今年最後のコーチングセッション。

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

朝は昨日の荒れ模様の天気の余韻か、不気味な色の空が広がっていました。
よく降った雨も何とか上がり今日の朝は基礎工事の現場の墨出しと鉄筋の組み立てに現場に、、

年明け一番の上棟を目指し進行中の現場、地元の無垢の木材とEM珪藻土の自然素材で建てる長期優良住宅現場の模様はこちら、
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=9
現場は任せて玄関廻りの寸法などの細かな納まりを確認するために一旦、昼前には帰社しました。
そして、11時からは今年最後のコーチングセッション。
ま、毎年恒例と言いますか、今年の総括や設定した目標に対する進捗などをチェックしました。
ちなみに、今年の年頭に立てた目標はと言いますと、
①コミュニケーション(社内、社外共に向上)
②USPの策定と長期的なビジョンの見える化
③社員力(現場力)の向上
という事になっていました。
この目標を立てたときは具体的な方策が固まっていた訳ではないのですが、今振り返ってみると全てが仕組みになって社内において定着しつつあるではありませんか!
今が素地が整って入り口に立ったという段階ではありますが、どんな風になったかと言いますと、
①工務スタッフが毎日WEB上に書き込んでいる工事日誌にコメントを書き込んでいます。
やもすれば1週間ぐらい顔を合わすことがなかったりする社員たちと曲りなりにもコミュニケーションをとれる様になりました。
②特に新築では、地産地消の理念もご理解頂いて、地元木材で建てる自然派住宅に沢山のご理解を頂ける様になりました、それはそのまま将来へのビジョンにつながっており、社内で繰り返し理論構築を公開して下ります。
③現場の社員達は写真付きの現場日誌をインターネットを介して毎日書き込んでいますし、事務所スタッフはイントラネット上での日報(行動予定表)の完全活用を進化させることで凄く処理能力を高めました。
全てが思っていたくらいの成果は得られている気がします。それは全てを解き明かすキーワードを
「習慣化と見える化」

ということに位置づけてここを機軸に事業計画を進めていったからに他なりません。
この調子で来年も引き続き今年の基礎の上に土台をひいて行きたいと思います。

今日のECO=消防署 何故かいつもの 階段で
エレベーターとの相性が悪いだけ、という噂もありますが、、いつも階段です。
今年のテーマは『橋』
348個目の架け橋=年末に いつも従兄弟に 電話する。
モチロン現場を手伝って~、ってことです。
A田君も早く来て~~、
年末も佳境に入ってきました。(笑)
さてランキング、現在は3位に転落、、たまに4位、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

バリアフリーはユニバーサルデザインではない。

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
今日の神戸は大荒れ、基礎工事の現場に墨出しに行こうと朝から(また)作業服を着込んで張り切っておりましたがあいにくの雨。
予定を変更してご近所のお客様宅に15分ほどシャッターの修理に行った以外は夕方まで事務所で篭っておりました。


夕方からは来年早々に工事を予定している介護保険と特別型住宅改修の助成金事業の認定を受けている工事の届けを出しに区役所へいくのと一緒に昨日から工事をさせて頂いていたF様邸の完工の確認に出掛けました。
写真はそのF様邸の完工写真です。

備え付けの床机と一体になった手摺とちょうど使いやすい寸法を計算しつくした机。

ちょうど見やすい高さにテレビを掛けられるように補強を兼ねて壁に板を張ることで部屋が広くなりました。

キッチン廻りの収納もすっきり。家電製品のコードも製作家具の裏にきれいに納まっております。
今回のバリアフリー工事の設計はいつもお世話になっている中ノ島公会堂の復元工事で有名な建築家のH先生です。
本来の目的を考え一応、介護保険の対象になるのでは?と思い申請はして見ましたが、恐ろしく時間がかかった割には工事のほとんどが対象から除外されました。(手摺などの少しだけ、)
普段の生活の中でゆっくりと過ごすのが一番多い部屋で座ったり、寝転んだり、立ち上がったりする身体への負荷を出来るだけ取り除くようにと設計された今回の工事は一般的な介護改修の常識からは確かに外れているのかも知れません。
しかし、介護というのは個々の身体的問題から発生する不便さ痛み苦しみの解消のためのサポートだという意味合いから考えると一般的という言葉があることさえそこにはそぐわないと思います。
それはとてもプライベートな問題の解決なので万人共通の解決策である必要性は全く無いと思います。
ただ、その中でデザインについては少し意味合いが違い、心を配って誰が見ても快適な上に心地よく美しくまとめられている意匠であるのはとても重要な事だとも思うのです。
バリアフリー(個人的なこと)+デザイン(家族全体、もしくは万人共通)
という概念が必要なのだな、と森社長の教えを思い出しつつ、改めて再確認致しました。
今日のECO=夕食は フロフキ大根 頂きます。
葉っぱの炒め物の続きと一緒に。(笑)
いろんなお客様に頂いた季節の野菜がいつも食卓を賑わしてくれています。
究極の地産地消ですね、M様、いつもご馳走様です。
今年のテーマは『橋』
346個目の架け橋=早い目の クリスマスレター がやってきた
昨年末にお客様の呼びかけで行った寄付の先の施設から手紙が来てました。
時を同じくして今年の寄付をどうする?という電話もかかってきたりして、、
あまり大したことは出来ませんが、ほんの少しだけの気持ちをカタチにして置きたいと話し合いました。子供達を取り巻く状況は大変厳しいみたいです。
さてランキング、現在は3位に転落、、たまに4位、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

切妻造、平入。向拝1間、かえる又。



EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

時雨れた昨日とうって変わって気持ちの良い朝でした。
今日は朝7:00過ぎからトラックに材料を積んで着工現場に出向いてきました。
諸事情あり本日着工となってしまったF様邸、介護保険も利用した住宅改修なのですが、特注の製作家具をふんだんに使っての造作工事ということで、現場との取り合いで心配なところがあり早起きして現場にて既存の建物との細かな取り合いの確認や電気配線のルートなどの打ち合わせをしてきました。
日曜日の朝からの工事ということで、近隣の方にはご迷惑をお掛けしてしまいました、、
年末押し迫っての諸事情もあり、ということで何卒ご容赦下さい、、スミマセンでした。
昨日はお稽古を終えてから少し時間があったということで和邇から小野にかけての歴史街道なるものの散策をしてから神戸に帰ってきました。
前から気になっていたんだよなー。(小野社長、行ってきました、笑)

地名にもなっているのでわかりやすいのですが全国の小野氏を名乗る方々の発祥の地といわれ、初の遣唐使として海を渡って大陸の文化を倭に導いてきた小野妹子が建立したといわれる小野神社。
この時代の神殿は出雲大社に代表される流造が多い中、ここ小野神社、天皇神社はお題目のとおり、切妻造で桁行に向拝といわれる庇を1間出してそこに門を構えているという全国でも珍しい形式の建物なのです。
これは近くにある天皇神社

そして、これが建立当時そのままといわれているかえる又といわれる装飾です。

この本殿は正中元年建立(1324年)、天皇神社の創建は康保3年(966)とのことです。
決して大きな勇壮な建物でもきらびやかに装飾を施された本殿でもありませんでしたが、そのことで余計に悠久の歴史を感じさせられるリアリティーがあったような気がします。
それにしても、、歴史街道というだけのことはあります。
古墳群や、神社など盛り沢山♪

パワースポット的な霊気がそのあたり一帯を覆っているような、、

一瞬、戦国自衛隊のように(古~、)タイムスリップに陥ったような感覚に襲われたりして、、

少し不思議な時間になりました。
比叡山と比良山の中間は間違いなく何かがあります。
今日のECO=ゴミ箱の 中から出しても リサイクル
ペットボトルと空缶はリサイクルに廻しなさい!
今年のテーマは『橋』

345個目の架け橋=5年ぶり 再び一緒に 施工した
お施主様のお知り合いの設備業者様と一緒にお仕事、お互いに変わりない事に何かうれしい気持ちになりました。
さてランキング、現在は3位に転落、、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
おまけ、

ルミナリエは明日で終わりですが、三宮の灯はまだ燈ってますよ。

神戸ラーメン紀行VOL.35

 
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

朝曇の冬らしい寒い朝の神戸です。
今日は珍しく週末ですがお休みを頂いて茶の湯のお稽古に行ってきます。
そんなこんなでこのところ撮り溜めていたラーメン画像をアップしてから行ってきます。(笑)
では、35回目のラーメン紀行、イッテ見ます。
まず、神戸駅北側の東に出来ている新店『会』さん。


ここは魚介系+とんこつのダブルスープで斬新な味でした。
お次は三宮、サンプラザ地下の飲食街のお店、
『我流本舗』

煮干スープはなかなかのもの、チャーシュウも美味しかったです.

三軒目は地元垂水の人気店『亀王』の昔味とんこつ。
こってりしながらのみやすいスープはさすがです。

そして最後は海老好きの女性陣垂涎の一品、新しいラーメンの境地を切り開く、海老だしのラーメン
『季風軒』の海老そば!

是非一度お試しあれ~。
今日のECO=大根の 葉っぱとじゃこと  油揚げ
で昨日は一杯やりました。
健康的かつ美味しくて、しかもECOな感じの料理でした。
今年のテーマは『橋』

344個目の架け橋=一年間 続けて会えば 友情も
生まれてきますね、お弟子さん仲間にも。
今日は月に一度のお稽古。
お休みを頂いて滋賀は和邇まで行ってきます。
さてランキング、現在は3位に転落、、(涙)
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

間違いなくエコ住宅法制化への道筋。だと思う、

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

相変らず落葉との格闘が続いていますが、そろそろそれも収束に向かう時期になりました。

川沿いの木々も丸裸になりつつあります。
もう少ししたら最後の溝掃除を片付けてで落ち葉戦争とは当分の間おさらばできそうです。
昨夜は今年最後の『理念と経営』の勉強会ということで、夜は遅くまでワインを飲みながらわいわいとプチ忘年会。(のような懇親会。)着実に年末の飲み会をこなして行っております。
頑張れ!カンゾー君!
(久し振りに現場を見ていることもあり、)このところ出かけることが極端に多いので、今日は一日事務所に篭りきる予定でしたがそれも昼までで断念。
昼からは垂水の新築現場、明石の建て替え計画中物件の敷地調査、そして姫路に店舗の完工確認へと、広範囲に渡って走り回りました。
その途中、通りかかった舞子坂で見つけましたよ、

関西が生んだリフォーム界のスター社長、一昨日の勉強会では私のお願いを聞いてくださって忘年会のダンドリまで引き受けてくださったスペースアップのK社長が言っておられた神戸での新店舗、ショールームの工事現場。
ようこそ神戸の西地区へ、そして共に切磋琢磨しながら地域の活性化に尽くして行ければと思います。宜しくお願い致します。
それにしても、、近くにこられましたな、、車で10分かからん距離でした、(笑)
さて、お題目の前に、毎月恒例、今年最後のフラット35の金利の推移は、
 
0.25%の上昇です。
やはり底を打ったような感じに受け取れますが、その判断は次の年明けの発表まで待って見ましょう。
で、お題目はこちら、京阪神木造住宅協議会 事務局さんが送ってくれた速報のメール
*****ここから転載です。*****
≪速報≫

木のいえ整備促進事業第二回募集スタート!

 

この度、木のいえ整備促進事業

(助成金100万と120万タイプ)が

平成22年度補正予算成立に伴い、

第2回の募集を開始することとなりました。

 

第一回募集は1月30日に締切りとなっていましたが

第二回募集スタートを区切りに事実上3月末まで

延長された事となります


※ 平成23年度以降の募集については現時点では未定です。
   

 補助金交付申請受付期間
平成22年12月10日(金)から平成23年3月31日(木)(必着)まで

 


 
*****ここまで*****
簡単にまとめますと、長期優良住宅の助成金の大盤振る舞いは期限も予算も関係なく再来年の3月までガンガンいきまっせ、ということのようです。
本来の助成金事業は予算ありきなのですが、同じような時限立法の住宅関連事業がなかなか使われない現状があり(エコポイント、リフォーム減税、既存住宅活性化事業等など、)どうやら足らなくなったら横から持ってこれるところがたくさんあるということのようです。(私個人の私見です)
要は当分の間、安心して助成金を受けれるようになってますよ~ということで、ここまで決まると、さすがに政権が不安定などということとは別にして国の住宅政策の方向性は高気密高断熱住宅の法制化に向かっているとしか思えません。
それが次世代省エネ基準なのか、長期優良住宅なのかは判りませんが今の助成金を使っての政策誘導している時期にしっかりとした対応をしておかないと本当に家を建てることが出来なくなるということでしょうか。
この省エネ基準の法制化によって零細の工務店をふるいにかけて線引き、淘汰しようとしているのかも知れません、今のうちに潮流をしっかり読んで対応しておかねば、と、気を引き締めるニュースでもありました。
ま、それにしてもどう考えてもローン減税額が減っていき、助成金が無くなって、消費税が10%になってしまったら新築市場はぺんぺん草も生えなくなると思うのですが、、、
そうならないのかも知れませんが、、、やっぱ、小さくて強い会社を目指すべきかしらん。
今日のECO=途中から 電車とバスに 切り換えた
絶妙のコンビネーションプレイでした!
今年のテーマは『橋』

344個目の架け橋=猪鍋の メンバー昨対 倍増だ
ノルウェーの森のロケ地近く、峰山温泉 豊楽にて、みどり深い森の中で獲れたての猪と鹿、そして岩魚やヤマメに舌鼓を打ちながら来年の(兵庫県限定)リフォーム市場の動向と展望、そして進むべき方向性を語り合うTOTOリモデルクラブ店限定の忘年合宿は23日(木)です。
昨年参加のメンバー全員参加に加え新規メンバー倍増となっておりますが、まだご参加頂けますよ。
ご興味がある方はコメント欄までどうぞ。
っていうか、飲み会の幹事が忙しすぎる気がするのですが、、気のせいでしょうか、
ま、今年のテーマがなので、それも良しとします。
さてランキング、現在は3位に転落しております、、(涙)
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

成長なくして存続なし、現状維持志向は衰退を招くのみ。か、

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


やっと届きました、
『長期優良住宅認定による木のいえ支援室からの補助金交付決定通知書』
モチロン、この120万円は私達が受け取るのではなく、そのままお施主様のところに行ってしまうのですが国策の柱である断熱性能に優れて環境にもやさしく、地震にも強くて、長持ちする住宅へのスペックアップに主に使われます。
木造住宅は100年くらい長持ちするし、しかも心地よい空間構成になっていてデザインも良い、ランニングコストもかからないよ、と、沢山の住宅がこのような基準の上に乗って次の世代に変わる際に資産価値として市場で認められるようになれば、制度はスタートしたがなかなか普及しないリバースモゲージなど、貯蓄が少なくなっている(といわれる)次世代のシニアたちにも明るい光が見えるような気もします。
国交省が打ち出す景気対策という名の助成金に対する是非については私も一納税者として言いたいことが山ほどありますが、この建物の資産価値を高める方向性については決して間違っていないと思います。
資産価値として認められる家づくりというのは、これからの住宅を供給する側が背負うべき新しい責任ではないか?と思います。
あくまで、個人の住宅を建てていくということですから価値観なんてそれぞれです。
それを他人様も価値を認められるような建物にして差し上げる事って簡単なことではないと思いますが、未だ全体の半分のシェアを持っている地域密着の小さな工務店がその提言を出来ないではいつまで経ってもマーケットの方向性は定まりませんね。
社長、これからは大変ですぞ。。。

今週のトイレの神様のお言葉、垂水の季風軒さんです。
さて、お題目は一昨日の勉強会からずっと考えていた事。
大阪からスタートして現在は熱心に関東に店舗展開をされている大手と言っても良い規模になられたスペースアップ社のK社長が勉強会の最後に言われた言葉です。
(そういえば、神戸出店は1月に舞子坂といってましたよ~、ゴリ社長、)
確かにそのとおりだと思いました。
もうこれくらいでいいじゃろ、と、成長拡大を目指さないようになるとその時点から企業は衰退が始まる、現状維持を目指してはいけないのだ。
と、今までも何度となく耳にしました。
その言葉を再び熱いテンションで聞いて自社を振り返って見ました。
すみれでは今期の売り上げ目標値を前期から下げて設定しております。
大型の案件の受注予定がなかったので、平常値に戻した目標設定ではありましたが、そこに拡大する意思はありませんでした。
おかげさまで決算月を迎え、目標は軽くクリアできそうな実績になりましたが、売り上げ規模では(予定通り)全く成長はしておりません。
企業にはその時々のステージというものがあり、そこで足元を固めて次のステージに挑む事が最終的な成長には欠かせないと思いますし、すみれはまさに今がその時期だと認識しています。
私達が今成長すべきは売り上げの拡大ではなく、自分たちの内面を磨きサービスや技術、商品、会社のシステムなどを他の追随を許さないくらいに成長させること。
どちらにしても、売り上げ規模だけが求める結果ではないのは明らかですし、それ以外の価値観の為にしか事業の継続ってありえないようにも思えます。
そんなわけで、成長戦略を掲げヴィジョンを持って進んで行く事自体はは絶対に緩めません。
まずは人間としての成長の積み重ね、企業としてのサービス内容の研ぎ澄ましを真摯に行うことによってきっとそのうち売り上げ規模もついて来るのではないか?と思っています。
あくまでも、成長はしていきますが、売り上げの目標をあげる事に執着するのではなく本質に向かっての成長戦略を作って行きたいと思っています。
ちなみに、日本全体の新成長戦略はこちら、
http://www.kantei.go.jp/jp/sinseichousenryaku/sinseichou01.pdf
強みを生かす成長分野に私達の事業の取り組みもがっつりと書き込まれております。
未来は現在の延長線ではなくイノベーションの先にある違うステージにあるようです。
イノベーションを起こす成長戦略は本質の向こう側にきっとあると思います。
わかるか、大ちゃん。
今日のECO=窓洗い する間もマメに 蛇口閉め
年末近くなってきたという事で朝の掃除にも気合が入ります。
朝からびしょびしょ、、
今年のテーマは『橋』
343個目の架け橋=文字通り 兄弟渡す 橋になる
いつもお世話になっております近所のお会社の社長と専務と私との3人飲み会!セッティング完了です。(笑)
さてランキング、現在は3位に転落しております、、(涙)
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

食育とは植育なのかと思ふ。

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

 
昨夜は結構遅くまで新地で盛り上がったということで若干寝不足ではありましたが、今日も朝から元気いっぱいで走り回りました。
っていうか、現場で頑張りました。(苦笑)
基礎着工の準備をするのに干渉する部分の土間コンクリートの撤去を指示しようと現場に行ってみたら、なんと!予定(思い込んでいた)コンクリートの厚みの3倍近くあるといういきなりのハプニングに見舞われ、実際に(何年ぶりかわからないくらい久し振りに)ハツリの作業をして見たり、ダンプに乗って重機を取りに走ったりと指示しながら自分でやる、一人芝居的な一日になってしまいました。(苦笑)
ま、それでも一応、予定のところまではたどり着いたので良しとしましょう。
さて、冒頭の写真はその私が作業していた現場の横でお施主様がされていた作業の模様。

土から引っこ抜かれた大根たちの泥を丁寧に洗い落としています。
お兄ちゃん、真剣なまなざしがステキ!
近くの畑から収穫して来られてました。
2人してそのお手伝い中です。

都会のど真ん中ではなかなかない光景ではあると思うのですが、神戸ってこんなところなのです。
真っ白な大根もですが、青々とした大根の葉もとっても美味しそうでした。
その大根を相手に楽しそうにお手伝いする彼らに聞いてみたところ、予想していたとおりの答えが返ってきました。
『大根大好き』

に、なりますよね~、そりゃ。
こちらのお宅では普段からお庭には花の他にもトマトやハーブなどを沢山育てられております。
そのように懸命に植物の世話を焼かれるのを子供達に見せながら野菜に親しんで暮らされているのは本当にいい環境だな、といつもうらやましく思ってしまいます。
日本の食物自給率の向上も大きな課題ということもあります。これからの食育は作物を愛でながら育てるところからはじめるべきでは、と思ってしまう、ちびっ子2人の笑顔でした。
今日のECO=大根の 葉っぱが好きさ ECOライフ
昨日のECO=早起きし 小さな車に 便乗で
今年のテーマは『橋』
342個目の架け橋=道端で バッタリ再開 これも縁。
なんか不思議な事です。

さてランキング、現在は3位に転落しております、、(涙)
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

jack Osaka

JUGEMテーマ:日記・一般



JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


午前中は究極のエコリフォーム、A様邸にて打ち合わせなど。

昼からは大阪にて全国の同業者さんたちと切磋琢磨の勉強会。

と、忘年会。
最後は大阪から全国区に突き抜けられたスター社長の3本締めにて締めくくりました。

御参加頂きました皆様、お疲れ様でございました。
次回は3月京都にて、お逢いしましょう!
さてランキング、現在は2位まで復活してました!(り、3位に落ちたり、)
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会やってます。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

勝利の影に師匠あり。祝!藤田プロ。


JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


週の立ち上がり、月曜日は着工の現場が多いものですがとうとう毎週の様に月曜日は現場に出て行くようになりました。
現場第一主義の基本ですが、チェックと記録の仕組みがきちんと出来上がるまでは当分このスタンスは守りたいと思います。
モチロン、上下ビシッと作業服を着込んで、誰よりも現場仕事をしそうなオーラを見に纏って(笑)朝早くから職人達と一緒に出発です。
基礎着工の前のダンドリをしっかりやっちゃいました。
明日は朝から東のほうの現場、岡本、芦屋方面の現場を攻めようと思っています。

そのお客様から現場担当のよーへーが頂いて帰ってきたのは本場青森の林檎!
夕方から事務所の中は林檎のあま~い香りでいっぱいになりました。
N様、いつもいつも本当に有難う御座います。
初みかん、初やきいもに続き今年初林檎、遠慮なくスタッフみんなで頂きます。
さて、お題目です。
最近、見たり聞いたりした現象と、記憶の中の知識や経験がなかなかすんなり結びついてくれません。
とても時間が、かかるのです。(年のせいとかか、、)
大体、1日か2日くらい頭の後ろの右の方で何か違和感というか気になるというか、引っかかったような感じがして、『あーなんか気になるなー』見たいな漠然とした感覚に陥ります。
で、何かの拍子に、ポンってそれらが繋がって、なるほどねー、って事になります。
先日の『みねやまおんせんほ~らく~』のCMソングの時のように、です。
今回は石川遼選手の賞金王チャレンジで盛り上がった日本シリーズJTカップ最終日のニュースを見て。
前日首位の藤田寛之プロが66で逃げ切り、通算15アンダーの265で今季2勝目をあげた。
というニュースです。
あまり(というのも憚れるほど)ゴルフには熱心ではないので、プロのトーナメントなどには基本的に興味はないのですが、このニュースはえらく引っかかりまして、、、
整いました!ッてことはないのですが、ついさっき繋がりました。
繋がって思い出したのはカリスマゴルフショップの店長のこんなブログ、(11月14日付けなので結構前でしょ、笑、)
*****ここから転載です。*****


芹沢プロから藤田プロへのアドバイス


前略、中略、
話は変わってお題目・・・。
今週のトーナメント。
「三井住友VISA太平洋マスターズ」3日目で首位に並んだのが石川遼プロと藤田寛之プロです。
現在賞金ランキングの2位と3位です。
藤田プロの今年は強かったですよね。
でもここ最近調子を落としていたようです。
ここに登場するのが藤田プロの師匠の芹沢信雄プロです。
「カット気味に打てばいいんだよ!」
この一言のアドバイスで修正出来たそうです。
藤田プロの感覚で「10時の方向に打つ!」ですって。
12時がターゲット(目標)なんでしょうね。
それを10時の方向にクラブを振って行く感覚で本来の球筋を取り戻したそうです。
持ち球がフェードの藤田プロですからそれぐらい極端にしてちょうど良いんでしょうね。
10時か~・・・。
11時ぐらいに振る感覚はありましたが10時までとは・・・(笑)。
決して1時や2時の方向にはヘッドを出したくないですよね!
私もフェードが持ち球ですから練習する機会があれば試してみましょう!
10時へ!(笑)

コンペも終わったところですし次回のラウンド予定もありませんのでいつ練習に行く事やら・・・(笑)。
*****転載ここまで*****

私にも今までの人生で何人かの師匠がおりまして、いつもそのお師匠様達に教えを請いながら軌道修正を繰り返して参りました。
一流のトーナメントプロでさえそうなんやー、と感心し、私を今まで導いてくださった先達に今一度感謝したいた次第。
今回の中年の星、藤田プロが優勝したことで繋がって思い出せたことを何かの示唆と受け止めて久々にお師匠様達に連絡とって見る事にしようかしら、、(笑)
今日のECO=使用後は 便器フタして 電気消す。
お店でトイレを借りて、たったそれだけの事が出来ない人が多すぎる気がします。
大ちゃん、気をつけろ、出来てるか?
今年のテーマは『橋』
340個目の架け橋=ヴィッセルの残留 親子に 橋架ける
次のシーズンはきっとスタジアムに行こう!
さてランキング、現在は2位まで復活してました!(り、3位に落ちたり、)
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会やってます。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

ついに出た!断熱材泥棒!

JUGEMテーマ:住宅
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


 

12月になってもなかなか寒くなりません。
今日もいい天気の神戸でした。
日曜日は家族と一緒に夕食を摂る日ということで手短に、ていうか、今日は見逃しましたが(DVDには撮ってもらいました)坂之上の雲の第二部が始まったということでこれから当分の間は日曜日には7:30には帰りたいと思います。
さてお題目はこの記事、

諸事情により、逆さまになっておりますが、、、日曜日ということでご容赦ください、、
そして今日のYAHOO!ニュースにもこんな記事が、
<住宅エコポイント>断熱材不足 省エネ住宅建設が大幅遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000038-mai-bus_all
まあ、少し前から問題になっていたのですみれの事務所でも断熱材の発注には気をつけて納期を確認するようにと注意を喚起していましたが、品薄もいよいよ本格的になって来ました。
そして、昨日のクリナップショールームでのイベントに遊びに?来られたカリスマ材木店のK社長に教えてもらった最新の情報というのは、K社長のこんな話、
K社長:『断熱材、特にグラスウールは納期の返答さえないんです、工務店さんに頼むで、と言われても約束さえ出来ない状態なんですよー』
私:『そりゃ大変ですねー、工期が」間に合わんで困ってられる所も多いんでしょ?』
K社長:『そうそう、そうなんですよ、ついに出たんです。』
私:『何が出たんですか?』
K社長:『断熱材泥棒ですよ!なんと工事現場から断熱材を盗んでいったらしくて、なんとボード貼っているのをわざわざはがして壁の中のグラスウールを盗って行ったらしいんです、しかも、現場の作業台の上にグラスウール代ということでお金を置いていくという丁寧な泥棒だったみたいで、、よっぽど困っていたということだということなのでしょうけど・・・・。』
私:『・・・・・。』
鉄の値段が上がると鉄筋やグレーチング泥棒が出るし、景気が悪いといわれだしてからは現場で大工道具泥棒が頻発するし、グラスウールみたいな金額的には高価ではないものでも困ったら盗むという考えられない現象が起きる、盗まれた側も同業者であるにも拘らずのこの行為に、建設業界が昔から内包している闇のようなものを感じずにはいられませんでした。
業界全体としての意識レベルをもう少し何とかしないと生き残るとか勝ち残るとか以前の問題で業界全体が社会から拒絶されるような気がします。
やっぱ、底上げが大事だと思います。
微力ながら職人の地位向上を目指すすみれのミッションを果たしながら、社業を全うすることで少しだけでも啓蒙活動的なことが出来るように努力したいと思います。

今日のECO=飲むのなら オーガニックな ワインでしょ
昨日のクリナップショールームでNO1のロゼワインを購入、飲んでみました。
確かにすっきりとしたナチュラルな感じの飲み口で自然な感じがしました。
是非おためしを~。
今年のテーマは『橋』
338個目の架け橋=1週間 一度家族で 飯食おう
も一丁、
日曜に 生まれてくる子は パパ想い
イッペー君ミズエさんおめでとう、新しくこの世に生を受けた子に、生まれてきて良かった!と思えるような世界にしてやろうぜ!
ということで、今日はこの辺で。
さてランキング、現在は2位まで復活してました!
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会やってます。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8