工務店のLife Shift@丹波古民家から再生P

平成31年1月21日 晴れ

今日は東京。

フランチャイズ本部からの指定工事店として全ての店舗の設計、施工をお任せ頂いているとりのすけグループの新年会に今年も参加、昨年まではフランチャイジーとして加盟店のオーナーメンバーの一員としての参加でしたが、昨年、10年間営業を続けていた焼き鳥店舗を權利移譲して今年からは純粋にパートナー建築会社としての参加となりました。とは言え、フランチャイズオーナーの皆様は公私ともに長年のお付き合いをさせて頂いている方が殆どで、昨年までと何ら変わらず相対して頂き、昔話に花を咲かせながら、片山社長を筆頭に激動の時代を生き残る為にどうするか、どうあるべきかと建設的な議論と意見交換を交わしておられました。飲食店の経営からは離れましたが、近しい労働集約型の事業を行う同じ経営者として適度な危機感を持ち襟を正す良い時間を過ごさせて頂きました。皆様のご商売繁盛を心から願います、気張って参りましょう!

丹波古民家から再生ワークショップ

話は変わって、昨日の日曜日は今年最初の丹波での古民家再生ワークショップを開催しました。朝の間は少しだけ雨がパラパラしましたし昼からは通り雨もありましたが、日中は青空が顔を覗かす良い天気となり、絶好のDIY日和。雨あがりの清々しい空気の中、参加者の皆様には楽しみながら工事に励んで貰いました。今回のワークショップは塗るだけで断熱性能が大幅に高まるという、昨年の日本エコ大賞を受賞した断熱塗料ガイナを離れの二階の居室のふた部屋あるうちの片方の部屋の天井と壁に塗り、断熱塗料を施工した部屋としていない部屋を比較しようという実証実験的な施工と、宮大工の広島さんのご好意でプレゼントしてもらった高性能床下断熱材を管理人棟の床下に充填するという、寒い丹波の冬を乗り越えるための工事でした。ランチはいつもの三心五観の藤本さんによる、猪鍋と丹波産の無肥料、無農薬のお米とお手製沢庵、これ以上のご馳走は無いと毎回思います、このランチを食べにくるだけでも大いに価値があると思います。(笑)

プロのアドバイス付きDIY!

天井、壁塗装や床下断熱の充填なんて私にとっては技術がいる程ではない簡単な工事ではありますが、建築工事に携わったことの無い方にとっては、一から十まで全くわからないことだらけ、それでも始めに施工要領と注意点を説明しておくと、それなりに工事は進んでいくもので、しかも、畳の下の床板をめくってみると大引きがシロアリに食われているのを見つけて交換する等、DIYというにはプロはだしの活躍をしてくれるメンバーの方も現れました。塗装チームの方はすみれの設計アシスタントをしてもらっているぐっさんがご主人と一緒に参加してくれて、こちらの方も塗料を塗るだけで暖かくなるのを、(ほんまかなーと)楽しみながら作業をしてくれていたようで、効果が体感できたらきっとご自身の家でもDIYで断熱塗料を塗られることになると思います。(笑)
ぐっさんのブログはこちら→古民家再生

工務店のLife Shift

facebookに今回のDIYワークショップの模様をアップしたら、3年間私が師事しているXデザイン学校の浅野先生からメッセージをいただきました。その内容は、「古民家再生をビジネスにするんじゃなくて。古民家という教材を使って、ユーザー自身が自分でリフォームや新築が出来るスキルを身に着けることが、新しい日本の未来を作ることになるのかと思います。日本人皆が昔のように自分の事は自分で出来るようにするのが、すみれ建築工房の未来でもあると思います。」というもので、まさに今回、許認可、資格が必要な専門職種の他は全てDIYのワークショップでこの古民家を活用したいと思う人たちに手伝ってもらい、作業のクラウドファンディングともいうべき仕組みで、手伝ってくださった人たちに宿泊利用チケットを配布する取り組みの中で、私は建築請負業ではなく、DIYアドバイザーという立ち位置で関わらせてもらっているのと方向性が合っていると非常に嬉しく思いました。3年間UXデザインを学んできて、少しはUXマインドを持って、実際にこれまでとは全く違う新しい事業形態に一歩踏み出せているのだとホッと胸をなで下ろしています。(笑)

 

ユーザーの声。

実際に、DIYワークショップに参加して私にアドバイスを受けながら断熱工事をされたユーザーが作業終了後にメッセージをくれたのは、「これまで自分なりに考えて、合ってるかどうかわからない自己流でやってきましたが、そういった少しばかりの経験を元に、答え合わせのようにプロの大工さんに質問しながら進められるこの環境は大変有難いです!」との言葉で、元々、DIYが好きで何でも自分でやってきた素人DIYerがセミプロDIYerへと一皮むけて、この古民家ワークショップを通じてこれからのセルフビルドの質が大きく向上するきっかけにしてもらえると確信した次第です。浅野先生の言われた「豊かな暮らし」を実際に生み出す事業になるのでは無いかと大いに手応えを感じています。ちなみに、第1期工事は3月末まで、来年5月頃から耐震補強を含む第2期工事が始まります。古民家再生という最高の教材で、モノ作りの基礎とコツを学べる絶好の機会ですので、ご興味がある方は是非丹波に遊びにきてください!お待ちしています。

第1期工事今後の予定

2月2日
シャワールーム及びトイレ土間 砕石埋め戻し( DIY)
シャワールーム有効寸法確保柱小ハツリ、窓塞ぎ(大工)
浴室天井造作、壁下地、ブロック積み、薪ボイラー設置(大工)
洗面所床組、洗面台下地造作(大工)
離れ2階洋室 ガイナ塗装2回目( DIY)
管理人室 床下断熱工事2回目( DIY)

2月11日
シャワー室、キッチン土間打設( DIY)
研ぎ出し風呂整形(左官)
離れ2階洋室 フローリング張り( DIY)

3月2日、3日
シャワールーム設置(メーカー施工)
管理室、離れ2階洋室 エアコン設置(電気)
浴室研ぎ出し( DIY)

3月16日
トイレ、キッチン搬入設置、接続(電気、水道、大工)
キッチンフード取り付け(大工)
浴室タイル張り( DIY)
キッチンステンレスはり(大工)

3月21日
浴室壁天井ガイナ塗装( DIY)
補助金実績報告(未来会議)

3月30日
全体の清掃( DIY)
第一期工事打ち上げ(関わってくださった方全員)

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

奇跡の20年@西神戸リフォーム創立20周年記念式典

平成31年1月19日快晴

めでたい一日。

昨日の最終便で九州巡業を終えて南国、鹿児島から帰ってきて、地元神戸で迎えた朝は雲1つなく晴れ渡り、放射冷却で冷え込んでおり、アイドル犬チャックといつもの伊川の河原に散歩に行くと辺り一面は真っ白に霜が降りていて、寒さをいっそう引き立てていました。今日は創業時に同じ建物の隣同士で同時期にスタートを切り、すみれが今の本社に社屋を移転した後もなぜか近くに移転してこられて最も近所の同業者であり、ゴルフの師匠であり、同じ年齢の経営者仲間であり、不良少年→いろんな職を転々→大工→起業と私とよく似た人生を歩んでこられている不思議なご縁でつながった盟友の西神戸リフォーム 岡橋社長に招かれての20周年記念ゴルフコンペと記念式典に参加、朝早くから夜遅くまでお祝いムードのめでたい1日となりました。

祝!20周年!

同じ時期に起業した同業者、しかも同い年でご近所の経営者が20周年を迎えると言うのは私にしても本当に嬉しいもので、我が事のように喜び、おめでたい気分に浸らせてもらいました。創業当初は隣同士の同業者と言うことで、あまり交流があったわけではありませんが、TOTOリモデルクラブの西神店会で一緒に活動を始めてからのこの15年位はほんとに仲良くさせてもらっており、お互いに困ったことを助け合ったり相談し合う仲となり、資金繰りが厳しい時も経営が大変な時も知っているだけに、会社が20年続き、20周年記念式典を催されたことの嬉しさもひとしおです。岡橋社長、本日は本当におめでとうございました。

リフォームイベントの魁

私たちすみれは創業当時、大工だけの職人集団で大手ハウスメーカーや、店舗設計の会社の下請け工事をメインに行っており、元請けのリフォーム業はあまり行っておりませんでした。岡橋社長は私と違い先見の明があり、当初からリフォーム専業の元請け営業会社として始められ、今から20年近く前から駅前の複合施設のホールを借りてリフォームイベントを開催されており、今では珍しくもなんともない、どこのリフォーム会社でも行っているイベントですが、当時は全国的に見ても先駆け的な存在でした。その当時、チラシ反響による営業が一生を風靡し始めた頃で、私は傍目で見ながらおかしなことをやってる珍しい会社やと思いながら遠目から眺めていました。それが回数を重ねられるごとに大きな成果を上げられるようになり、実はすごい人やったんやと後からずいぶんと見直したものです。(笑)

目指すのは真の顧客満足だ!

もっとも近所にある同業者だけに、10年ほど前までは同じお客様からの引き合いが重なり、仕事を取り合う、競合の関係になることも少なくなく、よきライバルとして意識しつつも、「我々が目指すのは近所の競合他社に競り勝つことではなく、真の顧客満足を目指すべきだ!」と勝った方が負けたほうの悪かったところをお客様に聞いてフィードバックを返すようなこともしておりました。ここ近年は我々がマーケティング志向にシフトしてチラシなどの宣伝広告を一切やめたことから、完全に集客のチャンネルが違うようになり、相見積もりには殆どならなくなりました。同じ時期に起業した事業所が流行りに流されるのではなく、それぞれが独自の理論、戦略を持ち、自社の強みを見出すことで競合関係で無くなると言うのは普通では絶対にありえない、本当に凄いことで、西神戸リフォーム社とは本当にいい関係を築く事が出来ました。地域密着の事業所同士の関係ははかくあるべしだと思います。

近隣同業者の従業員教育。

すみれから歩いて数分の近さにある西神戸リフォーム社ですが、競合関係が解消された事もあり、岡橋社長も私の研修事業の取り組みに賛同してくれて、職人起業塾の第1期から社員さんを研修に参加させてくれています。本来なら随分とおかしな話ですが、近隣の同業者の社員さんを私が預かって、現場マネジメント改革を通しての顧客満足、売り上げ貢献を教える事になり、今やその時の卒塾生がモチベーションを高めて大きな活躍をする様になり、卒塾生である若手の社員さんが時期社長候補との呼び声が聞こえてくるくらいに頑張っておられる様で、今日の祝賀会も卒塾生達が執り仕切ってを見て、塾長として二重の喜びを感じさせて貰いました。今後、30周年、50周年と事業所を持続継続して行くには事業継承とそれを支える若い力が不可欠、職人起業塾で学んだマーケティング理論をフル活用して、彼らに更なる大活躍を心から祈っていますし、私も陰ながら応援し続けたいと思います。

奇跡の20年とこれからの20年。

「よもや20年も会社が続くとは思っていなかった。」と言われていた岡橋社長の言葉通り、無一文で起業した大工上がりのリフォーム会社が、メーカー各社から業績を表彰される常連の神戸を代表する有名な会社に成長し、神戸の西エリアでは最も社歴の長いリフォーム専業店として生き残ってこられたのは、やっぱりちょっとした奇跡で、その奇跡を間近に見ながら、自分たちも頑張ろうとモチベーションをもらえたのも事実です。その意味では、岡橋社長には深く感謝していますし、これからもすぐご近所の同業者として真の顧客満足を目指して切磋琢磨する関係を続けていきたいと思います。岡橋社長、西神戸リフォーム岡橋氏様、本日は本当におめでとうございました。素晴らしい時間に立ち会うことができて幸せでした、これから事業継承問題を片付け、永続する企業モデルを作り上げられることを心よりお祈りします。有り難うございました。

建築現場をマーケティング志向にシフトさせる3つの概念。

平成31年1月18日 晴れ

鹿児島にて。

今日は九州は鹿児島に来ています。霧島で4月から職人起業塾15回研修の鹿児島では3回目となる開講を予定しており、参画企業の募集を兼ねてのオープンセミナーを行うべく、朝に福岡から九州新幹線で鹿児島中央に移動、張り切って鹿児島空港そばの鹿児島空港ホテルへとやってきました。3年前に東京でJCAの総会にて講演させてもらったご縁で、セルロースファイバー施工日本一を誇るマイライフオオニワ社の大庭社長にお声掛けを頂き、鹿児島に講演に来てから、職人起業塾の全国展開の皮切りとなった鹿児島塾の開講、有名工務店数社の協力業者会での講演、塾生の結婚式に出席と、とこの3年間に一体何度鹿児島の地に足を運んだか、分からないくらい鹿児島は身近な土地になりました。いくら感謝してもしきれない想いを抱いて、私が出来る限りの事で恩返しをするぞと気合いを入れて来ています。

一人の力はたかが知れている。

さて、昨日は福岡にてパナソニック社主催で、職人起業塾で行っているマーケティング理論を切り口とした建築現場実務者向けグループコーチングのダイジェスト版の研修をパナソニックリフォームクラブ九州エリアのリフォーム会社の従業員さん向けに4回シリーズで開催しており、その講師役として熱く語ってました。今回はその3回目、次回で終了と、いつもの15回研修に比べると随分とライトな感じは否めませんが、それでも理論(概念)を行動に移し、実践を通して成果に結びつけてもらう研修内容はいつもと同じで、参加者は皆さん60日チャレンジに取り組み、実践したことにより自信をつけられたり、気づきは多くあったようで、それなりに頑張っておられました。ただ、アクティブブレインセミナーで自分の固定概念の枠を外したり、横山恵子先生のコミニケーション講座で人との接し方を根本から変えたりする高揚感を伴った劇的な変化は見られず、私1人での力の足りなさを痛感、思い知らされることにもなりました。

コンサルなんかじゃない。血の汗流す実務者です!

今日の鹿児島、昨日の福岡の両方で紹介したのは、つい一昨日に神戸ですみれの協力業者さんに集まって頂いて開催したすみれプロジェクト会議の中で、これまでの15年間に渡って私達が重要視して取り組んで来たマーケティング理論の中の3つの概念です。すみれは自社大工による施工会社ではありますが、建築工事を行うには数多くの職人さんや業者さんに関与して貰わなければなりません。私達の志向や取り組みは現場に携わる全ての人と共有しておく必要があり、協力業者さんにお集まり頂き、繰り返し伝えている内容をご紹介しています。研修やセミナーで私がお伝えしているマーケティング理論を切り口に現場を変え、顧客満足を高め、集客の質を変えて持続継続出来る工務店ビジネスモデルを作り上げるというのは机上の空論ではなく、私自身も血の汗を流しながら地に足をつけて実際に実業を行なっているとリアルな姿をみて頂いています。

3つの概念

私達が長年取り組みを続けている3つの概念とは、commitment(理念の共有)、USP(強みを見出し、磨き伝える)、LTV(顧客生涯価値の引き受け)です。commitmentとは理念経営を指しており、事業の目的を明確にして、方向性を共有する事、USPは顧客との関係性に於いて卓越の戦略に基づいた在り方を実際の現場での作業やアフターフォローに落とし込む事によって顧客にとってかけがえのない存在になる事、LTVは顧客が生涯に渡って費用をかける、住宅や店舗に纏わる建築関係のありとあらゆる事を全て引き受ける関係性を築き、持続させる事。これらはマーケティングの世界では基礎中の基礎ではありますが、長年に渡って愚直に守り、取り組む事によって一切の宣伝広告を排しても事業を継続させる事が出来る様になりました。

世の中から取り残される建築業界。

世の中が急激に変化している現在、これからはこれまでの延長線上になく、時代の変化に対応したものだけが生き残ると言われているのに、建築業界は未だに「モノからコト」への移行さえままならず、未だに住宅という高額の物売りの売り方、作り方のテクニックを磨くことに血道を上げているのが現状です。そろそろこれまでの延長線上で精度を上げる取り組みから脱して、顧客の本当のニーズ、家というハコは単なる手段で目的はあくまでもその後の暮らしであり、その部分を満たすサービスや商品を提案すべきだと思っています。結局、その答えは現場にあり、経営者がいくら概念を学んでも現場に落とし込めなければ全く意味がありません。そして、これまでと違う概念を職人などの現場実務者に伝え、実践させるのは更に高いハードルが待ち受けます。

未来の売り上げと職人不足の解消。

私達が職人や施工管理者へ直接、マーケティング理論やコミュニケーションのスキル、難しい問題に立ち向かい解決する人間力を養う研修を行なっているのは、私自身が15年前の大工の内製化から始まった、社内教育を行いながら、社員大工による施工+施工管理+顧客窓口+営業を役割として仕組化してきた現場マネジメント改革の難しさを痛感しているからであり、上述した思想や概念を現場に、顧客接点に落とし込むのには、現場実務者への直接教育しかないと確信を持っているからです。職人が現場で顧客から信頼され、次々と仕事の依頼を集めれて、稼げる様になれば、それを見た若者が職人になってみたいと思い始めるでしょうし、建築業界の土台を揺るがす超職人不足問題の解決の糸口がそこにある、そこにしかないと思うのです。そんなこんなで鹿児島開催の職人起業塾6カ月コース、受講生を絶賛募集しております!少しでも興味がある方は気軽に私(高橋)までお声がけください!(^ ^)
こちら→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/contact-us/

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

 

これまでの24年、これからの10年。@すみれプロジェクト

平成31年1月17日晴れ

1.17

神戸では夜明け前から追悼イベントが行われ、神戸市役所横の東遊園地では多くの人がロウソクに日を灯して祈りを捧げておられました。朝のTVの情報番組ではまるで戦時中のようなあちこちで火の手が上がり、町中が焼野原になっていく凄惨な映像が繰り返し映し出されておりました。阪神淡路大震災から24年、私の人生を大きく変えることになったあの日からずいぶんと年月が流れたのを感じながら、ゆっくりと、しかし確実に薄まってゆく記憶の中にあっても震災とその後の厳しかった毎日は今も脳裏に焼き付いており、昨日のことのように、と言うのは大げさですが、それでも1月17日を迎えるたびに鮮明に思い出します。6000人を超える尊い命を失われた方々に改めて深く哀悼の意を捧げます。

震災復興時の消費増税の破壊力

震災復興が1段落した1997年に消費税が3%から5%に増税され、神戸では全く建築の仕事がなくなりました。私が勤めていた工務店はあっという間に倒産し、私は押し出されるように起業することになるも、当時弟子だった山ちゃんと2人で京都、奈良、大阪の建築現場を応援の大工として転々としていた頃は本当に生活する稼ぎを得るのに必死した。日曜だろうが祭日だろうが、仕事があればなんでも食らいつき、ろくに休みも取らずにずっと現場に出ていたのを思い出します。そんな生活を2年間ほど続けて、漸く神戸に戻ってきた後もいつ仕事が切れるのかと怯え、休みなく働き続けました。やっと仕事が回りだした頃、長年一緒に連れ添ってきた弟子の山ちゃんが、「このままでは家庭がダメになる、お金の問題じゃないんです。辞めさせて下さい。」と、去っていったことは、すみれが創業時から掲げる「職人の社会的地位向上を図る」というミッションを作った元となる原体験で、震災のことを思い出すたびにその時の記憶が蘇り、今でも申し訳ない事をしたとの自責の念と共になんだか切ない気持ちになってしまいます。

未来を切り開くプロジェクト会議。

そんな震災の日を今回は夜の三ノ宮で迎えました。昨日の昼からはいつもお世話になっている協力業社の皆様にお集まり頂き、大きな変化を遂げるこれからの激動の時代に私達はどの様にして生き残るか、我々が今年、行うべき事は何か?という大命題を共有し、「未来を切り開く取り組みを皆さんと手を取りあって愚直に、確実に積み重ねて三方良しのビジネスモデルを目指して参りましょう!」と目的(方向性)と手段を伝える「すみれプロジェクト会議」を開催しました。その流れで会議の後は新年会、二次会、三次会とすみれ社員と協力業者が入り混じって昔話に花を咲かせ、これから向き合う未来を語り、和気藹々と日付けが変わるまで酒を酌み交わしており、気づけば震災の日を迎えていたというわけです。

奇跡の20年。

すみれの創業は2000年で、おかげさまでこの1月に第19期目を迎える事が出来ました。個人事業の高橋組として起業してからは丸20年、来年は法人成りした有限会社すみれ建築工房として創業20周年を迎える事になり、創業時の全く先が見えない、出口があるのかさえ分からないトンネルを突っ走り始めた頃から考えると現在の一切の宣伝広告をせずに毎日次々と工事のご依頼をいただける状況は奇跡と言っても過言でない恵まれた環境だと思っています。昨日のプロジェクト会議の席でも話しましたが、もちろんこの奇跡は私だけの力で起こせたものではなく、頼りない経営者に付いてきてくれたスタッフ、そして様々な無理難題に立ち向かい、乗り越えるのに力を貸して下さった協力業者の皆様のおかげに他ならず、本当に人に恵まれた19年だったとただひたすら感謝しかありません。何とかこのご恩に報いたい、出来れば10倍返しでお返ししたいと心から思います。

10年後を作るのは今。

昨日のすみれプロジェクト会議では、これまで私達が取り組んできたマーケティング理論に基づいたアクションを振り返り、そして改めて今年以降取り組むべき8つのタスクについて話させて頂きました。今回初めてご参加頂いた方も数名おられましたし、創業時からお付き合い頂いている職人さんや企業にも私達が建築業界では珍しい、マーケティング思考を持ち、それを建築現場で実践してきた現場主義を貫く変わった会社だと改めて認識してもらう機会が持てたのは非常に良かったと思います。宣伝広告を一切行わずに今、ひっきりなしに仕事のご依頼を頂けるのは10年前に工事のご依頼を頂いたお客様に満足して貰える工事を行ったからであり、その信頼関係維持に力を注いで来たからで、10年後を生き残るには、今、目の前のお客様に喜んで頂く現場を積み重ねるしかない。という当たり前過ぎる私の話を「建築会社でそんな考え方を持っているのを初めて聞きました、」と感想を述べられたメーカー担当者がおられたりもして、繰り返し口にする事の大事さを再認識。今後も毎回、同じ事を熱く語る時間を割く様にしたいと思います。協力業者の皆様、今後とも宜しくお願い致します!ありがとうございました。

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

 

NGK48が示す企業の人格が問われる時代の到来。

平成31年1月16日晴れ

ポジティブ朝活

火曜日に引き続き水曜日も朝活の日、今日も朝4時台に起きだしていつもの筋トレをして体を温めてから張り切ってBNIビジネスミーティング会場へと向かいました。朝からポジティブシンキングのメンバーさん達とあれこれと話すのは非常に楽しい上にエネルギーをもらえてそれだけでも充分参加する価値があると思っています。その上に、信頼関係のある知り合いをご紹介いただき、リアルにビジネスにつながるのは嬉しい限りで、今年も年始早々からメンバーの辻さんのお知り合いから、外装リフォームのご契約をいただくなど、感謝感謝です。

テクノロジーが暮らしを変える。

また、それぞれの分野のプロフェッショナルのメンバーさん達のプレゼンテーションを聞いて、勉強になることも少なからずあり、今日はすみれの顧客管理ソフトのシステムをお願いしている喜多社長に、電子契約が普及し始めたと言う話を聞いて思わず食いついてしまいました。建築請負契約に使う収入印紙は年間にすると結構な金額を使っており、また紙ベースの契約書を長期間保存するのに場所を取るのもちょっとした悩みの種でした。スマートフォンの普及で一般の方のインターネット環境もリテラシーも随分と向上したこともあり、そろそろ我々もクラウドを活用した電子契約に移行する時期が到来したのかも、と思いました。テクノロジーの変化は日々私たちの生活を変えていく、情報収集を怠ってはいけないと、これまでなじみが薄かったIT企業との親密なお付き合いが重要だと改めて感じました。

スピード、ファースト

時代はものすごいスピードで変化を続けており、革命と言われる位、私達を取り巻く環境は劇的な変容を遂げています。これまでの常識は全く通用しない、今までの延長線上にない未来を見据えなければならないと感じる事は毎日のように頻繁にありますが、今朝のテレビの情報番組で流れていたニュースには正直衝撃を受けました。それは、ここ数日、NGT48のメンバーが暴行にあった事件が話題になっており、運営側の対応の遅れ、そして被害に遭ったメンバーがSNS上に配信した不信感が取り沙汰されておりますが、第三者機関の調査を待たずにいち早くテレビコマーシャルのスポンサー契約を解除した新潟のかまぼこメーカーが、その対応の早さが評価され株価を随分と上げた。というニュースです。

https://m.huffingtonpost.jp/amp/2019/01/14/ichimasa-kamaboko-cm-ngt48_a_23642581/

https://matomame.jp/user/yonepo665/8ca73e9bb8d3b57d8a4a

オタクのコモディティー化?

私は芸能界には正直あまり興味ないし、若い女の子のグループ内のいざこざも私にとってはどうでも良い話ではあります。しかし、新潟の1企業の経営陣が、その芸能スキャンダルに反応して、内容も真相もはっきりと明らかにされていないにも関わらず、いち早くコマーシャルを止めたその脊髄反射的な対応にも驚きますが、NGT48の運営会社への批判の受け皿になったにしても、それがインターネット上で高く評価され、株式市場で価格を大きく押し上げるなど全く予想だにできないことで、オタク文化、オタク的価値観が完全に一般化されたと共に、その価値観の人たちに受け入れられる判断や行動を取れる企業には資金が集まる世の中になったと言うのは驚きを通り越して恐怖さえ感じます。

在り方が業績に直結する本物の時代

2年前の年末に新建ハウジングが主催する恒例の未来予想セミナーに登壇させていただいた際、私は人としてのあり方を正すところから、原理原則に則ったマーケティングにこれからの建築業界は取り組むべきだ。と言う提言を行いました。その私の講演の後に三浦社長が登壇され、「企業の人格が問われる時代の到来」を強く示唆されました。商品やサービスの良し悪しだけではなく、企業としての考え方や体質、判断基準が正しいと評価される企業が生き残り、逆にその部分に問題がある会社は淘汰されていくとのまとめでした。それは、私がセミナー等でよく紹介する異物混入事件の対応で明暗を分けたハンバーガーチェーンとカップ焼きそばメーカーの事例が至るところで起こると言う示唆です。今回のNGT48事件の報道を見て、改めてその傾向が凄いスピードで加速しているのだと認識し、我々は今一度、襟を正して人の道を守る経営、あり方を見つめ直す判断をスタッフ全員で行っていかなければならないと感じた次第です。今日は協力業者さんにお集まりいただいてのプロジェクト会議、我々のあり方を熱く強く伝えたいと思います。

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

 

新年早々、拍手を上手に打てず、残念な思いをした人へ。

平成31年1月15日 曇り

火曜日は朝活の日。

今年2回目となる神戸市倫理法人会にモーニングセミナー前の朝礼から参加して、外がまだ真っ暗な家から大きな声でテンポよく「はい」の練習を行って、テンションを上げて1日のスタートを切りました。会員スピーチでは事務局長が書道に通われて、練習しないと上達しない原則を忠実に守り、毎日5分でも10分でも筆を持つ習慣を身に付けることでいつの間にか成果が身に付いていたと言う素晴らしい実践のお話、講話は半年位前にYouTubeの動画を見て参加されるようになったと言われる神戸市倫理法人会のメンバーである堂園社長の波瀾万丈な人生とそこから導かれた、人生哲学を倫理法人会で学び続けている原理原則と重ねてお話を聞かせてくださり、叩き上げの創業者の強さをまざまざと見せつけられました。朝から良いお話をありがとうございました。

沈思黙考の時間。

昨日の3連休の最終日は、午前中週に1度の習慣であるランニングに出かけました、これも今年2回目です。私は走っている間は音楽など何も聞かず沈思黙考の時間にしており、ただひたすら走ることで、自然と頭の中に浮かんできた物事をじっくり咀嚼して考える時間にしておりまして、新たな取り組みへのアイディアや、ぼんやりした問題に対する解決策を見出す非常に貴重な時間になっています。そんな中、通りがかった神社仏閣には全てお参りするようにしていて、先週の年始一発目は、伊川谷八幡神社、大歳神社、太山寺、石山神社、サルタヒコの地蔵にお参り、昨日は垂水恵比寿神社、舞妓六神社と感謝と決意表明をしまくっています。(笑)

お参りに行って残念なこと。

また、毎月の御朔日には決まって近所の総社にお参りを欠かさぬようにしており、そう考えると私は1月に10回ではきかない位、かなり頻繁に二礼二拍手一礼の所作をしていることとなります。日本人なら誰しもだと思いますが、神様の前に立ち、頭を下げてから拍手を打つ際、パンパンとテンポよく良い音が出るととても良い気分になり、逆にペチャとか、スカとか、上手に拍手が打てなければ残念な気分になります。特に、1年の初めに行う初詣の際や、気合を入れてお参りする伊勢神宮や大神神社などの由緒正しい大社に参った際は特にそれが顕著ではないでしょうか。あまり話題にも上ることはありませんが、初詣に行ってパンパンと良い音が出ないと、何となく気まずく、寂しい気持ちになる方は多いと思います。

些細な、しかし、大事なこと。

昨日もそうでしたが、ランニングの際に通りがかった神社で繰り返し拍手を打つたびに、1回目より2回目、2回目よりも3回目と回数を重ねればは重ねるほど上手にお参りができているように感じます。とは言え、拍手が上手に打てなかったからといってさほど大きな問題ではなく、少し残念な気持ちが芽生えるとしても、そんなものはすぐに忘れ去りますし、わざわざ口にすることも、やり直すこともないと思います。しかし、新たな年を迎えての最初の儀式である初詣くらいは、気持ちよくお参りしたいと思うのも人の常、できることならいい音の拍手を神社の境内に響かせたいものです。

簡単すぎる解決策。

ではどうすればいいか、と言う答えは明白です。少し練習をしてからお参りすればかなりの確率で良い音の拍手を打つことができるはずで、めったにしないことをぶっつけ本番で行ってうまくいくわけがないのです。そして、うまくいくには練習が欠かせないという当たり前すぎる原則はあらゆることに当てはまります。神社で打つ拍手の音が良い音かどうかはささいな問題ですが、資格試験に合格するのも、人前で上手に喋るのも、プレゼンテーションを多くの人に共感してもらえるのも、大工の現場作業も、人とのコミニケーションも、ありとあらゆることに当てはまる真理だと思うのです。

学びこそが人生の練習。

倫理法人会の朝礼で「はい」の練習をすれば、その日何かの頼まれ事をした際は気持ち良い返事ができるようになるし、私が講師業としての師と仰ぐ小田全宏先生は2時間の講演をするのにその何倍もの予行練習を行うと言われます。現場作業に向かう前はイメージトレーニングと言う名の練習で、現場に着いてからの行動を詳細に想い浮かべますし、茶の湯のお稽古に向かう時は頭の中でお点前を何度も繰り返します。とにかく、練習をしなければうまくいかないのは自明の理であり、物事をうまく運びたければ練習するのが最善の道。これは人生でも同じことで、人間誰しもぶっつけ本番で1回きりの人生を生きていると考えれば、練習と言う学びの場をいくつ持ち、学びを継続することによって人生そのものの質が大きく変わると思うのです。人生の目的を達せられると自信がつくまで学び続けたいと思います。

職人進化論的原理原則(まとめ)

  • 物事がうまくいかないのは大体練習不足。
  • すごい人は皆、人知れず練習を積み重ねている。
  • 沈思黙考の時間を持つことで、ささいな気がかりの解決策を見つけることができる。
  • 人は皆1回きりの人生をぶっつけ本番で生きている、うまくいかなくて当たり前。
  • 学び続ける場を持つことが、人生を着物にする練習となる。
  • 些細なことににこそ、人生の真理は隠されている。

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

 

学びの成果と反省と留年。@Xデザイン学校大阪分校 2018

平成31年1月12日 曇り

「すみれ暮らしの学校」餅つきでスタート!

今日はイベントの開催日、創業時から毎年欠かさず行っているお餅つきをTOTO西神ショールームのイベントスペースをお借りして行いました。私が子供の頃は、街のあちらこちらで年末年始にお餅搗きを近所の人が集まって行っておりましたが、徐々にそんな日本の伝統的な風習がなくなってきたのを寂しく思い、自分が子供の頃に楽しみにしており、嬉しかった経験を子供たちに体験してもらいたいと言う思いから続けています。残念ながら私は大阪での研修日と重なってしまい、朝の少しだけしか顔出せませんでしたが、ご参加いただいた方には楽しんでいただけたようです。すみれでは「家は建ててからがスタート」を合言葉に、今年も暮らしを豊かに彩るイベント「すみれ暮らしの学校」を毎月開催して参ります。よろしくお願いいたします。

赤点、落第、留年。

私といえば、昼前には大阪のグランフロントに移動して、Yahoo!大阪本社でのXデザイン学校の2018年度生の最終講座、研究生として1年間学んだ成果を発表する場へとチームの皆さんと最終のMTGを行なってから向かいました。UXデザインを学び初めてから3年目の終わりを迎える今回は、これまでのワークショップと言う練習ではなく、実業として事業化できる新たなサービスデザインを考案すると言うテーマを持って1年間、「建築× UXデザイン」と言うテーマを持って挑みました。その結果はと言うと、講師の浅野先生には「全くイノベーティブではない、ゲームチェンジになっていない、薄っぺらすぎる」と酷評を受け、講義の中で先生が提示されたサービスデザインを考える際に検証すべきチェックリストに照らし合わせると自己評価でも40点と完全に赤点、早々に留年が決定することになり、来年も改めて1から学び直す決意を固めた次第です。

類稀な幸運に恵まれた1年間。

また今回は、ベーシックコースの皆様のテーマも「豊かな暮らし」建築× UXデザインとしていただき、なんと、我がすみれ建築工房をサンプル企業として、10年後を生き残るためのサービスデザインを考案して頂くという素晴らしい機会に恵まれました。ベーシックコース4チームのプレゼンテーションを聞かせていただき、そのまますぐに事業化できるほど、完成度は高くないのは当然ですが、それでも今まで私が持っていた視点や、問題意識とは違う着眼点で解決すべき問題や、提供すべきサービスに大きな示唆を頂くことができました。お心遣いいただいた浅野先生、また私の事業の内容を研究し、提案くださったベーシックコースの皆様には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。今回発表頂いたプレゼンテーションの内容を引き続き事業化に向けてチームを作って研究を重ねる話もあり、本当に素晴らしい機会を与えて頂けた事に感謝するばかりです。

Fail quickly and try it quickly

残念ながら、講師の浅野先生からは全く評価を得ることができなかった私たち研究生の“チーム1st place”が考案したサービスデザインをせっかくの機会だったので、備忘録がてら以下に記しておきたいと思います。UXデザインの根本的な思想は、ユーザの体験を調査してそこからユーザ本人も気づいていない問題点や改善点、願望等を抽出し、それを満たすサービス、デザインを見つけ出す(アウトサイドイン)と事業モデルとして成り立つ持続性やキャッシュポイント、マネタイズを整理する(インサイドアウト)の両面を統合すると言うものです。今日の講義の中で浅野先生が再度、強く訴えられたのは、観察調査とそこから抽出するインサイト(洞察、明察、物事の本質を見抜くこと)、イシュー(論点、争点)の重要性とその隠されたニーズ、表面化していない問題点を提案、解決するために考案するサービスデザインを出来るだけ早い段階で検証、評価、再構築を繰り返す事で、これまで何度もその重要性について示唆を受けて来たにも拘らず、利用状況の 把握と明示ユーザーの要求事項の明示ユーザーの要求を 満たす解決案の作成要求事項による設計の評価のサイクルを回す事なく今日の日を迎えてしまったのは本当に悔やまれますし、学びが身体化していないというか、表面的な知識に止まってしまっている事を強く反省させられました。浅野先生が最後のスライドに映し出された“Fail quickly and try it quickly”の言葉が突き刺さります。。

「ユーザーの声は聞くな、行動を見ろ」はデザイン過程における 鉄則です。
ユーザーはデザイナーではないので、自身の仕事や生活の中で 既存の道具がもたらしている意味性を言語化できないのです

。サービスの企画者は、ユーザーは何かを求めているはずだとい う根拠のない前提に立って要件定義をしようとしますが、 多くの場合、何かを求めているのはユーザーではなく、企画者本 人なのです。

上野学:ソシオメディア

Tryfe 〜Try the Life~

それでは、そのボツ企画というか、酷評を受けて自己採点でも赤点という情けない結果になった私達の企画を以下に書き残しておきます。私としては、建築業界こそUX(ユーザー体験)をデザインする必要があると思っており、同じ業界の方に少しでもUXに興味を持ってもらえればという想いもあり、恥ずかしながら、一応の成果物を公開したいと思います。

オブザベーション

まず始めに取り組んだのはオブザベーションとい言われるユーザー調査で、今回私達のチームではこれからの住宅市場の中心層となる上場企業に勤めており、(将来にあまり持っていないと思われる)不安を20代〜30代前半の若者にインタビューを行いました。その結果私が知らされた衝撃の事実は、「高額の住宅ローンを長期に渡って支払い、住宅を取得するなんてあり得ない」というシェアリングエコノミーに違和感がない世代の人たちの「マイホーム願望ゼロ」の志向です。住宅産業と一言で言ってもその内容は幅広く、私達が行なっている注文建築市場というのはその中のごく限られた一部です。その顧客層はある程度年収があり、安定した生活をされている大手、若しくは中堅どころのサラリーマン、または公務員が大半を占めます。その層の若者がこぞって住宅を取得したいと思わない(というかあり得ない)という言葉を口にされたのは本当に衝撃で、注文建築市場の消滅を意味します。そのイシューを解決すべくサービスを考えようというのが出発点でした。

多様化の極み。

また、インタビューを重ねる上で見えて来たのは、自分好みの家を大金をかけて建てるなんてあり得ないが、住まい、暮らし、インテリアを含めたデザインに興味がないのではなく、逆に同じ世界観を持つコミュニティーの中で話題になったものには実際に足を運んで見に行くくらいの強い興味を示すという事です。その対象はこれまで建築業界が提案、提供して来たキラキラ、ピカピカ、真っ白、真っ黒のデザインではなく、昔からある古ぼけた本格焙煎の喫茶店がInstagramで話題になるように、リノベーション専門業者が「どうやっ!」と張り切ってHPに写真を公開しているのを見て、「どーしようもないですね、」と強烈なダメ出しをするなど、建築デザイナーが作為的に設計したものよりも、もっと自分の世界観に合うもので、ユーザー志向の多様化がここに極まったという印象を持ちました。私達のデザイン提案では通用しなくなるのを実感として持ちました。

体験してから始める新しい生活。

そのようなユーザー調査からあぶりだしたイシューに対して私達が考えたサービスは、そもそも賃貸住宅は圧倒的に最低限の機能と家賃による利回り計算のみで建てられており、多様性を持ったユーザー層には全く相手にされない現状を改善する必要がある、また、今後、地方だけでなく都市部でも圧倒的な空き家が出てくる事を踏まえて、これまでと違うデザイン、機能性、世界観を持った賃貸へ転換するにあたってのデザインの根拠となるデーターを集めるべく、(住宅に限らず)ライフスタイルをユーザーが投稿、集約するプラットフォームの運営で、ユーザーが自分にあった世界観を見つけることができる、また、投稿する事もできるサイトを作って、その中のお試し体験の一つに賃貸住宅もあり、自分好みの写真を選択すると住宅の提案が行われ、こんな物件ならいいかも、と思える住宅に短期間お試しで住んで見て、実際に体験する事で、満足できる家探しができるというものです。体験→賃貸契約になる人気物件のアルゴリズムを抽出し、世にミレニアム世代の若者が殺到する賃貸住宅を次々に生み出すことができれば、空き家問題も家は持ちたくないけど、自分らしいライフスタイルを持ちたい若者の両方のニーズを叶えることができるのではと考えました。

Tryfe
写真はインターネット上で拾い集めたものです、不適切なものがあればご指摘ください。

プロトタイピング

サービスの実際の見え方、流れのプロトタイプとして作ってみたのが以下のスライド。アイデアを口で語り、文字でかくだけではなく実際の画面を作ってみるとサービスアイデアの実効性の難しさ、その欠点というか、改善点が浮き彫りにされます。今回も実際にこれはまずい、と気づいた点が多くありましたが、時間切れでそのままの発表になってしまった感は否めず、浅野先生の言う、“Fail quickly and try it quickly”(すぐに失敗してすぐに試す)の重要性、その理解の無さが今回の発表で酷評を受けてしまったのだと身に沁みて(今更ですが)よくわかりました。。

 

チェックリストを持て!

以上、こんなレベルのサービスデザインを考えるのに一年という年月を費やしたのか?と言われてしまいそうな内容ではありますが、これが私達が研究生チームとして今回、考えたサービスです。全体的には使いもんにならないですが、それでもこれからの建築業界が迎える大きな問題に対する解決策のヒントがあり、「若者は家を持たない、持ちたいとも思わない」というイシューを含め、大きな気づきを得させて貰うことができたと思っています。あと、最後の講義の中で浅野先生が自分たちが考えたサービスデザインの質は常に最新のチェックリストを更新しながら振り返り、その革新性、有効性、新規性、拡大性、運用性、等々をチェックするべきで、「自分自身でチェックリストを持っているか?」と問われました。学んだ事を実践に反映させるには学んだ要件をチェックリストに転換しておくというのは、当然といえば当然のことで、私が自分自身で行なっている研修でも最後にまとめのワークでチェックさせるにも拘らず、UXを学んで3年にもなるのに、自分のチェックリストを作れていなかったのには深く反省、当面は先生のチェックリストをそのまま流用させて頂きながら、ブラッシュアップを重ね続けたいと思います。
以上、2018年度の私のXデザイン学校大阪分校での学びのまとめです。チーム1st placeの皆様、ありがとうございました。そして浅野先生、来期も引き続きご指導の程、宜しくお願い致します。ありがとうございました。

 

職人進化論的原理原則(まとめ)

  • 新しいサービスはユーザの体験を調査、問題点や改善点、願望等を抽出し、それを満たすサービス、デザインを見つけ出す(アウトサイドイン)と事業モデルとして成り立つ持続性やキャッシュポイント、マネタイズを整理する(インサイドアウト)の両面を統合すべき。
  • “Fail quickly and try it quickly”(すぐに失敗してすぐに試す)こそが成功の秘訣
  • 「ユーザーの声は聞くな、行動を見ろ」が鉄則。
  • ミレニアム世代の一定層には「マイホーム願望ゼロ」志向が存在する
  • 情報化社会は「自分の世界観」を見つけられるようになりユーザー志向の多様化がここに極まった。
  • 学ぶなら、実践に落とし込む際に見直す、自分独自のチェックリストを作るべし。

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

 

USPとLTV 〜二つの概念が未来を創る〜

平成31年1月11日曇り

朝夜ハイブリット型4日目。

今日もやっぱり朝起きで、夜明け前に諫早のホテルを飛び出して朝一番のフライトで帰神、午前中からぎっしり予定が詰まっているわけではありませんでしたが、長崎〜神戸間は直行便が飛んでいるとは言え、便数が少なく、気合を入れてまだ真っ暗な時間にホテルをチェックアウトしなければなりません。まぁ、余裕を持って午前中に出社できるので帰ってからの時間が充実するし悪くは無いのですが、夜は夜で毎晩遅くまで忙しい私としては少し厳しいものがあったりします。(笑)

二つの概念。

昨日の諫早での第13期職人起業塾の研修は、マーケティング理論を現場実務に落とし込む第2回目の講座で、USP(ユニークセリングプロポジション)とLTVライフタイムバリュー)と言うマーケティング理論の基礎中の基礎、しかしドラッカー博士が定義した「マーケティングとは売り込みを一切やめても売り上げが上がる仕組み」を作り上げるには絶対に欠かすことはできない非常に重要な概念を伝えました。この2つの概念を意識せずに仕事に当たるのと、常時意識して業務に向き合うのとは天と地ほどの大きな開きが生まれます。

USPが無ければ選ばれない。

USPとは簡単に訳すと「競合に対してウリが利く自社独自の強み」であり、これがなければ自社の商品やサービスを顧客に選んでもらえる事はありません。今の世の中は情報革命によって比較検討が非常に簡単になり、あらゆる物の値段がウェブ上に示されています。ロジカルに価格検討だけでユーザが選択するのであれば、資本の大きなスケールメリットを生かせる企業が常に勝ち、中小零細企業は淘汰されていくしかありません。また、工務店は図面だけあれば同じ建物が作れますし、優れたデザインも今やすぐに模されるようになり、工法や素材、設計等と言うものづくりを強みにしたところで一瞬にして陳腐化します。そんな時代の流れの中、どのように強みを見出し、磨顧客に伝えるかを塾生たちに考えてもらいました。

LTVが未来を創る。

LTV(ライフタイムバリュー)とは顧客生涯価値のことであり、一度取引があった顧客が一生のうちにいくら費用を使ってくれるかを考え、それを全て引き受けることで未来の売り上げを作ることができると言う概念です。現地の業界で例えると、新築で家を建てた後まず初めに壊れてリフォームの入り口となるのは給湯器などの機械で、その交換は大した売り上げにはなりませんが、その後お風呂やキッチンなどの水回り、外相のメンテナンス、内装のリニューアルなど15年から20年の間に風呂リフォームをすると一千万円位の費用がかかります。それを全て引き受ける気概を持って給湯器の交換に赴くのと、ただ単に故障したものを変えるのとでは将来の売り上げに大きな違いが生まれます。そんな当たり前のことではありますが、建築現場に従事する実務者がご縁を大切にすることで未来を作れることを理解して現場作業にあたるべきなのです。

思考を現実化するのはタイムマネジメント。

この2つの概念を第二領域と言われる緊急性の低い、重要な事柄への時間の配分を意識して、普段からコツコツと積み重ねることができれば確実に未来が明るくなるのは当然であり、研修の開講以来、意識を変えて一方行動することに足を踏み出、習慣化に取り組んできた塾生達にとっては、自分の取り組みが会社の未来を切り開くことに直結するのだと実感できたと思います。研修終了後のアンケートでも、強みの見出し方、磨き方が分かり、それを社内でブラッシュアップして全員で共有しなければならないことへの気づきが書かれてありました。

現場こそが実践の場。

なかなかとっつきにくいと思われがちな、マーケティングの概念も、職人起業塾の研修の中で実際の建築実務に落とし込んだ事例をもとに説明を受けると、大工や施工管理者といったマーケティングとは関係がないと思い込んでいる実務者が、実は最も重要なマーケティング理論を顧客接点で発揮する役割を持っていると認識してもらうことができます。次に私が担当する講座は1月後、私たちの研修は座学であるOFF-JTがメインではなく、学んだ概念を実践するOJTが研修の中心となっており、今回の学びを早速実践に落とし込みその結果を発表してもらいます。現場が変わり、顧客からの評価が変われば集客の質が変わります。会社の未来を変える塾生達の活躍に大いに期待したいと思います。第13期生の皆さん気張って下さい!(笑)

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

継続を力に変える乗数計算と、力にならない除数計算。

平成31年1月10日 晴のち雨

今年初の出張は長崎。

今朝も朝起き、夜明け前に自宅を飛び出して始発の電車から伊丹空港行きのリムジンバスに飛び乗って朝一番のフライトで長崎へ。第13期職人起業塾の研修講師として今年の出張のスタートを切りました。今日を皮切りに来週は博多と鹿児島、再来週は名古屋、その次は仙台と毎週出張の日常が今年も始まりました。昨年に引き続き今年も良いご縁が広がる、広げる事が出来るように気張って現場マネジメント改革からの建築業界革新を進めるべく全国行脚したいと思います。皆様よろしくお願い致します。

初稽古。

話は変わって、昨日は今年初めての書道のお稽古でした。本来なら年始に書いた書き初めを先生に見て頂き、ご指導頂いて書き直すべしなのですが、今年の正月はロクに休みもなく、現場に詰めて作業に勤しんでいたこともあり、書き初めのタイミングを逃してしまいました。なので、お稽古始めに今年のテーマを書こうと思っておりましたが、いざ初稽古の日を迎えると年末から準備しながらまだ発送出来ていない寒中見舞いの宛名書きが残っており、先ずはそっちから進めないと、と今回もお稽古と言いながらも単に文字を書く実務になってしまいました。。

義父の死。

実は昨年、施設に入っていた義父さんに癌が見つかり、老齢になってからの癌などそんな進行もしないと思っていたらあれよあれよと言う間に容体が悪化、あっけなく逝ってしまいました。数年前に脳梗塞で倒れてから認知症も患い、ずっと寝たきりで病院、介護付き施設と渡ってきたのである程度は覚悟もしておりましたが、最期はあまりにも呆気なく息を引き取り、人の命の儚さを感じずにはおられませんでした。元気に動ける時に出来るだけ、出来る事を精一杯やっておかんといかん、と改めて時間は無限にあるわけでも無ければ、人は必ず死ぬし、それが何時なのかは誰にも分からないと言う真理に直面させられました。

喪中につき、、

そんなこんなで、この正月は喪中につき賀状の送付を控えさせて頂きました。本来、昨年中に寒中見舞いを出して喪中である旨をお知らせしなければならなかったのが遅くなってしまい申し訳ありません。と、年明け早々に寒中見舞いを送らなければならないのを、まだ引きずっている訳で、寒中見舞いはお水取りまでに届けば良いらしいのですが、改まって字を書くのは意外に時間を要するもので、えいっと気合を入れないと一向に進みません。そのキッカケを掴める書道のお稽古の時間が有るのは(本来と趣旨が変わっておりますが)本当に有り難い限りです。

永遠に成長しないお稽古。

寒中見舞いの宛名書きや文面を書きながら先生に事細かにご指導頂きながら、相変わらずの上達の悪さに自分でも嫌になりかけましたが、それでも繰り返し反復して書き続けていると、段々と手が慣れてくるもので、いつものパターンですが、お稽古の終わりの時間に近づくと「少しくらい格好がついてきたわね」と先生に言ってもらえるようになります。残念なのはせっかく掴みかけたコツが次回に繋がらずにまた元の木阿弥となって一からのスタート、終わりかけになって少し感覚を掴かみかけたところでお稽古は終了、と延々と上達することなくずっと同じところに止まり続けることになっているのを改めて気づかされました。

 習慣が人生を変える根拠。

「地道な努力は裏切らない」「継続は力なり」と、習慣を積み重ねることで確実に能力をあげれることができるというのは、私たちのように大した能力を持たないものには唯一、成長して厳しい社会を生き残る唯一の光ともいうべき原則です。習慣の積み重ねが複利の如く積み重なると爆発的な上昇曲線を描くが如く大きな成果に結びつくことがあるのを頼りに私も様々な習慣に取り組み続けておりますし、これまで少なからずその効果性を実感する事もありました。毎日取り組む習慣の中で、今の自分の1000分の1だけ成長することができれば、1×1.001×1.001×1.001・・・と乗じていけば1年間継続すれば1だった能力は1.43になり、2年間経てば2.07と元の能力の倍になります。これが「継続は力なり」という原則を支える微力複利計算で、私達の希望の根拠になっています。

 習慣を力に変える精度と頻度。

しかし、私の書道(や茶道)のお稽古の様に、稽古が月に一回、二回程度と習慣というにはあまりにも頻度が低く積み上げ式にも乗数計算にもならないような習慣は、力を身に付ける習慣とは言えず、上述の計算式に直して考えたら1×1.001÷1.001×1.001÷1.001×・・・・と、どこまでいっても元のまま、全く進歩の発展もない行動と非行動の積み重ねになってしまいます。「何をやるか、ではなくどうやるか」と言う精度が重要だと私も常々口にしておりますが、精度と共に頻度も、当然ではありますが、習慣を自分自身の力に変えるには重要なのだと改めてひしひしと感じています。闇雲に何でも続けていれば良いと言うわけではない事を今一度よく考えて、数多く抱えている習慣達をどうしていくか今一度考え直してみたいと思います。と言いながら、いちど始めた事はなかなか止めれないんですよね。。

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

爪切り師の教え。

平成31年1月9日晴れ

年始早々大失態。

水曜日も朝活の日。昨日に行き続き今日も夜明け前から起き出して張り切ってBNIの朝のビジネスミーティングの会場へと向かいました。が、あろうことか今年1回目のミーティングにもかかわらず、二度寝して大遅刻をすると言う失態を犯してしまい大いに反省しています。昨夜は今年一発目の新年会に誘われて大阪に出かけ、工務店向けのサポートを行われている企業の経営者さん達と楽しみながらも深い学びをいただける有難い時間を過ごしました。今日も朝会があったことから程々に切り上げて戻る予定だったのですが、思いのほか酔いが回っていたのか、疲れが溜まっていたのかは分かりませんが目を覚まして気がついたら深夜の姫路。久しぶりに電車を乗り過ごしてしまいました。いつまでたっても同じ過ちを繰り返す自分にほとほと情けなくなりました。年始早々の失態に先が思いやられます。(涙、)

女子か!

そんなあまり気持ちの良いスタートではなかった朝でしたが、朝会の後は気持ちを切り替えて月に1度通っている爪切りの専門家の先生のところにフットケアに向かいました。エステに行って爪を切ってもらいフットマッサージや角質取りをしてもらうなんて、まるで嫁入り前の女の子のようで少し気恥ずかしいのですが、このフットケアはそんな軟弱なものではなく、超絶すごい成果を私にもたらしてくれています。きっかけは私の足の爪が巻き爪で少し伸びるとすぐ爪が足の指に食い込んで痛くなると言う話をしたら、巻き爪を直してくれる先生がいると紹介され、半信半疑のまま、爪切り師のところに行ってみたら、非常に理論的な巻き爪の治し方と「正しい爪切り」の重要性を説明され、なるほどとすっかり得心させられて通い続けています。

爪で走りが変わる。

フットケアに通い始めて今日で3回目、2ヶ月経ったところですが、もう既に足の親指の巻き爪がほぼ治っており、それどころか今まで思いっきり深爪で、小指の爪などほぼなくなりかけていた程ガタガタだった爪がきれいに生え揃い、また足の指が伸びて柔らかくなり歩いたり走ったりしたときの感覚が足先が自由になって靴底をグリップするようになったような、随分軽くなったのを実感しています。爪切りの専門家である藤田先生によると、手の爪が無いと力が入らないし、足の爪がないと歩いたり走ったりできないことでわかるように、実は爪は非常に重要な役割を担っていて、切り方、また必要な部分を伸ばしての整形の仕方によって全く効果が変わるんです」と言われるのが、なるほど、と自分自身の体験を通して甚く納得している次第です。

 効率の弊害。

さらに、「指先は体の中で唯一静脈と動脈が切り替わる末端の部位であり、また、細かな神経が凝縮されている非常に重要な場所で、それを保護するためにある爪を形を整え静脈から血が戻っていく妨げにならないようにすることで指先だけではなく体全体のパフォーマンスも実は大きく変わってくる」とのことで、最近の医療現場では動脈よりも静脈の方を重要視する傾向があるのと共に、爪の形を整えることで静脈の流れをよく出来るのが医療現場の臨床実験でも確認されているとのことでした。今までの私といえば、爪切りが嫌いというか面倒なので、爪を切る際には少しでも短く、深く切ることで時間的な効率を図ろうとしており、なんて無知でバカな事をしていたのかと反省しきりです。やっぱり何をやるか、ではなくどうやるか、効率ではなく効果性を高める質への拘りとそれを担う正しい知識の習得が重要だと改めて感じた次第。

状態管理と効果性。

月に一度、爪切りの先生のサロンに通うだけで、(足が)人生史上最高の状態になり、このスッキリ感はなんやろ、と考えて思い出したのは歯の噛み合わせの矯正に歯医者さんに通っていた時のこと。どちらも見た目は大きくは変わらないが、少しのケア、状態管理の時間を割く事で根本的な問題解決へアプローチ出来る、ホリスティックにパフォーマンスをアップデート出来るのを再度認識して、私の今年の大きなテーマに定めた状態管理へのタイムマネジメントの再構築と密接に関わる状態管理の効果性の大きさを改めて体感させて頂く事が出来ました。とにかく、爪は一度、プロに切ってもらう事を強くオススメすると共に、人知れず巻き爪で悩んでおられる方は私(高橋)までご連絡下さい。凄い先生をご紹介します!(笑)

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________