捨てられないと前に進めない。強くなれない。#アルミンの言葉

令和2年9月14日晴れ

秋の気配。

朝の散歩に出てみると、いつの間にか蝉の鳴き声が鈴虫のそれに変わっており、徐々に秋が深まってくるのを感じるようになりました。今朝の神戸の明け方の気温は20度位、いつもの河川敷に朝の散歩に出ると草木にはびっしりと夜露が降りており、そろそろTシャツ1枚では肌寒く感じるようになってきました。朝と夜が最高に気持ちのいい季節、遅寝、早起きで存分に楽しみたいと思います。(笑)

お片づけの日

1週間のスタート月曜日。今日は珍しくアポイントも無くて1日中どこにも出かける事なく事務所にこもっておりました。コロナ対策を兼ねて、新たなチャレンジをスタートさせるにあたり、神戸市にチャレンジ補助金が採択してもらえた事もあり、今年の初めに事務所のリニューアルを行った際に手付かずだった3階のセミナー室をショールーム化することになり、工事のスタート前の片付けに勤しみました。実は、3階のセミナー室は壁一面の建具の奥に今は殆ど使っていない私のデスクがあり、長年手付かずのまま放置してしまっており、以前からずっと気になっておりました。千載一遇のチャンスとばかり、今日1日かけて整理整頓をやり切りました。

断捨離。

今の社屋が竣工してからずっと使い続けていたデスクとカウンターの中には、この15年間で私が行ってきた軌跡が残っており、引き出しを開けて中身を見る度に懐かしさと共にその時々の様々な感情が思い起こされ、あんな事も、こんな事もあったと感慨に浸ってしまいました。しかし、長年見る事もなかった資料や当時作った販促物など記念においていたところで何の役にも立たないのはわかっており、20年分の名刺と共に次々にゴミ箱に投げ入れました。一番捨てにくかったのは手紙で、特に子供にもらった手紙はその後の成長を知っているだけにもう少し置いておき、何かの機会に見せて、あの時は有難う、とお礼を言いたいなーなんて妄想したりして、捨てる決断をするのに随分とエネルギーを使いました。

アルミンの言葉。

自分では、定期的に断捨離、整理整頓を行ってきたつもりでしたが、長年捨てられずに置いていたのがこんなにあったのだと改めて驚くと共に、20年分の自分の軌跡をそっくりそのままゴミ箱に放り込んだ感もある今回の片付けは、何と無く、今までの自分から一歩進めた気がします。次々とゴミ袋をバッカンに放り込みながら脳裏によぎったのは、今再びNetflixでハマってしまい夜毎遅くまでみてしまっている「進撃の巨人」の主人公エレン・イェーガーの幼馴染で子供の頃いじめられっ子だったアルミン・アルレルトの台詞です。「何かを捨てられない者は強くなれない」と、人類滅亡寸前の残酷な世界で生き抜くために、それぞれの登場人物が次々と大事にしてきたものを捨てて、生きる=強くなる選択を繰り返せざるを得ない状況を繰り返しこの言葉で代弁しているように感じていて、私も今日の片付けで一歩踏み出すのだと自分に言い聞かせながら躊躇なく捨てることにしました。

またも娘の影響かよ。

進撃の巨人は以前に誰かから稀に見る名作で絶対に読むべき作品だと強く進められ、発行しているところまで(19巻までだった)の単行本を大人買いして読んではいるのですが、確かに人間の奥深くに潜むドロドロした部分と、絶望的な状況下で人はどのように考え、どんな選択をするのかをk四人という架空すぎるモチーフを切り口に描いており、少なからず衝撃を受けたのですが、そんなにハマって追加で発刊される単行本を追いかけて読みたいというほどではなく、ずっと19巻で止まったままになってしまっていましたが、少し前に娘が見ていたTVの「進撃の巨人芸人」を見て、えー大人がその作品の凄さ、奥深さ、面白さを熱く語っているのを聞いて、再び興味を持ち、キングダムと同じパターンでNetflixで見てしまうことになってしまいました。意外と娘に影響を受けています。。

捨てて、力を手にいれる。

この物語では人類を滅亡させるのは巨人であり、その脅威から人類を守り100年の平和をもたらした壁も巨人であり、人類を導く王も実は巨人であり、その体勢を変革して真の平和を目指す切り札も巨人だという何重にも折り重なったパラドックスが描かれています。巨人として描かれている絶大な力が示すメタファーは一体何なのか?と疑問を持った時点で観るのを止まれなくなりどハマりしてしまっている最中です。ただ、現実世界の私たちも、大きな脅威にさらされており、新しい世界秩序が求められる劇的な転換期に差し掛かっているのも事実で、何かを捨て、新しい一歩を踏み出さなければ踏み潰されてしまう危機感はずっと感じています。ショールームの改装と言ってしまえばちっぽけ過ぎますが、それも確実に新たなチャレンジであり、変わるきっかけにしたいと思っています。真の平和を手に入れて、大切な人たちを守る力を手に入れたいものです。


四方良しの世界を目指す「株式会社四方継」オフィシャルサイト

https://sihoutugi.com

職人の地位向上をミッションに掲げた「一般社団法人職人起業塾」のオフィシャルサイト

職人育成、現場マネジメント改革に関する研修、イベント等の情報が集約されています。

HOME

facebookページでも日々、研修のリアルなシーン等を発信しています。
https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku