「グリーンリモデル診断」いよいよスタートします!

JUGEMテーマ:日記・一般


 
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!

ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
Image11281.jpg
今日も良い天気でした。
上棟日和!ということで、工務部の面々は、ご近所の増築工事の建前。
朝から用意に余念がなく、と、バリバリと刻みの残り作業を行っておりました。
作業場に職人がたくさんいるのは活気があって良いと思うのですが、、大工が道具を持って動くとどうしても音がするので、、
うるさい、し、事務所の下で営業されている治療院さんにもご迷惑ということで、、さっさと現場に行けよ、と少し冷たい言い草になってしまいました。(苦笑)
和み堂さん、いつもすみません、、(汗、)
さて、最近私には特命の担当のお客様が出来まして、、ご来社頂く度に、付ききりでお相手をさせて頂いております。
コチラのお客様。
Image1131.jpg
あまりのかわいさに、ついニヤニヤ。
お母さんの打合せが終るまで、毎回(ほぼ)泣くこともなく、私の面目を保ちながら、良い子にしてくれてます。
Image11351.jpg
ま、おねいちゃんのご協力もあるんですけどね、(笑)
3人とも上手にカメラ目線が出来ました~(笑)
和気あいあいの私たちの後ろで、モニターを見てなにやらやっております。
はい、お題目の「グリーンリモデル診断」の実務者向け研修を関西のグリーンリモデルを引き連れて走る“グリーンリーダー”我らがEりCO様が行ってくださっております。
Image11361.jpg
あくまでカメラ目線ね、おねいちゃん上手っ!(笑) 
さて、このグリーンリモデルとは?何かと申しますと、
コチラをどうぞ!
http://re-model.jp/about/greenremodel.html


にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
15個目のbridge=昨日の工務ミーティングをキックオフとして、挨拶運動に(再度)全社挙げて取り組むことになりました。
夕方になったら挨拶が忙しくてしょうがねえや、、(笑)

“「グリーンリモデル診断」いよいよスタートします!” の続きを読む

水の中で屁をこいてもにおいませんでしょ♪ た、確かに、、

JUGEMテーマ:日記・一般
    神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

この2日間ほど、若干の体調不良を抱えながらも新年会ラッシュを乗り切りました。
月曜日の今宮戎の残り福を夜に頂きに行ったのを皮切りに、なんと今夜まで毎日が新年会!
一週間丸まる飲んでます、おめでたくってしょうがありません、、(汗、)
っていうか、仕事にならん、、
しかし、ただ、酒を飲んでいるだけではなくて、もちろん貴重な情報を頂いたり、斬新な考え方に触れられたりと、表に出て行くとそれはそれで勉強になることもいっぱいです。
そんな意味をこめてのお題目です。
クリナップの新年会にてご説明頂いたのは、
Image11231.jpg
ご存知ヘルシオでございまして、まさに知らない人は知らないが、その人気は大変なものになっているとか、いないとか、、、の、シャープ。
Image11221.jpg
加熱水蒸気で焼くという、その実力を見せて頂きました。
大きな特徴を挙げてみると、
① いろんな食材を一度に調理できる。
② 自動調理のバリエーションが40種
③ 水分を逃さず調理できる=おいしい!
④ 油を一切使わない
⑤ 掃除をしやすい。
Image11251.jpg
そんな、便利なヘルシオが、IHクッキングヒーターのグリル部に納まってしまっているなんて!
言われるがまま、画期的なんだと思ってしまいました。(笑)
え、お題目との関連ですか、、
ヘルシオの調理中の庫内は水蒸気率99%となるらしく、ほぼ水の中状態。
そんなわけで、魚を焼いても臭いは他の調理材に移りませんぜ、と言うことでした。(笑)

今日のECO=行く先の トイレの 電気を消しまくる
癖のもんですね、出てくるときに消してます!(笑)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
14つ目のbridge=給料日の食事と飲み会を復活しました。
今日は新春一発目と言うことで、プチ新年会です。
Image11271.jpg
2次会で熱唱中(笑)
あ~、眠い、、

合言葉は、「想いをカタチに。」

JUGEMテーマ:日記・一般
   神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

放射冷却の見本のような青空が広がりました。

Image11171.jpg
昨日はガッツリと姫路で研修に参加させて頂いて、夜は夜で(例によって)ガッツリと懇親を深めることが出来ました。(笑)
田中会長はじめ、姫路店会の皆様、ありがとうございました。
今後とも、ますますパイプを太くして切磋琢磨進んでいきましょう!
さて、昨日のテキトーなブログの補足を少し、、(汗、)
ディスカッション形式の研修のテーマは、ずばり、トイレのリモデルをもっとたくさんやってもらいましょう、ということ、
そのためにご用意して頂いていた理論構築というか、3段論法というか、は
①潜在的需要はある。
②不安、購買に対する障害が多い
③業者に対する不安がほとんど
(TOTO調べ)
なので、需要を顕在化させるには、リフォームの良さを判りやすく伝える機会を作ること、(私はTVCMがいいとおもいますが、、)
そして、選ばれるに限る、、となるのですが、、、(ココは後回しというか、すでに出来ている前提か、、)
消費者の目線に立ってトイレを交換するときの条件を考えれば考えるほどそれを単独で行うことの特異性みたいなものがあると思いました。
普通の感覚では、故障等は別として、、、単独のリフォームはなかなかね、、と思います。
先般の住まいの相談会では、たくさんのリフォームの問い合わせを頂き、トイレの交換を伺った件数もたくさんありましたが、皆さん、
「ついでにトイレも、」
と言って、お風呂やキッチン、洗面所などのついでに、、と言うスタンスになっておりました。
ごく自然な流れだと、違和感なく対応させて頂きましたが、こうなるとトイレのリフォームをもっとたくさん、と言うよりもリフォーム自体の需要の喚起を行えば、トイレは自然についてくる、と言うことになるような気もします。
それは結局、気持ちのよい暮らし方のご提案と、その実例のプロセスの発信を積み重ねると言うことになるのでしょう。
昨日から作業場では、ご近所のF様邸の「お孫さんとの暮らしを夢見た増築工事」の刻みを行っておりました。

Image11081.jpg
こんな暮らしが、出来たらな、
と思っていただくことが出来たら、後はカタチを作るだけ。

Image11071.jpg
やっぱり、「想いをカタチに、」がリフォームの本質なのですね。

Image11051.jpg
そして、その仕事に就いている私たちと、お客様の価値観をあわせ、体現していくには、平素からの姿勢がとても重要です。
整理、整頓。

Image11191.jpg
率先垂範。
あ、コレは昨年末からすっかりハマっている自社社屋の階段、柱、梁を自分たちで塗り直すために特注した塗料です。
Image11201.jpg
環境整備という名の掃除を始めて、徐々に事務所の中も白く戻って行ってます。
ほんの少しずつではありますが、、、
この床の色の違いが分かるでしょうか?すごい変化です。
Image11101.jpg
想いをカタチにして行ける、習慣をみんなで身に付けなければ、と、改めて考える研修になりました。
姫路の皆さんありがとう!


今日のECO=先進の テクノロジーは エコ向きね
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
13つ目のbridge=フローチャートの見直しを使い直しから始めます。
たくさんの書式を作ってきましたが、全員が共通して同じものを使えるように使いながら整理をしていきたいと思います。

だから私はリフォームしません!!

  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image11161.jpg
姫路のリモデルクラブ店会、キックオフ会にて。(笑)

Image11111.jpg
現状を見つめる為にまずは負の条件を書き出してみました。
Image11151.jpg
後は障害、障壁を取り除くだけですね。
こうして考えれば簡単じゃん♪

今日のECO=飲むだとか、飲まないだとか 関係なし
モチノ論、電車で着てます 姫路まで〈笑)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
12つ目のbridge=姫路まで勉強に来ています。
トイレリモデル研究会というディスカッション形式の勉強会です。
リフォームの需給ギャップの一番の問題は価値観の相違だと思いました。
価値観のギャップを埋める秘訣はモチロン7Sの理念です。
遠く姫路の地で行われいる取り組みに参加して気づいたこともコミニケーションという橋を架けて自社の取り組みに吸収します。

一番いい姿勢は、ホストの座り方を見習うのが良いらしいですよ。

JUGEMテーマ:日記・一般
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

3連休明けのイベント明けのえべっさん明け(関係ないか、)ということで、バタバタと落ち着かず走り回っております。
事務所内も少し、オーバーワークに重ねたオーバーワークで、カリカリしたムードになっているところに、みんなの表情を一気に和らげる天使が舞い降りてきました。

Image11041.jpg
万葉ちゃん、はじめまして。
と、少し仕事の手を止めて慣れぬあやしをさせて頂きました。
御引き渡した後のお家のメンテナンスを見ていくのと同時に、お施主さんのお子さんの成長も見れるというのは、長いお付き合いが基本の建築の仕事をしていてひとつの楽しみであります。
のびのび、スクスク良い子に育っていくように、スタッフみんなで良いお家を建てるからね、おっちゃんに任しときなっ。
お家と一緒にきっと長いお付き合いになるので、ヨロシクね。
と、刷り込んでおきました。(笑)
さて、お題目。
相変わらず、トイレ掃除の当番が続いておりまして、日々試行錯誤をしながら、効率よく、美しいトイレ掃除になるようにモクモクと朝の20分間、掃除に励んでいます。
トイレの最後の仕上げ、床のライムストーンにゴシゴシと雑巾掛けをしていると、背中から、スタッフ公森さんが、
社長、ホスト座りが出来てるじゃないですか、
と、何気にほめて頂いている感じのお言葉、、、
???????
花丸マーケットで、やっくんが言ってましたよ、
「お掃除の姿勢は片膝ついたホストの姿勢が一番よい。」って。
とのこと。
一心不乱に床拭きに打ち込めば、自然といい形になってくるということか、、、示唆的な出来事でした。
本当に、掃除で学ぶことは多いです。


今日のECO=節水を 奨める私は 超節水
トイレに行く回数が極端に少なくなったのは、ある意味職業病かも、
という結論に、、、珈琲を 飲んだらそうでも ないけどね、(笑)
Image10941.jpg
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
11つ目のbridge=業務日報をどんどんエスカレートさせてます。
タイムマネジメントがうまく出来ない、、という弱点を直すことが出来るかもよっ。
まさに見える化!

笹もってコイコイ!って完全にえべっさん目線じゃん。

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image1095.jpg
三連休の最終日ということで、今日もTOTO西神ショールームにて「新春住まいの相談会」に詰めておりましたが、最後までは居れず、夕方からは心斎橋のお店での打ち合わせがありまして大阪に来ています。
今後の営業展開等の打ち合わせをいろんな角度からすることが出来ました。
お時間を頂いた方々には感謝致します。
ありがとうございました。
こちらもいよいよ明日から本来の計画に沿った本格的な営業を始めます。
スタッフのみんな!ヨロシク~!
と、私の所用がひとしきり終わったのと、アルバイトの柿原くんが仕事を上がるのが奇しくも同じタイミング。
帰りが一緒なんて、あんまり無いことでもあるし、日頃頑張ってくれていることもあり、じゃあ、と連れだって夕食がてら今宮戎さんにお参りに行くことになりました。

Image10961.jpg
コウベッコの私はえべっさんといえば柳原エビス、遠出をしても西宮エビスなので、大阪の今宮戎は初参拝です。
あんまりない機会なのでせっかくのチャンス、と新世界まで来てみました。
なんでも、えべっさんに参ったあとは寄り道をしてはならず、お店などに立ち寄るとせっかくの福を落として帰ることになるやらで、食べたり買ったりはおまいりの前に済ましておかねばなりません。
と、いうわけで、新世界でまずは腹ごしらえ。

Image10971.jpg
なんか食べよか、といいつつも、やっぱりここは串かつなのですが、どこのお店も超満員。ココは鶴亀です。
Image10981.jpg
一杯なのはもちろん串かつ屋だけではなく、残り福を探しに来た人でえべっさんの境内も参拝客でいっぱいいっぱい(笑)
では、お題目です。

「商売繁盛、笹持って来ーい来い!」
とは、誰しも知っているえべっさんに参るときの掛け声?でありますが、神戸や西宮のえべっさんではイマイチ、意味が判っていませんでした。
どう言う意味かと申しますと、こんなこと、

「この笹えーよー」との掛け声とともに、

Image10991.jpg
今宮のえべっさんでは、笹を無料で配っているのです。
コレは柳原にはないシステム?風習で、そのタダの笹に、きらびやかなアクセサリーを付けて、今で言う「デコル」とでも言うのでしょうか、、、
「よう、お参り。」
の声に誘われて、ちょろちょろと札やら俵やら熊手やらをつけると、すぐに結構な金額になって、屋台で売っているド派手な熊手やざるのほうが安いやん、となってしまいます。
「笹持って来ーい来い」
は、えべっさんが、お参りの人に言う、客寄せの言葉なのでした~。
まんまと乗せられた、、(苦笑、)

Image11001.jpg
その横では、大黒天が、ベッピンさんの巫女さんを踊らせて、初穂料をこれもガッチリいってました。
危うく、ここでも乗せられるところだった、、(笑)

Image11031.jpg
ま、私は去年で厄も抜けたし、(きっと)大丈夫なんだ~。


今日のECO=タクシーで 行けば簡単 でも乗らない。
他の公共の交通手段が動いているときは基本タクシーには乗らないんだよ。
ふーん、徹底してんねや、って言うほどでもないですよ、、、店長代行(笑)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
10つ目のbridge=アルバイトのスタッフとゆっくり話せる機会を持てました。きっと、長い付き合いになるよ、次はみんなで焼き鳥を六甲道に食べに行こう!(笑)
そんなこんなで、bridgeとは、コミニケーションのことです。

死ぬほど勉強して「ゴールへの道筋」をきちんと示せ。

JUGEMテーマ:日記・一般
    神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日に引き続きTOTO西神ショールームにて「新春住まいの相談会」を開催中でありまして、イケメンの若衆に混じって私も終日詰めてました。
本日もたくさんの方にご来場頂きました。
ご来場頂きました方には、心から御礼申し上げます、寒い中お運び頂きまして、本当にありがとうございました。
明日が最終日となっております、お時間が許される方は散歩がてらお立ち寄りください。
この二日間で多くご相談を頂いている内容を少しご紹介しますと、
◆リフォーム減税の対象工事、対象案件について
  →チェックシートで対象になる条件と税の種類についてご説明してます。
◆オール電化orガス給湯器交換のメリットとデメリットについて
  →ランニングコストのシュミレーションをして、トータル費用のご検討を頂いてます。
◆住宅版エコポイントの内容について
  →メインの対象工事である、二重サッシと断熱ガラスの展示を行ってます。
◆キッチンやシステムバス、トイレの交換工事について
  →TOTOの展示品を中心に実物でイメージを掴んで頂いております。
と、こんな感じです。
もちろん、新築や増改築のご相談もさせて頂いておりますのでお住まいのことに関してはなんでも結構です、お気軽にお立ち寄りください。
はい、告知終わり。(笑)
Image10831.jpg
では、お題目に。
金峰山修験本宗慈眼寺住職 塩沼亮潤
          ×
ワタミ株式会社 代表取締役・CEO 渡辺 美樹

の対談記事が、定期購読している雑誌の巻頭の特集に載っていました。
このときの模様は渡辺社長のブログにも紹介されています。
http://ameblo.jp/watanabemiki/entry-10283406164.html
渡辺社長は、大変有名なスタア社長なので皆様ご存知だと思いますが、私はもともと同じ運送会社の出身の先輩だという共通点があり、勝手に親近感みたいなのものを持っておりまして、、、基本的に好きな経営者です。
塩沼亮潤阿闍梨は、知る人ぞ知る、なのですが、究極、極限の修行といわれる「大峯千日回峰行」を成し遂げられて、大阿闍梨の称号を得られた方です。
しかも、その後に九日間飲まず・食べず・寝ず・横にならずの『四無行』を満行されたという、ものすごい経歴の持ち主なのですが、、、
なんと!御年は私と同年代、(汗、、)ひとつ年下という仏教界の新進気鋭の若手御住職です。(やはり、親近感というか、、焦りというか、、があり。)
千日回峰行というと、比叡山延暦寺が有名ですが、行の過酷さでは吉野の金峯山寺の方が厳しいらしく、この塩沼師は金峯山寺の千日回峰行の方が距離や標高差が厳しいのを知り、わざわざこちらを選んだのだそうです。
この、吉野山金峯山寺1300年の歴史で2人目となる偉業とは、
おにぎりを2つ持って吉野山を午前0時半に出発。
標高1719mの大峯山の頂上を目指し、本堂でお参りをしてその日のうちに帰ってくるという1日48キロメートルの山道を16時間で、登ってその日のうちに帰ってくることを千日行う。
という死と隣り合わせといわれるほど極限まで体力と精神力を突き詰める行のようです。
そして、吉野では、山開きの期間は5月から9月の4か月間で120日と決められているので、9年間かけてこの行を満行されたとのことです。(驚)
このお二人の対談は現場主義という言葉が陳腐に思えるほどの実際のリアルな体験を元に話が進められており、迫力満点の記事となっておりました。
その中で、塩沼師のお話に出た中に気になった言葉が2つ。
一つ目は、
「努力をする人としない人の差は、夢を持っているかいないかの違い」
そして、
「修行とは、毎日、同じことを同じように、あたりまえのことをさせていただくことにあります。」

真理だと思うのです。
これはまさに、私が年末のスタッフとの面談で言い続けてきて、自分も一緒になって指し示した「行程表」の考え方そのもの。
私が提唱している「なりたい自分とそのための習慣をつけること、」のメソッドを分かりやすく端的にまとめた言葉だと思いました。
ワタミ社長の経営とは修行である、という言葉もずっしりとした重みで響きましたし、意外と真理って、近くにたくさんのヒントがあるようです。
すこしづつ見えて来ているような気がします。
本質を見つめる(機会を持つ)習慣を磨いていきたいと思う記事でした。


※ご興味がある方はご一報くだされば記事をお送りいたします。とても良かったすよ~。
ちなみに、この「理念と経営」という雑誌、市販はされておりません。


今日のECO=掃除シート アレと一緒に 流します。
トイレ掃除の当番が続きます。。。(笑)
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
9つ目のbridge=現場の統括責任者も相談会の会場にスタンバイするようになりました。
現地調査に即日行けますし、私が居ない場合の施工的なご相談にも完璧な対応が出来るようになりました。
コレも本質に目を向けた変化だと思っています。
ま、酒井部長の負担が大きくなるばかりとの一部うわさもありますが、、、
おやかた、がんばって!(笑、)
そんなこんなで、リフォームの本質は現場にあり、です。

イケメンのイケメンによるイケメンのための相談会!?

JUGEMテーマ:住宅
   神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
正月明け早々から3連休か~、、
近年、こんなことがよくあるような気がするよね~、
なんて、成人の日は1月15日なのだと、未だに思ってました。(本気で、)
ナニを寝ぼけたこというとん、(←神戸の普通の言葉です。)
と思いっきり突っ込まれてしまいました、、、(涙、)
成人式がハッピーマンデーの制度とともに月曜日になったなんて、成人式からもう一回20年以上も生きたおっさんにはあんまり関係ないじゃん。
と、大人気なく小さな反論などもしてみましたが、、、
実はそんなこともなく、年明けの1週目の週末には「新春!初売り!住まいの相談会」と称したイベント毎年行っておりまして、、、
そういえば、去年も同じようなことを言ってた様な、気もします。(気つけよ、)
そんなこんなで、今年も全国の同業者の方々と合同企画であります住宅設備機器の共同購入品の初売りをメインとしたイベントを行っております。
ただ、去年までと違うのは、今年はイケメン揃いってこと♪
Image10881.jpg
受付で迎えて頂いているのは、世界のキムタク。
そして、キムタクをつれてきたのはSECOMのK君。
Image10901.jpg
ホームセキュリティーから、娘の安全までを守ってくれるらしいです。
発信機を持って頂いてですね、、とのトークに喰い付いてしまいました。(笑)
唯一現場系ファッションでの参加は、YKKAPの今年一番の旬の商材、プラマードを持ってきてくれた、N社長の代理のX君
Image10891.jpg
明日はがんばって私が説明するからね、(笑)
そのかわり、省エネ等級の勉強をしっかりとしておいてね♪
お次はオール電化のランニングコストのシュミレーションで本日大活躍の、M君、最近、とみに活躍の場を広げております。
Image10911.jpg
ご近所の御会社ということもありまして、、がんばってくれてます!
現場調査にも、一緒に行こうね、(笑)
最後は、イツになくアピール度が高めの、栗ちゃん。
Image10921.jpg
炭売りです。(ウソ)
その調子で明日はもっと積極的なお声掛けをお客様にして下さいね。
お話をしていけばきっといいご提案が出来ることがあることでしょう。
がんばって、
このイケメン4人衆を一列に配してお客様のご来場をお待ちしております。
このまとめ方?布陣?を見てみると、弊社がいかに(実権を握っているのは、)女性ばかりの会社だとお分かりになると思います。(苦笑)
コチラのイケメンイベントはTOTO西神ショールームにて行っております。
彼らの爽やかな笑顔に会いに是非お運びください。

ちなみに、私も詰めてます。(笑)

今日のECO=エコキュート 細かな試算で ご提案
タンク容量の大きさが変わってもシュミレーションの数字は大して変わりません。
しかし、いろんな選択肢を考えながら、実際の生活していくイメージを少しでも思い描いていただく一助になればと思います。ねっ、M君。
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
8つ目のbridge=朝礼はしっかりしてからイベントに、(いつの間にか5,7,5になってきてる!)
イベントの用意もあるので早く出ようと出ようかと思いましたが、思い直して留まりました。
習慣とは、休まずに継続をすることなり。

兵庫県基準の環境配慮型住宅ではエコポイントはもらえないんですか?

JUGEMテーマ:住宅
 
 
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
驚きました、昨日のブログ村のランキングを見てみたら「住宅版エコポイント講習会」に行ったよ、というお題目のブログがずらり、、
しかも、撮ってる写真も、書いてる内容もみんな同じような感じで、、、
私って、結構、業界の流れに沿ってんじゃん、と安心するような、国交省のアナウンスにホイホイ乗っていってるだけの付和雷同型のバカバカのような、、、(汗、)
エコポイントの制度について、もう少し実のあるというか、しっかりとした確定的な情報が頂けたらよかったのですが、、、あまりなかっただけに悔やまれます。
昨日の資料を見てみると、(昨日のブログにも書きましたが)次世代省エネ基準くらいまでは仕様を引っ張りあげるような方向に国交省の基準になりつつあるようです。
しかし、環境配慮型の住宅を普及させようという取り組みは政府だけではなく地方自治体でもそれぞれの土地にあった独自のスキームを組まれていまして、、、
その中で、私たちが積極的に取り組んでいるのはコチラ
Image10841.jpg
激しく廃れ行く兵庫県の森林、林業の活性化の為に地元で生産された木材を使って家を建てましょうよ、という取り組みです。
そう、地産地省の理念の下、兵庫県産木材で建てる家を推奨しています。
主に無垢の杉材を構造に使うので、初期費用は集成材に比べると少しコストアップになりますが、県からの住宅ローンの金利の助成があり、とても安心な資金計画を立てる事が出来て最終のローン支払い総額でいうと、フラット35などに比べると500万円~1000万円位の減額が出来ます。
その住宅ローンの限度額アップの条件の一つに、環境配慮型ならば、という項目があり、
Image10851.jpg
兵庫県が独自で定めた基準が書かれています。
この基準は先の住宅版エコポイントの対象基準に比べるとワンランクハードルが低くなっておりまして、普及型の環境配慮住宅といえるものだと思います。
実は、この基準ぐらいがもともと私たちがご提案している標準仕様に近いもので、雪深い山間の町ならともかく、少なくとも瀬戸内海に面した神戸、明石の町ではコレくらいのスペックで十分快適な生活が送れますし、環境に対する負荷も決して重いことはないと考えております。
逆に、オーバースペックは、(建材の製造メーカーさんは喜ぶと思いますが、)ユーザーさんにも、地球環境にもニーズがないと思うのです。
せっかく作った枠組みなので、と、国交省が長期優良住宅の基準までみんな押し込みたいのは分かりますが、、、
住宅に対する価値観は住む方によって様々だと思いますし、その目的や住まい方、ライフプランに合わしながら、環境への負荷とのバランスを考えるべきだと思います。
しまった、また、面白くも何ともないブログになってしまった、、(汗、)
え、お題目の答えですか、
すみません、長々と、、、
(今のところ、)兵庫県基準の環境配慮住宅ではエコポイント30万は、もらえそうにありません。(涙、)

今日のECO=将来の プランを踏まえて エコキュート
リフォームは故障などの緊急の対応を迫られることが往々にしてありますが、最速の工期、時間短縮を図りつつも、将来的なプランも踏まえたご提案をするようにしています。
M様、エコキュートのご採用、ありがとうございました。
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
7つ目のbridge=昼礼にはじめて参加してみました。

朝礼、終礼だけに飽き足らず、昼礼まではじめてみました。
本当に習慣になって定着するかどうかはこれからの工夫次第だと思いますが、、、なんとなくビミョーな雰囲気、、、(苦笑)
まずは始めて見る事がとても大事だと思います。(笑)

住宅版エコポイント講習会スタート!し、しかし、、これじゃあ、、

JUGEMテーマ:住宅
 
  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑をとうに超えた42歳!


ご訪問頂き有難うございます、ブログランキングに参加しております。
残念ながら、すっかり2位に転落しております、、(泣)
それでも!皆様のご声援が毎日の更新の励みです!
面倒だと思いますが、応援を宜しくお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨年末に閣議決定された、
「明日の安心と成長のための緊急経済対策」
において、地球温暖化対策と景気回復対策の一石二鳥案(はんまかな、)として、「住宅版エコポイント」制度が鳴り物入りで制定されました。
もともと、今年になってからの施行だったのが、12月の着工を控える建築主が増えて、余計に足を引っ張るやろー、と、業界からの悲鳴にも似た非難にさらされ、詳細は決まらないまま新築は12月8日以降の着工であればOK!ということになりましたが、、、その仕様基準すらしっかりと決まらずに濁していたこともあり、、
年明け早々全国で国土交通省主催の講習会が開かれております。
Image10621.jpg
大阪は上本町の大阪国際交流センターのメインホールにて本日関西で初の開催がありました。
なぜか?昨日に引き続き上本町、そして若干の遅刻も同じように引き続いてしまいました、(苦笑)
到着して受付にいくと、受け付けの担当の人が、、青い顔で、
「実は、大変なことになってまして、、」
と、席に案内してくれました。
Image10601.jpg
なるほど、、、超満員なのね。
Image10611.jpg
立ち見(座り込んでましたが)も出るほどの大盛況、この手の講習会ではありえない風景に遭遇しました。
住宅事業者のこの新しい制度を起爆剤にした景気回復に賭ける切実な想いがヒシヒシと伝わってきました。(私も含めてか。。。)
Image10671.jpg
そして、その内容といいますと、、、
散々。行かなかったら良かった、、と久しぶりに後悔したセミナーとなりました。
なんら、新しいネタはなく、挙句の果てに詳しくはホームページに載ってます、とわざわざ新年早々の忙しい時間を割いて参加している人の神経を逆撫でする発言も飛び出しておりました。
強いて、新ネタをまとめてみると、
①ポイントを工事施工者に直接キャッシュバックする方法も検討中、と言うことと、(また申請手続きが増えるばかりですが、、、)
②予算案が通る前に工事が終了してしまっていたら、申請できないようになる。次の国会で予算が付かないと始まらないし、1000億の予算を使い果たしたらその場で終わり。(小沢幹事長の例の一件で国民への説明責任の問題でで紛糾しなければいいですが、、)
ぐらいでしょうか、、まだまだこれから詳細を詰めて行くらしいです。
しかし、冷静に考えると、新築で30万円分の断熱工事をして、住宅の性能が上がるというのはあると思いますが、エコポイントの為に住宅を建てよう!と踏み切る人っていないと思いますが、、、
あくまで本質は、
「明日の安心と成長のための緊急経済対策」

ですものね。
やっぱり、商品券にしてしまうのはやめて、工事費の助成にしてください!
お願いします、前原大臣!(といっても3省合同の事業か、、、)


今日のECO=電車なら 予習復習 できるじゃん
薄っぺらいエコポイントについての冊子、十分目を通して帰ってきました。
皆様の応援が本当に励みです。
1位復帰を目指して!お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーションと見える化目標達成の為に架ける橋のパーツです。
6つ目のbridge=業務日報にABCDEメソッドを取り入れました。
本来の意味というか、ブライアン・トレーシー氏が提唱されている定義は、
A=重要な仕事
B=やるべき仕事
C=やっておくといい仕事
D=代行してもらえる仕事
E=今すぐやめるべき仕事
今のところ、意味合いは少し違うままの導入かも知れませんが、続けていくことで優先順位を常に付ける習慣が身につけば幸いです。
おまけ、
Image10581.jpg
昨日の上本町での新春互礼会での流れで~す。
関西リフォーム界の重鎮、奈良の森社長と姫路のトップランナー清ちゃんに心斎橋の屋台市場にお越し頂きました。
にくまきおにぎりをたくさんオミヤにお持ち頂きました。
※ミナミでは、お土産のことをおみやというそうです。
今年に賭ける意気込みや、業界の見通し等、為になるお話しをたくさん頂きました。
ありがとうございました。