論語と算盤。

令和元年5月25日快晴

3年目となるAlps安曇野センチュリーライド。

今日は信州松本へ。ロードバイクを輪行バックに押し込んで松本から白馬への往復160キロを走る安曇野センチュリーライドに参戦しだして今年で3回目。爽やかな信州の風と美しい八方尾根と五竜とおみの山々を今年も楽しみたいと思います。今年は異常気象かと思える位に5月から真夏日が続出、信州は涼しいとは言え、明日は今までない位灼熱のライドになりそうで、全く練習できていない不安と重なって心配もいろいろありますが、1年に1度、楽しみにしているイベントなのでおおらかな気持ちで望みたいと思います。(笑)

旅行(出張)の友。

出張に出る際の楽しみの一つは読書。私は新幹線の中で落ち着いて本を読むのが一つの楽しみになっており、今回も輪行バックを傍に置きながら松本までの電車の中で読みかけだった単行本を読了しました。本を読み終えるとできるだけこのブログに感想文を書くようにしていて、ブログを見てくれた方がコメントを書き込んでくれたり、感想を伝えてくれたりすることが思いの外、頻繁にあります。そのついでに、関連する書籍や、オススメ本のご紹介をいただくことも少なからずあり、1冊の本から連鎖的に近しい内容の本や、切り口が違う視点の著者の本を購入することになり、考え方や時代考証について深掘り機会を頂けるオススメ本を読むことが結構あります。

論語つながり。

少し前に下村湖人の「論語物語」を勧められて読んだところ非常に素晴らしい良書で、私も多くの人に読まれることを強く勧めました。その中で、朝活のプレジデント香園氏が奇遇にも「論語と算盤」を読んでいる真っ最中だったとのことで、激しくおすすめ返しをしてくれました。この本は原文のバージョンを以前に手にしたことがありますが、ずいぶん記憶が薄まっていたので、この度、守谷淳氏の訳による「現代語訳 論語と算盤」を購入し読んでみることにしました。本から本への数珠つなぎって面白く、非常に勉強になるものです。香園プレジ、良書のご紹介有り難うございました。

マーケティングは愛だ!

改めて渋沢栄一の「論語の算盤」を読み返してみて、江戸時代末期の鎖国を解いた明治維新から第二次世界大戦での敗戦、そして高度成長期を得て世界第二の経済大国にまで成長した日本経済のその源泉は日本資本主義の父と言われる渋沢栄一が掲げた「士魂商才」にあったのではないかと改めて感じました。そしてそれは二宮尊徳翁が説かれた「道徳なき経済は罪であり、経済なき道徳は寝言である。」の至言と同義であり、もう少し前の時代の遡って江戸時代の上杉鷹山公が示された「伝国の辞」にある、経営者があり方を正し、愛を持って事業に当たる事が経済の発展につながると実践されたところから脈々とつながっていると思うのです。私がマーケティング(市場の創造)は愛だ!と言い続けている所以です。

原理原則に学ぶ場に足を踏み入れるべき。

渋沢栄一は幼少の頃から論語に親しみ、それを晩年まで深く学び続けたと書かれており生涯にわたり、私心を持たずに活動を続けられたといいます。江戸時代末期から明治維新の日本の勃興期と現代では外部環境は大きく変わっており、全く違う世界といっても過言ではなりません。しかし、IT、情報革命、AIが人の職業を奪うと言われる時代にあっても人間が持つ本質的な部分はどこかしら残っていると思うし、そうあってもらいたいと願っています。私の考えなり願望がもし少しでも当てはまるなら、私たちは今こそ、古典に学ぶ必要があるのではないかと思うのです。日本資本主義の父と言われれる渋沢栄一氏が日本国銀行券の顔になるこのタイミングで、論語的な原理原則論を学ぶ場を日本のビジネスパーソンは持つべきだと思うのです。今一度、私も倫理法人会の実践にも取り組みますし、学びは全てアウトプットしますので、よかったら私が主催する勉強会に来てみてください。詳しくは以下のリンクをどうぞ!


◆第5回 四方よしの家作りセミナー 職人起業塾特別編に登壇します!

日時:2019年6月28日金曜日 13:00〜16:00
場所:栗東ウィングプラザ 〒520-3031 栗東市綣2丁目4-5
申し込み先:~ひこねの金物や~株式会社ニシダ
FAX 0749-26-0297   mail  takedream0277@yahoo.co.jp   TEL 090-4192-9833
担当 西田、岩川、西村

☆☆内容☆☆

第5回 四方よしの家づくりセミナー ~職人起業塾in滋賀 オープンセミナー~

第1部 『職人起業塾 実践編』
集客の質を圧倒的に変えるマーケティング理論と現場マネジメント
一般社団法人 職人起業塾 理事長 高橋 剛志 氏

第2部 『ITをフル活用したプレゼンの極意 実践編』
『IT導入補助金を活用した引き渡し後も満足度120%のプレゼンテーション方法』
㈱CPU 大阪支店長 田中 健 氏

第3部 『職人起業塾 導入編』
『厚生労働大臣認定事業 職人起業塾とは、、、』
一般社団法人 職人起業塾 事務局 川島 三佳 氏

イベントページ:https://www.facebook.com/events/2063920807246663/


◆塾生絶賛募集中!ご興味がある方はお気軽にお声がけください!

建築実務者向け実践型現場マネジメント研修
□ 第14期生  【 大阪会場   2019年7月~ 1月 】
□ 第15期生  【 東京会場   2019年8月~ 2月 】

職人起業塾14期、15期募集

◆【元祖】職人起業塾は無料でご参加頂ける原理原則系マーケティングの勉強会です。

次回の開催は5月30日(木)です。テーマはビジネスモデルキャンバスのフレームワークを使って「リフォーム工房おおばやし」のビジネスモデルを考案するホットシートのワークショップです。年間にのをスケジュールから変更になっており、場所も三木市での開催ですのでお間違いなく。

69回【元祖】職人起業塾&波動セラピー


◆一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトリニューアルしました。

原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com


◆最新の情報と共に学び続ける場の提供としてメールマガジンを配信しています。

無料登録はこちらから→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg