期待値を上回るサービス考。

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


いい天気でしたが冬らしく放射冷却で寒い朝でした。

昨日は電波の届かないところから写真1枚だけの更新とおざなりな日記になりました。
そういえば去年も夏に家族で行った旅行先からブログの更新が出来なかった覚えがあります。

学習しないものですね、

何をしていたかというと、TOTOリモデルクラブという会のメンバーで関西で精力的に事業を行われている方々との情報交換の会を泊り込みでがっつりと行ってきました。


本物の囲炉裏でつつく猪鍋は絶品で、おいしい料理に舌鼓を打ちつつ、おいしいお酒を交わしながらリモデル談義に花をさかしてました。

お世話になったのはノルウェーの森のロケ地として最近注目を集めている大河内町にある峰山温泉 豊楽さんで、料理よし、アクセス良し、ロケーション良し、値段良し、と申し分のないいい宿ではあるのですが、唯一の問題点は長い歴史を刻んできたその建物。

老朽化というどうしようもない問題に晒されていて昨年宿泊した際は決していい部屋ではありませんでした。

それが、なんということでしょう!

今年は部屋の大改装をしたとのことで、とってもいい部屋に生まれ変わっておりました。


杉の床材は本当にやさしい足ざわりです。


現しになった梁や垂木もいい感じに塗装して仕上げられておりました。


大きなサッシが入って露天風呂感覚のヒノキ風呂が各室に設置。


そして自慢の囲炉裏は健在、


眼下に流れる川の景色も相変わらず、いい雰囲気を醸しておりました。

この豊楽さん、集客についてはなかなかのもので、インターネットを駆使して上手に予約客を取っておられます。(私もはじめは検索で見つけて予約しました、笑)

しかし、WEB上ではいい部分のアピールしかしないため実際にお客様が来られたときに老朽した建物と、その部屋にがっかりされた方も多かったと言います。

逆に部屋が汚い、とか古い、とかの厳しい書き込みをネット上に書かれたりもしたとのこと。
そこで一念発起して今回の改装工事をやり遂げられたということです。

おかげさまで昨年の倍の人数に膨れ上がった昨日の会に参加されたメンバーさんもとても満足されておられました。

集客時での期待値を上回る実務がないと顧客満足も、リピート戦略もありえないということだと思います。


楽太郎くん、お世話になりました。

今日のECO=行くたびに 道を清掃 する現場

バス停が近くにあるからか、学生の行儀が悪いのか調査が必要な様子です。

昨日のECO=無理しても 乗り合いで行く 小旅行

K村の若社長、いつもすみません。

今年のテーマは『橋』

356個目の架け橋=来年も 倍になったら たいへんや


きよちゃん、幹事お疲れ様でした、ありがとうございました、来年も宜しく~

357個目の架け橋=快く 寄付に賛同 ありがとう

O橋社長、ありがとうございます。子供達に楽しい年末を過ごしてもらえるようにしますので。

さてランキング、現在はまたまた4位におおきく転落、、涙、

工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!

いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

住宅は環境だという事実。

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

完工時の立会いが出来ずに1ヶ月くらい経ってやっとお邪魔することができたY様邸、昨日担当のアキチャマと一緒に行ってきました。
築100年といわれる戦前の建物でお一人でお住まいになられていたY様、一番初めにキッチンを何とかしたい、とご連絡を頂いて伺ったときはほとんどベッドの周りでの生活を送られていました。
昔の土間にキッチンが据えられてあったということで、居室から大きく段差が落ちたキッチンでは怖くて炊事どころでは無かったと言ってられました。
 
お風呂も然り、トイレも。
何よりも建物のゆがみが酷く、床のレベルが斜めどころかスロープくらい傾斜がついている部屋もありました。

そんなこんなでまずは長い歴史が詰まったこの家に住み続けることを前提に神戸市の助成金を受けて精密な耐震診断を受けることをお奨めしました。
また、家全体のバリアフリー化と、動線計画の整理を計画の中に盛り込んで介護保険と住宅改修助成金も申請のお手伝いをさせて頂きました。
基礎もない(レンガでした)古民家での耐震改修工事は家を浮かせてコンクリートの基礎を作っていくという大変大掛りな工事になり、お住まいしていただけない期間もたいへん長くなってしまいました。

そして、やっと工事を終えて生まれ変わった家に戻られて昨日の私達の訪問になったというわけです。
正直驚きました。
久し振りにお会いしたY様(御年85歳)はいらっしゃい~と玄関先まで迎えに出てくださり、
新しくなったキッチンで、井戸水で入れるお茶はおいしいのよ~、とお茶を入れてくださいました。
若返った、というよりも復活した(娘さん曰く)というお元気ぶりでした。
 
お話をよく伺うと、
長い仮住まいの間、娘さんが毎日散歩に誘って、外に出るようになり、マンション住まいということもありお買い物にもお一人で行けるくらい出歩く習慣をつけたとのこと。
そして、改装工事後の自宅に戻られてからは家の中の段差が全くなくなったことで掃除洗濯、炊事の全てを御自身で精力的になさるようになったらしいのです。
工事の前まで近所に住む娘さん達がほとんどをまかなっていたのを全て御自身で!
『今回の工事で手に入れられたものは、Y様のご健康とその娘さん達の貴重な時間、そして安心してこれからまだ100年住めるしっかりした家よ』
昨日Y様の娘さんに言われた言葉は一生胸に刻む、うれしい言葉でした。
建築屋バンザイ!(涙)
今日のECO=てくてくと 歩いて宴会 行きました
ご近所様とご近所様で忘年会です。
今年のテーマは
『橋』

355個目の架け橋=生かされる 生かす理由は 地域にあり
地域でのコミュニティーは本当に大事。
少しずつ、何かが出来ると思います。
さてランキング、現在は2位に復活、、あと一息!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年のMVPへの賞品は、

 

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
全社員との怒濤の3者面談週間に入っておりまして、酒井部長と2人して仕事の合間に面談をしているのか、面談の隙間を塗って仕事をしているのか、、かなり判らなくなってきております、、
昼に1人、夜に2人、1日3名ずつ、合計約6時間ずつを毎日のようにこなしておりますよ。
今年は以前から念願だった社員同士による360度評価の結果も踏まえ、はっきりと基準を示して賞与の額を提示したり、今年から本格的にはじめた「7S活動」への取組みが評価にどのくらいの影響を与えているかを実際にまざまざと見せ付ける場にもなっています。
※7S活動とは、整理、整頓、清掃、清潔、しつけの5Sを習慣化して浸透させる活動です。

そして社員力、現場力を磨き上げ顧客接点での作用を最大限に生かす唯一無二の方針として取組んでいる、『習慣化と見える化』を体現するために全社を上げて取組んでいるこの活動がそれぞれの点を結んで線になるということを今回の面談で再度説いておりますよ。
来年はきっと『7S活動に取組んでいる会社です。』と、全社員がすらりと言える会社になっていますように!
さて、お題目はこちらっ

賞品はモンドセレクション金賞受賞の麦焼酎です。
今年のMVPは今年の初めの会議で率先して7S委員長に立候補して1年通じて工務社員の7S活動を牽引してきたイッペーくん。
       
社員の評価でも、管理職の評価でもNO1でした。
創業時メンバーとして10年以上もハードな施工現場を乗り越えてきたカトクンや大工として職歴の長い1級技能士で建築士の免許も取得したこむさんも抑え、堂々の1位、おめでとう。
今日の喜びを胸に、より一層の精進をされることを期待します。
また、くれぐれも天狗にならぬように注意すると共に、『謙虚』の2文字と共に、
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』

という句をプレゼントしました。
曰く、来年は自分から頭を下げてコミュニケーションをとっていく、とのことです。(笑)
あと、私の気持ち。

悪乗りして作った焼酎、(苦笑、)
それでも私の熱い気持ちがきつい酒といっしょに届けば幸いです。
この焼酎、一度飲んでみたいと思われる方はとりのすけ大津和店にお越し下さいね。
ブログみた、で無料でお出しいたしますよ~。
今日のECO=てくてくと 歩いて営業 行きました
ご近所様に感謝です。
今年のテーマは『橋』

354個目の架け橋=次々と ブログを見たと 寄付の声
Y崎様、その温かな志に心から感謝します。
さてランキング、現在は2位に復活、、あと一息!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

ブログを見て、と、ご連絡を頂くことのありがたさ。

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


あまりいい天気の一日ではありませんでしたが、ちょこっと、陽射しがのぞいたりして比較的温かな神戸でした。
朝は、現場担当をしている『紫陽花公園近くのSUMIKA』にて、基礎の立ち上がりのアンカーセットの指示等を細々と現場にて。
また、朝礼と朝の掃除をサボってしまいました。


天気も何とかもって、昼からコンクリートの打設まで進めることが出来ました。
何とか年内の工事は予定通りに進んでおり、年明けすぐの建て前に向けて最後の準備に入ります。

ここのお宅でも、すみれの花を栽培してくださってますよ♪
M様、ありがとうございます。(涙、)


昼からはご近所でマンションのリフォームをお考えのお宅にスタッフイケちゃんと一緒に現地調査に同行しました。
現地調査というと、いつもは酒井部長の出番ですが、EM珪藻土を使ってのリフォームに興味がおありと言う事で、『ここは社長の出番でしょ』と、イケちゃんに持ち上げられ、『そう?』とにやつきながら同行させてもらいました。
EM珪藻土のいいところも、悪いところもしっかりとお伝えしてきましたよ、
O様、長い時間私の説明に耳を傾けて頂いてありがとうございました。

さて、お題目は夕方に携帯にかかってきた1本の電話のことです。
電話の主は、枚方のほうでとてもしっかりとした工務店をされているK工房の若社長。
近所の仲良し同業者のO社長と懇意にされていると言う事で番号を聞いてかけました~、
とのこと。
その内容は、上の写真での紹介をしている
新築現場の工事日誌BLOGを見て、長期優良住宅の申請や120万円の助成金のエントリーなどの実際の実務について聞かせてもらえませんか?とのこと。
私たちのような地域に密着して商いを行っている中小の工務店にとって、国が(国交省)次々と出してくる新しい指針や方針などと言ったものに全て対応していくのはとても大変です。
しかも、ほとんどが場当たり的で制度や法律に昇華させることなく消えていくようなものばかりです。
しかし、『そんな政策なんか全て関係ねーや、』と背を向けることは出来ませんし、それはお客様にとってのデメリットになると言うリスクを秘める事になります。
最近で言うと、時限立法ということと市町村の受け入れ態勢が全く出来てなくって実際に機能していないままの結果に終わりつつあるリフォーム減税などがいい例だと思います。
システムバスのリフォームをされた方は(年齢制限などもありますが)ほとんどの方が減税対象になっているにも拘らず、その申請をされる方は相変わらず少ないままのようです。
とても残念な事ですが、これは工事業者からの情報提供がしっかりと出来ていないことが主な原因だと言わざるを得ないのが現実だと思います。
そんなこんなで、今は国策としてもしきりに声を上げられておりますが、環境に対する負荷を軽減させる住宅を目指すと言う事と、国民全体の資産保持の為にも建物の資産価値を高める物差しの規定を作ってしまうこと、そしてその基準に乗った住宅を建てて価値を広める事は住宅産業全体としての本質として重要な事だと思いますし、この部分に関しては中小の工務店も取り組みを進めなければならないと思います。
もし、3年後に本当に長期優良住宅が基準となり法制化、義務化されたとしたら、今のままでは半分以上の工務店が消えてなくなってしまうと言う事だと思います。
そんな流れに気付くきっかけにこんな拙いブログが少しでもお役に立つのなら、本当に毎日うだうだと書き連ねているこの時間も無駄ではなかったか、と救われる想いです。
K原さん、この流れさえしっかり捉えていれば、家づくりは地元の工務店で建てるのが本質だと、広く理解される日はきっとそんなに遠くなくやってくるよ。
そこまで、頑張っていきまっしょい!

そのほかにも、私が書いた記事を読んでお客様が寄付金を持ってきてくださったり、
日経ホームビルダーの取材の申込みがあったり、
テレビ東京で番組で紹介していいですか?という電話がかかってきたり、、
餅つきマニュアル印刷して配っていいですか?と聞かれたり、
臼を貸してくれませんか?と聞かれたり(笑)
沢山の方にいろんな反応を頂いてます。
ああ、毎日更新頑張ってきて良かったな、
と思うことが最近多くて、、
来年もガムバッテ365日更新を叶えたいと思います。
今年もあと一息、山奥で更新できないことだけ気をつければ大丈夫、かな。(笑)

今日のECO=分別は 躾が出来てりゃ アタリマエ
面談でのというか、すみれのテーマはあくまで習慣化と見える化、そして7S活動を通しての体現です。そればかり口がすっぱいくらい言い続けてます。
今年のテーマは『橋』

353個目の架け橋=面談は 演説聞かせる 場ではない!
アタリマエですが、、気をつけても、つ、つい、、(苦笑)
スタッフのみんな!言いたい事言っていいからね~~。
さてランキング、現在は2位に復活、、あと一息!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

鬼が大いに笑う。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


暦は真冬、それでもこんな時期に花をつける植物って多いんだな~って気付きました。
年末が迫ってきたとはいえ日曜日と言う事でいつものように新築、リフォームをお考えのお客様と打ち合わせの一日となりました。
私は長期優良住宅での建て替えをを来年の春に向けて計画中のY様にご来社頂いて煮詰めの打ち合わせだけでしたが、三間チーフは3件、アキチャマも1件のお客様に来社頂いてリフォームの打合せをしておりました。
モチロン、全て来年の着工の案件ばかりです。
例年12月は現場が忙しくてバタバタするのですが、こんなに年末押し迫ってまで来年の工事の打合せを同時進行で沢山している年はあまり覚えがありません。
すでに年明け着工のご依頼でのご契約頂いておりますお客様も今年はかなり多くなっており、本当に感謝するばかりです。
ありがとうございます。
そんなわけで、現場の取り仕切りをしている酒井部長はこのところしきりに頭を悩ませ続けているようなのですが、新たな悩みの種がこちら。

例年恒例になりました、『新春!住まいの初売祭』のチラシが刷り上ってきました。(笑)
来年早々新聞折込にもこの大判のチラシを折り込んでショールームでの大々的なイベント共に今年もすみれは元気一杯頑張ります!と、アピールをするのですが、、
毎年沢山のお客様にご来場頂いてますこのイベントではリフォームをお考えの方がほとんどを占めると言う事で、工事をお急ぎの方も結構来て頂いております。
現在折衝中のお客様の工事を順番に着工させて頂くとして、、、
何しろ自社の社員で工事を行うわけですのでそんなに沢山一度に工事にかかれる訳ではありませんで。。。

まあ、きっと何とか上手にやりくりして全てのお客様に満足のいく工事を提供できるような段取りを組んでくれる事でしょう。(笑)
ちなみにこのチラシは全国の同業者のメンバーで共通の版を使い印刷しております。
したがって掲載されている商材も共同購入という手法を用いてコストを圧縮した商材がずらり。
中小の建築業者同志の連携から生み出せるスケールメリットで大手住宅メーカーに対抗して、地域密着のビジネスモデルであるべき住宅需要を私達、地元の業者の手に引き戻す1つのきっかけになればと思っております。
このほかにも他の団体でも共同購入を行っているものも色々とございますので、気になった方はお気軽にお尋ねくださいね~
エコキュート激安キャンペーンもやってますよーっ。
昨日のECO=焼いたのも 焼いてないのも 持ち帰る
昨晩のとみたさんでの忘年会での事、遅れてきたスタッフにおみやで持たせましたよ。
今日のECO=まだあった 持ち帰り肉は 牛丼で
昼食にスタッフみんなで食べました。事務所内若干焼肉臭が漂っていたと思われます、、
失礼しました。
今年のテーマは『橋』

352個目の架け橋=明日から 怒濤の面談 週間だ、、     頑張ります。
351個目の架け橋=照れないで お願いすれば 通うこと
たくさんあるのだと思います。
近所の社長様達に年末の施設の子供達への寄付をお願いしましたが、それを見たお客様がわざわざ一口ご賛同くださいまして事務所までお立ち寄り下さいました。
N様、本当にありがとうございます。
突然のご来社でのことで驚きましたが、涙が出るほど心より感謝しております。
しっかりと責任を持って子供達に頂いた温かな気持ちを届けます。

そして、いつもご馳走様です、すみません。(笑)
さてランキング、現在は2位に復活、、あと一息!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
坂の上の雲始まっちゃうので、このへんで~、

ラーメン大好き明日にクンに捧ぐ、神戸ラーメン紀行VOL.35

JUGEMテーマ:日記・一般
 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
朝から西脇に、

完工引渡しが済んだところのK様邸の追加工事と残工事に行ってきました。
あと、住まいになって気になった2週間後の確認と修正といったところです。
それにしても、快適そうに暮らしておられました、(うらやましいくらい、)

お庭もボチボチと進められていて、すみれで建てた家ということで、すみれを沢山植えてくださっておりました。(涙、)
私はというと今日は(も)一職人として伺いましたので、住んでみて気付いたあらゆるご要望をすっかりと修正、そして説明して参りました。
我ながらなんて便利な職人さんなのだろか、と、つくづく思います。(笑)
さあて、お題目はしょうちゃんのたってのご推薦を受けて、行って参りました!

醤油の味の中になんともいえない甘さがあるのが播州ラーメンの基本とするならば、このラーメンがど真ん中です。
『かおるちゃんラーメン』

定食も充実!おなか一杯間違いなしです。
続きまして、地下鉄三宮駅と直結の有名店、ドッコのカレーラーメン。

ちなみにこれは辛さ3倍です。
最後の一杯は、大手ラーメンチェーンと言っていいでしょう、いつも満員の店
『幸楽苑』の極旨 醤油らーめん。

けっこういけるのですよ、 これが。
さあ、今日は社員との(コアーな)忘年会と言う事で、この辺にさせて頂きます。
しょうちゃん、お待たせ様でした、(笑)
さてランキング、現在は3位に転落、、たまに2位、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

(いかつい顔の)三匹の羊の物語。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

インカの目覚めという品種のようです。
今朝のTV番組ではジャガイモの値段が高騰しているというニュースが流れていましたが、奇しくも日を同じくして北海道から送ってくださっていたものが今朝とどきました。
ダッチウエストJのKさん、ご無沙汰しております、
美味しそうなジャガイモ、ありがとうございます。
スタッフみんなで美味しくいただくように致します。
さて、お題目は一年ほど前にもこのブログでご紹介した物語です。
今年もそろそろ年の瀬を迎えるということで、皆さんに、もう一度読んで頂きたくて、、
少し書き直しもしておりますが、ここから転載です。
年がら年中、まだ日も昇らない早朝から起きて、中央卸売り市場で鮮魚のセリに参加、午前中は買い付けた魚を配達するのに市内を走り回り、夕方からは飲食店のオーナーとして店に立つ。
一体何時寝ているのですか?
と、問うてみると、何も言わずに笑ってました。 
少しの時間を見つけては睡眠時間を繋ぎ合わしている様な生活を長い間されているといいます。
そんな働き詰めに働くMさんの、普段に出来る手軽な息抜きというと週末の中央競馬。
決してたくさんのお金を賭ける訳ではないですが、ギャンブル特有のドキドキ、ハラハラ感を味わうために毎週馬券を買うといいます。
ギャンブルなんて、負けてアタリマエ、勝ったところでどうせ悪銭、身にはつかないもの、
と、割り切った楽しみとして続けられているのですが、
(たまに)勝って手にした配当は、誰かが負けた悔しさが染み付いた、悪い念のこもったいわゆるゲンの悪いお金。
なので、ゲン直しの為に、手にした配当の1割程度をいつも「少しでも誰かのためになれば、」と、寄付金の募金箱に入れるように心がけ、三宮のお店の近くのコンビ二のレジ横にある募金箱に入れ続けていたとのコトです。
昨年のある日、その募金箱の中身が寄付金として回収され、集計された金額を書いた紙がお礼の言葉と共に張り出されていたのだそうです。
「皆様のご厚意に感謝いたします。おかげさまで募金額は1万●千●百円となっておりました」
のような文面だったのですが、Mさんはその張り紙を見て愕然としました!
「あほらしい、、なんや、これは!」
その前の週には万馬券を当てて、1万円札をその募金箱に入れたところだったし、近々の結果も良かったのでこのところ結構な金額をその募金箱に入れた覚えがあったのです。
こんな、ささやかな募金さえもそれを必要としている人のところに届かずに、賽銭泥棒のような(泥棒そのものか、、)心無い人の小遣いになってしまっているとは、、、
「一体この世の中はどうなってしまっとんや、、」
と怒りに震えたというよりも、情けなくなってきたそうです。
そして、調べてみるとこのような話は結構何処にでもある話で、海外への緊急支援物資などが被災者の手元に届かずに役人の利権となってしまうことがある、、というのも常識のようになってしまっているとか、、、
しかし、募金や寄付の団体が信じられなくなったMさんはくさることなく前向きに考えました。
「こんなことやったら、どうせ身につかん悪銭があるねんから、まとめて直接渡したらええんや、」
そして、
「直接渡すんやったら、やっぱりこれからの神戸を背負って立つ、恵まれていない子供達や、
お金もええけど、自分が得意なことですこしぽっちのお金よりももっと価値を上げて喜んでもらえるものにできへんやろか、、」
と、悩みながら、神戸市の窓口に行って、相談を重ねたといいます。
その結果、神戸市内の児童養護施設全てに年末に鍋を囲んで明るい食事をしてもらえたら、との願いをこめて、大量のカニを送ることにしました。
志を同じくする、昭和42年生まれ、未年生まれの友達2匹といっしょに。
Image12701.jpg
震災から15年が経ち、神戸の震災孤児はもうすぐ全員が社会に飛び立ちます。
しかし、その他家庭の事情で親と別れたり、事故、病気などで親をなくした子供達はまだまだたくさんいます。
そして、それらの子供達はやはり厳しく貧しい暮らしを営んでいる現実があります。
その3匹の羊達は全員、普段は自分の生活に必死になって日々を駆け抜けるような暮らしをして、寝る間も無いほど働き続けています。
人様のことをかまっていられる時間もお金も持っているわけではないのです。
たしかに、決して人様よりも裕福とは言えない身分ではありますが、ほんの少し、少しだけの気持ちをカタチにするだけで、そこから広がる喜びは無限大でした。
Image12711.jpg
お礼の手紙の中に入っていた子供達の喜んでいる写真や、手作りの貼り絵つきの感謝の手紙をみて、少しの勇気で行ったこの些細な行動を
「やってよかった。」と心底心から思ったといいます。
そして今年。
中小企業には厳しい一年になりました。
社員さんにボーナスも満足してもらえるほど出せていない現実もあります。
しかし、そんな中でもほんの少しだけの気持ちをカタチにするだけで、子供達はどんなにうれしい気持ちになるか。
そのことを考えると、一年だけでやめるわけにはいかんのです。とMさんは言います。
昨年も、このブログを読んで、
『そんなことやっとるんなら声を掛けてくれたら参加したのに、』
といってくださった方も何人も居られました。
そこで皆さんにお願いです。
今年も神戸市内の15箇所に及ぶ児童施設の全てに年末のプレゼントを行いたいと思います。
今年は厳しかった景気のことも考えて無理をしないで『一口3万円以下、お一人様一口限り』だけに限定させて頂いて、ご協力をお願いしたいと思います。
厳しい環境にある子供達に温かなお正月を迎えさせてあげたいと思われた方は、コメント欄、もしくはタカハシまでメール、電話などで御連絡くだされば幸いです。
なお、寄付金の向かい先、購入した代金明細などは全て公開いたしますし、ご参加頂いた方には皆さん送り主として連名に入って頂きます。
また、事務手数料などは一切計上することなく全てを子供たちに渡すことをお約束いたします。
年の瀬のひとコマということで、笑ってご参加の程、よろしくおねがいいたします。
今日のECO=自転車が 無くなったけど バスで行く
マウンテンバイクまた盗られたみたい、、
かえってこーい。
今年のテーマは『橋』
350個目の架け橋=憧れの スター社長も 飛び入りで、
突然の参加表明とのこと!
今夜はいつもマーケティングの勉強をしている会の中で神戸在住のメンバーだけで集まってのコアな勉強会っていうか忘年会。
キャッシュポイントを『ずらす』ではなく『消してしまう』事がチープ革命以後のこれからのマーケティング戦略の中でとても重要なキーになると思います。
その答えを持っている、もしくはその方向性を持っている方々との情報交換はとても有意義な時間になると確信しています。
その理論構築の解明にに特化しての一晩になれば幸いです。(笑)
さてランキング、現在は3位に転落、、たまに2位、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

守られるべきモノを守りたい。



EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
昨夜も遅くまで大阪で盛り上がりました、志を同じくする同業者の皆様と話し込むのは本当に勇気と元気をもらえます。
皆様、ありがとうございました。
しかし、朝になると同時にたのしかった^^-、と余韻に浸る間もなく容赦なく仕事が待ち構えてます。
今日は『紫陽花公園近くのSUMIKA』の現場では鉄筋検査とベースCONの打設です。
朝一から作業服を着込んで立ち会いました。

そのM様邸、昨日立ち寄った際にヒロくんに新たな工事のオーダーを頂きましたよ。

う~ん、どんなゴージャスなヤツにしたらいいのか・・・、
よく考えてご提案したいと思います。(笑)
続きはこちら、、
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=9
その後一件所用を済ませて一路芦屋へ、
大規模改修工事中の現場なのですが、既存の建物の躯体、軸組みが元の図面と違うという事で担当のよーへーに補強の方法を相談されたのですが電話でいくら聞いても埒が明かないので現場に打ち合わせに行ってきました。
その様子はこちら、、
http://sumireworks3.jugem.jp/?cid=4
(私が行くと)全て解決! よーへーに後は任せたと事務所に帰ってきました。(笑)

さて、お題目は昨日の会合の2次会での事。
同席されていたN店会の会長に聞かれました、
『大工の日当を下げるのはつらいけど、周囲の環境などを考えると下げないとならない状況に近づいていると思うのですが、どう思います?』
とのこと。
みんな同じような悩みを抱えながら厳しい判断を繰り返しながら経営を行っているのだな、と思いそのジレンマと闘う姿に少し胸が熱くなりました。
私の考えは、
このデフレスパイラル&過当競争業種&先行き不透明な景気判断など、マクロな視点で見ると際限ないコストの見直しは企業努力の基本だと思います。
しかし、努力の方向は下げるだけではなく、上げるという選択肢もあると思うのです。
こんなデフレ時代に上げる?
それは逆説的などではなく、時代の変化に対応して価値を上げていくことに注力すればコストカットをしなくても十分競争力を保持する事が出来る、いや、それ以上の価値を見出せるくらいに突き抜けることでオンリーワンの域に上り詰める可能性もあると言う事です。
大工の日当にしてもしかり、
ただ黙々と書かれている図面どおりに家を建てて行くだけの労働者(職人)では今の情報化時代への大きな転換期の濁流に流されてしまいます。
確実な技術と共に専門職としての知識、見識を身に付けて現場にしかない本質の提案をお客様に提示する、
このくらいはアタリマエですね、以前から大工という職業は家づくり全体の構成をする役目を持っているのが常識だからです。
ここから先、例えばサービス、例えばコンプライアンス、例えばマーケティング、例えば販促、、、
と、現場にしかない貴重な情報の使い道はたくさんあり、その使い方次第では大工でないと出来ないことがまだまだ沢山あると言う事なのです。
それをどのようにカタチにするか? どのように世間様に知ってもらうか?
私達経営者はその枠組みを作ることが仕事なのだと思いますし、これを現場の職人と一緒に出来れば、日当は上げても大丈夫になると思います。
逆に、旧態全のままの仕事に終始する職人はコストカットを余儀なくされると言う事かも知れませんが、、、
奇しくもすみれでは今日から来週にかけて毎年恒例、地獄の個人面談週間に突入しました。
すみれでは職人と言っても社員ですが、だからと言ってこの資本主義の競争原理から外れて居れる訳ではなく、全員一丸となって前に進んでいく必要性を説いていっておりますよ。
(社員と言えども)変われないものは守れない。
そして、変わる為のツールは今年一年かけて7S活動を通して社員に教え込んできた『習慣化と見える化』です。
一人ひとりの職人の変革が会社全体の変革を呼び、ひいては工務店業界のイノベーションに繋がると信じております。
K会長、一緒にがんばって行きましょう!

昨日のECO=どの店に 行ってもトイレの フタ閉める
今日のECO=歩くたび 現場周りの ごみ拾い
今年のテーマは『橋』

349個目の架け橋=ベンチマーク している社長に 会えたんだー
350個目の架け橋=渾身の 個人面談 今年もね、、
丸まる1週間、足掛け30時間くらいいつもかけてます、
やっぱ、もう一回O社長に聞いてみよ、
さてランキング、現在は3位に転落、、たまに2位、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

情報公開と情報収集は同義語。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


TOTO サンが作ってくれた枠組ではありますが、これくらい勉強になる会もなかなかないとおもいます。

憧れの大社長始め沢山の先輩方にいろんな事を御教授頂く数少ない機会でもあります。
いつもありがとうございます。
さてランキング、現在は、、、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ