HappyとMission

令和2年9月2日雨のち晴れ

久しぶりの京都。

水曜日は朝活の日。今日も朝の6時半から気心知れたBNIメンバーとの異業種交流会に参加するところからスタートでした。昨日は、久しぶりに京都に出かけ、新たに顧問に就任することになった現在売り出し中の新進気鋭の工務店さんに初出社、会議に参加させてもらった後、四条烏丸のおばんざい屋さんで懇親会でした。いかにも京都らしい細い路地を奥に入る町屋のお店で、冷たいビールと一手間かけられたおばんざいに舌鼓を打ちながら経営幹部の方々と大いに盛り上がりました。本来ならもっとゆっくりと飲んで京都に泊まりたかったのですが、今日は朝から予定がぎっしりと言うことで後ろ髪を引かれながら電車に乗り込みました。

人気企業の底力。

昨日の火曜日も朝活で、朝早くから起き出していたこともあり、帰りの電車の中で気持ちよく酔いも回りうとうととしてしまい、ふと気づいたらあろうことかまた姫路駅まで乗り過ごしてしまいました。折り返しの電車もなく、仕方なく駅前のホテルに泊まろうと一番近くの東横インに入って部屋がありますか?と尋ねたら、なんと、満室です。と、あっさり断られてしまいました。結果、その先にある天然温泉とサウナ付きのホテルに泊まって朝からサウナでひと汗流してしゃきっと目を覚ませてから帰宅したので結果オーライですが、それにしても東横インの満室率世界一の実力は伊達じゃないと驚くとともに、コロナの影響で軒並みホテルが甚大な減収減益を伝えられる中、本質的な強みを持っている企業の底力を見せつけられた気がします。

職人育成、人事制度、マネジメント改革。

話を戻して、、先月、一般社団法人職人起業塾で新たなサービス開始のリリースをした流れで、今月から3社の企業顧問に就任することになりまして、昨日もその中の1社の社内会議に初めて参加して、私が顧問に就任する事になった経緯と目的を従業員の皆さんに説明させていただきました。私が顧問契約を結んでサポートするのは主に職人育成と意識改革についてですが、今回は今年初めから繰り返し行っている人事制度改革のワークショップにご参加いただいて、私が提供した等級制度や評価制度の導入をされていることから、その運用と、深い関係性がある現在進行中のマネジメント革命研修の社内への役割分担と落とし込みのお手伝いをすることになりました。

おっさん誰?

突然見知らぬおっさんが社内会議にやってきて、「今日から私も皆さんの身内です。」と自己紹介されても、驚くというかひかれるかと思いきや、この事業所は第1期から職人起業塾の研修に参画いただいて、合計5名もの卒塾生が在籍している会社だけのことはあり、もちろん初対面の社員さんも多くおられましたが、意外とウェルカムというか、違和感なく馴染むことができました。早速、個別に相談したいと言ってくれる社員さんもおられたりと、まずはスムーズな滑り出しができたように思います。会議の後は主要メンバーと食事をする時間を持ち、その会社の理念とその浸透について熱く語りあう時間も持てました。

理念浸透の威力。

私があまり違和感なく顧問としてこの会社に入っていける理由は職人起業塾を通して塾生達とのお付き合いが長い事はもとより、経営者さん、そして創業時の主要メンバーが大事にされている価値観が私と非常に近いことが挙げられます。その会社の社長もスティーブン・コヴィー博士の7つの習慣に書かれている原理原則論を繰り返し学ばれ、事業に反映させるべく長年取り組んでこられています。そして、創業メンバーが原理原則に則った理論構築に立脚した理念を深く理解し、浸透していることが私が加入しても違和感が無い大きな理由だと思っています。もうすぐ創業から9期目をを迎える比較的社歴の浅い若い会社ではありますが、京都の住宅業界の勢力地図を塗り替える勢いで快進撃を続けておられるのも、そこに原動力があるのだと今回の訪問で理解することが出来ました。

目的の明確化と共有こそ強み。

私は事業を支えるマネジメントもマーケティングもブランディングも全て手段であり、事業の目的は理念の実現であると言うのが持論です。その理念が経営者だけの理想ではなく、従業員全員に深く理解される目指すべき姿を言語化したものとなっていれば、当然、顧客や取引先にもその価値観が伝わります。そして、その理想と現状とのギャップを全社一丸となって埋める活動こそが事業そのものだと考えています。今回私が顧問に就任した会社の理念は「ハッピーを作る」と言うシンプルかつ非常に奥が深い素晴らしいもので、自分だけが良ければ良いのではなく、従業員もお客様も取引先も地域の人たちに対してもハッピーを作り提供することが仕事を行う目的だと全員が理解されており、今日の会議でもハッピーを作るにはどうすればいいかを具体的に全員で熱心に話し合い実現されようとしておられました。

mission in possible

今回、私は職人育成や人事制度改革、それに絡む役割分担の運用のサポート担当として顧問に就任しました。コンサルタントではないので、経営に関してあれこれ口を挟む立場でもありませんし、そんな資質も持ち合わせてないかも知れません。しかし、「企業は人なり」の原則から見れば、人材の育成は企業の根幹を成すものであり、特にこれから本格的に社員大工を採用して内製化を進めると言うのは、大きな先行投資が必要となります。事業全体の収益構造にも大きく影響を及ぼすのは必至なだけに、生半可には出来ませんし、私にもそれなりに責任がかかってきます。自分自身も現役バリバリで事業を行なっている身なので、どの程度のお手伝いが出来るかは未知数ですが、私が創業時から掲げたミッションである「職人の社会的地位の向上」を体現する場だと位置付けで出来る限りの努力を惜しまない所存です。garDEN社の皆様、共にhappyを作りたいと考えておりますので、よろしくお願いします。


一般社団法人職人起業塾のオフィシャルサイト

職人育成、現場マネジメント改革に関する研修、イベント等の情報が集約されています。

HOME

facebookページでも日々、研修のリアルなシーン等を発信しています。
https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku

四方良しの世界を目指す株式会社四方継オフィシャルサイト

https://sihoutugi.com