Welcome winter! ①,②,③!


JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

今日も朝から掃除をサボってスタートダッシュ、神戸の東の端まで、究極のECOリフォームを目指すA様邸のご契約と最終の詰め。
取って返して今度はアキチャマと同行して明石の介護&水周りリフォームのこれも契約前の最終打ち合わせ。
おかげさまで、このY様邸くらいでそろそろ年内工事の予定は埋まってしまいます。
お客様の皆様には今年中は沢山のお引き合いを頂きましてありがとうございました。
あとは、障子の張替えや畳の表替えなど、お正月を迎えるに当たっての軽微な工事を受け付けておりますのでもし御用がございましたら、お気軽にお声がけ頂ければと思います。

さて、お題目は今日に固まって訪れた冬の便り達のこと、

①まずは先日N様に頂いた立派なサツマイモ。
土がついているときは秋の実りを感じましたがいざ焼けてみると、冬の風物詩ですね~、
女性スタッフ一同でおいしくもぐもぐと頂きました。

②先日通りかかったときにイケちゃんと行きそびれて涙を飲んだ『あんかけや 万来』さん。
ただのうどん屋ではありません、間違いなくこれからの季節にもってこいのそのおすすめメニューは、こちらっ

湯葉あんかけうどん。
しっとりとした内装と良くマッチした器もとても良くて、モチロン味も絶品!

いいお店でした。(イケちゃん、メンゴ、笑)
③最後は帰社して開けて見たEメールのボックスに見つけたJACK(全国の最先端を行く同業者の会です。)の会合の案内。
****こんな感じ、****

「1月の北海道・東北・関東ブロック会」の案内です。
前回の申し送りの通り、「冬の東北を満喫しよう」という事での企画です。
月日:2011年1月18日(火)~19日(水)
場所:安比高原スキー場⇒http://www.appi.co.jp/index.html
前後中略。


****ここまで、****
ひゃっほー!
子供の頃から行きたかった安比高原に今更この歳にになっていく機会に恵まれるなんて!
しかも(一応)仕事!
わくわくするくらい冬の到来を感じた1日になりました。
今日のECO=木材は 何が何でも 国産材
を使用します、と、本日ご契約を頂いたA様邸の材の選定に対して力強いお言葉を頂きました、理念です。
今年のテーマは『橋』
328個目の架け橋=50年 家があるだけ お付き合い
築50年、そして今回のリフォームしてこれから50年、家守としての責務を全うしたいと思います。
A様、H先生、長いお付き合いになりますがよろしくおねがいいたします。
さてランキング、現在またまた薄氷を踏む1位復活!、、(涙、)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

全建連。【全国中小建築工事事業団体連合会】

JUGEMテーマ:住宅

  EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


秋深し。
そして冬近しということで川沿いの公園の木々たちは冬の装いに衣替えの準備を始めております。
衣替え?
木は衣替えではなく、熱を放出する葉を落とすのでしたね、


うわあ、、(涙、)
久しぶりに事務所にいれたので朝礼後の掃除に参加してみるとお掃除の分担は外回り、昨日は風が強かったせいもあってですが、道路も駐車場も落ち葉に覆いつくされていました。
当分、(ていうか木々が丸裸になるまで、)落ち葉との格闘が続くことになるのでしょうか、、
さて、お題目はコチラ、


同業のトップランナーの事例の共有や、業界で大活躍されている秋野卓夫弁護士による法律関係の勉強会など、盛りだくさん&内容の濃い学びになりました。


最近、重要事項説明がなされていなかった、という紛争が多いらしいよ、しょうちゃん、、

工務店は大変な時代じゃな、といまさらながら実感です。
やっぱ、スピード・オブ・トラスト!ですね、、
今日のECO=どうせなら 10円高くても いろはすか
今年のテーマは『橋』

327個目の架け橋=3本の 矢の故事習い 協議会
家づくりの本質は工務店に向かっていると思っています。
さてランキング、現在はあっという間に2位に転落、、(涙、)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

海の向こうで戦争が始まる

JUGEMテーマ:日記・一般

 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

またまた頂きました~、
食欲のアキの代名詞、アキちゃんも大好き焼き芋に最適!さつまいも♪
N様、いつも旬の味覚をありがとうございます、
また、本日はご契約を頂きまして誠にありがとうございました。
一生懸命にイメージされたリフォーム後の生活が思い通りのものになりますように、スタッフ一同、一丸となって工事を進めてまいりますので、今後とも一層のお付き合いを宜しくお願いいたします。

さて、お題目はYAHOO!ニュースを見てとっさに脳裏に浮かんだ小説の一節。
戦争はすでに始まっている。
我々の頭の中にビジョンとしてではなく、宮殿として空に浮いているものでもない。
戦争は、海の向こうで、また我々の目の裏側で確実に始まっているのだ。
それは近代戦争しか体験のない我々の親達の想像力を越えている。
僕は戦争を見た。
意味を考えるのは見た後でいい。
「海の向こうで戦争が始まる」 @村上 龍
そして、その、YAHOO!ニュースで報じられていたのは、こちら、
延坪島で50発以上着弾民家に着弾 兵士2人死亡、住民など20人負傷
これって、普通に戦争じゃん、というのが率直な感想でした。
現在も世界中でテロが頻繁に起こり、実際に戦争がない状態に世界はなった事があるのか?というくらいに紛争の種は尽きない。未だ軍隊による統制をとられている国や地域がたくさんあり、毎日のように人の命が奪われているという事実。
しょっちゅうそんなニュースを目にしているにも拘らず、自分たちは、日本は関係ないと安穏と思っていた自分をそこに見つけました。
実際は坂の上の雲の時代と同じように、中国やロシアから国境を脅かされているという危機的状況が現在もあると思うのですが、そんな国家の一大事に対しても感受性が完全に欠落しているのではないか?と思えるような尖閣島事件での国民全体の反応ではなかったでしょうか。
日本人だけが今は平和な時代だという幻想を島国特有の世界観で持ち続けているのでは、というふうに問われれば、そうかも、という疑念はやはり否めません。
村上龍の小説に対する賛否は色々有ると思いますが、20年以上前に読んだ小説の描写が頭に浮かぶというのはよほどその小説を読んで受けた印象と、今現実に起こっていることの体験が重なったのだと思います。
時代が村上龍が叩き付ける様に繰り返し書き綴っていた暴力と騒乱と倒錯の世界に入り込もうとしているのかも、でしょうか。
しっかり目を開けて、自分の頭で考えねば、現実と幻想の違いを。
と思う夜になりました。
今日のECO=原付の 兄さん一緒に キー回す
アイドリングストップの輪は確実に広がっていますね。
今年のテーマは『橋』

326個目の架け橋=ご紹介 頂くご縁に ただ感謝。
ありがとうございます、ありがとうございます。
さてランキング、現在はあっという間に2位に転落、、(涙、)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

明日はアルコール大会、いや、歩こう大会!天気になあれ。

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

全くもって、会社にはおりません。
さて、(深夜以外で、)デスクに落ち着いて座って仕事したのはいったい何時のことやら、、、
今日も上下制服の作業服を着込んで姫路の着工現場に向かって7:00過ぎには事務所を出発。昼にはそのまま北に上がって山を超え引き渡し間近の西脇の現場へと播州平野を走り回りました。
移動途中にとうとう!しょうちゃんお奨めのかおるちゃんラーメンに念願かなって行ってきました!
そういや、このところラーメン中心の生活でもありますか、、(苦笑、)
それにしてもすみれの今年のテーマのひとつ、『現場力の強化』をこんなにも自分で作業服をきて率先するとは思ってはおりませんでしたが、冷静に考えたら、まあアタリマエの結果の気もします、一番手っ取り早いしね、
今日は先日の丸鋸、作里(カッター、溝切りのこと、)での造作材の加工に続いてスコップで土を掘るのも未だ現役並であることを実証。
まだまだいける!と自信を深めましたよ。

食足りて世は平なり。
昨日の続きになりますが、、
百福翁は大往生されるまで毎日チキンラーメンを食べ続けたといいます。
食を原点と定め、その原点において世の人の満足を叶える為に人生を賭けたその取組みがインスタントラーメンだった、だから功成り名を遂げた後もその原点を頑なに捉え続けたのだと思います。
それに比べると神戸の片田舎のちっちゃな工務店のオヤジが作業に汗を流すなんてアタリマエのもっともっと下のレベルなのでしょう、身につまされました。
そして、
すみれの現場スタッフ全員が神が宿る仕事が出来るようになるまで根気良く頑張る所存です。
さて、お題目は姫路の駅前のうどん屋さんの工事で大変助けて頂いているリフォームNO1ブロガーの清ちゃんが言ってた言葉が頭にこびりついて離れない、という話。
今朝に着工にも顔を出してくださってあれこれと細かな打合せをして頂きましたが、最後になって一言、
『明日はアルコール大会があるから来れんのです。』

と言っておられたのが気になって、気になって、、
福崎と言えば米の産地、やっぱ日本酒主体なんかしら、いや、焼酎のほうがアルコール大会にはふさわしいのではないか、それならウォッカとか、きつい酒をみんなで飲むのかも、、
それなら何故アルコール祭にしないのか、あの辺に住んでる人は全員間違いなく祭好きのはずじゃが、、
などとバカバカしい自問自答を(こっそりと)繰り返しておりましたのですが、
要はこんな事、西脇への道程で見つけました、(笑)

ま、健康的!
なつみちゃんも頑張ってね~。(笑)
今日のECO=空缶に 吸殻捨てる やめなさい
リサイクル出来んやろが、と厳しく注意。
今年のテーマは『橋』

325個目の架け橋=忙しい 最中に親切 身に沁みる。
きよちゃん、ありがと、30日に完工チェックに行こうと思いますが、おでんでもどう?
さてランキング、現在は(薄氷を踏む)1位に復活!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代
の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

グリーンリモデルフェアー&インスタントラーメン記念博物館。@大阪

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


本日は『すみれバスツアー』なるイベントでございました。
大型バスをチャーターして神戸の端、伊川谷から大阪はインテックスまでお客様と一緒に行ってきました。
先日からブログで告知はさせて頂いておりましたが、今回のコースはダブルヘッダーでして、
①TOTO、DAIKEN、YKKAPの3社がアライアンスを組んで行っているグリーンリモデルフェアーに行って、これからのリモデルの方向性(地球環境にも寄与しながら資源を大切にしながら光熱費などを抑えてお財布にもやさしいリモデルをしましょう、という国の打ち出している方向性のこと、)を見て頂いてご理解を頂く。
②インスタントラーメン発明記念博物館に行って発明の素晴らしさと安藤百福翁の諦めない生き方に触れつつ、身近なインスタントラーメンの歴史や変遷に触れて楽しむ。

沢山の方にご参加頂きまして私達も楽しみながら一日をともに過ごさせて頂きました。
御参加頂いた皆様にはお忙しい時期にもかかわらず丸々一日、私共にお付き合い頂きましたことを心から御礼申し上げます。
また、TOTOさんはじめTDYの皆様、流通商社のK社の皆様にも懸命のサポートを頂きましたことも重ねて心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

楽しかった旅の様子は、明日同行した小川がスタッフブログに渾身の力を込めて精一杯書き込んでおきますのでそちらの方も是非見てください。
すみれ日記http://sumireco.jugem.jp/
私はというと、へたくそなカメラマン役ということで、ほとんど展示は見れておりませんで、気の効いたコメントも書けそうにありません、、ノリピに任す事にします。
唯一、一生懸命に参加したのはこれくらい、

モチロン、神戸ラーメン紀行 PRESENTS のオリジナル♪

あー、それにしてもセンスねーなー、こりゃまずそうだ、、(苦笑)
しかし、味の方はこれまでのラーメン行脚の経験と知識を生かしたモノになっているはずです、
オリジナルトッピングが醸しだす味の方はまた、ラーメン紀行の中でご紹介致しますので、、、
お楽しみに。(笑)

 今日の学び=やっぱ、執念ね。
今日のECO=伝えれば グリーンリモデル 増えていく
まっことECOなフェアーでした、すみれとしては、グリーンリモデルマイスター店としての責任をもう少し感じて積極的な活動を心掛けたいと思います。
今年のテーマは『橋』

324個目の架け橋=納得の 旅は道連れ 世は情け。
皆様ありがとうございました。
現在は2位に転落中、、
工務店ランキングは群雄割拠の戦国時代
の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

神戸ラーメン紀行VOL.34 

JUGEMテーマ:日記・一般
  EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


昼からお引渡しを控えた新築工事、K様邸にお施主様との立会い検査に行ってきました。
K様、お父様、長い時間お付き合い頂きましてありがとうございました。
帰る頃にはすっかり夕方、暖かくてもやはり冬の日は短く、時間は5時程度でもあたりはすっかり夕暮れですね。
さて、今日は新旧織り交ぜてとっておきの神戸ラーメン紀行!早速いって見ましょう!
まずはこちらっ

ん、写真の向きがイマイチじゃな、、
R175線沿い、小野市にある『塩元帥』
柚入り塩ラーメンがウリのこのお店は麺も自家製、化学調味料、添加物を一切使っていないとのこと、確かに優しい感じのスープにしっかりした麺が印象的でした。
美味。

昼も夜も行列が出来ておりますよ、
お次は、卓越したデザイン理論でいつも大変参考になるアドバイスを頂いたりと、いつもご協力頂いているSTUDIO100の岸さんご推薦の一杯、

あれ、また横になってる、、、、頼むで、アイフォーンくん、、
中華料理屋さんのラーメン、新開地は神鉄会館南に3軒、『宝楽』さんです。
極細麺と本格チャーシュウ、そして中華味のスープは確かに絶品!
しかも、ラーメン以外も大そう美味とのこと。
昼は常に一杯で遅くに行くと売り切れご免のお店でした。

必食の一杯です。
最後は、須磨パティオ内にあった北海ラーメンがリニューアルした(何年前かはわからないが確かに昔とは違う場所と違ういメニューになっていた、)後の一杯。

これはしょうゆラーメン。
味噌ラーメンにしたほうが良かったかな、、
昔よりも油の浮き方が少なくなっているような気がしました。
ま、懐かしい味ではありましたので、私は満足しましたが、、
最後に、塩元帥のトイレに貼ってあった一枚の紙をご紹介します。
*****ここから*****

けなされて育つと、子供は、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子供は、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子供は不安になる
「かわいそうな子供だ」といって育てると子供は、みじめな気持ちになる
子供を馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子供も人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子供は「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子供は、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にならない
褒めてあげれば、子供は、明るい子に育つ
愛してあげれば、子供は、人を愛する事を学ぶ
認めてあげれば、子供は、自分を好きになる
見つめてあげれば、子供は、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子供は、思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子供は、正直である事の大切さを知る
子供に公平であれば、子供は、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりを持って育てれば、子供は、やさしい子に育つ
守ってあげれば、子供は、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子供は、この世はいいところだと思えるようになる
******ここまで*****
未来を託すべき子供達に対する我々の重責を今一度振り返り正せよという言葉の羅列でした。
教育は己の在り方ということですね、、さすが、ラーメン屋さんは修行の場。
おい、大ちゃん、やっぱ人生は修行だぜ、
今日のECO=横着と 合理的とは 違うので
何でもよくついでにとまとめますが、あくまで地球の未来のためですので、ご勘弁。
今年のテーマは『橋』

322個目の架け橋=すみません いつも休みに 電話して、
そうゆう廻りってあるのでしょう、折り返しのコールバックに心から感謝致します。
仕事としてではなくただのご紹介だからならではでしょうか。
びっくりしました!昨日ははなんと1位に復活してました!
が、今さっきはまたもや2位に転落、、
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代を迎えております!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

パッション世代とゆとり世代、そして昭和人。

JUGEMテーマ:日記・一般

 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


きれいな朝でした。
光る海、突き抜ける空、まさ秋真っ只中。
ハイキングに行くしかないやろ、ぐらいの天気ですが今はそれどころではありません。
お嬢と遊びに行くのは年末のスノーボード&温泉までお預けにします。。。
今日も朝から上下作業服を着込んで現場周り。
みっちりと現場で実施の設備施工についての打合せをしました。
昼からは先月からの続きの近所の寺社での改修工事の現場に顔を出してチクチクと小言などを言って廻りました。(笑)

とてもディティールに拘った改修計画でしたので、詳細の施工図どおりに作業が進んでいるかをチェック。
前回に続いてまたもや私が図面に書いた収まりと少し違いましたが、今回もまあ、前向きな調整ということで一応納得。
既存をうまく利用するリフォームって本当に難しいと思いました、な、コムさん。
さて、お題目は東京からわざわざご忠告に来てくれたやり手営業マンのTクンのこと、

なんか笑顔が不自然じゃな、、
それと、私と一緒に一生懸命におもてなしをしてくれた若大将の直ちゃん

なんと、この2人同じ歳(30歳!)だということで大いに盛り上がりました。
三人で熱く語り合ったのはそれぞれの仕事において、それぞれがディティールにどれくらい拘っているか、ということ。(宣伝っぽくなるので深く書きません、笑)
この方たちの後に続くゆとり世代の人たちとの一番の違いは『パッション』とのこと。

うーん、なるほど、勢いあるわ、、(笑)
今日のECO=ロハスでは 無く、ECOですね といった人
昔言ってくれたよね、それがカッコイイのだと。
わかってるよな~、高橋君。(笑)
今年のテーマは『橋』

321個目の架け橋=ご近所の 若と一緒に おもてなし
若、ありがとう。グッジョブ!
びっくりしました!昨日ははなんと5位に転落してました!
が、今さっきはなんと1位に復活!
しかし、予断は許されません。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

持つべきものは(仕事が早い)友!

JUGEMテーマ:日記・一般
   
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


肌寒い一日でした。
昨日は事務所は一応、定休日ということもあり、お休みを頂いて滋賀県の日吉大社まで表千家家元がご奉仕された献茶祭という神事を見に行ってきました。
初めての参加でしたがとても素晴らしい体験でしたのでまたの機会にアップしたいと思います。
昨夜はフライング気味のボジョレー・ヌーボーを三宮の甕屋さんで頂きながらその余韻を遅くまで楽しみました。
しかし、楽しかった夜が明けると忙しい日常が待ってくれています、(苦笑)
今日もスパッと頭を切り換えて朝から走り回りましたよ、

お題目は昼から着工前の確認に行った来週から始まる姫路の駅前商店街での店舗工事の現場でのこと。
超タイトなスケジュールでの工事日程ということもあり、協力して頂く専門業者の皆さんとの詳細の打合せを事前に綿密にしておく必要があるのですが、今は11月、どの職種の職人さんもぎゅうぎゅうにスケジュールを詰めて走り回っている時期です。
当然、すみれの協力業者さんたちもその例に漏れず、みんなどたばたと走り回っておりますので、なかなか一同に会しての打ち合わせの時間が取れません、しかも現場は姫路ということで、神戸から少し離れますし・・・。
しかし、そんな不安を吹き飛ばしてくれるのが姫路でその名を轟かす頼れる酔っ払い設備会社のカリスマリーダー、日本ブログ村 リフォームカテゴリー№1ブロガーでもあり、TOTOリモデルクラブ姫路店会の会長でもある、寄与ちゃんです。
きよちゃんブログはこちら→http://k-tanaka.jugem.jp/

実はこの方も私達以上にチョー忙しいみたいなのですが、(私に押し込まれてやむなく)設備関係の手配の一切を手伝ってくださることになりました。(笑)
きよちゃん、そして職方の皆様、よろしくお願い致します。
私もちょくちょく(夕方に)現場をのぞくようにしますので、、うまい姫路名物おでんのお店ピックアップお願いしますね~。

平成の大改修ということで白鷺城はその姿をすっかり隠しておりました。
今日のECO=ハツリガラ 捨てずに利用 することに。
ほんまもんのエコリフォーム進行中です。
今年のテーマは『橋』

321個目の架け橋=楽しんで 仕事が出来る 姫路かな、
次は電車で行きますので、きよちゃんよろしく!(笑)
びっくりしました!今朝はなんと5位に転落してました!
なんとか3位まで盛り返しましたが予断は許されません。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会はじめました。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

ゼロエミッション・リフォームという概念。

JUGEMテーマ:日記・一般
  
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


師走も近くなってきました、今日も朝から走りっぱなし。
朝は現場に向かう工務部の連中と一緒に出発。
今日から着工する現場に打ち合わせも兼ねて飛び出しました。
現場での説明と打ち合わせを済ませて、次は来月に着工予定の介護改修のお客のところに着工前の打ち合わせ、そのまま昼には法事に1時間ほど顔を出して神戸で住みたい町NO1の北野の高級マンション街に全面改装の現場調査、そのまま建て替えをご検討中のお客様宅の敷地確認。
少し落ち着いて整理する時間が必要なのですが、事務所に帰ってからも近所のお店に先日の夜間工事の残りの作業をしに行ったりと、ガッツリ実務に浸かっております。
すみれの来年の事業計画書はどうなるのでしょうか、、(汗、)

さて、お題目です。
本日から着工させて頂いているリフォームの現場はとても尊敬している、しかも(以前から)とても可愛がって頂いている有名な建築家のH先生が設計管理に入られております。
築50年の木造家屋をこれからあと50年、安全に安心して快適に暮らせるようにリフォームするというのがコンセプトと仰っておられました。
最近の木造住宅はいつかの首相が提唱していた福田ビジョンや、現在助成金がジャブジャブ使われているで誘導して定着させようと政府が躍起になっている長期優良住宅に代表されるように住宅の供給を量から質へと転換しています。(←てか既になってるか、)
資産価値として住宅が認められるようになるには25年で壊して建替える事を前提とした住宅ではどだい無理な話で、まずは長く住まえる事が保障されることが大前提となります。
確かに今の新築は間違いなくその方向に向かっています。
それに比べて、既存の住宅はというと、、
はっきり言って様々ですね。
ちなみにここ最近多く施工させて頂いた戦前の木造住宅はみんな木組みはとてもしっかりしていました。
ただ基礎に鉄筋が入ってないとか、(基礎が敷石というお宅もありましたが、、)工法や資材、もしくは木組み以外の工法がまだ成熟していなかったせいで耐震性が著しく弱かったりもしましたが、
そんな現場も家を少し持ち上げて基礎からやり直すとまだまだ、それこそ100年住まえる家に生き返ります。こんな現場です、↓↓↓↓
http://sumireworks8.jugem.jp/?cid=5
それで資産価値が出るのか、といわれると、実際では現在の日本の不動産流通の需給の中では難しいと思います。
しかし、圧倒的な量を誇る既存住宅を全て新築のECO住宅に建て直すことは不可能の上にECOでもなんでもないナンセンスな考え方で、大事なことは如何に上手に今在る資産を活用するか、に尽きると思います。

既存住宅の流通する市場で資産価値がないと判断されるということは裏返したらそれだけ取得に対するハードルも低いということにもなります。
そして、住まい手が自分たちにあった価値をそこで見出せるようなリフォームが出来れば埋もれかけているこの国の資産が復活するということにも繋がりますね。
その、価値観の部分の啓蒙と、実際の技術的な分野の強化をすることが大きな景気対策になると思うのですが、、これがいわゆるリフォームイノベーションですね。(←単なる私見です、笑)
戦後すぐの建物はリフォーム瑕疵保険の対象にもならないと気付いて、既存住宅を活性化する事業とは、もう少し、本質に目を向けるべきではないのかな、と考えさせられました。

古くて、いいものは徹底的に使い込む。
外した木材は再利用する。
はつったガラは土に返す。
それは、工事を行うこと自体も環境に対する良心に則って進めていくことです。
ゼロエミッションリフォームというのは実際の定義からすると難しいのかも知れませんが、その概念は前向きに守り、取り組むものだとも思いました。
素晴らしい現場に携わることが出来る事を心から感謝します。
今日のECO=住まい手の ご理解姿勢 暮らし方
その想いがあってこその環境に寄与する建築となるのではないでしょうか。
今年のテーマは『橋』

318個目の架け橋=一枚の 便りがご縁を 引き戻す
何年ぶりだろう、と思えるようなお客様から、マンションの全面改装の見積もり依頼。
ご指名の電話は『すみれ便り』なる1枚の封書からとのこと。
ニュースレターやってて良かったな、まっつあん。
皆様のおかげさま!なんと1位に返り咲いております!
皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、もうすぐWEB内覧会行います。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8