タライの法則の世界@第20回営業塾に参加してみた。

令和元年9月30日 晴れ

消費税増税前夜

9月も今日でおしまい。朝のTVの情報番組では消費税増税前の狂想曲?の模様が繰り返し報じられていました。今回は政府による複雑怪奇な緩衝策によって駆け込み需要のドタバタが以前の増税時に比べて比較的落ち着いていると言われて来ましたが、それでもやっぱりそれなりの影響はあるもので、私達も今月は無理に工事を詰め込んだせいであちらこちらの現場で工期が乱れ、遅れて随分とご迷惑をおかけしております、現場担当者にはスケジューリングを立て直す様に指示はしておりますが、各職共にオーバーワークになっており、未だ収拾がついていない様で申し訳なく思っております。物販などのお店では今日で9月が終わり、落ち着きを取り戻すのかも知れませんが、私達の業界はそういう訳にもいかず、当分ハードな日々が続きそうです。。

仕事のうち。

10月1日から変わるのは消費税率だけではなく、私が参加している朝活BNIも新しい期に入ります。明日から始まる新たな期で私はプレジデントを拝命することになり、その準備に連日追われておりまして、今日も昼からは役職者を務める者は受講が必須となっている研修をまさにギリギリのタイミングで受講しました。「この忙しい時に一体何をやっとるねん、」と休み無く働き続けている大工スタッフに言われてしまいそうですが、コミュニティーに参加しているという事は最低限守らないとならないルールに縛られる事とセットであり、これも仕事のうちと割り切って前向きに捉えるようにしています。

営業塾に初参加

夕方からはその私が参加する朝活ドリームチャプターで一緒に活動している堀口さんと、スタッフ佐藤が所属する朝活アルバトロスチャプターの田中さんの二人が主催している「営業塾」なる勉強会に初めて参加させてもらいました。堀口さんは朝活の同志ですし、田中さんは私が主宰している元祖職人起業塾に6年越しで参加されており、ちょっとした門下生的な関係でもあるので、以前から一度覗きたいと思っておりました。ただ、これまでは開催日が別の団体の定例会と重なっていた為に一度も参加できなかったのですが、今回はイレギュラーでタイミングが合って念願叶って参加させてもらいました。消費税増税前のクソ忙しい月末に他にやることがありそうなものですが、滅多にないチャンスだったので、キッチリモノにしておきました。(笑)

やっぱり、凡事徹底

卓越した成果を挙げられている保険営業マンの二人が主宰する「営業塾」に参加してみて感じたのは、抜きん出た成果を手に入れられる人はやっぱり凡事徹底を貫ける人なのだということです。私としては自ら売り込むことなく事業を継続させられる売り上げ、利益が上がるような仕組みを作ることを目的に長年、古典的マーケティング理論を学び、実践してきて20年会社を継続してきたので、正直「営業」という言葉にあまりピンと来る事はありません。ドラッカー博士はマーケティングの定義を「一切のセールスを不要にするもの」と言われ、営業スキルが無くても受注が取れる仕組みを作るべきだと考えてそのまま事業に落とし込んで来ました。

ゼロからイチを生み出す土台。

しかし、お客様から注文を頂くには一般常識程度の営業スキルは必要で、その基本を丁寧に紐解かれ、参加者の皆さんに一所懸命に伝えられている姿は感動的と言っても過言ではないくらい、人の為に尽くしたいという姿勢が滲んでおりました。今回は見込み客へのアプローチの部分をレクチャーされておられましたが、多分、彼らにしたら基本中の基本過ぎて、今更取り立てて行う程のものでもないと思います。それでも、営業というゼロからイチを生み出す力は地道な積み重ねが何よりも重要であり、そこから生まれる信頼関係を土台にして、顧客の問題を解決する、もしくはニーズを満たす事だという、営業活動全般に通じる思想を伝えられているのは本当に素晴らしいと大いに感心し、リスペクトした次第です。

タライの法則の世界。

会場費のみの費用で受講出来るボランティアと言っても過言でない「営業塾」に参加して、田中さんと堀口さんの姿を見ていて頭に浮かんだのは“GIVER’s GAIN”という朝活で掲げている理念です。見返りを求めない無償の愛は親子や家族間、恋人などの関係では当たり前の様に発現しますが、オープンなイベントで不特定多数の人に対して一生懸命に貢献しようとするのを見て、参加した人はやっぱり絶対の信頼感を持つのだと思いますし、今回第20回目と言われておりましたが、それを長年繰り返すことで、確実に彼らの影響力は大きくなって、それこそ積極的な営業をすることなく、次々に紹介が舞い込んでくる様になるのは想像に難くありません。二宮尊徳翁が示されたタライの法則がここには存在して、善意が善意を呼ぶいい循環が回っていると感じました。この営業塾は2ヶ月に一度の開催とのこと、興味がある方はご紹介しますので、お気軽に私(高橋)までご連絡ください。


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】あと1名のみ。

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


2020年1月東京塾2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

タスク管理重視の落とし穴。@目的と手段の考察

令和元年9月28日 晴れ

早朝のネットワークトレーニング。

週末は朝活がある訳ではありませんが、今日は早朝からBNIのトレーニングの日になっており、やっぱり夜明け前に起き出して西宮の研修会場へと向かいました。今回の研修は半年に一度の受講が義務付けられており、なんと私はつい3ヶ月前に受講したところで、まだ受けなくていいと思っておりましたが10月から期が変わリ、役職を務めるにあたり今一度受講する様に促され、なんか釈然としない想いも抱きながらも、どうせ受講するのなら前向きに、学びの時間を無駄にする事にならないよいううにと張り切って会場に入りました。

学びの質は態度で変わる。

果たして受講してみると、前回と同じ内容であるにも関わらず、受け取り側(私)が次期プレジデントとして運営しなくてはならないと、自分ごととして聴いているせいで、前とは全く違う気付きや学びを得ることが出来て、研修の良し悪しは「何を聴くか」ではなく「どの様に聴くか」なのだと受講する側の態度によってその価値は大きく変わるのだと改めて痛烈に知らされました。普段から講演やセミナー、研修講師として人前に立つことが多い私としては、何を語るか?よりもどうやって聴く体制、聴く態度を作ってから話すかが重要だということで、これは本当に貴重な体験になりました。今後は話し出す前のコンセンサスにもっと意識を置きたいと思います。

上達しない根本的原因。

早朝からの研修を終えた後はそのまま電車に飛び乗って一路滋賀県大津市の湖西の町、和邇へ。月に一度の茶の湯のお稽古でした。早いもので夏の季節のお点前である風炉も来月までで、10月は中置きと言って風炉の位置が客寄りに変わり、11月からは炉が開かれます。毎年この時期になると夏の終わりを感じると共にやっぱり季節が流れる速さが毎年加速している様に感じて、あいも変わらず上達しないお点前に若干の焦りと情け無い気持ちが胸に浮かびます。特に今日はそれもこれも全ては私の学ぶ姿勢に由来しているのだと、根本的な原因を突き詰められたような気がしました。何をやるか、よりもどうやるか、ですね。

子供に偉そうに言う口がない。

「何をやるかよりもどうやるか」と言うフレーズは人気作家の喜多川泰さんが上梓された、AIを搭載されたロボットと受験真っ只中の少年を描いた小説に繰り返し出てきます。受験勉強を義務感で嫌々やってても結果に結びつく訳がなく、同じ時間をかけるなら如何に集中して濃密な時間を送れるかと、考え方を変えるべきだと、繰り返し少年に伝えるシーンがありまして、当たり前過ぎる事ながら、しかし、この当たり前過ぎる考え方はつい、目的と手段を履き違えてしまう私達に強烈な示唆を与えてくれます。

目的意識は無意識にはない。

上述のBNIのトレーニングも茶の湯のお稽古も私としては目的と手段を履き違えているつもりはサラサラ無い、と言うよりも、何の意識もしていないといったほうが合っています。ただ、一旦足を止めて、この自分の行動の目的は何で、そのために取るべき態度、用意、準備は何が必要で、学びを血肉にする為の実践、もしくは復習をいつ、どのように行うのかといった計画を立てる丁寧さを持たないまま、スケジュールに入れてある予定をただこなすだけになっている訳で、義務感に駆られて受験勉強をしている子供と大差ないことに気付かされます。

タスク重視の落とし穴。

要するに丁寧に生きていない、惰性でスケジュールをこなすのを価値ある事だと勘違いしているのです。私がバイブルの様にいつも右に置いている「7つの習慣」には人生とは時間の積み重ねであり、スケジュール管理こそが人生をより良くする鍵であると書かれています。それはその通りではありますが、行動の質を鑑みる事なく、ただスケジュールをこなす様になると単なる自己満足で何の成果も手にする事は出来なくなると言う事です。シンプルに見える事ほど複雑で、深く、慎重に向き合う事が必要なのだと52歳にもなって改めて、、今からでも、丁寧に生きるを、ちょっと恥ずかしいけど、やっていこう。(苦笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】あと1名のみ。

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


2020年1月東京塾2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

三人の師匠と間接的アプローチの重要性。

令和元年9月27日 曇り

夏の名残。

今日は朝から曇天で涼しいのかと思いきや、意外に蒸し暑い1日となりました。9月も残すところあとわずか、来週は10月になるわけで、そろそろ日を追うごとに秋が深まる感じになってもいい時期ですが、気候変動、温暖化の影響なのか夏の暑さを引きずっているように思います。何でも今年の冬は暖冬らしく、寒さが厳しくないのは嬉しいですが、日本特有の四季の移り変わりが希薄になるのではないかと密かに心配しています。

弾丸名古屋出張。

今日は朝の間に大まか終わりかけている外装リニューアルの現場を覗いて塾生でもある若い板金職人を労った後、昼前から弾丸出張で名古屋へ。一般社団法人職人起業塾の研修カリキュラムに組み込んでいるアクティブ・ブレイン・セミナーの創始者で、問題解決・リーダーシップ研修の講師としても御協力頂いている小田全宏先生との打ち合わせに向かいました。東京を中心に全国で講演活動やセミナーを展開されている小田先生は関西にもよくお越しになられるのですが、東京でも関西でもお会い出来るタイミングを摘めず、結局、名古屋での講演の前の時間を利用してお会いすることになりました。新幹線のおかげで本当に日本は近く、狭くなったと思います。

承認と賛同。

私が尊敬してやまない小田先生に今後の職人起業塾の展開と展望を聞いて頂き、深刻な職人不足の根本的解決を目指す私たちの取り組みに、「大いに社会的な意義がある素晴らしい活動」だと改めての賛同と引き続き御協力を頂けるとの言葉を頂き、大いに勇気を頂くことが出来ました。それだけでも名古屋まで馳せ参じた意味は十二分にありましたが、今回は以前から小田先生が取り組まれ、日本の本当の良さを見直し、現代社会に活かすべきだと訴えられている「JAPAN SPIRITS」の活動がいよいよ本格的なスタートを切る事になり、フラッグシップになる事業コンテンツを考案された旨の説明を聞かせて頂いて胸を躍らせました。もちろん(微力ではありますが)全面的に協力致します、とお伝えして、参画させて頂けるをとても喜んだ次第です。

思考を陽転する影響力。

それにしても、還暦を過ぎて尚、アグレッシブに新たな事業を考案し、世界を良くしたいと実現に向けてアクションを起こされる小田先生のお姿とそのスケールにはただ感嘆するばかりで、果たして10年後、私もそんなエネルギーを発揮できる状態にあるのだろうかと考えてしまいまいました。とにかく、(勝手にですが、)目標として掲げている先達に協力のお声がけをいただけるなんて光栄至極でありまして、少しでもお役に立てることができればと思うと共に、少なくとも幾ばくかの期待を頂いているのを感じて身が引き締まる思いでした。私如きが何年経っても小田先生の域に達する事はないと思いますが、少しでも近づけるように頑張ろうと未来に向けて前向きに思えたのは、紛れもなく小田先生の影響であり、そんな人にモチベーションを与える人になってみたいものです。

三人の師匠を持て。

さて、もう十数年も前のことですが、「人間、反省しなくなったら成長は止まる、謙虚さを保つ事が非常に重要で、自省無くして成長なしだ。」とメンターとして慕っていた今は亡き先輩経営者に言われた事があり、私は今でも繰り返しその言葉を噛みしめる様にしています。そして、その姿勢を保つには幾つになっても学ぶ場に足を運び、師匠と崇める人に教えを乞うのが良かろうと言われた事があります。出来れば幅広い分野に跨って学び続けられる様に3名の師匠に仕えるべしとも。
私にとっては前述の小田全宏先生がその一人で、他にも3年前からUXデザイン、デザイン思考の哲学や思想をご教授頂いているXデザイン学校の浅野智先生、茶の湯をご指導頂いている林桂子先生と書道を習っている大山真理先生と豪華師匠陣?について人間力、発想力、実現力、そして状態管理の方法論を学ばせて頂いています。

人との出会いで人生は作られる。

今日の名古屋への出張から帰神する道すがら、考えても見れば私が置かれている環境はありえないくらい恵まれた環境なのだと改めて気づき、様々なご縁が折り重なって、先生方にご指導頂ける機会を頂けて、それが続いてきたからこそ今があるのだと認識する事になりました。今考えると四人の先生方からの学びはどれも欠かすことが出来ないくらい大事なもので、今の私が持つ(あまり大したこと無いにしても)影響力を身につけるのに大きく寄与して頂いたと気づきます。人生が変わるセミナーで小田先生に出会っていなかったら、先輩女性経営者に茶の湯を習うことを勧められなかったら、facebookで見つけた浅野先生の UX概論のセミナーを聞きに行っていなかったら、大山先生が教室を再開するタイミングで会社でのお稽古をお願いしていなかったら、どれ一つ欠けていても今の私はなかった訳で、ご縁が切れていたらと考えればゾッっとします。

真の成果をもたらす間接的アプローチ論

一般社団法人職人起業塾の活動を通じて、私が常に口にし続けているのは「生涯学習の時代」であるということで、あらゆるスピードが速くなり、一瞬にして何もかもが陳腐化する今の時代に先んじるには常に学び続けるのが最低条件だと言っています。そして、出来れば自分の得意な専門分野だけに特化するのではなく、幅広い世界、全く仕事と関係ない事柄についても学んでみるべきだと言い続けています。古今東西、兵法、戦術・戦略において直接的なアプローチで完全な成果を挙げた例はなく、成功は常に間接的なアプローチ、城攻めでいうと外堀を埋めたり、兵糧を絶つこと、もっと言うとそこに住む人たちの人心を掌握する、武器を持つ事さえしない攻略が完全に国を吸収できると言われます。今すぐに役立たない学びこそが知見に厚みを持たし、時間の経過と共にその真価を発揮するのではないかと思うのです。ま、幾つになっても学び続けるしかないですね。(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】あと1名のみ。

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


2020年1月東京塾2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

共に学ぶ効果。

令和元年9月26日 晴れ

サビリミナル効果!?

今日は朝から一般社団法人職人起業塾の講師役。朝から夕方まで会場の兵庫県民会館に詰めて、塾生たちに対して一日中気を吐き続けました。「職人の社会的地位の向上を図る」と掲げた私たちのミッションは職人自身が働き方を変えて、自助の精神を発揮してこそ叶えられる、言われたこと、決められた図面通りにそのまま作業を行うだけではなく、もう一歩踏み込んだ行動、コミュニケーションを行い、現場で付加価値を創出することで利益を生み出し、キャリアを積み重ねられる様になる。自ずと君たちの地位は向上すると、私の持論をなんども繰り返し、暑苦しく語り続けました。繰り返し言われ続けることでサブリミナル効果となり、無意識レベルに落とし込めたらいいのですが、、笑

中井さんのfbから無断拝借

中間懇親会。

今回は第6講ということで、少し早めの中間懇親会を行いました。私はいつも「真の学びは懇親会にあり」と言って、積極的に飲み会に参加することを強く推奨しておりまして、今日も半強制的に?十四期塾生全員参加+経営者さん+遠方よりのオブザーバーの経営者さんと多くの人数で、研修会場のすぐ隣にある神戸サムギョプサルで大いに盛り上がりました。研修後の懇親会は当然ながら、単に酒を酌み交わすだけではなく、一人ひとりに全員の前で話してもらう時間を設けるようにしており、適度にアルコールが入って勢いを増したアクションプランの発表はなかなか良い感じで、私はイメージ通りの展開に悦に入りました。(笑)

共に学ぶ同志。

今回の飲み会で特にいいなーと思ったのは、若手の職人同士がLINEグループを作り、毎日取り組むアクションプランについて、お互いに写真を送りあって進捗をチェックし合おうよ、と言っているのを耳にしたことです。職人不足が加速する中、どの職種でも若手の職人は希少で、同じ事業所内に複数人いることの方が稀です。しかし、こうやって研修に出てきてみると職種は違えども、同世代の職人と交流し、仲良くなることが少なからずあるわけで、ライバル心を燃やし、切磋琢磨しあえる関係が生まれます。研修への参加は単に講義でレクチャーを受けるだけではなく、研修に参加して見て初めて分かる+@の価値があるもので、その一つが学ぶ同志を見つけられることだと思っています。

中井さんのfbから無断拝借

人との出会いが人生を変える。

私自身の経験則でも、学びの場に出て行って得た価値は講師によるレクチャーよりも普段は会う事がない人達とご縁をもらえる事の方が大きな価値があったと思う事が少なからずあり、起業してからの20年間、絶え間なく学びの場に足を運び続けているのは、情報収集だけではなく、人とのご縁を広げることでの知見を得る事も大きな目的になっています。また、自分自身で6年間に渡り勉強会を主宰し続けているのも、自分がスピーカーであり、コーチの役割を担いながらも、共に学ぶ同志を募り、参加いただく方から多くの刺激をもらっています。学びはシコシコひとり孤独に行うよりも、多くの人と時間を共有する方がずっと効果的であるのは肌感覚で体得しています。人との出会いの場を持つこは、人生にとって確実に大きな糧になると確信しています。

職人育成は信じることと諦めない心。

一般社団法人職人起業塾の研修会では、そんな学びの場を共有する出会いを加速させられたらとの想いで、建築技術者向けのマネジメント実践研修にご興味を持たれた方にオブザーバーとして無料でご参加して頂いております。前回に続き今回も岡山から女性工務店経営者のNさんが参加され、塾生達と交流の場を持って、非常にいい経験になったと嬉しいフィードバックを下さいました。職人採用、育成には様々な問題があり、決して簡単では無いですが、学び、変わろうとする職人たちを見て、モチベーションを上げてもらえた様で本当に嬉しい限りです。以下抜粋にてご紹介しておきたいと思います。

職人育成には根性と我慢しかないのを、しかも報われないことが多いのを、すでに肌身に染みて、投げ出したくなって、これじゃダメだと思いながら、高橋社長のお考えに実際に触れてみたくて。
参加させていただき本当にありがとうございました。
あきらめることなく職人育成に情熱を注いでおられるお姿に頭が下がります。私も頑張りたいと思います。

一般社団法人職人起業塾では今後、ますます激しさを増す職人不足に備えて、職人の採用と育成に取り組もうと考えられている方へのサポートを行なっております。ご興味がおありの方はお気軽に下記のオフィシャルページのリンクから問い合わせ、もしくはオブザーバー参加にお申し込みください。

中井さんのfbから無断拝借

すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】あと1名のみ。

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


2020年1月東京塾2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

格安SIM乗り換え講座とリブランディングの試金石。

令和元年9月25日晴れ

第三期最後の朝会。

水曜日も朝活の日。今朝も張り切ってBNIの朝の定例会からスタート、今日のミーティングでで半年間の第3期が終わり、10月からは第4期目が新たに始まります。次期はチャプターのトップリーダーであるプレジデントの大役を私が拝命することとなり、引き継ぎのセレモニーとして今期の三役の方々に花束を贈呈し、感謝の言葉をお伝えするとともに、私を推していただいた方々の期待に応えるべく、今一度気持ちを引き締め直しました。

分刻みのスケジュール。

朝活終了後は、メンバーの青山さんの紹介で電磁波対策を希望されているお客様宅に打ち合わせに同行し、会社に戻ってからはマーケティング事業部でのリブランディングについてのミーティング、すみれ暮らしの学校のイベント「格安SIMへの乗り換え講座」の開催、来社いただいての打ち合わせ2本と分刻みのスケジュールがぎっしりと詰まっており、その合間にデスクワークをこなす息もつかせぬ忙しい1日となりました。

リアルで確かな、安心できる情報提供。

格安SIM乗り換え講座は、今回で2回目の開催となりましたが、講師の高橋くんの進行も前回より少しバージョンアップするとともに、少人数での開催だったこともあり個別の質問への対応や疑問点を解消しながら進めてもらい、非常にアットホームな雰囲気の開催となりました。参加者の皆さんの理解も深まったのでは無いかと感じました。

情報化社会のジレンマ

圧倒的な量の情報が溢れる情報化社会では、少し調べればあらゆる情報が手に入る様に思いますが、実際は情報が多すぎて却って何が正解なのかわからず選択出来ない、足がすくんで行動に踏み切れない事になったりします。その意味で、利害関係の無いフラットな立場での顔を付き合わせての情報提供と個別の疑問を解決する場は非常に貴重だと思いますし、実際、参加者の方には口々にとてもよく分かったし、これで通信費の節約が出来ると喜びの声を頂くことが出来ました。

念願のSIMロック解除。

私は既に格安SIMへの乗り換え先を決めておりますが、今日に講座でSIMロックの解除がいつでも出来ることを知り、早速キャリアに申請手続きを行いました。来月の台湾出張の際はwi-fiをレンタルするのではなく、現地でSIMカードを入れ替えて便利にiPhoneを使いたいと思います。ネット上には無い情報では決して有りませんが、アクションを起こすキッカケと情報はセットであるべきだと改めて感じた次第です。

セミナー後のビジネスタイム。

格安SIM乗り換え講座を終えた後、暫し雑談をしていた中で、ご参加頂いていたリサイクルショップの経営者さんに住み替えをされるリフォームのお客様を紹介させてもらう旨を私からしたり、以前から何かと工事のご依頼をくださっているOBのお客様からはエクステリアの改装のご依頼を頂いたりと期せずして仕事の案件が飛び交う事になりました。セミナーイベントに集まって下さった、同じ、若しくは近しい価値観を持った方々と仕事ができるのは非常に嬉しい事で、毎月イベントを企画運営している価値を実感できる嬉しい出来事でした。

リブランディングのロールモデル。

実は、現在私たちが社を挙げて熱心に進めているリブランディングは「脱建築請負業」を掲げており、それは、私達とご縁があった方々に対して建築以外でもあらゆる問題、課題解決のお手伝いをして、快適で安心できる暮らしを手に入れてもらう事を目的としています。本日行ったSIM講座は非常に分かりやすい例ですが、信頼できる専門知識を持った方をお繋ぎすることで、私達が持ってないリソースを提供し、建築だけではなくあらゆる面で暮らしを豊かに、良くするサポートをしたいと考えています。

試金石。

これまでも行なっlて来たこの取り組みを深く、広くブラッシュアップするのがリブランディングの1つの柱となっています。来年からの、これまでの取り組みを早速させ、新たな価値創造へと歩みを進めるための非常にいい試金石となりました。講師の高橋くん、そしてご参加いただいた皆様には深く御礼申し上げます。ありがとうございました!10月は畑での収穫祭を予定しております、ご都合が合えば是非ご参加ください!引き続き、よろしくお願いします。


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

TEDxKobe 2019

令和元年9月23日 曇り

JJPK講座スタート。

台風が去った後の3連休明けの火曜日。今日もやっぱり朝起きして倫理法人会のモーニングセミナーで一発気合を入れてから出社、しかし、ろくに事務所のデスクに座りもせずにまたすぐに飛び出して、今月からスタートした一般社団法人日本住宅プロデューサー育成協会(JJPK)の研修講師を務めに大阪に向かいました。新大阪駅前の貸し会議室で五時間の講義を行った後、夕方からは一般社団法人JACKグループの研修会と懇親会に参加する予定となっており、今日も長い一日になりそうです。(笑)

波乱含みのTEDxKobe 2019

三連休の最終日となった昨日は、以前から随分楽しみにしていたTEDxKobeのイベントの開催日でした。朝目覚めると台風17号は日本海の北の方に通り抜けており、台風一過の好天になるのかと思いきや、兵庫県では午前7時の時点でまだ強風警報が発令しており、残念ながら午前中のプログラムは中止となったとの告知があり、どうなることかと思いましたが、結局、13時からは予定のプログラム通りに進められることになり、ホッと胸を撫でおりしました。オーディエンスの私でさえ気を揉んでいたことを考えると、イベント主催者はどんな思いで台風の情報に気を配っていたかと思うと、本当に開催できて良かったと思うし、ご苦労様でしたと労いの言葉をかけずにはいられませんでした。

実験(EXperiment)

さて、今年のTEDxKobeはスピーカーの数が6名と例年に比べて少しコンパクトなサイズになっていて、その代わりと言ってはなんですが、―実験(EXperiment)から引き出そう(EXtract)―とのテーマに沿って、スピーカーによるメイン会場でのプレゼンテーションの後に開催地の岡本の街に会場を移し、登壇者達とセッションやワークショップを行い、シェアされたアイデアをただ聴くだけではなく、実際のアクションに反映しやすくなる仕掛けとなっておりました。私にとってはこれが衝撃的に良くて、単なるプレゼンテーションイベントの枠を超えて、完全に学びの場として成立しました、しかも、現在私が取り組んでいるリブランディングの取り組みにドンピシャとハマったのには少し驚いたくらいです。

ワークショップ付きsession

実は、今日参加するまでは今回のスピーカー/パフォーマーは6組と聞いて「少し寂しいんじゃね、」と思っていました。これまでに比べて物足らんイベントになりはしないか?と。しかし、当日を迎えてみるとそれは杞憂であったとすぐに気がつきました。トップバッターで登壇された兼松佳宏さんは勉強家という肩書きを名乗られ、現在表面的な活動を説明する「Doの肩書き」と、これからこう在りたいと考える「Beの肩書き」という概念を展開されました。Beの肩書きを探すのに「頭は分かっていないが心は分かっている、他者の目からのリフレーミングが良いかもね。」という言葉には大きな示唆をいただきました。EXセッションでBeの肩書きのワークがあると知り、是非とも参加したい!とすっかり、主催者側の思惑通りにノリノリで期待してしまいました。(笑)

才能と冬眠とイノベーション

「天才を殺す凡才理論」で有名なベストセラー作家、北野唯我さんは「才能は使い方を理解する方が重要」との確信から人と違うあり方を見出す(創造性)ところから背景、意味を伝える、ご機嫌という非常に分かりやすい「共感性」を発揮する事で多様な人が様々な才能を発揮できるようになるとニュータイプの時代に合った自分との向き合い方を提案されました。人間も冬眠する事ができるかも、と非常に興味深いまるでSF小説の世界を研究されている砂川玄志郎の話も刺激的でしたし、発明家を名乗る高橋鴻介さんの日常に転がっている常識を疑ってみる事でイノベーションの芽を見つける事ができる、非常に個人的な体験のリサーチが思わぬ発見を生むというのも至極納得させられました。TEDらしい多様性のあるプレゼンテーションのセレクトだったと思います。

コミュニケーションの幅を広げる。

圧巻だったのは手話パフォーマンスを演じられた岡﨑伸彦さんをはじめとする手話パフォーマーユニットoioi(オイオイ)の皆さんで、手話ができる事を本当にかっこいい!と思える、まさしくエンターテイメントとなっており、音が聞こえる人と聞こえない人とのコミュニケーションはそんなに深い溝がある訳ではないのだと思えたし、あくまでも明るく、楽しいパフォーマンスの中に込められたメッセージには大いに感動しました。最後に登壇された通訳者の大西 亮平さんの言語を駆使する職業の通訳者がコミュニケーションの真髄は「脱言語化」であり、脱言語化はコミュニケーションの幅を広げ、通訳者とはコミュニケーターである。意味を伝えるのは言語じゃない。という倫理の展開には目から鱗の気づきを頂きました。コミュニケーションはスキルだけではなく、相手を思いやる心だと、職人起業塾の講師をお願いしている横山桂子先生が常々口にされている事と通じるな、と改めてコミュニケーションの真髄に触れさせてもらった気がしました。

Beの肩書きは人それぞれ。

今回のTEDxKobeはあたらな試みとして、メイン会場を飛び出して岡本の街のあちこちに設けられたお店でEXセッションが開催されました。前述したように私は肩書きのワークショップにどうしても参加したく、その会場のチケットをゲット、OIOI の皆さんと兼松佳宏さんのセッションに潜り込みました。OIOIさんとのセッションでは、手話を習って見たいと改めて思ったぐらい、コミュニケーションツールとしての手話の素晴らしさを再認識させられました。兼松佳宏さんの肩書きのワークは超絶良くって、現在取り組んでいる社員大工のリブランディングの一環の肩書きを考え直しているのに早速使わせてもらうことにしました。ワークの内容についてはそのうち、このブログで紹介するかもですが、今日のワークを通しての1番の気づきは、「肩書きは人によってバラバラでいい」って事で、先日からニュータイプの大工の肩書きを募集しておりましたが、読者の皆様に頂いた案はあくまで参考にさせて頂き、スタッフ一人ひとりに自分の肩書きを決めてもらう様にします。決まり次第また発表しますので楽しみにしておいて下さい!(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

ニュータイプ大工のユニフォーム選定にご意見を募集しています!

令和元年923曇り 秋分の日

TEDxKOBE2019 welcome session中止。。

今日は毎年欠かさず参加していTEDxKobeの開催日で今年はテーマが―実験(EXperiment)から引き出そう(EXtract)―となっていて、発表当初からずいぶん楽しみにしておりました。しかし、台風17号の接近で残念ながら午前中の神戸は強風警報が発令されて午前中のイベントは中止となってしまいました。短縮版になりましたが、楽しみながら刺激とアイデアをもらいたいと思います。

作業服のコモディティー化

昨日の日曜日は現場から帰ってきた若手大工のたくみを連れてリブランディングの取り組みの一つである工務部の社員大工のユニフォームの選定、試着に行きました。現在採用している制服はデニムの上下で昨年の採用当初は作業服にしてはオシャレぽいと好評を頂き、悪くは無かったのですが、建設業界でやたら流行って一瞬にしてコモディティー化、鳶職などの躯体工事の職人をはじめ誰も彼もがデニム作業着を着るようになり、もう少しオリジナリティを出せるモノにしようとなりました。現行はこんな感じ、

視点を変えてみよう!

担当のサトー君が仲良くさせて頂いているワークウエアの会社の方にアドバイスをもらう事になり、カタログを取り寄せてもらい、先週末の会議で候補を絞りましたがイマイチパッとせず、観点を変えて作業服以外から探してみようという事になり、ある意味日本を代表するブランドとなった近所のUNI○LOにモデルのたくみを連れて行き、着せ替えをやってみよう!と、今回の試着会となりました(笑)。先週末のブログ(ニュータイプの大工の肩書き大募集します!【謝礼あり】に書いた様にこの度のリブランディングに合わせて社員大工の働き方、価値提供をブラッシュアップするのと一緒に、肩書きや見た目も変える事でそれを加速さそうという取り組み、コミュニケーションを重視したデザイン思考の大工へ変容させたいとの想いが伝わるでしょうか?

ALL BLACKSもしくはSWAT

私とたくみの意見としては黒にまとめるのがいいなーと思っていて、およそ大工っぽくないですが、却って悪くないと思っています。ユニフォームをオシャレっぽくしたからって、仕事の内容が同じままでは意味がないのは十二分に分かっていますし、どちらかと言うとそっちを優先して進めてきたつもりですが、言葉や文字だけでは中々想いは伝わらないもの、一般的な認識としては、木工作業員に成り下がった「大工」と言う職業のイメージを変えるのに、敢えて大工っぽくない見た目にする事が必要ではないかなーと思っています。現在のところ、上に挙げたブルーのジャケットとスキニージーンズ、もしくはSWAT的な黒ずくめが候補ですが、「こんなのはどう?」と、まだまだご提案も受け付けていますし、今のところ傾いている黒ずくめについての是非にご意見もいただければうれしいです。(笑)

大工こそリグランディングが必要だ!

この30年で80万人が20万人と1/4に激減し、毎年大幅な減少を続ける大工、今のままの現象が続くと15年後にはほとんど大工はいなくなります。我々が正規雇用から将来のキャリアプランを提示して安心して働ける、働き甲斐のある環境を作り、それを事業所の強みに転化する事で地域のインフラ、モノづくりの本質を守る地域工務店が生活者に選ばれるようにならねばならぬと考えています。生まれ変わろうとしている大工スタッフと共に新しい時代の新しい大工のあり方、模索し続けます。そんな我々の取り組みに対し、ユニフォームの選定を含め、ご意見を頂ければ幸いです!よろしくお願いします。(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

ニュータイプの大工の肩書き大募集します!【謝礼あり】

令和元年9月21日 曇りのち晴れ

大工のユニフォームと肩書き

土曜日は朝活の日じゃないけど、公務メンバーとのミーティングがあり、朝4時に起きてサウナで一汗かいてから6時には出勤、ミーティングを終えてから9時にはリフォームをお考えのお客様宅に伺ったりと充実した朝のスタートとゆうか、1日が長い。朝起きは3文の得ですね。
そんな朝早くから工務部のメンバーを集めて話し合っていたのは、リブランディング後のユニフォームと大工の肩書をどのように変えるかでした。そんなに飛び抜けて素晴らしいアイディアが出てきたわけでもありませんが、それでも1人でもんもんと考えているよりもみんなで集まって意見を出しながら考えた方が良いに決まっており、デザイン思考の会社に移行するにはブレストをまめにする習慣は欠かせません。

安易でダサいネーミング。

ちなみに、現在工務部の社員大工の名刺に書いてある肩書は「住まいとショップのアドバイザー」となっており、今考えると非常に安直でぼんやりとしたダサいとしか言いようがないネーミングで、その当時私があまり深く考えないまま(いわば適当に)決めた覚えがあります。多分、誰も自己紹介の際に使ってません。。これじゃいかんと思ったのと、人は与えられた器に合うように成長すると言うことで、リブランディング後の大工の新しい役割を名刺を渡したり、自己紹介した際に如実に伝えれるような肩書に変えようと思ったのです。

大工工務店の強みを磨く。

リブランディングを進める過程で、まず内実を固めるインナーブランディングに取り組んできて、これまでと違ったレベルのサービスにブラッシュアップするのを目標に掲げ、社内でヒアリングとミーティングを繰り返していました。そこで浮かび上がった1つに、社員大工の役割を施工から設計デザインまで広げ、技術者しかわからない現場での細かな収まり等を設計に反映させるようなスキームを組み立てることになりました。建築計画の1番初めから住まい手と設計者と大工が三位一体となってシームレスなコミニケーションを取り、住まい手が持つイメージを形にする、もしくはまだ顕在化していない課題やニーズをあぶり出せるような、大工がいる工務店にしかできないような建築計画から施行までを一体にした様式を作り上げようとなっています。

絶対に後悔させないモノづくりは現場発信。

これまで以上に大工が前に立ってコミニケーションを行うことで、ものづくりの本質である完成までのプロセス自体に大工が自分事として関わるようになればおのずと今よりももっと品質も高くなり、現場での提案が増えるであろうと思っていて、住まい手も安心して工事中にイメージとの整合を確認、少しでも齟齬があれば気軽に現場でコミニケーションをとって修正が出来るようになると思っています、確実に満足してもらえるモノづくりの体制が整うのではないかと。住まい手は計画段階で図面やパース、模型を見て完全に完成をイメージ出来ない以上、絶対に後悔させないモノづくりを行うには計画から施工、アフターメンテナンスまでを住まい手と作り手がシームレスにつながるようにするべきで、それが本来の工務店のあり方だと思っています。

大工の仕事。

社内でのミーティングからあぶり出され、結論付けられたこの考え方は別に大して斬新なものではなく、実は創業時から私がずっと行っていた業務そのものです。最近は、計画は設計担当者に、施工は工務部スタッフにとそれぞれ任せており、ある程度の分業制になっておりますが、創業当初から10数年は設計から見積もりから施工まで全て私が把握してお客様の思いを汲み取り、形にしようとしてきました。これは私でなくても小規模な人数で営業されている工務店経営者は誰もが行われていることではないでしょうか。そしてそれはそもそも大工の仕事です。

四次元大工!?

そんなふうに考えたとき、今世間で言われる「大工」と言う職業は現場作業に特化した職人として扱われており、現場で工事を進めるのが大工であり、お客さんとコミニケーションを取ったり設計のアドバイスをするなんて大工の仕事じゃないと言われる方も少なくありません。私が考える大工の定義と、世間一般のそれが大きく乖離している以上、すみれの大工スタッフには違う肩書きをつけた方が良いのではないかと思ったのです。ちなみに、今朝のミーティングで挙がった意見としては「創り人」「すみかの案内人」「四次元大工」「ザ・デザイナー」「価値提案人」「繋ぐ人」等々でどれもイマイチピンとこないまま時間切れでタイムアウトとなってしまいました。。
それにしても、最古参のよーへーが案を出した四次元大工って(ドラえもんレベルで)確かに夢を叶えてくれそうやけど、ハードル高すぎひんか?(笑)

ニュータイプの大工の肩書き大募集します!

そんなこんなで、以上に書き連ねた、計画、設計の段階から住まい手に密接に関わり、工事終了後のメンテナンスまで住まい手の暮らし全体をサポート、バックアップする役割を担うすみれの大工の肩書きを大募集します!採用させてもらったら謝礼として金一封も差し上げますし、ニュータイプの大工の呼称としてひょっとしたら広く広まるかも知れません。その名付け親になるチャンス!でもありますので、これはどうか?と思えるアイデアがありましたらお気軽に応募いただければとお存じます。応募方法は超絶簡単でどんな方法、様式も問いませんので私(高橋)までご連絡いただければ幸甚です。皆様のお知恵をお貸しください!よろしくお願い致します!


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

LTVなんか知ってるわい!

令和元年9月20日 晴れのち雨

ご安全に。

明日からの三連休(私は関係ないけど、)を前にまた九州の南の海上で台風が発生した様で明日から天気が崩れるとの事。本州に接近するとあまりの被害の大きさに電気の復旧もままならず、応急処置も追いついていない千葉県の台風15号の被災地の方は泣きっ面に蜂的な厳しい状況に晒されると思うと心配というか、心が痛みます。。また、被災した屋根のシート養生を行なっていて転落し、亡くなられた方が複数おられるとの報道もありました、時間に追われる気持ちはよく分かりますが、できる限りの安全対策をされて作業して頂きたいと思います。ご安全に。

災害への備えはユーザーの選択にかかっている。

大きな自然災害が起こる度に問題になるのが、建設業界の職人不足です。上記の屋根から落下されて命を落とされた方は職人ではなく、一般の方だったとの事でしたが、職人がいないから致し方なく住まい手が自分で応急処置をしようと屋根に登られた様です。屋根職人ではなくても大工やとび職などの職人が地域にもう少しいればこんな悲劇は起こらなかったと考えれば、職人の採用、育成は毎年厳しさを増す自然災害に対する備えとしても非常に重要だと思うのです。しかし、住宅業界で大きなシェアを持つ会社は大手ハウスメーカーやビルダーであり、職人育成どころか単なる販売会社、営業会社であり、一人の職人の雇用も育成もしておりません。家を建てる方は、そんな会社ばかりになったら地域の住宅インフラをも守ることが出来ない事も理解した上で依頼先を選定してもらいたいものです。

7年目に突入。

話は変わって、、昨夜はすみれ本社で毎月行っている無料のマーケティングの勉強会【元祖】職人起業塾の開催日でした。7年目に突入の記念すべき会のテーマはLTV(ライフタイムバリュー)で、言わずと知れたマーケティングの基礎中の基礎、顧客生涯価値を引き受けて商売を継続するベースとなる売り上げをあげる仕組みを取り上げました。一度購入頂いた方に繰り返しご注文をもらい続ける事は、新規顧客を獲得するよりもハードルは低く、誰もが信頼関係の構築がなされた顧客と継続的なお付き合いができる方がいいと思っていると思います。LTVの重要性は誰しもが知っている、しかし、完璧にできている企業はほんの一握りです、誰もが知っているLTVの仕組みができているか?というのが今日の参加者への質問でした。

LTVの5つのメリット。

顧客のライフタイムバリューを引き受けられるようになると言うのは、ビジネスにおいて非常に大きなメリットがあります。一般的に言われているのは、普通の営業で得られる利益①に上増して、未来の売り上げが計算できるようになる利益②、販売促進をしなくてもよくなる利益③、顧客が新規の顧客を紹介してくれる④、そしてロイヤルカスタマーと言われる共創を通して価値を上増してくれる利益⑤があると言われます。いちど取引があった顧客とつながり続け、リピート受注を繰り返すのを農耕型営業と言いますが、常に販促をかけ続けて新規顧客を追い求める狩猟型営業に比べ安定的な経営体質を作ることができます。顧客が全く居ない起業当初は新規開拓をするのは致し方ないですが、LTVを意識していると年数を重ねるごとに徐々に競合他者とガチンコやりあう新規開拓に頼らなく無くても良くなり、経営が安定してくる理論です。

緊急性の低い重要なフォロー活動。

マーケティングを簡単に言い表すと自社独自の市場の構築となりますが、その市場の構築には顧客を囲い込み、自然発生的に売り上げを積み重ねることができるようになる事は必要不可欠で、新規顧客の獲得と両輪が必要なのは自明の理です。しかし、顧客とつながりを持ち続ける活動はすぐに目先の売り上げにつながる、次々に新規顧客を開拓することに比べると非常に地道で、すぐに成果につながらないことからおざなりにされることが少なくありません。昨夜の勉強会ではその重要性を再認識してもらうとともに、生涯顧客獲得のためのステップを再度見直してもらいました。

LTV創造の5つのプロセス

未来の売り上げを確定させると言われる、顧客のライフタイムバリュー(生涯価値)を引き受けるには、超えていくべき5つのステップがあります。そのステップとは以下の通り。

期待値を大きく超える感動

顧客の利用割合の独占

関連ニーズに対する価値提案

顧客タイミングを掴む

ファン化、共創関係構築

以上の5つのステップの中でそれぞれを自社が仕組みとして構築できているかを振り返ってもらい、不完全で弱い部分を明らかにしてもらいました。その部分を補強し日々の業務に落とし込むことでライフタイムバリューが手に入れる企業へと変わっていくことができます。最終的な目標は確固たる信頼関係を築いた顧客と共創して新たな価値を生み出せるような関係になることで、それが再現性を持つ仕組みまで昇華できれば持続循環型のビジネスモデルの構築に大きく歩を進めることになります。

マーケティング理論に出会って居なければ・・・。

私たちすみれが完全にその域まで達しているとは思っておりませんし、まだまだなすべき事は山積みです。しかし、原理原則型マーケティングに取り組み始めてからこれまでの15年間の取り組みは全て顧客のライフタイムバリューを引き受けられる企業になることに特化してきましたし、その成果として一切の販促活動を行わずに毎年リピート受注と紹介だけで売り上げを保ち続けてきました。15年前からすれば考えられない程、安定した会社になったと思うのが正直な感想で、その当時にひょんなご縁を頂いてスティーブン・R・コヴィー博士のセミナーや水口健二先生の合宿に参加していなかったらと思うとゾッとします。

リブランディングとLTV

ちなみに、現在私が熱心に取り組んでいる創業20周年を機に業態変化、改革を行うリブランディングも実はLTVを更に多く引き受けるための取り組みであり、職人の正規雇用と教育から始めた顧客接点の強化の延長線上にあります。繋がり続ける仕組みとして続けてきた社員大工による毎年の無料メンテナンス訪問よりも更に顧客との接点を増やし、顧客の枠組みを広げ、関連ニーズの価値提案を強化することによって新しい企業価値を生み出し、共創関係を増加させることを目的にしています。現状維持は緩やかな破滅への道、常にブラッシュアップを続けてこそ持続継続できる事業になると自分に言い聞かせながらチャレンジすることにしました。職人起業塾にご参加されている皆さんも今回を機に未来に向けての取り組みを加速させてもらえれば幸いです。共に気張って参りましょう(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

巻き込む力。

令和元年9月20日快晴

舞鶴から長浜へ。

今日は滋賀県の長浜へ。 5年ほど前に施工した飲食店のお客様先から連絡があり、座敷に貼った竹のフローリングが伸びてトランポリンのようになっているとのことで、メンテナンスに向かいました。本来、施工当時の担当者である大工の大ちゃんが行けば良いのですが、とにかく忙しくて動けません。と泣くのでここは俺が(別に暇じゃないけど) 一肌脱ぐことにした次第です。しかも、昨日は舞鶴出張でそのまま長浜まで車を走らせることになり、往復六時間、1年に1度あるなしのロングドライブをすることになってしまいました。

舞鶴青年会議所からの講演依頼。

昨日の舞鶴には舞鶴青年会議所の研修会の講師として呼ばれ、夕方からの講演、懇親会、お決まりの二次会と長時間にわたり熱を込めて語り続けました。全国の若手経営者、経営幹部とその候補生が集まる青年会議所はずいぶんとしっかりした団体で、年間通して事業計画が定められ、その中で研修会のテーマも決められるらしく、今年度は「巻き込む力」が最後の研修会のお題になっており、ひょんなご縁で私にお声掛けをいただきました。

巻き込む力。

講演終了後、非常に多くの方に「気づきがあった」「頭の中の整理ができた」「熱い気持ちになれた」等々、とても良い Feedback をいただけたので、以下にその内容をかいつまんで書いておきたいと思います。1人の力はちっぽけで、何か事業を成すには周りを巻き込み支援を得ることが絶対に必要なのは誰しもが理解する所で、その力を得れば青年会議所の様な様々な団体の運営はもとより、経済活動も好転し、目的や目標の達成につながる、とても貴重な経営者にとっては欠かすことができないスキルといっても過言ではありません。

思いを伝えるアウトプット。

人を巻き込むにはまず思いを伝えることが1番初めに必要です、 6次の隔たりという研究結果で、6人を介せば世界中の誰とでもつながることができる。と言われるように、インターネットの普及とともに世界はとても近くなりました。しかし、問題は伝える意味や価値があるか否かであり、その価値があるものだけが広く世界に伝わって大きなムーブメントになっていきますし、意味がないものはいくらプロモーションを仕掛けても全く広がっていきません。

意味を提供する。

ベンジャミンフランクリンは「読まれるものを書く、もしくは書くべきことを行いなさい」と言われましたが、人に想いを伝えるには、その内容が非常に重要なのは自明の理です。時代は変わって今はアウトプットの方法、人に想いを伝えるツールは多岐に渡り、しかも強力になっています。しかし、時代が変わっても人に伝えたいことが伝播し、共感を呼び、多くの人を巻き込むには本質的な意味や価値、ストーリーが必要で、「ニュータイプの時代」と言う書籍の中でニュータイプは、「正解ではなく問題を探し、モノではなく意味を提供し、競争ではなく共創する」と書かれていた部分をひもといて、それは昔も今も変わらないのでは無いか、と伝えました。

周りの人をいつも笑顔にしたいと言う志。

また、自分の心の中にあることを人に伝えるにはエネルギーが必要で、ある一定以上の熱量があってこそ想いは人に伝わります。そこに必要となるのは志ではないかと思うのです。講演会場でオーディエンスの皆さんに「あなたの志は何ですか?」と問いかけたところ、ある女性が「周りの人をいつも笑顔にしていたい」と答えられておりました。青年会議所のメンバー、事業所のスタッフ、家族、地域の人等の関わる人全員笑顔にし続けるなんてそうそうできることではありません。明確な意思を持って日々の行動で取り組まれているとすれば、ずいぶん素晴らしい志だと思いました。

ムーブメントを巻き起こせ!

その彼女がなぜ周りの人を笑顔にしたいと思ったのかと言う理由と、そのストーリーを周囲の人に熱量を持って熱く伝え、本気で行動する姿を見せれば、きっと周りの人は共感し行動を共にして笑顔を増やそうとする人が次々に現れて舞鶴が溢れんばかりの笑顔に包まれる街になる可能性だってあると思うのです。そして最後に巻き込む力を使ってムーブメントを起こすために必要なこととして、お伝えしたのは、はじめに行動を起こした人をフォローして応援する勇気を持ってもらいたいと言うことです。「社会運動の起こし方」で有名なデレク・シバーズの動画を紹介し、裸踊りを始めたリーダーをはじめにフォローする人が現れることの重要性を訴えて、舞鶴青年会議所のメンバー全員で「人口が減り、衰退していこうとしている舞鶴市をなんとか活性化してください」とお願いをしておきました。

 

ムーブメントを起こす 5箇条

壇上で偉そうに熱く語りましたが、私自身がそんなに大きなムーブメントを起こしたわけではありません。しかし、神戸の片田舎の小さな工務店を営んでいた大工上がりの中卒の経営者が、「職人の社会的地位向上」をミッションに掲げ、 11年間もの間このブログで情報発信をし続けた結果、私をフォローしてくれる経営者の方が全国各地に現れて、そのかたが建築現場実務者向けの研修を全国で行うようになり、卒塾生も150人を起こしてそれぞれの事業所で大いに活躍をしてくれています。ムーブメントの火種ぐらいは全国に植え付けることができてきたと感じています。熱い思いを持って行動を起こせばすぐに成果が表れるような事はもちろんありませんが、高い志を掲げて粘り強く継続すれば必ず努力に比例した結果は現れると思います。最後に、講演のまとめとしてあげた「巻き込む力の五箇条」を以下に列記しておきます。何かの参考になれば幸いです。(笑)


すみれ建築工房では新規事業立ち上げに伴い人材を大募集しています!
【募集要綱】

募集人数 2名(1名採用決定しました残り1名のみ)

勤務時間 自由 (正社員及びアシスタント)

勤務地 神戸市

給与 勤務時間、日数により応相談

資格、年齢問いません。PC、SNSの基礎知識がある方

業務内容 提携企業の募集、調査、顧客からの問い合わせ窓口、紹介、マッチング、SNS等での情報発信

その他 人とのコミュニケーションが好きな方大歓迎!


「モノではなくコト!建築会社らしからぬイベントやってます!

すみれ暮らしの学校|乗り換え?現状維持? 初心者のためのsimフリー入門講座

日時:2019年9月25日水曜日 14:00〜16:00
場所:有限会社すみれ建築工房
https://www.facebook.com/events/966795133659538/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1565913973750015


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg