神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
朝まで天気はイマイチでしたが、昨日の雨が、空気中の塵や黄砂を洗い流して、朝のうちは空を覆っていた厚い雲が流れ去った後は、透明な風が透り抜けるまさに五月晴れ。
サイコーのイベント日和でした。
今日も昨日に引き続き、西神戸リフォームさんのイベントのお手伝い(割り切ってお手伝いとした!)
昨日にもまして盛況でした。。。(ただ、弊社のブースは、、、イマイチチチ、、)
それでも、OBのお客様に立ち寄って頂いたり、西神戸リフォームのO社長と共通のビジネスコーチである、コーチたんでんの四辻コーチが遊びに来られたりと、それなりに忙しくしておりました。
と、言いながらも午前中は、ゆっくりしていたので、すこし展示商品のお勉強をして見ました。
トイレです。
INAXの新商品REGIO黒。
定価53万円。
INAXの営業さん曰く、
(格差社会ですから)こだわる部分と、こだわらないところが極端なので、こだわりのある方に使ってもらえれば、いいんです。
とのこと。
トイレに優先順位を高くつけてこだわる方がどれだけいるかは、意見が分かれるところではありますが、
一般住宅ではなかなか考えにくいような・・・、でも、確かにトイレに滞在する時間が超長い方はおられるし、こだわりもあるか、、、などと、結論づいたような、、、
一昔前、4~5年前までは黒い便器はあったのですが、TOTOもINAXもあまりに売れない為に撤退したらしいです。
それを敢えて再度新発売と、仕切りなおす戦略は、よく判りません、実際(笑)
しかし、店舗などを手がけるデザイナーさんなどからの引き合いは確かに多いみたいです。
発売に先駆けて実物を体感してみました。。。
他メーカーさんにも面白い新商品は色々とありましたが、またにします。(笑)
今から、打ち上げがあるので・・・。(笑)
今日のECO=道に落ちている釘掃除をした。
うちのスタッフのせいでした。。。。
娘の代理で花を買いに行ったのはもちろん自転車。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
月: 2008年5月
リフォームフェスタ2008。雨の中本日開幕、その概況は・・・・、はい、大盛況でした!
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
本日よりイベントです。
リフォームフェスタ2008。(夢のくらしが全て見えます)
弊社は、特別参加で、新築、建替えのブースの出店をさせて頂いております。
先日も告知します、といってUPしていたチラシのは内容はこちら、
本日1日で65組、150名くらいのお客様が、お越しになりました、
大盛況!!素晴らしい成果です。
たくさんのお客様の姿を見ながら思ったことは、皆様、目的をしっかり持って来られているという事でしょうか。
コンロ、キッチン、システムバス、エコキュート、洗面台・・・・、
会場にいらしてから、一目散にお目当てのブースに行かれる方が多かったということです。
弊社の新築、建替えのブースはというと、お隣の占いの予約で大忙し、、、
まあ、良いんですけど・・・・。
当然、瞳先生のブースは大忙し。。。。
瞳先生、お疲れ様でした、明日も宜しくお願いします。
で、本体の西神戸リフォームさんはというと、
アタリマエですが、大忙しでした。。。
あとは、同業者の社長さん達がたくさん来られていたのも印象的で、中尾設備のN社長、㈱モレストのM社長、等リモデルクラブの店会メンバーの他、瀬戸商事の社長さんはじめ近所の工務店の社長さん達が、どうですか~?などと、言いながらたくさん来られていました。
皆さん注目されていたのですね。
イベントは、明日もう一日あります。
たくさんのメーカーがコレだけ一堂に集まる事は、神戸の西地区では当分ありません。
お時間があれば、会場までお運び下さい。(明日は一日中居てる予定です。)
今日のECO=
私の交代要員のユウコリンに電車で来る事を進めたら、そのまま電車で来てくれた。
さすが!! しかも、駅までスタッフまっちゃんに送ってもらったらしい。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
カブトムシの幼虫、今年も頂きました。
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
神戸は田舎。と、いいながらも、どこにでもカブトムシやゲンジ(クワガタ虫のことです)が飛び回っている程ではなく、私が子供の頃に比べたら虫を見かけることも随分少なくなったと思われます。(30年前は結構飛び回っていた。)
で、中途半端?な神戸の都会っ子達にプレゼントを、と、朝来市の有志の方々がドッサリとカブトムシの幼虫をプレゼントしてくださいました。
毎年毎年、ありがとうございます。(13年間続けてくれているらしい、凄い!!)
このカブトムシの幼虫をどうするかというと、神戸市内(須磨区中心)の施設や、幼稚園、小学校等の希望されるところに配布しております。
↑の写真で1チーム、4~5ヶ所配布に行くのが、5チームで30ヶ所近くに配って廻ります。
私の担当は名谷~白川界隈。 みんな大事に育てて下さいネ。
そんなこんなで、昼までは、仕事にならず、、、
しかし、幼稚園児、小学生に大変喜んでもらいました。
で、すこし余ったのは、おすそ分け、弊社スタッフの子供達や、隣のF社長んちのM君にプレゼント。
お昼ごはんは須磨の花月。いつ行っても、ほんとに良い景色。
今日のECO=
さすがにあちこちなので、車で廻りましたが、もう暑い。
でも、エアコンはかけずに窓を開けて走りました。
同乗されていたY社長は少し変な顔をしておられました。(笑)
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
久しぶりに車を運転して?思ったこと。
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
春日野道(またまた超ローカルな書き出しでスミマセン。)とヒトククリに言っても結構広くて、若菜通から国香通、筒井町、八雲通を廻って吾妻通までを歩いて回るには、かなりの時間が必要です。(よくそれだけ溜めていたな、と、非難もありますが、)
これは一日がかりの覚悟がないとむりやな、と諦めて久し振りに車で行こう!と、黄色いカングーに乗り込みました。
走り出してから、なにやら違和感を覚えて、よくよく考えてみると、長い間車を運転していない!ということに気が付いて、日記をめくってみました。
なんと!4月24日以来じゃあないですか。半月以上も自転車と電車な生活を送っていたようです。
気付かなかった。。。
この事実をどう捉えるかは、意見が分かれるところではありますが、(笑)
確実に顔だけ日焼けしているのに象徴されるように、(笑)
そうです。ecoな生活習慣がすっかり身についたということに私のなかではすっきりと落ちております。
なかなか良いものです。
私がてくてく、とか、キコキコとか額に汗している姿を見て一人でも、次の世代に美しいこの地球を渡せるように、と、お気遣いいただける方が増えます事を切に願います。(大袈裟かな?、)
しかし、免許を取ってからこんなに車の運転をしなかったのは初めてなので、カンが戻らない気がして怖かった。(マジで。)
今日のECO=
春日野道での所用を済ませたあとは大阪へ、ここはやはりJR。
黄色いカングーはスタッフエノチャンに乗って帰ってもらった、帰りは伊川谷駅から自転車。夜風が気持ち良い、良い夜でした。(飲酒運転になるか、、、)
ただ、電車の中でこのblogを更新していたら、なんと、1分遅れで、日付が変わっていてた、毎日更新挫折。。。少し残念。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
G.W連休明け、サイコーの天気で幸先のイイ立ち上がり!
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大型連休明けました!!
でも、本日は水曜日ということで、事務所は、一応、お休み。
連休立ち上がりから、そんなわけにいかんよな?と、私が言ったか言わないかは別として、出勤しているスタッフの方が多いです。
なので、業者さんからの問い合わせは少ないですが、お客様は色々とご連絡を頂いておりますが、しっかりと対応をさせて頂いております。
なかでも、新築の資金計画のご依頼を頂いていたN様、朝一番で来店頂いて、
資金は段取りできたので、正式に設計の手配をお願いします!
と、言って頂きました。
N様、ありがとうございます。お土産まで頂いてしまい、、、お茶と一緒に頂きました。
まずは、ご紹介する土地を気に入って頂けるように、ガンバリマス。
あとは、WEBからのお申し込み、ご依頼が数件。O様、F様、ありがとうございます。
幸先の良い週中の立ち上がりということで、五月晴れの天気のセイもありついテンションは高い目になっております。(笑)
調子の良いついでに告知をひとつ。
見ての通り、弊社で作ったチラシではなくて、近所の同業者の西神戸リフォームさんのチラシです。
小さくて、分かりにくいのですが、よく見ると、協賛メーカーの一番下に弊社の名前が、
しかも、(特別参加)。。。
というわけで、同業者ながら、特別参加で、新築のご相談のみに絞って受けさせていただく事になっております。
弊社もリフォーム事業を一生懸命にしてはいるのですが、菫家という新築のブランドを立ち上げて、頑張っている所なので、その部分だけで参加しませんか?と誘って頂いての参加となりました。
あんまり近い同業者同士が仲良くするのもな~、と、賛否両論あるのですが、まともな業者同士で、助け合う事によってそれぞれのお客様、ひいては地域に貢献できる事もあると思うのです。
ちなみに、西神戸リフォームのO社長とは、年齢も一緒、法人化の創立も一緒、元大工という経歴も一緒、現在のECO志向も一緒と、共通点も多く、仲の良い関係です。
お互いで、お互いを盛り上げられたら、イイナ、と思います。
今日のECO=
先日から捨てたくてしょうがない、乾いてしまったOAクリーナーを捨てかけたけど、
思いとどまって、水に浸してから使ってみた。
水をつけすぎて、液晶がびしょびしょ。
拭き取るのにもう一枚使ったが、全部捨てるよりましか・・・?
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
G.W(グリーンウイーク)のいよいよ最終日、緑に過ごせましたか?
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
少し前までは、ネット上でも、新聞等のメディアでもチョイチョイ見かけたのですが、いよいよ本番になったら、全く聞かなくなった“グリーンウイーク”。
今年から、G.Wはグリーンウイークにしよう!と元環境大臣の小池百合子氏をはじめとした、そうそうたるメンバーが集まって、全国的なキャンペーンを張っていたはずなのですが・・・・。
神戸のような地方都市まで聞こえないだけかもしれませんが、私のところには全く届きませんでした。
でも、大丈夫。毎日ECOな取り組みに四苦八苦(笑)している私にいまさらキャンペーンなど関係ありません。
ちなみに、(自慢すると、)4連休はこんな感じ、
3日(土)昼まで仕事、午後はサーカスを見に電車で2.5時間、娘はエコファミリー利用。
4日(日)朝から大阪、地下鉄御堂筋線沿いの用事を済ませてきた、駅からは自転車。
5日(月)1日中事務所。夜に焼肉に行こう!と車に乗りかけたが、やはりと、徒歩に変えた。
6日(火)昼の食事をおじいちゃん+家族で、それ以外は事務所にて、片付け。
と、云う訳で、極端にCO2の排出が少ないG.Wでありました。(単に休めなくて、遊びに行けないだけ、と言う声もあり、、)
今年のG.Wは事務所も現場もほぼ平常どおりの業務でした。店舗の新装や増築が3件重なって進行中なので、ほぼ全員が出勤。
みんな、ご苦労様でした。ご家族、子供達、ゴメンね。時期を外して旅行に行ってね!
私はというと、溜まっている仕事は、山のようにあるのですが、一旦落ち着いて、振り返りと、整理をしてみました。
机の上もすっきり!作業スペースが出来ました。いいアイデアは整理された、机から。
今日の朝礼でも机の上を片付けます。と言っていたのですが、まさかただ物理的にカタヅケルとは思わなかったようで、おいおい、そっちかよ、的なツッコミも頂けました。
ただ物理的に片付けただけでも無いんですけど・・・・。
昨日と今日のECO=
昨日はblogをUPしてから、焼肉富田に車で行くのをやめて、徒歩で、裏の魚陶へ、
今日は昼食に行った“穂のか”で、エアコンを切るように指導(笑)した。
それにしても、穂のかの王様ランチはサイコー!!一食の価値あり!
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
端午の節句は子供(お出かけ)の日・・・。
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
立派な鯉のぼりは、近所のおうちです。我が家には男の子がいないものでして、、、
もう少し女の子向け、となると、
こんな感じ。(笑)端午の節句、限定ケーキ。
こんなにかわいい?ケーキを買って待っているにも拘らず、わが娘は、夜遅くまで帰ってこれないとの連絡が、(涙)
近所の散髪屋サンのおばあさんと、お孫さんと、蕨積みに山崎までいったままです。
こどもの日にシブいな~、と、私のコメントですが、せっかくおばあちゃんがつれていったろ、と誘ってくれてんから、とうれしそうに出かけていきました。
帰ってきたら、Wiiハンドルで今夜もコテンパンや!(私がコテンパンにやられる方、トホホ、、)
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
行って来ました!ポップサーカス神戸公演!!
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お客様にも、お忙しそうですけど、休んでます?と、よく聞いていただきます。
はい、休めていないです。。。(涙)
で、行楽ネタの記事が無くって、、、
と、云いながらも、世間は皆、GWということで、私も昨日は昼から仕事をサボって行って来ました、ポップサーカス。
お客様(こたろうのオーナーT様、ありがとうございます!)に、割引券を頂いていたので、実は前々からタイミングを見計らって、娘を連れて行く計画を、目論んでおりました。
ついで?に妹夫婦+姪っ子2人も誘って見たところ、いくいく!と、とてもイイ反応!
いい天気の中大勢でサーカス見物、面白かったですよ~。
神鉄道場駅からバスで7分(1時間に1本なので、要注意!)電車を降りたらこの景色!
今、話題の神戸三田プレミアム・アウトレット隣のイオンモール神戸北特設テント会場です。ゲートをくぐる前から、既に楽しそうな空気が一面に。。。
中に入れば、スーパーイリュージョン!!の圧倒的なエンターテイメントの世界に包まれました。
ピエロたちも少しサービス、、、
5月11日(日)まで公演を行っております。(水曜は休演)
ああ、面白かった、と、帰りかけたら、義弟のクマちゃんが、誕生日会なんですけど、一緒に食事に行きませんか?とのお誘い、よく考えたら、母親の誕生日でした。。。
親戚一同集まっての食事会は、子供の頃の恥ずかしい話のオンパレード、かなわんなぁ、、と言いながらも楽しい時間を過ごせました。
今日のECO=
大阪で3件、朝から打ち合わせ等々、何故かみんな御堂筋線に並んでいて、凄く無駄の無い動き。電車で行って、自転車で帰ってくるなんて、本当にアタリマエになった。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お客様宅訪問、流行っていたのは、ヘルシオでつくるパパの手料理。
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日は夕方からお客様のお宅訪問、新築引き渡しから3年目のP様邸です。
このところ、食器洗浄機の調子が悪くなったりと、メーカーのメンテナンスに行ってもらったりしていたので、ここいらで再度ご訪問して、チェックしてみましょうか、ということになりました。
結果はというとコンセントが壊れていたリ(何故か??)シャワー水栓の切り替えが悪くなっていたりと、あれこれ修理交換するべきものも結構ありました。
たった3年で、こんなにいろいろ直さないといけないの?とp氏は釈然としない感じでしたが、まあ、メーカーさんにも協力してもらいますから、と一応の御納得を頂きました。
キッチンの点検の時にふと気付いたのが、↑の機器。
ヘルシオの最新モデルです。
おっ!買ったんですか!と聞くと、見てよ~。と、あれこれ出て来ました。
何でも今一番ハマッテいるのは、ケーキクッキーつくりらしく、食べさせて頂きましたが、なかなかのもの、
水蒸気でクッキーが焼けるのが不思議で始めたらしいですが、今では水蒸気のことはあまり考えなくなって、お菓子作りに専念しているみたいです。(笑)
一緒に料理教室いこうよ~、と誘われましたが、今は少し建てこんでいるので、一人で行って下さい、とやんわり?とお断りしてしまいました。せっかくのお誘い、スミマセン。。
それにしても、料理が上手なパパって、かっこいい!!私も教室に通いたいのはヤマヤマですが、、、もう少し年がいってからにしますね。
そのあとは、P様と食事に行って、また、夜遅くまで、語り合ってしまいました。(苦笑)
それにしても、ヘルシオって不思議。
今日のECO=昼からお休みを頂いて、行って来ましたポップサーカス!
当然のようにバス~電車~バス。2時間30分掛かった。
現地集合の妹家族に、さすが、まさかとは思ってたけど、やりますね。と、褒められちゃった。
私の中では、結構、普通。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ケータイの使い方がイマイチなので、途中見苦しい状態になっております。申し訳ありません。。。北区道場まで行くと、softbankは使えない。。。電波が。。。
なんちゃてスマートフォン、インターネットマシン来ました。
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!
最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
長年お世話になりましたKDDIに別れを告げて、孫社長の所にお世話になる事にしました。もちろん携帯電話のことです。
賛否両論あるようですが、会社名義で皆が使っている携帯電話もsoftbankですし、しっかりとメリットもあり、おかしな事にはなっておりません。
前々から、今度交換するときは、と思いつつ、タイミングを逃しておりました。
突然きっかけを掴んで新しい携帯電話にかえたのは、そう、壊れたからです。(笑)
ありきたりですですが、やむなし。です。
で、替えたかったのはスマートフォン。
でも、実際使いこなすのは難しいようで、やめとき、といってくれる人はいても、奨めてくれる人は、皆無。
shopの人までその調子だったので、アエナク諦めて(笑)、最新モデルのインターネットマシンという機種にしてみました。
ただいまソレデblog更新しているのですが、使い心地は、まあまあです。
要は新しいもの好きのみ-は-(笑)なだけかもしれません。
写真を載せたいけど、携帯電話で携帯電話を撮れないのに気付いた。(笑)
親切な方が撮ってくれました。(笑)
今日のECO=
兵庫区の究極の山の手、P様のお宅にアフターでおじゃまするのにも拘わらず、電車で出掛けた。でも、迎えに来てくれた。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓