イベント打ち上げとお誕生日会、モチロン焼き鳥で!

JUGEMテーマ:住宅
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いを繰り広げております。
皆様のお陰様で、今のところ、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image17751.jpg
いやあ、本当にいい天気で良かった、良かった。
Image17761.jpg
お陰さまで大盛況の内にイベントを終了することが出来ました。
お越し頂いた、応援して頂いた方に心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。
Image17711.jpg
今日はお昼前に少し、ゆっくりした雰囲気も漂いましたが、その後はやっぱりバタバタの接客に全員が追われました、ふたを開けてみれば20組以上のご来場。
2日間で50数組、130人程の方にお越しいただけました、本当に感謝です。
Image17771.jpg
夜は、イベントの労をねぎらいながらスタッフ和田のお誕生日会でした。
いくつになってもお誕生日は良いもの!
今日のECO=エアコンが ついてないのも 慣れ次第
イベントなど、お客様が来られる時位は、エアコンを稼動させるようにしている(つもり)が、
動かしてない事を最近良くご指摘頂きます。
自分では全く気にならない。(笑)
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

オバマ大統領の演説特集を見て、文章の組み立ての大事さを再確認。

JUGEMテーマ:日記・一般
 

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いを繰り広げております。
皆様のお陰様で、今のところ、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
昨夜遅く、夕食を摂りながらテレビを(ぼけ~と)見ていたら、NHKでオバマ大統領の人気の根源、聴衆を魅了してオバマ旋風を巻き起こし、大統領にまで上り詰めた演説を特集して解説と研究をやってました。
解説者達は“言葉の力”というのをオバマ氏の強さの秘密という風に口をそろえておっしゃっていました。
確かに、です。
声がいい、、抑揚のつけ方が上手、、間の取り方がサイコー、押さえた話し方も安定感を感じる、、
等々、テレビで見る演説を検証すると、こんな評価が前面に出てくるのかー、と、いう感じで見ていましたが、やっぱ研究、分析というなら演説の内容に対してでしょう、、という事で、モチロンそんな内容も話題に上がっていました。
アメリカンドリーム、アメリカ栄光の100年の歴史、フロンティアスピリット、そして差別からの脱却、ファシズムとの戦い(ニッポンのことです、、)、民主主義社会の完成、、、等々
理念、意気込み、責任の発表が殆どで、細かな政策や具体的な計画は皆無です。
これが良いか悪いかは別として、これから世界一の大国で大統領となって、世界一の権力者になるのに、細かな政策とスケジュールでもないか、、、
このあたり、チョイスするテーマが聴衆全員に当てはまる事柄を狙っているなど、シナリオが素晴らしいのはモチロンですが、私が特筆すべきだと思ったのは、そのテーマに持っていくまでの緻密に計算されて絡ませるストーリーやエピソード。
これって、コピーライティングの手法では?と思えるくらいに掴んで、引き寄せて、落とします。
ものすごく勉強になった。演説をする機会があったら使ってみよう!(無いか、、笑、)
YES WE  CAN!
これで、演説が(話せなくても、せめて)聞いて理解できるくらい、英語が分かっていればいいのに、、(涙、、)
それはそうと、、
本日、明日は第2弾のFLATセールイベントです!
Image17621.jpg
初日の今日は午前中雨が若干残っていたにも拘らず、たくさんの方においでいただきました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
Image17641.jpg
ガラストップガスコンロなどの激安限定品はOPENの瞬間に売り切れてしまいましたが、まだまだ代替品もご用意いたしております。
Image17661.jpg
明日は天気も良いみたいですし、お時間が許せば是非遊びに来てください!!
Image17691.jpg
無料で見てくれる、あの清原も引退表明の直前に見てもらったという、有名占い師もいます!
今日のECO=イベントの 終了同時に スイッチオフ 字余り。
飲食事業部の新店長に見習って、目指せ!電気代マイナス6%!
やっぱ、エアコンからです。
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在私共で工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

竜神様~、ここんとこ冷たくね?イベント設営できへんやん。。。

JUGEMテーマ:日記・一般

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いを繰り広げております。
皆様のお陰様で、1位になんとか復帰、、(泣、、)
ボタンを押して現在の順位を確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
朝から夜遅くまで土砂降り。
要所要所では、一応、お天気を神通力で(笑)、コントロールして、外して困ったりはあんまり無いはず、なので、
明日の本番では、きっと天気は回復するのでしょう、
何の本番かと申しますと、こちらっ!

本気のアウトレット処分市&全国の同業者41社での共同購入での生活応援キャンペーン第2弾!
同業者のなかからブーイングも多く、何かと物議をかもしている、このイベントです。
安すぎるやろっ、と、同業の方に文句を言われる筋合いはないと思うのですが、、、
ま、いっか。


本日の新聞に折込まれておりました。
お陰様でお客様の反響も良く、上々のすべりだしを切る事が出来ました。
お問い合わせを下さいました皆様、本当にありがとうございます!
お時間が許せば、明日、明後日の本番にも是非遊びに来てください!
そんなこんなで、設営の準備も儘ならず、この土砂降りでは、、と諦めてしまいました、
明日の朝は忙しそう、、、
竜神様~、たのんまっせ~!
今日のECO=節電で 一万円も 減ったとさ!
飲食事業部の新店長はなかなかのしっかりモノ。
毎日の積み重ねで、電気代をなんと1万円も削減に成功!
やる~っていうか、今までどうやったんやろ、??
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今日の店舗工事の進捗は、、、

間仕切り、カウンター下地出来上がってます。

そろそろ内装の仕上げの色がつき出します、お楽しみに。
現在工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

今時の若者は、、、とってもいい子じゃん♪神戸芸術工科大に行ってきました。

JUGEMテーマ:日記・一般
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
お陰様で、1位になんとか復帰、、(泣、、)
なので!ご面倒でも、首位返り咲きの為に、ご協力のクリックを、お願いします。
現在のボタンを押して確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
3月はイベント目白押し。
でして、明後日からは会社の倉庫とテラスとお隣の近畿エコリサイクルさんの駐車場で、FLATセールと銘打ったアウトレット市などのリフォームイベントを行います。
ああ、あの有名美人占い師も応援に来てくれますので、これからの景気動向が読みきれないビジネスパーソンの方々(笑)も是非お気軽にお越し下さい。(今回はなんと!無料!!)

そして、月末の土日は市民イベントになりつつあるチャリティーECO祭りもありまして、その準備に走り回っております。
で、今日はそのチャリティーイベントでどうしてもしたかった参加型イベントの準備、打ち合わせに神戸芸術工科大学に行ってきました。
Image17521.jpg
なぜ!?学校に??
と、云いますと、この学校のY君が今度のイベントの手伝いをしてくれることになっておりまして、、
Image17511.jpg
Yくん。 宜しくお願いします!
なぜか?と彼に聞くと、地域のチャリティーイベントだし、良いと思ったから、、と言ってくれておりましたが、、実は、、、このYくん、
木工がすきっ♪
らしくて、この学校で、
Image17501.jpg
こんなものを作りながらコンペなどに出品をする毎日らしいです。
で、お手伝いして貰ったのが、こちら、
Image17481.jpg
どうですか。この完成度!
箸はイベントの時に参加者に作ってもらうのですが、ECOイベントと言う事で、入れ物がないとマイ箸にはならない、と言う事に気付き、箸箱を作ってくださいました。(自らすすんで、です。)
Image17431.jpg
試しに、と、持って行った端材の加工も積極的!
Image17441.jpg
TOTO社のK所長もお試しで感触を確かめておられました。
Image17471.jpg
箸箱の数は48個と限定ですが、絶対良いマイ箸つくりが出来る確信が持てました!
Image17411.jpg
是非!皆様お誘いあわせの上お越し下さい
今日のECO=マイ箸の 材はフロアの きれっぱし
なんです。カリン、メープル、桧、竹、杉、等々、、、
無垢材のフローリングのハンパが箸になって蘇ります。
カリンの箸は結構いいぞ!
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

冬の森林公園。じゃなくて、もう春か。


JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
なんと!今日は負けてます、、、2位転落、、(泣、、)
なので!ご面倒でも、首位返り咲きの為に、ご協力のクリックを、お願いします。
現在のボタンを押して確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
といいながらもなかなか暖かくならないまま、3月も、もう半ば。
今日の午前中は神戸森林植物園に行ってきました。

Image17261.jpg
冬の森林植物園って本当に静かです。

Image17321.jpg
モノクロームの世界は言いすぎですが、針葉樹のくすんだ緑以外は色がない、、、
ひとっこひとり居ない植物園の静寂を破るのは、時折聞こえる小鳥のさえずりくらい。

Image17331.jpg
それもそのはず、私が行ったのは(いつもの通り)お仕事お仕事。
神戸森林植物園は休園日です、園の中の改修工事の調査だったのでした~。(笑)
暖かくならない上に、というより、今日は休園日なので、園のスタッフも殆どおられません、
ひとりで贅沢に貸切気分を味わえた、曇りの午前でした。(が、花はほぼ咲いていない、、)
春になったら、お嬢を誘って行って見よ♪(ってもう春か、)
今日のECO=車しか 行けない現場 回ったよ
っていうか、回りきれなかった、、です。
3月らしい忙しさ、というのでしょうか、今月中のお仕事がいっぱい、まだ着工していってます。
がんばれ!気合だ!根性だ!
私達が求められるモノの中で、工期に対するニーズが一番大きいと、この時期だけは思います。(笑)
乗り切っていこう!!

 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

これぞ、大人のカレー! 美味しいというよりカッコイイ!カレー好きのアラフォーには堪りません。

JUGEMテーマ:日記・一般
 

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
特に週末は弱い、、、(泣、、)
なので!ご面倒でも、首位堅守の為に、ご協力のクリックを、お願いします。
ボタンを押して確かめてみてください。
(おもしろい、住宅ブログは こちらから、字余り。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

Image17201.jpg
お昼前に会社を飛び出して、狙い澄まして、サイン工事のお見積りを持って行きました、
はい、モチロン、仕事です。
少し前に隣に新しくテナントが入って、(無茶苦茶、派手な、)看板が付くみたいなので、ウチもサインを考え直したいんです、
と、お電話を頂きまして、レイアウトとお見積りをしておりました、、、
Image17251.jpg


内装もアダルトですが、外観も渋め。こんな雰囲気のお店だったのが、、、
Image17241.jpg
今ではこんな感じ、、(涙、、)


そのお見積りとレイアウト図の提出に、、、11時45分着で行って参りました。
仕事の話は5分?位でしょうか、後は雑談、、と、昼食。
お目当てはこれ!
Image17221.jpg
名谷垂水線沿いのJAZZとカレーとLIVEのお店。
M’キッチン様です。
陶板焼きで熱々のまま頂く子牛のホホ肉の大人カレー。
サイコー!
Image17211.jpg
JAZZの流れる店内で落ち着いた語り口のマスターの大人な雰囲気を楽しみながらこだわりのカレー、一度は行くべきだと、、、
仕事を離れて(やっぱり!)思います。(笑)

 
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

緊急告知!フィッシング詐欺がまだまだ横行しているのでご注意下さい。


JUGEMテーマ:日記・一般
 
神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
本当に薄氷の上の1位です!!
なので!ご面倒でも、首位堅守の為に、ご協力のクリックを、お願いします。
ボタンを押して確かめてみてください。
(おもしろい、住宅ブログは こちらから、字余り。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

緊急告知!なのでいきなりお題目に、行かせて頂きます。
先ほど、毎日のようにこのブログを見てくださっている福井の方から事務所に電話がありまして、、
「昨日のこの日記のコメント欄に書き込んであった沢尻エリカさまの記事から入って行ってクリックをしたら、ン万円の振込みをするように、と請求めいた画面、メールが来るのですが、これは一体どういうことでしょうか!大丈夫でしょうか?」
とのこと、基本的に詐欺なのでほっておいて大丈夫ですが、クリックする前に注意書きが出てきて、同じ注意書きを何度も読む機会があるのに繰り返しログインはまずいかも知れませんね。
一応、フィッシング詐欺(↑のような詐欺の事、)らしいトラックバックや、コメントを見つける度に削除はしておりますが、頻繁に書き込まれると間に会わないこともありますし、なにより、きりがありません、(泣、)
コメントの制限をする事も出来るのですが、ほぼ99%が善意のコメントなので、敢えてそのままにしているのが、現状です。
お電話頂いた方は、「社長ンとこのコメントなので、安心してクリックしたのに、」と、うれしいような悲しいようなコメントを頂きました。
気付いたら削除しますが、(今は敢えて置いてます、、)皆さんも気をつけて下さい。
これからも、宜しくお願いします。

 
今日のECO=
はるかぜを 感じながらの 見積りで
いやあ、良かった。
お昼過ぎに、ふらっと、来られたお客様は樋が壊れたの、と修理のご依頼。
じゃあ、見に行ってみましょう、と、丁度帰ってきていた私。
事務所から出てみると、散歩の途中だったらしく、ワンちゃんがワンワンと待っていて、一緒に。
お客様はリードを持って、私は自転車を押して。
けっこう風が吹いていましたが、とうとう暖かい風になっており、本格的な春の到来を感じました。
やっぱ、歩かないと。

 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

週の立ち上がりにふさわしく、テンポ良く店舗の打ち合わせ進みました。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
特に週末は弱い、、、(泣、、)
なので!ご面倒でも、首位堅守の為に、ご協力のクリックを、お願いします。
ボタンを押して確かめてみてください。
(おもしろい、住宅ブログは こちらから、字余り。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
天気はイマイチでしたが、月曜日と言う事で、今日もアグレッシブに、走り回りました。
まずは、朝の朝礼もそこそこに、新しく隣町の垂水で美容院をOPENされるご予定のD様にご来店頂きました。
OBのお客様のご紹介というで、電話や、お手紙でのやり取りを何度かしていたのですが、お会いするのは初めて、という事で、、、お店の内容の打ち合わせの最後の方に、印象を聞いてみたところ、
えっ、もう少し若いと思っていました。
と、言って頂きました。
ここは素直に喜んでおきましょう!
D様、本日はわざわざ時間を割いてご来店頂き、ありがとうございます。
これからきっと長いお付き合いになると思いますので、宜しくお願い致します。
昼からは、現在、耐震補強工事を行っているO様邸に、(実は初めて)訪問致しました。
Image17141.jpg
先日、(こんな事を書くのは大変恥ずかしいのですが、、)弊社の担当者と、現場の職人との連絡、連携が取れていない!とお叱りのお電話を頂きまして、謝罪と共に、その後の経過の状況を伺いに、、、なのですが、しっかりしろ!と、お叱りとも、激励とも取れるお言葉を頂き、これも素直な気持ちで感謝しながら帰って着ました。
O様、叱咤激励ありがとうございます。折角頂いたお言葉、しっかりと受け止めて、業務に反映いたします。
Image17151.jpg
写真は多聞寺、地名にもなっているので存在は知っていましたが、こんな立派な門構えとは、、、
小さな発見でした。


お次は、その足で三宮です。
お店の間仕切り下地が出来上がったという事で、インテリアイメージの最終決定の打ち合わせ。
サロン・ド・リコ かしはら様の内装工事です。
Image17191.jpg


皆様、慌しくお忙しいなか、長時間の打ち合わせ、ありがとうございました。
あと、正味は2週間ほどで工事は終了致します。
本日ご確認頂いた内容でここからノンストップで走っていきます!
Image17171.jpg
3月26日木曜日 リニューアルオープンです。
完成を楽しみにしてくださいね~♪(っていうか、私が一番楽しみにしているか、、笑、)


今日のECO=
蛸足で 予備電源を 切ってエコ
Image17181.jpg
しょーゆーこと。(笑)

 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
現在工事中の店舗、工場等、事業系のお客様の現場LIVE日誌並べてみました、どれもほぼ毎日更新です、覗いてください!!
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

不況に強いビジネスモデルの典型!名古屋の新店舗の工事日誌はこちらっ!
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=15

施主支給でリーズナブルに新規出店を目指して工事中垂水の岡田整骨院さまはこちらっ
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=9

09年税制改正大綱、住宅ローン減税考。住宅の早期取得は本当にメリットか?

JUGEMテーマ:住宅

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
特に週末は弱い、、、(泣、、)
なので!ご面倒でも、首位堅守の為に、ご協力のクリックを、お願いします。
ボタンを押して確かめてみてください。
(おもしろい、住宅ブログは こちらから、字余り。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
たまには、時事ネタ絡みのお仕事の内容を、書き込んでみたいのですが、、、
面白くなかったら、クリックだけお願いします、(笑)
大不況の嵐が席巻したまま回復の見通しが見えない感のある住宅業界ですが、新築需要の喚起の目玉となって、救世主のような役割を背負って発表された住宅ローン減税の拡充と継続。
ふれこみは、最大控除額が過去最高水準に引き上げられて、早期に利用するほど、メリットが大きいぞ!
国土交通省によると、これで年間4兆円の経済波及効果があるはず、との試算をしているようです。


Image17071.jpg
行き先不透明な世の中の景気動向や、不安定な日本の政治の状況などを鑑みると、
今、このタイミングで何千万円もの借金をして住宅を取得するのが必ずしも正解とは思いにくいのですが、“居住年が早いほど、メリットがある減税”と言う事で政策的には早く建てよう、と、誘導をしていますよね、
ここで、大雑把な新聞や雑誌の報道を冷静にみてみると、
Image17081.jpg
私達の業界では、ある意味常識になっておりますが、最大600万円のローン減税は掛け声だけ、
実質は、昨年までの現行制度が少しさかのぼって元に戻ったって感じでしょうか。
600万円減税されようと思うとですね、長期優良住宅の認定をもらった家を5000万円の住宅ローンを組んで、今年中に建てて住みなさいってことになります。
そんな奴おらんやろ~、ってことはないかも知れませんが、たくさんは居られないですね、
弊社の場合の大体のボリュームゾーンは3000万円~4000万円くらいが多いので、この制度でいくと、、、
例えば、3000万円のローンを組む場合、控除率は5年間一定ですので、2012年までに建てれば(住めば)最大控除額は同じと言う事になります。
毎年減っていくのは対象になる借り入れ限度額なので、額が5000万円に届かなければ何も今年じゃないと!と、あせる事はないのです。
ただ、今回の制度では所得税だけでなく、住民税からも税金控除を受けられるので、申請時に最大控除額になるようにはタイミングを合わせたいものです。
後は金利の動向ですね、ちなみに!4月から住宅ローンの金利は全体的に上昇するようです。
私の耳に入ってきている情報では+0.2%くらいフラット35の平均金利が上がるのではないか、とのこと。
その理由をきいてみると、長期、短期プライムローンの両方とも金融不安の影響で下がったから、他に銀行が貸し付けて稼げるところが無くなったから、利益の固い住宅ローンの金利を上げてここで稼ごう、と、いうことらしいです。。。
まるでヤクザやな~、というのが私の素直な感想でした、
ちなみに、弊社が推奨している兵庫県産木材利用特別融資は原状1.9%から2.1%に上昇する見込みです、しっくり来ないけど、そうなるようです。
今日のECO=
春だけど 帽子をかぶって 出掛けます
今からお墓参りにいってきます。
啓蟄の次は春分。お彼岸でもあります。
春はもうソコ。

 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14

ザ・勉強会!聞きたかったあの会社のこの情報!大公開して頂きました!

JUGEMテーマ:住宅

 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
目を離せない熾烈な首位争いをハイセンスな大阪の事務のおばちゃんと、見るからに土建屋の神戸のおやじで繰り広げております。
特に週末は弱い、、、(泣、、)
なので!ご面倒でも、首位堅守の為に、ご協力のクリックを、お願いします。
ボタンを押して確かめてみてください。
(おもしろい、住宅ブログは こちらから、字余り。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
 
いや~凄かった。
目からうろこの半日でした。
Image17011.jpg
今日はお昼過ぎからは勉強会です。
「またかよ、」
という声も聞こえてきそうですが、インプットとアウトプットをしないと頭の中が澱んでしまうのと、近所でバリバリとご商売されている同業者の最近の新しいビジネスモデルを見せて貰える数少ない機会ということで、HOTな情報をGETしに行って来ました。
Image17001.jpg
この勉強会のきっかけはというと、先日のTOTOリモデルクラブ関西店会交流会に参加して懇親会の場で小耳に挟んだのがきっかけです。
Image17051.jpg
なんとまあ!
Image17031.jpg
 
スーパーの売り場直結の驚きの新店舗!
Image17041.jpg
枚方店会の超貪欲に学習される㈱川原工房のK社長が㈱中尾設備さんのショールーム見学、そして先週にOPENした新規店舗の見学と、未だに1/2000の反響数を誇る(有)西神戸リフォームカリスマチラシ、イベント戦略のO社長のチラシの秘訣を教えて貰う、&今までのチラシの変遷、歴史を見せて貰う会?だったようですが、ひょんなことから南大阪店会のリブウェルリフォームの金井社長も同行されることになりまして、、、


じゃあ、と新しく私達の会のメンバーになる新進気鋭のショールーム展開をされているマツイホームの専務や、いつもお世話になっている大阪ガスのT氏なども誘い、少しパーソナルな感じの交流会としよう!と言う事になりませて、
Image17061.jpg
結局、大勢でガチンコのお勉強会に発展。(笑)

それぞれが、それぞれの会社の特徴と強み、そして現在組み立てている戦略の方向を再確認する良い機会となりました。
この後は、リーマンショック以来売り上げを伸ばしている繁盛店(弊社飲食事業部)にて懇親会、
飲食店出店のメリットなども説明して、異業種進出の道も探って頂きました。(笑)
皆様、売り上げにご協力ありがとうございました。(笑)

今日のECO=
ついでとは エコの王道 だと思う
じゃあ、ついでに乗せていってくださいます?
の繰り返しで、私自身、今日はCO2排出は0です。
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14