アルプス安曇野センチュリーライド2019

令和元年5月27日 快晴

松本にて。

真夏の様な暑い日が続きます。今朝は信州松本のホテルで目を覚まし、少しバージョンアップした筋トレの後、手打ち蕎麦のモーニングを食べにいきました。もりそばとおやきのモーニングセット、信州らしくて良かったです。一昨日から、すっかり毎年恒例の行事として定着した感のある自転車イベント、アルプス安曇野センチュリーライドで160kmのファンライドを楽しみに今年も信州に来ています。昨日の日曜日は「信州の暮らしをデザインする」とのコンセプトを掲げて圧倒的な地域ブランドの構築を図られているサンプロ社の青柳社長のアテンドで今年で3度目のアルプス安曇野センチュリーライドを楽しませて頂きました。

懐かしの白馬。

去年までに引き続き、センチュリーライドは今年も最高の好天に恵まれ、松本から白馬までの往復160kmを美しい田園風景と残雪が残る八方尾根の山々を見ながら、気持ちよく走れました。信州に来るたびに、若かりし頃、将来に対する漠然とした不安と希望を抱えつつ白馬に住んでいた頃のなんだか甘酸っぱい記憶を辿りながら、昔働いていた、みそらの、エコーランド、五竜とおみの街並みや山々を眺めて50歳を過ぎてからこのように自転車に乗りに毎年か様になっていることをなんだか不思議な気分で見つめている自分がいます。人生ってどんな風に転ぶかわからないものですね。。

160km、制限時間12時間。

松本の梓水苑を朝の5時に出発(今年は少し遅れて5時半)して、白馬のスキージャンプ台近くの公園で折り返して往復する160kmのライドは一応、夕方の17時までと時間が決まっていて、足切りがあります。制限時間が12時間近くあるわけですから、そんなに厳しいわけではありませんが、それでもそれなりに結構な距離があるわけで、普段からある程度自転車に乗っておかないと厳しいライドになります。今回も地元長野のブランド企業、サンプロ者の青柳社長の声がけで全国から建築業界の経営者、経営幹部が集まり、30名近くの方と一緒にスタートを切りました。

目指すはメンバー全員揃ってのゴール!

毎回参加者が増え続けている背景は、このセンチュリーライドを経験した人達がいかに素晴らしい体験だったかをあちこちで伝えているからだと思いますが、もう一つ、fbの影響力の大きい参加者のニュースフィード上で美しい風景と楽しそうなライドの様子の動画や画像が繰り返しアップされるのも新たに参加してみたいとチェレンジしたくなる気分を盛り立てているのではないかと思っています、時代は確実に変わっていますね。。とにかく、今年も多くの人と共に盛り上がる事が出来ましたが、人数が増えると普段あまり自転車に乗る習慣がなくても果敢にチャレンジされる方も増えてきて、全員揃ってゴールに飛び込みたいと、初心者の方に足を合わせると毎年、時間制限中にゴールに間に合うのか?とドキドキしながら最後の力を振り絞ることになります。(笑)

ギリギリの美学。

私は元来、ギリギリのモノやコトを美しい。と思うおかしな美意識があり、締め切り時間に間に合うか、合わないか、と焦りながら走るのが好き、というかタイムアップギリギリにゴールに飛び込むと体の奥の方が熱く痺れる様な高揚感に包まれます。今年も殆ど練習もせずに新品の自転車一式を購入して即ライドに挑戦した方が数名おられ、最終のエイドで遅れておられたその方々を待って、ギリギリ間に合いそうな方を引っ張ってなんとか制限時間に間に合う様にとサポートをしました。何とかいける!と励まし合いながら走って残り5分強でラスト5kmとなり、何とか間に合うと確信を持った瞬間に私の自転車の後輪のタイヤがパンクするというハプニングに見舞われ、止まって修理をすると間に合わないと判断して、パンクしたまま走り続けてゴールに飛び込んだのは16時59分、痺れました。完全にマニアックな趣味の世界です。(笑)

謝辞。

えー大人が自転車遊びにあまり熱を上げるのはどうかと思いますが、一年に一度、全国で卓越した業績を挙げられておられる経営者仲間と汗をかき同じ目標に向かって助け合い、達成感を味わう時間は単に遊びという言葉で言い表す事が出来ない深い学びもあり希少な体験です。今年もドラマティックな結末、ギリギリの目標を自分の身体を使って達成できたのは、本当に嬉しくて、記憶に残るライドとなりました。アテンド頂いた青柳社長をはじめ、何から何までご手配下さったサンプロ社の皆様、本当にお世話になりました。また、ご一緒頂きました皆様、有り難うございました。来年も必ず信州に戻ってきますので、引き続きよろしくお願いいたします!深謝!


◆第5回 四方よしの家作りセミナー 職人起業塾特別編に登壇します!

日時:2019年6月28日金曜日 13:00〜16:00
場所:栗東ウィングプラザ 〒520-3031 栗東市綣2丁目4-5
申し込み先:~ひこねの金物や~株式会社ニシダ
FAX 0749-26-0297   mail  takedream0277@yahoo.co.jp   TEL 090-4192-9833
担当 西田、岩川、西村

☆☆内容☆☆

第5回 四方よしの家づくりセミナー ~職人起業塾in滋賀 オープンセミナー~

第1部 『職人起業塾 実践編』
集客の質を圧倒的に変えるマーケティング理論と現場マネジメント
一般社団法人 職人起業塾 理事長 高橋 剛志 氏

第2部 『ITをフル活用したプレゼンの極意 実践編』
『IT導入補助金を活用した引き渡し後も満足度120%のプレゼンテーション方法』
㈱CPU 大阪支店長 田中 健 氏

第3部 『職人起業塾 導入編』
『厚生労働大臣認定事業 職人起業塾とは、、、』
一般社団法人 職人起業塾 事務局 川島 三佳 氏

イベントページ:https://www.facebook.com/events/2063920807246663/


◆塾生絶賛募集中!ご興味がある方はお気軽にお声がけください!

建築実務者向け実践型現場マネジメント研修
□ 第14期生  【 大阪会場   2019年7月~ 1月 】
□ 第15期生  【 東京会場   2019年8月~ 2月 】

職人起業塾14期、15期募集

◆【元祖】職人起業塾は無料でご参加頂ける原理原則系マーケティングの勉強会です。

次回の開催は5月30日(木)です。テーマはビジネスモデルキャンバスのフレームワークを使って「リフォーム工房おおばやし」のビジネスモデルを考案するホットシートのワークショップです。年間にのをスケジュールから変更になっており、場所も三木市での開催ですのでお間違いなく。

69回【元祖】職人起業塾&波動セラピー


◆一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトリニューアルしました。

原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com


◆最新の情報と共に学び続ける場の提供としてメールマガジンを配信しています。

無料登録はこちらから→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg