どう生きるべきか?では無く、どうあるべきか。

暑かった夏もそろそろおしまい。

日中はまだ残暑厳しい日が続いていますが、夕暮れからは涼しい風が吹き始めます。 

今日も朝から飛び出したまま、一日ドタバタと走り回りましたが、夕方は少しの時間を見つけてワンコのお散歩がてら近所の神社に参拝に出掛けました。
今日はお朔日。
いつもは朝にお参りに行くのですが、諸事情有り初めて夕暮れ時に行った総社はいつもと少し違うしっとりとした表情で、迎えてくださいました。
今月もよろしくおたの申します、
いつもよりもゆっくりと柏手を打ちました。
お題目は、(むりやり予定をこじ開けて)朝早くから出掛けて参加した自主上映会の映画を見ての気付きです。
観て来たのは
http://www.nippon-p.org/concept.html
facebookで紹介されて、題名を見ただけで何となくピンと来ていて、参加するかどうかを迷っていましたが、なかなか見に行こう、と自分で決断出来ませんでした。
しかし、先日たまたまのご縁でチケットを購入する機会に遭遇して、これも何かの必然なのか、と思い参加してみました。
映画を観に行く事自体が久しぶりと言う事もありますが、とっても良い映画で自分自身の内面に深く考えさせられるところが多々ありました。
そして、一番の気付きは、(すこし大げさですが、)生きるという前に、生かされているという事実。
(自分自身を含めて)世の中は全てちっぽけな生命体の集合体であり、そのちっぽけなものが折り重なって地球を形作っているというアタリマエのことなのですが、つい、己自身の小ささを忘れてしまいがちだと思ったのです。
なんの為に生きるか、そして何の為に死ぬか。
私が常々想いを巡らす人生においてのメインテーマは実はとても独りよがりな小さなもので、そのちっぽけな思考を繰り返す前に生かされているものとしての『あるべき姿』を見いだすべきではないのかと、
『降りていく生き方』というのは自己の内面を見つめ研ぎ澄ますと言う事ではなく、ちっぽけな自分を認識して大きな自然の循環の中にいることに目を向ける事によって本来あるべき姿に気付く事だと思ったのです。
それは決して成長する事を否定するのではなく、草や木が育つように自然の摂理に沿ったあるべき姿としての成長のありかたがある様な気がしました。
とは言うものの、そんな事を具体的な行動に落とし込むには、少しややこしいのでこれから時間をかけて整理して行きたいと思います。
全ては必然、という言葉に集約される様に思いますが、今はひたすらご縁に感謝するばかりです。
深謝。

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 

    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

プライオリティーと先送りの親密な関係性。

 JUGEMテーマ:日記・一般

8月もいよいよ終わり。
9月のスタートが週末ということで、夏休みはあと2日の猶予が出来たと言う事で、我が家のお嬢は未だ夏休みモード全開のままです、、
お嬢に限った事ではなく、私もやり残した事が有る様な気もしますが、8月最後の太陽は容赦なく森の向こうに沈んで行きました。

午前中、近所のお客様のお宅にリフォーム担当のイケちゃんに同行して打ち合わせに伺いました。
5年前にLDKのリフォームをさせて頂いたお宅で、今度は浴室周りの改装をお考えということで、久しぶりにご挨拶がてらと思ってくっついて行ったのですが、、
ピンポーンとチャイムを鳴らして、玄関を開けて頂いたお客様に「こんにちわー」と元気よく挨拶しました。
続いて、ご無沙汰しております、とご挨拶しようと思ったら、何となくよそよそしい雰囲気の奥様。
「まあ、どうぞお上がりください」
と、まるで知らない人に対する様な固い雰囲気で家の中に招かれました。
ん!?
何かが違うぞ、と思いつつ家に上がらせて頂いて、テーブルにつく前に改めて、お久しぶりでございます。と挨拶をしてみました。
一瞬の間が有って、そのあと、
「え、ひょっとして高橋さん?」
と、驚きの表情の奥様。
全くもって分からなかったとの事でした。
「以前はもっと、ワイルドな雰囲気でしたよね、」
と、そしてすぐさまワイルドで無くなったことをご指摘頂きました、(苦笑)
「ちょっと痩せたので、、ハハハ、、」
と何とも言えない苦笑いをしつつ、返させて頂きましたが、それにしても挨拶をしてもピンと来ない程にしょぼい感じになったんだな、とずいぶんと自覚する事になりました。(笑)
きっと、また、大病を患っているのだと思われている様な気がします。。
どんなにやせこけていても私は元気ですので、あまり気を使わないでくださって結構ですので、、その辺り、皆様お気遣いなくお願いします。(笑)
さて、お題目は夕暮れを見ながら向かった歯医者さんでの出来事です。
過日の富士登山の際に普段全く食べつけないキャラメルを食べて奥歯詰めていた虫歯治療の詰め物が取れた事がきっかけで虫歯の存在に気付き、現在治療に通っています。
歯医者さんに診てもらったところその虫歯の原因は横向きに生えている親知らずが隣の奥歯に突き刺さって穴を明け、そこから虫歯になっている、との事でした。
とりあえず、まずは虫歯の治療をしてもらっている訳ですが、根本の原因である親知らずをそのままにしておくとまた同じ事を繰り返す事にもなりかねない、ということで今回思い切って親知らずを抜いてしまう事を決断しました。
思い返せば、親知らずが上向きに生えずに隣の奥歯に向かって真横に生え出したのは二十歳の頃、その時にも抜いてしまおうか、と思いましたが、その当時に先生は、
「そのまま置いててもどうってことないし、親知らずは抜いてしまって構わんが、大きく切開するため、手術に失敗したら半身不随になるかも知れんで、、」
との脅し文句警告も一緒に下さいました。
その時の歯医者さんの言葉が頭に焼き付いたお陰で今まで親知らずを抜く事なく仲良く付き合って来た訳ですが、そのとき残して先伸ばしにして来たリスクは着実に成長を続け、いろんなところで悪さをしている訳で、おまけに歯並びまでガタガタになりました。
例の(7つの習慣に出てくる)緊急度と重要度のマトリックスに置き換えてみると、まさに緊急性もなく重要度も低い事、ということでとうとう25年間放置してしまっていた訳ですね。
いつの間にかそれが虫歯という超緊急を要する重要なことに変化してしまって漸く気付いたのですが、いつも私がスタッフに口をを酸っぱくして言い続けている第二領域(緊急性の低い重要な事)に意識を集中させる事だけでは結局片手落ちだという事を身を以て体験する事になりました。
プライオリティーは定期的な見直しと棚卸しを行って始めて成り立つものであり、それを怠ると優先順位が低いと見なしたものは塩漬けとなっていつか爆発するまで問題を先送りしてしまうだけとなると言う事ですね、、
文字通り、身を以て体験、気付きを身体に刻み込みました。(苦笑)
自分自身の内面の定期的な棚卸し、こいつがなかなか難問で難しいんですけどねー、
ま、コーチに相談してみるとします。(笑)
今夜はブルームーンで一粒万倍日、うまく親知らずが抜けますように、と月にお願いをしておきました。

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 

    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

男子三日会わざれば刮目して見よ。その2

 JUGEMテーマ:日記・一般

天気予報は曇りのち雨。
確かに朝方は青空ものぞきながらも怪しげな雲行きでした。
今日は一日おやすみを頂いて8年前に新築でお宅を建てさせて頂いたお客様と、そのご子息との久しぶりのゴルフに行って来ました。
今年の春先、その息子さんが中学校に中学する前に一度一緒にラウンドしているのですが、その時から半年弱の間に彼は身長をグンと伸ばし、間もなく私の背丈を超える勢い、、
もう子供だと侮っておられません。
豪快だったスイングにも磨きがかかり、素晴らしい安定感でいとも簡単にパーやバーディーでホールを廻って行きます。
何でも、今では(中学1年生の夏にして)関西ジュニアトーナメントでのランキングは4位だというからその成長ぶりにはとても驚かされます。
まさに、男子三日会わざれば刮目して見よですね、
恐れ入りました。。。
このお客様のお宅の新築工事をさせて頂いたのが8年前ですから、始めてあったのは丁度彼が小学校に入学する前だったと思います。
その時には今の彼の姿は微塵も予想していませんでしたが、、
工事が完了してから、メンテナンスや追加での工事などのお付き合いを重ねて、段々と懇意になって食事を共にしたり、今回のようにゴルフに行ったりするようになり今に至る訳ですが、こんなにも長きに渡ってお客様と親密な関係を続けて行ける仕事ってそうそうないよな、と我ながら少し感心してしまいました。
本当にありがたい事だと思います。
先日も古くからのお客様の息子さんが結婚して新居を構えるということで、リフォームの工事をさせて頂いたという事がありましたが、その彼も高校生のときの夏休みには自宅の改装工事の現場ですみれのアルバイトとして手伝ってくれたりしており、長いおつきあいの中で(頼りない感じだった)にーちゃんが、大学に入り、上場企業に就職し、そして結婚する、という彼の人生にとって大きな変化をもたらしたそれぞれのステージに触れてくる事が出来ました。
そして、また新しい家族とおつきあいが始まってきっともうすぐ次の世代の子供に会うようになるのだと思うと、今から楽しみに思えてなりません。
私たちは毎日大きな変化をする事なく淡々と同じ建築の仕事を続けておるわけですが、住宅の事業というのはお客様の生活に変化がある度に関わりが出てくるものであり、一度の工事、一度のお付き合い、一度のご縁は年数を重ねるごとに何処までも無限に広がって行くと言う事を改めて思い知り、毎日の一つ一つの工事や作業を真摯に勤めることが何よりそこに繋がる第一の条件だということを心に刻み直しました。
Pさん、Sくん、本日は一日中、楽しい時間をありがとうございました!
ゴルフ、練習しておきます、、(苦笑)

世界一の会社の実力。

 JUGEMテーマ:日記・一般

今朝も相変わらず爽やかな青空が広がりました。
夏バテ気味のチャックも涼しくなって来たからか、とっても元気に走り回っておりました。
月曜日、週末の2日間のイベントを終えた週の立ち上がりということで、朝から何かとやる事がいっぱいでバタバタと走り回っておりました。(笑)
ビタミンCの大量摂取のお陰でひきかけていた風邪もすっかり快方に向かい、少し喉がいがらっぽい程度になりました、大したものです。
O社長もヤバいかなーと思ったら、C-1000の大人買いで早めの対処をお薦めします。
風邪はひきかけが肝心ですよー。(笑)
昼からは大阪で会議、夜までみっちりと予定が詰まってしまっていましたが、少しの合間を縫って、先日から行こうと思いつつ、なかなか立ち寄る事が出来なかったAppie storeに行って来ました。
少しの買い物と、(にわかMACユーザーなので)なかなかしっかりと使いこなせているとは言えない高性能パソコンの使い方について聞きたかった事があったので立ち寄ってみた訳ですが、行ってみると感心するというよりも驚く事の連続でした。
エントランスを入った所で、立っていたお兄さんに、どんな御用でしょうか?と、自然な感じで聞いてもらえる所から始まって、疑問点にサクサク答えてくれるスピード感、そして担当の人に引き継いでくれるまでの間の取り方、商品説明の分かりやすさ、そして私が抱えていた問題解決へのアプローチと提案まで何のストレスもないまま短時間で用事は済みました。
販売している商品の優秀さはもともと身を以て感じている事なのですが、その優秀さというのはデザインや使い勝手といったありきたりなモノではなく(キャッチコピー通り)革新的ともいえる問題解決能力の高さだと思っています。
それが機械、商品だけではなくショップスタッフの接客にまで浸透されている事には本当に驚きました。
モノからコトへ、
世界一の企業はソリューションの塊のような企業だと言う事を今一度身を以て体感しました。
ソリューションの原語はラテン語で『束縛から解放された』という意味との事、私たちも小さいながらも顧客の真のニーズやウオンツをしっかりと汲み取り、真摯な姿勢を持って、顧客に向き合わねばならないと、改めて感じた次第です。
今週も気合いを入れて走り抜けたいと思います、よし、頑張ろう。

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 

JUGEMテーマ:日記・一般

    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

夏の終わり。

珍しく夏風邪をひきました。
このところ、筋トレやランニングの習慣がすっかり身に付いて身体の調子はすこぶる良く、モチベーション高止まりですー、なんて言ってたのに、どうやらその健康習慣を上回る不摂生をしてしまったということみたいです。(汗)
失って始めて分かる大切さ、と言われますが体調が悪いと全ての物事がうまく行かないようになって来ますのでこれは早急になんとかしなければ、と言う事で早速、我流の治療に取りかかりました。
まずは睡眠。
風邪の時はさっさと寝るに限ります、と言う事で昨夜は珍しく早めの就寝、日付が変わるくらいにはベッドに倒れ込みました。
で、起きたのは夜明けと同時。
久しぶりにゆっくり寝たお陰でずいぶん身体は軽くなっておりました。
起き出してからはゆっくりとストレッチや筋トレをしながら身体の調子を確かめてみました。
次にビタミンCの大量摂取です。
昨日の夜から風邪薬と一緒にビタミンCが1000mg入ったドリンクを何本も一気飲みしています。
今日も朝からせっせと飲み続け、午前中までにC-1000と書かれてあるドリンクを合計8本は飲みほしています。(笑)
お次ぎはビタミンDの大量生成。
ビタミンDは日光に当たることによって皮膚で生成されると言う事なので、まだ夏の面影を残す強い陽射しの中いつもの日曜日と同じようにランニングウオーキングに出掛けました。
風邪を引いているし少しだけでも、というつもりで出掛けましたがふたを開けてみるといつもと同じコースでいつもと同じように走ってしまいました。(笑)
風邪を治す最後の仕上げは汗をかく、と言う事ですので、まあいいか、なーんて思いつつ、少しやり過ぎの様な気もしましたが、、
今日がこの夏最後の遊泳解禁日となる大蔵海岸は人影もまばらでまるで終わり行く夏を象徴するかのようでした。
でも負けじとそこでしばし休憩と日光浴、
爽やかな風が吹く海岸でビタミンDをたっぷり作って来ましたよ。(笑)
あとは汗をかいて出来上がり、と言う事で炎天下の中、復路をがっつり走って帰って来ました。
その途中の明石公園の球場では高校生の軟式野球の全国大会が行われており、全国から高校球児が集まって熱戦を繰り広げていたようで、
球場の周りを走っているだけでその熱気が伝わってきました。
ここでも夏の終わりを感じさせる雰囲気がなんとなく漂っておりましたよ。
昼からは昨日に引き続きTOTOショールームでのお客様感謝祭のイベントに参加、
今日も昨日に引き続き、今日も大勢の方にご来場頂きました。
たくさんの方にご協力頂き、たくさんの笑顔を集める事が出来たと思います。
とりまとめをして頂いたイベント委員長の大林社長はじめ、店会長の岡本社長、各社スタッフの皆様、そしてご協賛頂いたメーカー様、商社の皆様には心から感謝致します。
ありがとうございました。
今年の夏もこれで一区切り。
9月もすぐそこまで来ています。忙しくなる秋に向けてこれから全社を挙げて社業に邁進して行きたいと思います。
夏の締めくくり、炎天下の下での灼熱のイベント、皆様お疲れさまでした!

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 

JUGEMテーマ:日記・一般

    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

夏の風物詩で終わり行く夏を惜しむ。

 

JUGEMテーマ:日記・一般
今日の神戸は相変わらずのいい天気。
昨日のあまりに早起きした(てか、ちゃんと寝てない、)のが祟って若干寝坊をしましたが、なんとか朝のいつものお勤めを果たした帰り、いい感じに青空と雲と太陽が調和をとっていました。
雨はいややけど、太陽は雲に隠れるぐらいがちょうどいいなー、なんて思っていたらほどなく一面雲に覆われました。
陽射しが戻った昼からも心無しか涼しいような気がしましたね。
今日は一日中出歩かず事務所でクライアントの来店を受けたり、取引先の訪問を受けたりして過ごしました。
昼からお越し頂いた店舗改装のファーストプランを見に来てくださったクライアントは私が久しぶりに社内コンペに参加した案件だったのですが、ターゲット層にバッチリ当てはまるイケちゃんに敢えなく負けてしまいました、、
やはり、女性ターゲットのお店のプランでは30代の女性の感性に叶いません、
誰か、オヤジ向きのシブい居酒屋の改装を考えておられる方はおられませんでしょうか?
社内コンペで渾身のプランニングにてリベンジを果たしたいと思うのですが、、
こんなにあっさりと負けっぱなしでは、私の威厳が保てません、、、(涙)
夜は気分を変えて東京から神戸に遊びに来ていた弟が帰京すると言う事で、見送りがてら食事でも、と言う事になり、三宮のビアガーデンへ、
男兄弟2人でしっぽりと飲んでいたら、なんと同じ店で義弟が会社の方と飲んでいたらしく合流、偶然というより奇跡が起こりました。(笑)
期せずして高橋3兄弟そろい踏み、という始めての会になりひたすらビールと(冷凍食品)居酒屋フードで終わり行く夏を惜しみました。
年の離れた弟は24歳、私が勤め先を辞めて何も知らない建築業界に飛び込んだ年であります。
東京でグラフィックデザイナーをしていた義弟も始めての転職をした歳でしたー、と言ってました。
(一応、)アーティストという職業で成功出来るようにと、沖縄の田舎暮らしから東京に出て制作活動に励んでいる弟もやはり人生の分岐点を迎えているのだと思います。
先行きの不安と、将来の希望の狭間で揺れながら自分を信じて進んで行くのだと言う事だと思います。
ま、がんばれ、
私に言えるのはその程度の事しかなく、彼の才能が日の目を見る事を祈っておきたいと思います。
夏の終わりは再会と別れの季節でもあります、ほろ苦い記憶、昔の自分の事を思い出したりもした夜でした。
それにしても、、、
ビアガーデンはひとなつに1回で十分ですね、もう当分は結構です。(笑)

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 
    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

正義程厄介な者はない。電車の中で席を占領する学生に対しての考察。

(諸事情あって)夜明け前に目を覚ましました。
日が昇る前の東の空はとても美しく赤い光を放っており、なにかドラマチックな一日を示唆しているように見えました。

 

ま、私的には5時前から起き出しているだけで既にドラマチックなスタートなんですけどね。

朝焼けが赤い日は雨が降るという話を聞いた事があって、どう見てもいい天気になりそうでしたが傘を持って出掛けよう、と思っていましたが、朝のルーティンで汗を流してシャワーを浴びた頃にはすっかり忘れてしまい、結局傘は持たずに慌てて出掛けてしまいました。

この天気じゃ、忘れるよね、、(苦笑)
朝一番はかわいい猫君がいるお客様宅へ、かなり前からいろいろとお世話になっているお客様宅の外回りの補修工事のご相談を受けて走って来ました。
問題の原因がはっきりしないというなかなか難しい案件ですが、早急に対処させて頂きたいと思います。
その後はそのまま滋賀県和邇まで月に一度の茶の湯のお稽古へ、
ドタバタと走り回る日常をしばし離れて静寂に身を置いて、と思いきや、今日ばかりは仕事の合間にお稽古に行ったくらいの勢いで、お稽古自体はなんとかこなせはしましたが、あまり上手に切り替える事が出来なかった気がします。。。
それでもなんとか心を落ち着かせて非日常の時間を楽しみながら、お稽古をつけて頂きました。
お稽古の帰りは直ぐに仕事モードに切り替えて琵琶湖の反対側、『みなくさ』と呼ばれる栄え続ける街、南草津に廻り完工間近の現場のチェックに行きました。
何の問題も無いです。
と胸を張って答える、担当のヨーヘーに(相変わらず)細かな事をチクチクと行って来ましたよ(笑)
さて、お題目はそのみなくさから夕方から参加する大阪で開催される理念と経営の勉強会へと向かう道中、急いで乗った車中での出来事です。
JR東海道線は京都より東側で電車に乗り込むといつも比較的空いてます。
今日も立っている乗客がまばらな位の状態で、電車の中で立っている人は各車両に4~5人と言った所でした。
姫路行きの新快速に乗り込んで、ふと座席をみると向かい合わせになった4人がけの座席に高校生が鞄を広げ、2人で一杯に使っているのが見えました。
そのあまりにも行儀の悪い学生さんに対して、どうしても放っておく事が出来ず、部活の練習で疲れ果てていると見受けられる2人組に声をかけて起こし、
「立っている乗客の方も居られるのだから、鞄は上の網においたらどうや?」
と、注意をしました。
「あ、スミマセン、」と言ってその学生達は荷物を膝の上においていい子に座り直しておりました、
決して追い打ちをかけるつもりではありませが、その彼らが空けてくれた席に座り、ネチネチと続けました。
「君ら何処の高校や」
「O津高校です」
「何年生や」
「2年生です」
「もう17歳やろ。もう大人のとしちゃうんか」
「あ、はい、」
「スポーツマンなんやったらもっと周りに気を配らなあかんのちゃうんか」
「あ、はい、」
しばらくして大津の駅について、彼らは軽く野球帽を脱いで挨拶をして降りて行きました。
決して怒鳴ったりした訳ではなく、私的には行儀を知らない若者を諭すつもりで注意をしたのですが、意外と車中の空気は緊迫感が漂っていた様子で、京都についてその顛末に居合わせてない人が電車に乗り込んでくるまで、私の周りの空いた3席には誰も座ろうとはしませんでした。
ふと、周りに人を近づけない様なオーラをまとってしまっていたのか?と気付いたのです。
電車の中で立っている人に席を空けるように、といった私の行動は結果的に学生達が降りて行っても誰も座ろうと思えない席になっていた訳です。
私がそのときふと思ったのは、自分はなんの為に学

業界の常識は世間の非常識。

 JUGEMテーマ:日記・一般

朝早く神戸から新幹線に乗って宇都宮に来ています。
栃木県自体、多分今まで降り立った事の無い場所で、知っているのは宇都宮は餃子が有名ってことくらい。
まあ、餃子好きの私としては一度は来てみたかった所ですので念願叶って、といったところではありますが、別にその為だけにはるばる来た訳ではありません。(笑)
建築業界の新築住宅についての研究会の活動で近年業績を著しく伸ばされているお会社の会社訪問と言うことでリアンコーポレーションというお会社にお邪魔して、外からはなかなか見る事の出来ないコアな部分の取り組みを見せて頂く事ができました。
リフォーム業界でも伸長著しい有名なお会社と言う事で北は宮城、南は九州まで全国津々浦々から数十社の方が参加されて大変な盛会となりました。
ショールームを見学させて頂いたあとは会議室で販売戦略などの今までの歩を細かな資料と丁寧な説明でご披露頂き、その後は参加者それぞれの近況やトピックスを発表しての情報共有。
お金で買おうと思ってもなかなか買う事さえ難しいような貴重な時間を過ごす事が出来ました。
G社長、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
そして研究会の皆様、お疲れさまでございました。
今回の宇都宮行で学んだことは、伸びている会社はそれなりにしっかりとした理由がある。ということ。
時流や流行などでたまたま業績が伸びるという様な事は全くなく、しっかりと顧客へ渡すバリューに焦点を当て、真摯に顧客の立場に立った価値を磨いている、ということです。
そして、印象的だったのは業界では非常識と思われるくらいのきめ細やかな顧客への対応とアプローチをおもてなしの心だと言い切られていた事でした。
そしてその心は顧客だけではなく、我々のような同業者に対しても遺憾無く発揮してくださいました。
今まで数多くの同業者に訪問して来ましたが、ここまで私たちを歓迎してくれて、細かな配慮を頂いた事はかつて無く、(細かな内容は控えますが、)まさに非常識なくらいの徹底ぶり。
まさに圧巻の一言でした。
業界の常識なんかに何の価値もない、そう改めて気付きを頂いた次第です。
神戸に帰ってから今回のこの学びを実践に落とし、すみれの顧客にもより一層高い価値をお渡し出来るようにしたいと思います。
結局、今回の宇都宮行は餃子なんかどうでもいい様な大変貴重な学びの時間となりました。
でも、お約束なのですこしだけ、
数ある有名店を抑えて最もうまい餃子として紹介された黒嵐さんの焼き餃子、なるほど美味しかったです。(笑)

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、

もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 
    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

微差力とかけ算理論。

 JUGEMテーマ:日記・一般

今日も最高の青空が広がりました。
このところイレギュラーが重なって、日曜日の午前中に、という習慣の括りから逸脱しながらもなんとか繋いで来た1週間に一度、刃を研ぐ習慣として行っているランニング・ウオーキングに久しぶりにしっかりと取り組む事が出来ました。
少し人影も疎らになり始めた海岸は海から吹く浜風も涼しく、終わり行く夏を感じさせる雰囲気が早くも感じられました。
ま、照りつける太陽はまだまだ真夏の強さを保っていましたが、、
午前中の運動を終えてシャワーを浴びたあと、昼からはガッチリとお仕事でした。
建築屋らしく店舗の改装工事の社内コンペに参加してプランを書いてみたりなんかして、忙しく過ごしました。
階下の倉庫では現在進行中の店舗改装の現場の家具の仕上にを塗装店の職人さんが汗をかきながら励んでくれておりました。
盆も日曜日も無く忙しくさせて頂ける事に、クライアント様達に対する感謝もモチロンですが、この酷暑の中でもそれを進めてくれるスタッフや協力業者の職人さん達には本当に頭が下がります。
(あまり口に出して言いませんが、)本当に感謝しています、ありがとうございます。
さて、お題目は午前中のランニングの間何度も繰り返し思い出しては考えていた事で、先日あるクライアントとの打ち合わせのあとに、その業界の専門家であり、コンサルティングなどもされているお友達を(むりやり)誘って食事に付き合わせ、その後、(無理矢理誘った飲み屋さんで)飲みながら話していた話題です。(笑)
微差力とは、あの有名な斎藤一人さんが書籍にも著されて提唱された少しの差を付ける事を繰り返す事に寄って人生が圧倒的に素晴らしい者になる、という考え方ですね、
『微差力』という本から引用させて頂くと。
商売でもなんでも、人生、微差の積み重ねです。しあわせになるのも、笑顔だったり、天国言葉だったり、ね。しあわせに見えるような服装だったり、それの微差の連続なんです。その微差一個でグン、微差一個でグンって、あがるのです。ここが、おもしろいところで、やり得なんです。普通の人は、うんと努力して、ごほうびはちょっとです。だけど、本物は違います。本物は、微差の努力で、大差もらえるんです
こんな風に言われています。
本物は、という条件については意見が分かれる所と思いますが要は少しの努力の連続が重要であると言われています。
かけ算理論というのは日々積み重ねて行く事は絶対にプラスになるが、毎日、一年365日休まずに繰り返すというのは足し算ではなくかけ算になる、という考え方で、多くの方が書籍などに書かれていますが、お盆の間に読んだ吉本隆明氏と糸井重里氏が対談した本の中にも書いてあり、今一度再確認した所でした。
そういえば、私自身ももうすぐ丸5年が過ぎ、6年目を迎えるこのブログを書き続けて来た事によって、多くの学びや成果を享受して来たという実感があります。
微差、少しの努力とそれを毎日欠かさず取り組む事、簡単な様でとても難しいこの課題にこれからも真摯に取り組んでいこうと改めて思った次第です。
K谷さん、ありがとうございました、これからも引き続きよろしくお願いいたします!

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 
    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ



そこに山があるから登るのでは無く、遠くに山がある事を知るから登る。

JUGEMテーマ:日記・一般 

お盆が明けて、慌ただしい日常が始まったと思いきや、いきなり週末なのですね。
とはいえ、お盆の間も平常営業続けていたすみれでは、いまさらもう週末もなにもありません、今日は、ほぼ全員出勤に近い体制で終日バタバタとしておりました。
私はと言うと、昼休みに近所の散髪屋さんに出掛けた他は一切外出する事無く事務所で貝殻に閉じこもったヤドカリのように黙々とデスクワークに励みました。
パソコン相手にウンウンいいながら数字とにらめっこしてみたり、夕方からのミーティングに備えて会社のこれからの取り組みをマインドマップで整理してみたり、と地味ーな一日を過ごしました。
そんな夕方、ずいぶん飽きて来た煮詰まって来た時分にお客様から一通のメールがやってきました。
そのメールに添付して下さっていたのがこんな写真。
photo by H様
リフォームで何度もお世話になっているH様は趣味の登山に行かれる度に山頂付近で撮った絶景の写真を送ってくださいます。
今回は北アルプスの最難度の山で雪と岩の殿堂と言われる劔岳を制覇。
ということで、山頂の景色を何枚も写真に撮って送ってくださいました。
剱岳、山登りに興味がある者なら一度は登頂を目指す有名な山ですね、いいなー、なんてうらやましく思いながら遠く北アルプスの山々へ思いを馳せたりなんかして、、
スカッと胸がすく写真をしばし眺めてすっかりリフレッシュさせて頂きました。
H様、いつも本当にありがとうございます。
それにしても厳しそうな岩場と急な斜面ですね、命綱を頼りに登って来たということですので、大変だったというのも創造に難くないのですが、この美しい光景を見せて頂いて残雪残る北アルプスにどうしても登ってみたくなりました。
一応、9月には槍ヶ岳にトライする計画もありますので、是非とも実現させたいと思います。
O社長、河原さん、よろしくお願いしますよー、(笑)
それにしても、この高く厳しい山の頂きに一歩ずつ歩みを重ねて登り切るというのは大変な事ですよね、大山程度の山でヒーヒー言ってる同年代の友達もたくさんいますので、(笑)こうして写真を見ているだけでもおいそれとは登れる様な気がしません。
でも、不思議な事にチャレンジする事を心に決めた時点で夢にも思わなかったような高い山に登り来る事が出来るコトが決まってしまうのですよね、、
お客様が送ってくれた一枚の写真を見たことがきっかけになって日常では思いもつかない様な凄い事を成し遂げてしまうようになる訳です、ほんとに不思議ですが。
思考は現実化する。
と、ナポレオン・ヒルは成功の秘訣を説かれましたが、その『思考』というものが、自分の殻の中に閉じこもっていて次々に新しい発想が生まれてくる人は大変稀なのではないかと思うのです。
この写真を送ってくださったH様のように、高い頂きに登った人にしか見る事が出来ない景色を伝えてくださる方とのご縁を頂いて、疑似体験を通して強い刺激を受けることによってはじめて自分も頂点を目指してみようという意志を持つのだと思うのです。
そして、これは山登りだけに限った事ではなく、事業やもっと言えば人生そのものも先達とのご縁を頂きながら、目指すべき高い志を思考として頭に浮かべるのではないでしょうか?
(そんな訳で、)来週からまた立て続けに業界の研究会などの出張や勉強会、会合などが目白押しとなり、ろくに事務所に居ない日が続きます。
そんな中で刺激をたくさん受けたことを生かして自社の事業も高い山に登る決意を固めて行く事が出来ると思っています。
刺激や示唆を頂いたり、高い山の頂の景色を見せてくださるたくさんの方々とのご縁に感謝しつつ、我々すみれは地道に、そして確実に自社の歩みを進めて行きたいと思います。
理念の実現という高い山の頂点を目指して、ね。

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。