コース 現在先行予約受付中!

助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/

2020度関西職人起業塾先行募集
2020度関西職人起業塾先行募集

卓越の戦略 オブザーバー参加受付中! 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】

@博多会場https://www.facebook.com/events/238006957200129/
@東京会場https://www.facebook.com/events/1605666316254443/


【再再々開催決定!】
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:3月7日(土)14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円程度
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/671636106913029/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg


【つむぎ建築舎 アシスタント大募集!】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。ご質問、問い合わせはこちら

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。

こちらからどうぞ→https://www.facebook.com/job_opening/181417909849899/?source=post_homepage_stream&__xts__[0]=68.ARD6cyeIcMZSQ6TGu83xmwesSQ6zHEfPzU4_k0NITGWtURKkYkoQjbhTzJOn8bBaPT1UvCIrMcfTxQG6ZIwCka4rGVq8Iss_DWv5zSPZQrQMLl-qYUSFFoeIX1yaP3_jCbgfUPaPg7G2D5Mu2DIERyY7pjpTdnfx5m8ngnoeswfCZ7ECM5L0_Oq_T3yVvsghBrOIiM2atdrbv8LmZQmnZSM3OPztiDM6i1Coz7Ugf1isWre3Uc0amQBKpUbxXCHD7OfKJkglww-cog3zXVMzz785Hg0UKjwFPvNlFkMfHvAZKxNzO8Q09NcrSKOR7r8EpVJWd-3AuB3547QazIQWD1JXgExxCR5ErTc8mmoXIBbmvuFc&__tn__=HH-R

教えるとは未来への希望を伝える事、学ぶとは誠実を胸に刻む事。#第十五期職人起業塾@東京開講

令和二年一月二十四日 曇り

第十五期@東京、開講

今日は東京にて第十五期職人起業塾の開講日でした。今回も意欲に溢れた若者が集まり、自分を変えて、与えられた役割を広げ、会社をそして建築業界を変えるんだ!と熱く意気込みを語ってくれました。今回も非常に楽しみなメンバー構成で半年後の塾生たちの成長した姿をイメージして今からワクワクしてしまいました。本日の講座は半年間の研修講座の全体像を理解してもらうための総論で、建築現場で働く実務者がなぜマーケティング理論を学ぶ必要があるのかを一日かけてしつこく丁寧に説明し、受講生が現在の役割において取り組み、変えれることに焦点を合わせ、まずは三十日チャレンジで習慣の力を身につけてもらう事を着地にしました。まずは小さな成功体験を手に入れてもらいたいと思います。

状態を整えるのは習慣。

私たちが長年取り組んでいる古典的マーケティング理論は「信頼性」をベースにした「成果を生む状態」を作り上げる習慣を持ってもらうことが大きな柱となっています。「思考は現実化する」と自分の人生を自分でコントロール出来る事を信じて、「全てのモノは二度作られる」先ずはあるべき姿を強烈にイメージし、成果そのものを目指すのでは無く、成果を手に出来る状態を整える連続性のある行動=習慣の力を利用して自分自身の影響力の輪を広げることにコミットし、小さな事から取り組みをスタートしてもらいます。今日の講座の最後に発表して貰った30日間チャレンジでは、1日を振り返る日記をつける、建築士資格取得の参考書を読む、毎朝のショートラン、事業所の整理整頓、読書や専門書の要点を纏める、瞑想を行う等、30日後には目に見える成果があるか否かは別として絶対に状態が変わる習慣が次々と飛び出しました。

志を持て。

また、初日に話す総論では半年間、どの様な学びをするか、と言った全体像と共にもう一つ明らかにして貰っている事があります。それは「なんの為に学ぶのか?」と言う根源的な問いかけで、その答えを自分の為、自分の家族の為と言った自利ではなく、他人に伝えたら応援して貰える様な「志」を立てて、目的として胸に刻み込み研修を受講するように伝えています。「志を以って万事の源とす。」との吉田松陰先生の言葉は、学ぶこと、そこから自分自身を変えること、継続して取り組み成果に結びつく状態を整えていく、いくつものハードルを超えていくには、誰かの為に貢献したいという高い目的意識が必要である事を示しており、自分の為だけでは「もう、えーか、」と諦めてしまう事も、自分の努力が人様の幸せに繋がると思えば、頑張れると思うのです。

私からのお願い。

私が今日、塾生の皆さんにお願いをしたのは、「建築業界のボトルネックとなりつつある、深刻な職人不足の問題を解決するのは君たちで、君達が活躍して、安心して生き生きとやりがいを持って楽しそうに働いてもらう以外に若者、子供達に建築業界のモノづくりの楽しさ、素晴らしさを理解してもらえるきっかけを渡すことは出来ない」と、職人不足の根本的解決を担ってもらいたいとお願いしました。若者がこぞって職人になりたい!と思う様になるには、今現在、現場で働く建築実務者が輝かなければなりません。私たちが行なっている研修はそのサポートと言っても過言ではなく、現場実務者が単に指示された作業をこなすだけではなく、自分から主体的に役割を増やし、作業効率を上げるのではなく、社員職人が現場にいる効果性をもっと高めてもらう事、様々な役割を担ってもらう事で今までにない付加価値を生み出してもらいたいと考えています。

チャンス到来!

「教えるとは未来への希望を伝える事、学ぶとは誠実を胸に刻む事」とはフランスのレジスタンス詩人ルイ・アラゴンの言葉。私は研修という場を通して、我々を取り巻く行く先不明確、不明瞭な現在の環境をしっかりと認識して、激しい時代の変化に翻弄されることなく生き抜いていく力を職人起業塾に参画頂いている事業所と共有していきたいと思っています。これまで全く、建築技術以外の学びを得る機会がなかった職人をはじめとする建築実務者が信頼をベースとする未来の売り上げの作り方、そして絶対的な信頼を勝ち取る為に必要な在り方を学び、実践してもらうというのは、圧倒的な作り手不足に陥る建築業界のこれからを見据えると大きなアドバンテージを持つことになるのは明らかで、明るい未来への希望しかないと思っています。塾生の皆さんは大きなチャンスを手にしたと思いますし、是非ともこのチャンスをモノにしてもらいたいとも思います。今日の開講は私も半年間、塾生の人生だけでなく、業界全体の未来の為に渾身のサポートを行う事を胸に刻む日となりました。

 


【社名変更のお知らせ】

有限会社すみれ建築工房は「建築、暮らしだけじゃない、その先へ」をコンセプトに社名と業務内容を変更し「株式会社四方継」として再出発しました。
新会社「株式会社四方継」は「人、街、暮らし、文化を継ぎ「四方良し」を実現する」を理念に、
建築事業部「つむぎ建築舎」で「受け継がれる価値のある丁寧なものづくり。」
地域コミュニティー事業部「つない堂」では「人を繋ぎ、ご縁を紡ぎ、いい街を継ぐ」
二つの事業部で二つのビジョンの達成を目指します!
http://sihoutugi.com/index_teaser_test.html?fbclid=IwAR09vyCFomwoqGJkHnW07xj8IwORUgXLZAJXNwRYvhdRIeGRBndeNT0hLV0


【アシスタント大募集】

新会社への事業移行に伴い、業務の精度を高めるべく建築設計業務のアシスタントを2名募集しております。業務内容はjwCAD、Walk in homeを使っての建築設計補助、データ入力作業、プレゼンテーションの作成などです。

【勤務地】  神戸市西区池上3丁目6ー7 つむぎ建築舎オフィス
【勤務時間】 出勤日数と共に自由。あなたが決めてください。自宅等でのテレワークも可。
【給与・待遇】時給1000円〜1500円、経験スキル等勘案の上優遇します。
【応募資格】 1級、2級建築士もしくはインテリアコーディネーターの資格要。
【その他】  社員登用制度あり、木の香りに包まれたオフィスです。


【※満員御礼につき受付終了しました。】
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:2月6日(火)14時〜17時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円

まいピア高田
〒839-0215 みやま市高田町北新開

定員:10名

https://www.facebook.com/events/485712082084391/


2020年1月東京塾締め切り間近、お急ぎ下さい!
2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生若干名募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

何を学ぶかではなく、どのように学ぶか。#終わりが始まり。

令和二年一月一六日 晴

終わりが始まり。

今日は第14期職人起業塾の最終講でした。今回も終わって見れば半年の研修はあっという間の出来事で、ほぼ全員が職人と言う、史上最高に職人比率が高かった今回の第14期研修。終わってしまうのが少し残念というか、寂しい気持ちになるのはいつも通りですが、今までにも増してその思いが強かった様に思います。兎にも角にも、建築現場で働く若者達が未来を標榜し、希望を持って日々の業務に取り組んで貰えるきっかけを渡す事が出来ればと、今日も一日熱く語り続けました。

伝えたいのは状態管理意識。

私が主宰する建築現場実務者向けの研修の中で最も伝えたいのは「状態管理」の概念です。どの様な目標もそれを妨げるあらゆる問題も、状態を整える事に意識を集中して継続した連続性のある行動を起こす事が出来れば、達成もしくは解決出来ることを認識して貰いたいと思って研修を行なっています。そして、一歩を踏み出す勇気ときっかけを渡すことが出来れば私の最低限の役割は全う出来ると思っています。もちろん、研修に参加しただけの成果は手にして貰いたいですが、半年程度の座学とその実践で出来る事はたかが知れています。本番はこれから、研修の終わりは実務のスタートだと今日も繰り返し伝えました。

コンテンツに価値なし。

研修事業を行っていて、また私自身も様々な研修に参加する中でいつも感じるのは、何を学ぶかよりもどのように学ぶかの方がずっと重要であり、学ぶ姿勢が学びの質を決定すると常日頃から思っています。世の中にはたくさんの成功法則や事業改善、問題解決のための方法論やノウハウが溢れています。セミナーや研修も高額なものから無料のものまで様々で、学びたい気持ちがあり、それを行動にうつせば情報化社会の今なら、インターネットを介していとも簡単にそれらは手に入ります。極端に言ってしまえば、学習のコンテンツ自体は価値になり得ない時代になったと言うことです。

学ぶモチベーション。

実際、私が主催している半年間にも及ぶ研修で塾生に伝えているのは、書籍として販売している建築現場で活用すべきマーケティング理論をまとめたテキストの内容を1項目ずつ丁寧に説明し直して、実践してもらうことであり、研修会場に足を運ばなくても書籍を読んで自分で実践すればその効果は同じになるかもしれません。しかし、自らモチベーションを燃やして、学び、実践を延々と繰り返すのは簡単な事ではなく、ましてや技術以外の学びの場が皆無と言っても大きく違わない、一般的な社会人が常識として身に付けるマネジメントやマーケティングの基本すら学ぶ必要性を感じる機会も無い建築現場実務者にそれを求めるのはあまりにも高いハードルです。

超えなければならない山。

実際、職人や施工管理等の現場実務者達を集めて研修を行なっておりますが、塾生自らが率先して研修に参加したいと申し出て来られる方は稀で、殆どは経営者に指示されて研修に参加されます。「仕方なく来ました」とか「社長に言われたから」等の答えが返ってくる事も珍しくありません。学ぶ姿勢が全くない者に教えるのはなかなかタフな状況ではありますが、建築実務者に人はものづくりの道具ではない、人として決められた事を決められた通りに作業するだけでは無く、自ら考えて現場にしか無い知見を駆使して付加価値を生み出して貰える様になって貰う為には必ず超えなければならない山だと思っています。

一期一会。

本日、最終講を終えた第14期生のメンバーも決して全員が自分から希望して研修に参加した訳ではありませんでした。どちらかと言うと行きたくないのに無理やり参加させられた、と言う雰囲気の塾生の方が多い位だった様に思います。しかし、自ら学ぶ姿勢がない者が半年間の研修を終えて、どれだけの学びを得て、成長できるかが、職人育成に取り組む私たちの価値であり、これができなければ職人向けの研修をやる意味はありません。今回の塾生たちに、大きな気づきと成果を与えられたか?と問われたら、完璧にできました。とは口が裂けても言えませんが、半年間の付き合いをしてきた上で、これからも毎年フォローアップ研修で職人起業塾で学んだマーケティング理論と現場マネジメント改革についての実践を行っているかを問い続け、長い時間をかけて少しずつ学ぶ姿勢を浸透させて行くのが私の勤めだと思っています。研修は終わりがスタート、そしてご縁を大切にする一期一会の概念を持てと塾生達に言いましたが、実はそれは私も同じ。気の遠くなるくらいの多くの塾生との長い付き合いがまた明日からスタートします。14期生の皆さん、今後とも宜しく!


有限会社すみれ建築工房は「建築、暮らしだけじゃない、その先へ」をコンセプトに社名と業務内容を2020年1月19日から変更し「株式会社四方継」として再出発します。

新会社「株式会社四方継」は「人、街、暮らし、文化を継ぎ「四方良し」を実現する」を理念に、
建築事業部「つむぎ建築舎」で「受け継がれる価値のある丁寧なものづくり。」
地域コミュニティー事業部「つない堂」では「人を繋ぎ、ご縁を紡ぎ、いい街を継ぐ」
二つの事業部で二つのビジョンの達成を目指します!


残席1名のみです!お急ぎください!
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:1月28日(火)14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2742407679131715/


2020年1月東京塾締め切り間近、お急ぎ下さい!
2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生若干名募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


1月16日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
最終講オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

行くも地獄、戻るも地獄の人材採用。

令和元年12月24日晴れ

今年最後の倫理法人会。

火曜日は朝活の日。今年最後の倫理法人会のモーニングセミナーに朝起きして向かいました。12月も下旬だと言うのに今朝の神戸の気温は夜明け前にもかかわらず10度近くあり、随分と暖かいクリスマスイブの朝になりました。今日のモーニングセミナーの講話者は京都東倫理法人会から上西副会長にお越しいただき、解体業で刑務所から出所してきた元受刑者を更生させながら事業を行われている話を聞かせていただきました。従業員さんを自社ビルに住まわし、同じ釜の飯を食べながら社会復帰できるように、和気あいあいとした職場づくりをされているのが伝わり、建設業界が持つ素晴らしさを改めて感じさせてもらうことができました。

建設業の働き方改革。

上西副会長の事業所には刑務所や養護施設から働きたいと言って若者が次々に集まってくると言われておりましたが、建設業界全体を見渡すと深刻な若者離れに皆さん悩んでおられます。昨日のNPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会の定例会でのディスカッションでも、人材の採用についての話題でずいぶん盛り上がりました。人材募集のサイトに結構な費用を使っても良い人材も集まらないし、採用したところで長く続かずすぐにやめてしまうと。また、最近の若者は給料が高いことよりも、週休2日で休みをしっかり取れる会社を選ぶ傾向にあると多くの方が口を揃えて言っておられ、採用活動と同時に就業規則の見直しをされている方も少なからずおられました。建設業も旧態以前のグレーな働き方のままでは若者に見向きもされなくなっていると言うことなのでしょう。

要は運用。

ディスカッションの中で私に水を向けられて申し上げたのは、就業規則はいわば書きたい放題で、労働基準法に適合したものを作る事はいともたやすくできますが、大事なのは就業規則そのものではなくて、実際の運用だと言うことです。建設業は特定業種として認められ、残業時間の上限が現在は定められておりません。就業規則で労働時間を明確に定め、勤怠管理を適正に行って、休日出勤や残業手当をきっちりと支払えばそれでよかったのですが、それも昨今の働き方改革の流れで法改正が行われ、5年後の猶予期間が経過した後は上限の残業時間内に収まるような働き方が我々建設業にも求められています。適法の就業規則を作り、残業代を払えば済むのでは無く、法定時間通りの運用が出来なければならなくなります。

時間短縮ありきの罠。

経営者にとってスタッフの所得を上げつつ、労働時間を減らす事は目標にすべき重要なタスクですが、問題は事業所の売上、利益を保てるか、事業計画通りの成長が実行出来るかです。これが非常に難しいバランスで、現在、実際に商社やメーカーで働き方改革に取り組まれている中で、見積もり等のレスポンスが遅くなり、あまりの遅さに痺れを切らせて競合他社に注文を移してしまう例が私の周りでも起こっています。時は金なり、就業時間の短縮ありきで仕事の回転数が落ちてしまうと当然売り上げは下がりますし、顧客の信頼も失ってしまいます。残業禁止で業績を大きく落としてしまっては何のための働き方改革なのか分からなくなってしまいます。

行くも地獄戻るも地獄。

上述のバランスは従業員一人あたりの労働生産性に拠るところ大ですが、そもそも中小零細企業の労働生産性は大企業のそれの半分程度だと言われています。この大きな乖離を解消しなければ、主に大企業向けに始まった働き方改革の波に飲み込まれた中小企業は次々に破滅への道を歩む事になります。かと言って、改革に取り組まず今まで通りの休みも少なく、残業だらけの事業所に人は集まらず、事業は立ち行かなくなります。行くも地獄、戻るも地獄と言ったところでしょうか。

ブランディングの必要性。

では、我々のような中小の、特にグレーの会社が多いと言われる建築業を営む事業所はどうすればいいのか?と言う問いに対する答えは、気合と根性で頑張る。とかではなく、大企業との労働生産性とのギャップを埋める具体的な方法を考えるしかありません。大企業と中小零細企業との生産性の違いの根源は、IT活用や設備の違い等ももちろんありますが、実は優秀な人材を採用できるブランド力と、採用後の教育制度の充実の2点に尽きると思っています。私達も小さくても魅力的な会社だと若者に認められるブランディングをしなければならないのですが、まず初めに行うべきは、外部向けのプロモーション的なプランニングではなく、既存の従業員にモチベーションを上げて活躍してもらえる様に、社内での理念の共有や、同じ目的意識を持って業務に向き合う体制作り、顧客の感動の体験を再現し続けるインナーブランディングの構築に取り組むべきです。

人事制度とブランディングとマーケティング。

表面的にとりあえず人を集めるのではなく、理念に共感しモチベーションの高い人材を集めるには経営者が事業の目的を明確に示し、社内に共有し、 目標に対しての進捗に応じた従業員への評価制度とその基盤となる等級制度、キャリアプランを示すところから始めるべきだと言うのが人事制度の基本です。そして、従業員に未来を示すには、事業所が持続継続していく仕組みを持つ必要があり、インナーブランディングと合わせてマーケティング理論に則ったビジネスモデルの構築を同時に行わなければなりません。その入り口となる人事制度のワークショップを現在一般社団法人職人起業塾で絶賛行っていると言うわけです。ご興味がある方はお気軽に私(高橋)までお声掛けください。イベント情報は以下。(^ ^)


有限会社すみれ建築工房は「建築、暮らしだけじゃない、その先へ」をコンセプトに社名と業務内容を2020年1月19日から変更し「株式会社四方継」と変わります。

新会社「株式会社四方継」は「人、街、暮らし、文化を継ぎ「四方良し」を実現する」を理念に、
建築事業部「つむぎ建築舎」で「受け継がれる価値のある丁寧なものづくり。」
地域コミュニティー事業部「つない堂」では「人を繋ぎ、ご縁を紡ぎ、いい街を継ぐ」
二つの事業部で二つのビジョンの達成を目指します!


残席1名のみです!お急ぎください!
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:1月28日(火)14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2742407679131715/


2020年1月東京塾締め切り間近、お急ぎ下さい!
2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生若干名募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


10月31日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg