人生を変える圧倒的な人脈の作り方。

令和元年6月21日 曇りのち晴れ

金曜日も朝活!

気づけばもう週末、金曜日は朝活の日ではありませんが、大工スタッフのサトー君がお世話になっているBNIアルバトロスチャプターのBOD(ビジネスオープンデー)イベントにお手伝いに朝起きして参加させてもらいました。朝の6時台にも関わらず、100名を超えるビジネスパーソンが集まってオープンネットワークと言われる名刺交換、お互いの自己紹介を熱心に行われている姿は圧巻で、Giver’s Gain(与えるものは与えられる)という理念の元に信頼性の高い人脈を作り、ビジネスのやり方を変えるこのネットワークの熱と大きな可能性を感じさせられました。

圧倒的な人脈が有れば・・・。

私は起業してもう20年になりますが、徒手空拳、金なし、学なし、コネなしだった若かりし頃思っていたのは、「圧倒的な人脈が有れば事業は簡単にうまくいく、人生は大きく好転するのではないか?」と言う事でした。
では、どうやってその人脈を作るのか?と言う問いに対し、私が行動に移したのは異業種交流会などに出席してみることで、しかし手に入ったのは人脈ではなく、二度と会わない人の名刺の山だけ。「もったいない時間とお金を使った。。」と、簡単にいい仕事を継続して提供してくれる人脈など手に入らないのだと痛感させられた記憶があります。

当たり前のことの難しさ。

手っ取り早く儲かる方法はないんや、と気づき、結局、本業を地道にやるしか無いのだと気がついて、目の前の一人ひとりのお客様に向き合い、満足してもらえるようにと考えを巡らせてたどり着いたのは「当たり前のことを当たり前に行う」ことでした。しかし、一つの現場に多くの職方が関わる建築業ではそれさえも一筋縄ではいかず、あちこちの現場をぐるぐる回りながら、ひっきりなしに起こる問題を潰して回る毎日で、口癖はいつも忙しい。そして一日の大半は怒っていると言う最悪の日々に陥って行きました。

緊急性の低い重要なタスクに取り組む方法。

必死に走り回って、品質の劣化や工期が間に合わないなどのクレームになりそうな火を消して回る毎日はいつか見落として大火事を起こす恐怖に苛まれ続け、疲れ果て、全く先が見えない状況でした。そこから抜け出せたのはコーチとの出会いで、毎週30分のコーチングのセッションで、表面的では無い根本的な問題解決の為に行うべきは何か?を問い続けてもらい、そこに向けて行動するコミットメントを行えたからに他なりません。緊急性の低い重要なタスクに取り組むにはリマインダーの仕組みと、決めた事が出来なくても繰り返しリセットして立ち上がる勇気が必要で、コーチングを受けることによる効果は非常に大きく、今の私があるのはコーチのおかげと言っても過言ではありません。

遠くに行くならみんなで行こう。

そして、その当時、私が取り組み始めたのは人材育成です。社員として正規雇用に切り替えた大工達に対して意識を変えて、個々が当たり前のことの積み重ねでお客様の信頼を勝ち取ることで未来を作ろうと、各現場を担当者に任せて、それまで私が前になっていたのをやめてお客様の前に立たせて直接コミュニケーションを取ってもらう事で、責任感を持ってもらうようにしました。要するに、全て自分が見ることを諦め、社員を信じ任せることに切り替えたのでした。今朝のイベントでディレクターの山内氏が言われましたが、渡り鳥は隊列を組んでいるから海を渡れる、一羽で飛ぶ方が早いが、遠くには行けない。この思考の転換が今のすみれのビジネスモデルを支えています。

圧倒的な人脈の作り方。

そんな当たり前のことの積み重ねで、今では、これまでご縁を頂いたお客様からのリピートや紹介で殆どの売り上げを賄うようになっており、この8年来はマスメディアによる宣伝広告や高いフィーを支払うポータルサイトなどの販促費を全くかけずに次々と仕事のオファーを頂けるようになっています。今考えれば、「圧倒的な人脈を手にすれば、ビジネスは簡単にうまくいく。」と言うのはあながち間違いではなく、その圧倒的な人脈と言うのは、大富豪の知り合いを探すとかではなく、身の回りの人に対する信頼を地道に積み重ねる事であり、定期的にコミュニケーションを取る事によって、その信頼を切らさずに蓄積させる事だと思うのです。その数が一定数を上回った時、「圧倒的な人脈のもたらすチカラ」をさせるのでは無いでしょうか。

理論を現場で実践しなければ意味がない。

建築という事業は1度の単価が大きく、一度工事をすると当分リピートは発生しません。なので、工事後にアフターフォローを熱心に行う会社はあまりありませんでした。しかし、ビジネスの根本的な問題解決を図るには、圧倒的な信頼関係に結ばれた人脈の構築が必要であり、それは工事中、完成時の出来上がりでの顧客満足はもちろんのこと、工事後も繋がり続ける仕組みとそれを担保する人材の育成が不可欠です。そして、建築会社の評価の全ては現場にあり。現場実務者の育成こそが持続可能な工務店のビジネスモデル構築に欠かせないのは明らかです。こんな簡単な理屈ですが、現場でその理論を実践するのは簡単ではありません。自分自身の経験でそれがよく分かっているので、全国で現場実務者向けにグループコーチングでの研修を行っています。7月はオープンセミナーを開催しますのでご興味がある方は下記の案内をチェックしてみてください!(笑)


【緊急提言!職人不足根治に今すぐ取り組むべきこと。】

全国一斉、建築現場改革・ブランディングセミナー & 実践フォローアップ研修を6月末〜7月に開催します。

〜工務店が抱えるあらゆる問題を解決するブランド構築の糸口は現場にあり〜

売り上げの低下、職人不足、広告反響、集客の低迷、競争の激化、事業継承、採用難等々、工務店を取り巻く環境は厳しさを増すばかりです。全ての問題の解決の鍵は「ブランディング」にあり、今回のセミナーは華やかなプロモーションではなく、ブランド構築の基礎の部分を担う建築現場でのインナーブランディングに焦点を絞って、激動の令和の時代を地域工務店が勝ち残る方法論と職人不足問題の根治的アプローチの具体的な取り組み事例を公開します。また、オープンセミナー終了後、現場マネジメント改革に取り組む職人起業塾卒塾生向けの更なるブラッシュアップを目的としたフォローアップ研修を同時開催。現場実務者による現場改革の実践の輪が全国に広がっているのを体感頂けます。公式HPはこちら→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

全国一斉、建築現場改革・ブランディングセミナー & 実践フォローアップ研修へのお申し込みはそれぞれの地域のイベントページからどうぞ。割引特典については個別にお問い合わせください。

【東京開催】

□日程:7月5日(水)14時~18時30分

□場所:株式会社 Ship セミナールーム

https://www.facebook.com/events/375661006401900/

【福岡開催】

□日程:7月10日(水)14時~18時30分

□場所:パナソニック リビング ショールーム 福岡 2階会議室 福岡市中央区薬院3-1-24

https://www.facebook.com/events/2549830991717642/

【鹿児島開催】

□日時:7月11日(木)14時~18時30分

場所: NCサンプラザ天文館 鹿児島市東千石町2-30 2階E-3会議室

https://www.facebook.com/events/3276643095694608/

【滋賀開催】

□6月28日(金)13時〜16時

場所:栗東市ウイングプラザ4F研修室D

https://www.facebook.com/events/2063920807246663/

※第5回 四方よしの家作りセミナー 職人起業塾特別編 残席若干数ですお急ぎください。