決断と行動@リモデル大学

令和元年6月12日快晴

朝起きは発展の第一歩。

今週の梅雨入りを目指して北上してきていたはずの梅雨前線はなぜか南に下がって今日も気持ちの良い青空が広がりました。

水曜日は朝活の日、今日も夜明け前に起き出すと東の空がきれいなオレンジ色に染まっており、良い1日になる予感を感じました。朝起きは発展の第一歩、日が長くなってからの朝起きはほんに気持ちの良いものです。

ひょんなご縁で朝活に参加しだしてそろそろ2年近くになります。最近になって感じるのは朝起きの習慣はただ単に朝の時間の有効活用をするだけではなく、妙な自信がつくというか、精神的な強さが身に付くような気がします。朝に強い自分というのはセルフイメージがすごく高くなる効果があるようです。継続してみて初めてわかることってあるものですね。

新!リモデル大学

昨日の夕方はTOTOリモデルクラブ西神店会の定例会に合わせてリモデル大学なる研修会があり、私も主催者側の一員として参加してきました。

今季から内容をリニューアルして、メンバー内での生の体験、リアルな情報を共有し経営者だけでなくそれぞれの事業所の社員さんも巻き込んで成長できる場にしようと新たなスタートを切りました。

第1回目となる今回は神戸の隣町、三木でリフォームと水道ガス設備、土木工事などを自社の職人で施行されている大林設備工業の大林社長に登壇していただき、「決断と行動」と言うテーマで、理念やクレドを守るために厳しい経営判断をされて、一時は随分と受注を減らし困難な状況に陥るも、「正しい経営」を守ることでV字回復を果たしたと言う素晴らしい経営体験を聞かせていただきました。

決断と実践。

講演の後、いくつかのグループに分かれてテーマ「決断と行動」についてのディスカッションを行い、決断をせずにズルズルと先送りしてしまっている事はないか、今決断すべき事由はないか?との問いを参加者全員で考えて発表の場を持ちました。

ちなみに、私は何度も取り組みなおしては緩んでしまう5S活動をもう一度継続して取り組めるようにミーティングのアジェンダの中に進捗をチェックする機会を盛り込んで確実に倉庫や工事車両の整備ができる仕組みを作ることを決めました。

決断すれば後は実行あるのみ。しかし、決めれば必ず物事は動き出し結果に結びつくかと言うとそんな事ないのが現実で、継続するには何かしらの仕組みが必要です。

リマインダーの重要性。

参加された方は、やらないといけないと思いつつ、つい先送りにしてしまっていることをそれぞれ発表されて、これからはそれを意識したいと口にされておられましたが、意識する位でできるならとうの昔ににできているやろ、と言う話があり、重要な事は「意識する」と言う曖昧なことではなく、仕組みに落とし込む、もしくはリマインドの機会を作ることです。

元来、決めたことを全て完遂するほど強い意思を持ち合わせていない私は、長年ビジネスコーチとのセッションを通じてリマインダーをかける、仕組みに落とす思考を持つようにして問題解決を図ってきた経緯があり、さすがに15年もそれを続けると自然と意思決定と続ける仕組みをセットで考えるようになっています。

人生の地図

同じグループになった1人の若手幹部候補生の社員さんは、「これからの人生計画を立てなければと思いつつ、ぼんやりした目標を掲げるだけで詳細に考える時間を持てていない。」と発表されておられました。彼は職人起業塾の卒塾生だったことから私が、「今まで先送りしてきたのをそんな簡単にできるのか?」と(お約束で)突っ込んだところ、(想定通り)自信がないとの返答が返ってきました。

彼の勤める会社は先進的なリフォーム会社で、会社をあげてコーチング研修を受けており、せっかくそんな環境が整っているのだからと、人生計画を立てることに特化したワントゥーワンコーチングを受けるようにお勧めしました。「わかりました。」と素直に私のアドバイスを受け入れた彼は、きっと数ヶ月のうちに現実的なしかも夢のあるライフプランニングを完成させることができるでしょう。(笑)

できていないけど今後気をつける。

定例会終了後のいつもの懇親会でも、研修の振り返りが話題となり、若手経営者の一人が、「やらねばならない、でもできていない」事についてこれから気をつける。頭の発言をされており、ビジネスコーチを雇うことを強くお勧めしておきました。

「大体、世界一のテニスプレイヤーである大坂なおみさんでも常にコーチを雇いアドバイスを受けていると言うのに、起業したての三流経営者が自分の意思決定だけで計画を遂行して成果を上げ続けることができると思う時点で間違ってないか?」と厳しいことを申し上げましたが、忙しい日常を過ごしながら、山積するやらなければならないタスクに優先順位をつけて確実に1つずつ問題解決を積み重ねるには、最低でも進捗管理を相談できる相手位はいると思います。

根本的解決思考。

決断→行動→習慣化→問題解決と言う一連の流れはあらゆる問題を根本的に解決するカギであり、思いついたらすぐに行動、といった脊髄反射的な対応では絶対に解決できない事も時間の経過とともに確実に成果に結びつけることができます。

そのためには定期的に立ち止まり、振り返り検証し、できていない部分を顧みる第二領域の(緊急性の低い重要な)時間を持つ習慣が必要で、その時間を確保する方法論の1つがコーチングを受ける事に他なりません。

決断と行動。

「決断したことを全て完遂できる。と鉄の意志を持つ人には必要ないかもしれませんが、私のような意思の弱い人間には1人でそれをやる切るなど考えられないことだ。」と15年間コーチングを受け続けていることで、同じ失敗を繰り返さないような仕組み化や習慣化を続けてきた私からの提言に対して、その若い経営者がどのような判断をされるのかは分かりませんが、こんな議会での決断が大きくビジネスを変えると思いますし、実際私の場合はそうでした。大西社長、岡橋社長にコーチングをお願いしたほうがいいと思うよ、もう一度じっくりと考えてみてください。(笑)


◆第5回 四方よしの家作りセミナー 職人起業塾特別編に登壇します!

日時:2019年6月28日金曜日 13:00〜16:00
場所:栗東ウィングプラザ 〒520-3031 栗東市綣2丁目4-5
申し込み先:~ひこねの金物や~株式会社ニシダ
FAX 0749-26-0297   mail  takedream0277@yahoo.co.jp   TEL 090-4192-9833
担当 西田、岩川、西村

☆☆内容☆☆

第5回 四方よしの家づくりセミナー ~職人起業塾in滋賀 オープンセミナー~

第1部 『職人起業塾 実践編』
集客の質を圧倒的に変えるマーケティング理論と現場マネジメント
一般社団法人 職人起業塾 理事長 高橋 剛志 氏

第2部 『ITをフル活用したプレゼンの極意 実践編』
『IT導入補助金を活用した引き渡し後も満足度120%のプレゼンテーション方法』
㈱CPU 大阪支店長 田中 健 氏

第3部 『職人起業塾 導入編』
『厚生労働大臣認定事業 職人起業塾とは、、、』
一般社団法人 職人起業塾 事務局 川島 三佳 氏

イベントページ:https://www.facebook.com/events/2063920807246663/


◆塾生絶賛募集中!ご興味がある方はお気軽にお声がけください!

建築実務者向け実践型現場マネジメント研修
□ 第14期生  【 大阪会場   2019年7月~ 1月 】
□ 第15期生  【 東京会場   2019年8月~ 2月 】

職人起業塾14期、15期募集

◆【元祖】職人起業塾は無料でご参加頂ける原理原則系マーケティングの勉強会です。

次回の開催は5月30日(木)です。テーマはビジネスモデルキャンバスのフレームワークを使って「リフォーム工房おおばやし」のビジネスモデルを考案するホットシートのワークショップです。年間にのをスケジュールから変更になっており、場所も三木市での開催ですのでお間違いなく。

69回【元祖】職人起業塾&波動セラピー


◆一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトリニューアルしました。

原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com


◆最新の情報と共に学び続ける場の提供としてメールマガジンを配信しています。

無料登録はこちらから→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg