宮大工工務店のマネジメント革命。

令和2年11月18日快晴

ご縁は宝。

水曜日は朝活の日。今日も早朝から起き出して、ズームを使ったオンラインでビジネスミーティングを行った後、先週、私主宰の株式会社四方継ゴルフコンペで惜しくもハンディキャップの差で優勝を逃されましたが、見事ベスグロの成績を収められた森田社長主催のゴルフコンペ、モリタカップにお招きいただき、加東市のゴルフ場へと車を走らせました。今日も日中は汗ばむ位の絶好のゴルフ日和で、(スコアは相変わらずグダグダですが)森田社長のお知り合いの方々と気持ちよくグリーンコミニケーションをさせてもらえました。あまり得意でも上手でもないゴルフですが、こうやってゴルフコンペに参加させてもらい、いろんな方とのご縁をいただき、交流この場をいただけるのは非常にありがたく、嬉しいもの、ご一緒いただいたメンバーの方々には感謝するとともに、今後ともお付き合いいただければ幸いです。

人事制度とマネジメント改革。

ラウンドを終えた後は、そのまま帰路とは逆の西の方向へと車を走らせ、山崎の山へと向いました。日がとっぷりと暮れた頃から、宍粟市の顧問先のミーティングに参加して3時間以上にもなる熱い話し合いに立ち会わせてもらいました。顧問に就任しているといっても、私の場合、別に経営全体のコンサルティングを行っているわけでなく、職人中心の事業所の新たに導入した人事制度の運用と、理念の共有や、職人の意識改革等のインナーブランディング、それらをマネジメントに実務に置き換えて、会社の収益とともに職人さん達の所得の向上に絞ってお手伝いをしています。一般社団法人職人起業塾の研修を受けた卒塾生には、私の座右の銘でもある一期一会の精神に則り、「半年間の研修が終わっても、付き合いは一生続くんやで。」とよく話しますが、それがリアルにそしてディープになった形です。(笑)

職人マーケティング理論

今日のミーティングの最後に、私が申し上げたのは結局、職人起業塾の研修中に繰り返し言い続けた「最も濃密な顧客接点である現場で、圧倒的な信頼関係を築くことが自分たちと会社の未来を切り開く、現場実務者がその役割と責任を負っている。」と言うことでした。社員大工が会社の代表として、責任を持って真の顧客満足を追求し、コミニケーションをとりながら丁寧な仕事をすれば、絶対にお客様に喜ばれるし、信頼を勝ち取ることができます。当然、紹介やリピートで次の仕事にもつながるわけで、それを大工が自分の役割だと認識し、責任を全うすれば最強の営業マンになることができます。そもそも社寺建築もできる位の技術を持った宮大工の工務店さんなので、今までも充分丁寧な良い仕事をしているのは私も理解していますが、もう1歩踏み込んで、顧客に感動を与えてもらいたいとお願いしました。要するに一般社団法人職人起業塾で教えている職人マーケティング理論の実践です。

役割責任の再分配

もう一つ、私が熱を込めて語ったのは、今までの大工の役割を超えて、社長が担っている仕事の一部を引き受けて、進めて貰いたいという事です。同社の経営者には、現在進行中のマネジメント革命研修に参加してもらっており、自社のあるべき姿を具体的にイメージし、その理想を現実化する為に必要なタスクを全て洗い出すワークショップで経営者としての役割と責任を詳らかにしてもらっていまして、そのやるべき事の膨大な量のタスクに向き合ってもらって貰いました。大きく分けるとマネジメント(人材採用、育成、組織作り、仕組みづくり)とマーケティング(売り上げ、利益の確保とその状態管理)、そしてブランディング(社内外からの圧倒的な求心力)になりますが、人事制度の構築や社員のモチベーションアップから、最新の工法や助成金などの情報収集、顧客や協力業者との関係構築、HPやSNSを使ったプロモーションまで全ての責任を背負っている訳で、どう考えても全部を完璧にこなせる訳がありません。

マネジメント革命

今日のmtgでそのチャートを社長から説明してもらい、緊急性の高いタスク、毎月の売り上げ、半年先くらいまでの受注などに注力している現状を鑑みると、未来に向けた取り組みになかなか手をつけられていないのもしょうがない事を理解して貰いました。企業は経営者の器までしか成長しないと言われますが、中国の古典、貞観政要には人の器がそんなに簡単に大きくなる訳が無いとの厳しい現実と、その解決にはリーダーの抱えている役割や責任を部下に委譲して器を空けるべきである。と書かれています。私達が取り組んでいるマネジメント革命はまさに、経営者が担っているマネジメントを社内全体で再配分して、中長期の計画を持って、緊急性の低い重要なタスクを遅滞なく確実に進めることができる状態を作ってあげることを目指しています。これまで作業員に成り下がっていた職人が経営層に入ってマネジメントに取り組む=革命事こそ、職人会社のブランディングを本質的に形作ると思っています。いよいよ来月のmtgでは本格的に革命の狼煙を上げる事になりそうで、私としても楽しみでしょうがありません。松本社長、気張って参りましょう!(^ ^)



職人の地位向上がミッション「一般社団法人職人起業塾」のオフィシャルサイト

職人育成、現場マネジメント改革に関する研修、イベント等の情報が集約されています。

HOME

facebookページでも日々、研修のリアルなシーン等を発信しています。
https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku