夢から醒めた夢

観てきました。
劇団四季オリジナルミュージカル 夢から醒めた夢
いまさら!?と言われる方もおられるかも知れません、
というのはなんとこのミュージカルって初演から20年目、千回を超える公演
を続けている劇団四季のオリジナルでは1番上演回数が多い作品なのです。
昨年の夏、関西での公演を逃し、今年の公演のポスターを見つけて、
チケットを購入しようとしたら、神戸、大阪、京都全て売り切れ。
なんと今日は広島まで行ってきました。当然超満員。
もの凄い人気です。
しかも、公演の告知をテレビやラジオ等、宣伝広告を見たことがないのです!
せいぜい、駅に張ってあるポスターくらいです。
私もそれを見て、チケットを購入したのですが、
実は「絶対見に行った方がいいよ」と強く勧められていたのがきっかけです。
所謂、口コミです。
素晴らしいミュージカルでした。
心の琴線に触れるって云うのでしょうか。
子供にも分かるような簡単な言葉と、歌、音楽。
エンターテイメントとしての楽しさを存分にサービスされ、

その奥に広がる真理。(大げさではないと思うんですけど・・・。)
たくさんの事を示唆されて・・・。はっきり心を揺さぶられました。
お陰様で、心の汗をたっぷりとかいて来ました。(照笑)

お客様に“何か”を提供して、その代償を頂き、
利益を得て、企業として成り立っていく。
“何か”は業種によって様々ですが、仕事って根本は同じですよね、
劇団四季のビジネスとしての取り組み(良質の舞台を世に送り出す、という目的の為に)
が私達の目指すべき(形はかなり違いますが・・。)方向と間違いなく同じだと、
胸に深く刻み込んできました。
何度も繰り返し足を運んでもらう、その度に感動してもらい、
しかも感謝される。
働き手も感動、感謝を糧に、より一層のスキルアップ、サービスアップに努め、
企業はそのサイクルを永遠に持続できるように仕組みを作り上げる。
今日から弊社は農耕型建築会社改め、
農耕式劇場型建築会社を目指します。
PS.人につけ、本につけ、音楽、演劇、お店、建物、場所、サービス、習慣・・・・。
無限にある世の中の素晴らしいものと知り合える、教えてもらう、伝えてもらえる。
私にヒントとチャンスを与えてくれる、先輩方、友人、お客様、パートナー等
本当に、常日頃、心より、“感謝”しております。
ありがとうございます。

台風って・・・。

近畿圏からはそれましたが、
きつい台風でした。
<台風9号>死者1人、不明5人
15都県で80人が負傷。
家屋は10棟が全壊、11棟が半壊した。
昔から秋になれば台風は来るものでしたし、
日本に住んでいれば、台風自体珍しいものではないのですが・・・
にしても近頃の天災は厳しいです。
猛暑、地震、台風・・・。海面上昇、氷河融解・・・。
人類が蒔いた種と言う話もありますが、
起きている現象は、地球の歴史から見るともしかしたら
すごく些細なことで、このまま過ごしていると、
自然界の大きな流れに飲み込まれてしまいそうな
不安な気持ちになります。
自分達の世代の事ではなく、次の世代、子供たちに渡すべき環境について、
本当に一人一人が考え、取り組むべきだと、
気付く機会を与えられているのでしょうか。

ちなみにこの中空に浮かぶ“ロ”は弊社屋上の看板枠です。
珍しく?きつい真夏の台風でバナー広告が無残にも破壊され、
すっかり原型はとどめていないです。
秋を迎えるにあたり、新しいバナー広告を取り付けるべきか、
一通り台風が通り過ぎた後にするべきなのか・・・。
かれこれ一ヶ月程悩んでおります・・・。
実は弊社だけでなく、1階で営業されている鍼灸院の和み堂さんの分もあり、
早くしないといけないのですが・・・。
正直、台風が怖いです。(和み堂さん、スミマセン、早くします!!)